こんにちは今日はNTT10株とINPEXを1株購入しました。INPEXは目標の単元化しましたが、原油価格の下落による株安のため、今日も購入しました。最近は上が…
将来に向けて資産形成や健康、人との交流を大事にし昨日より今日、今日より明日をより豊かにしていきたいです。 ブログでは投資関係が中心となります。皆様よろしくお願いします。
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 8,492位 | 8,933位 | 8,940位 | 8,927位 | 9,611位 | 10,534位 | 10,538位 | 1,039,880サイト |
INポイント | 10 | 10 | 10 | 10 | 30 | 10 | 10 | 90/週 |
OUTポイント | 70 | 150 | 180 | 370 | 670 | 400 | 110 | 1,950/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 243位 | 249位 | 249位 | 250位 | 265位 | 299位 | 294位 | 17,000サイト |
インデックス投資 | 27位 | 28位 | 27位 | 27位 | 27位 | 31位 | 32位 | 508サイト |
配当・配当金 | 22位 | 22位 | 22位 | 23位 | 24位 | 27位 | 26位 | 306サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 1,886位 | 2,020位 | 2,076位 | 2,081位 | 2,001位 | 2,371位 | 2,744位 | 1,039,880サイト |
INポイント | 10 | 10 | 10 | 10 | 30 | 10 | 10 | 90/週 |
OUTポイント | 70 | 150 | 180 | 370 | 670 | 400 | 110 | 1,950/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 134位 | 146位 | 149位 | 157位 | 153位 | 176位 | 198位 | 17,000サイト |
インデックス投資 | 18位 | 20位 | 20位 | 20位 | 20位 | 22位 | 22位 | 508サイト |
配当・配当金 | 20位 | 21位 | 19位 | 20位 | 20位 | 22位 | 25位 | 306サイト |
今日 | 05/28 | 05/27 | 05/26 | 05/25 | 05/24 | 05/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,039,880サイト |
INポイント | 10 | 10 | 10 | 10 | 30 | 10 | 10 | 90/週 |
OUTポイント | 70 | 150 | 180 | 370 | 670 | 400 | 110 | 1,950/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 17,000サイト |
インデックス投資 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 508サイト |
配当・配当金 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 306サイト |
こんにちは今日はNTT10株とINPEXを1株購入しました。INPEXは目標の単元化しましたが、原油価格の下落による株安のため、今日も購入しました。最近は上が…
こんにちは今日はNTT10株と住友林業を1株購入しました。住友林業は少し上がりましたが、まだ4.36%も配当利回りがあるので購入しました。日経平均株価も高配当…
こんばんは 5月も来週で終わり、6月が始まります。 6月は12月決算銘柄の権利取り日の月となります。 12月決算銘柄は3月決算銘柄に次いで多い決算月になり、…
こんにちは今日はNTT10株とINPEXを1株購入しました。INPEXは目標の単元化しましたが、原油価格の下落による株安のため、今日も購入しました。最近は上が…
こんにちは今日はNTT10株と住友林業を1株購入しました。住友林業は少し上がりましたが、まだ4.36%も配当利回りがあるので購入しました。日経平均株価も高配当…
こんにちは今日はNTT10株とINPEXを2株購入しました。INPEXは配当利回り4.5%を超えているので少しでも買い増したいと思っています。先週に単位株にな…
こんばんは 5月も来週で終わり、6月が始まります。 6月は12月決算銘柄の権利取り日の月となります。 12月決算銘柄は3月決算銘柄に次いで多い決算月になり、…
こんばんは 三菱商事は三井住友FGと同様、早い時期から累進配当政策を取っており、増配をしても減配はしない政策を取っています。 他の商社と違い、資源に強かった…
こんにちは 自分の日本高配当株ポートフォリオの中で約30%を占める三井住友FGの決算発表について振り返りたいと思います。 決算の内容ですが以下のとおり発表さ…
こんにちは今日はNTT10株と東京海上を1株購入しました。東京海上は今日は少し上がりましたが、1株投資ですのであまり気にしていません。できるだけ安い時に優良高…
こんにちは今日はNTT10株と三菱HCキャピタル、INPEXを1株購入しました。増配があり再び配当利回りが4%となった三菱HCキャピタルとINPEXを購入しま…
こんにちは今日はNTT10株と東京海上を1株購入しました。東京海上は大きな増配がありましたが、26年3月期は減益となるため、株価が下がりましたので購入していま…
こんにちは今日もNTT10株とINPEXを2株購入しました。9月の配当金を見越して今日はINPEXを2株購入しました。今日は決算の大トリとなる東京海上とMS&…
こんにちは今日もNTT10株とINPEX、三菱HCキャピタルを1株購入しました。三菱HCキャピタルは増配により、再び配当利回り4%を超えて来ましたので購入して…
こんばんは 今年も決算発表で増配銘柄のおかげで配当金が一気に増えました。 実際に貰った配当金ではありませんが、配当管理と言うアプリ上になりますが、日本高配当…
こんにちは 先週はメガバンクやオリックス、KDDIと主力や準主力銘柄の決算発表がありました。 メガバンクは金利上昇の影響もあり、どこも大幅な増益でした。合わ…
こんにちは今日もNTT10株とINPEX、KDDIを1株購入しました。今日は7.5円の増配をしたKDDIを購入しています。増配前のKDDIは配当利回りが2%台…
こんにちは今日もNTT10株とINPEX、ヒューリックを1株購入しました。今日も9月の配当金を見越して、12月決算のINPEXとヒューリックを購入しています。…
こんにちは今日もNTT10株とINPEX、住友林業を1株購入しました。9月の配当金を見越して、INPEXと住友林業を購入しています。今日は三井住友FGの決算発…
こんにちは今日もNTT10株とINPEX、ヒューリックを1株購入しました。昨晩はアメリカ株が上昇しましたので日経平均株価も自分の保有高配当株も値上がりしていま…
こんにちは今日もNTT10株とINPEX、ヒューリックを1株購入しました。日経平均株価も自分の保有高配当株も値上がりしています。先日、パナソニックが国内外で一…
こんにちは 先月15日に金融庁が高齢者向けのプラチナNISAを検討していると発表がありました。 プラチナNISAとは毎月分配型の投資信託を高齢者に限定して非…
こんにちは 最近、流行っている日本高配当株への投資ですが、知識が無くても投資ができるインデックスファンドと違い、それなりの知識や経験が必要だと思っています。…
「ブログリーダー」を活用して、ymymy123さんをフォローしませんか?
こんにちは今日はNTT10株とINPEXを1株購入しました。INPEXは目標の単元化しましたが、原油価格の下落による株安のため、今日も購入しました。最近は上が…
こんにちは今日はNTT10株と住友林業を1株購入しました。住友林業は少し上がりましたが、まだ4.36%も配当利回りがあるので購入しました。日経平均株価も高配当…
こんにちは今日はNTT10株とINPEXを2株購入しました。INPEXは配当利回り4.5%を超えているので少しでも買い増したいと思っています。先週に単位株にな…
こんばんは 5月も来週で終わり、6月が始まります。 6月は12月決算銘柄の権利取り日の月となります。 12月決算銘柄は3月決算銘柄に次いで多い決算月になり、…
こんばんは 三菱商事は三井住友FGと同様、早い時期から累進配当政策を取っており、増配をしても減配はしない政策を取っています。 他の商社と違い、資源に強かった…
こんにちは 自分の日本高配当株ポートフォリオの中で約30%を占める三井住友FGの決算発表について振り返りたいと思います。 決算の内容ですが以下のとおり発表さ…
こんにちは今日はNTT10株と東京海上を1株購入しました。東京海上は今日は少し上がりましたが、1株投資ですのであまり気にしていません。できるだけ安い時に優良高…
こんにちは今日はNTT10株と三菱HCキャピタル、INPEXを1株購入しました。増配があり再び配当利回りが4%となった三菱HCキャピタルとINPEXを購入しま…
こんにちは今日はNTT10株と東京海上を1株購入しました。東京海上は大きな増配がありましたが、26年3月期は減益となるため、株価が下がりましたので購入していま…
こんにちは今日もNTT10株とINPEXを2株購入しました。9月の配当金を見越して今日はINPEXを2株購入しました。今日は決算の大トリとなる東京海上とMS&…
こんにちは今日もNTT10株とINPEX、三菱HCキャピタルを1株購入しました。三菱HCキャピタルは増配により、再び配当利回り4%を超えて来ましたので購入して…
こんばんは 今年も決算発表で増配銘柄のおかげで配当金が一気に増えました。 実際に貰った配当金ではありませんが、配当管理と言うアプリ上になりますが、日本高配当…
こんにちは 先週はメガバンクやオリックス、KDDIと主力や準主力銘柄の決算発表がありました。 メガバンクは金利上昇の影響もあり、どこも大幅な増益でした。合わ…
こんにちは今日もNTT10株とINPEX、KDDIを1株購入しました。今日は7.5円の増配をしたKDDIを購入しています。増配前のKDDIは配当利回りが2%台…
こんにちは今日もNTT10株とINPEX、ヒューリックを1株購入しました。今日も9月の配当金を見越して、12月決算のINPEXとヒューリックを購入しています。…
こんにちは今日もNTT10株とINPEX、住友林業を1株購入しました。9月の配当金を見越して、INPEXと住友林業を購入しています。今日は三井住友FGの決算発…
こんにちは今日もNTT10株とINPEX、ヒューリックを1株購入しました。昨晩はアメリカ株が上昇しましたので日経平均株価も自分の保有高配当株も値上がりしていま…
こんにちは今日もNTT10株とINPEX、ヒューリックを1株購入しました。日経平均株価も自分の保有高配当株も値上がりしています。先日、パナソニックが国内外で一…
こんにちは 先月15日に金融庁が高齢者向けのプラチナNISAを検討していると発表がありました。 プラチナNISAとは毎月分配型の投資信託を高齢者に限定して非…
こんにちは 最近、流行っている日本高配当株への投資ですが、知識が無くても投資ができるインデックスファンドと違い、それなりの知識や経験が必要だと思っています。…
こんにちは今日はNTTを10株と三菱HCキャピタルを1株購入しました。三菱HCキャピタルは連続増配銘柄ですし、株価も一時期に比べ下がっていますので購入しました…
こんにちは今日はNTTを10株とトヨタ自動車を1株購入しました。昨日も書きましたが、トヨタ自動車はなるべく早く単位株にしたい銘柄ですのでしばらくは購入していき…
こんにちは今日はNTTを10株とトヨタ自動車を1株購入しました。トヨタ自動車はなるべく早く単位株にしたい銘柄ですのでしばらくは購入していきたいと思っています。…
こんにちは 三菱商事は年間70円の配当から40%増の100円配当になんと30円も増配しました。 最近の毎年のような増配に大変満足していましたが、ここに来て30…
こんばんは 今年も3月決算銘柄の単信決算がGW前から始まり、今週月曜日の損保銘柄でひと段落が付きました。 一部の銘柄では増収増益による株主還元大幅増からの大増…
こんにちは今日はNTTを10株とトヨタ自動車を1株購入しました。トヨタ自動車も最近株価が冴えないため、購入しています。依然と株価は高値圏内ですが、そんな中、割…
こんにちは今日はNTTを110株とKDDIを1株購入しました。お馴染みの購入銘柄ですが、NTTがあまりにも安値のため、単位株を追加購入しました。KDDIも株価…
こんにちは今日はNTTを10株と全国保証を1株購入しました。全国保証は22円増配したため、今回久しぶりに購入しました。配当利回りは3.59%になりましたので3…
こんにちは今日は一株投資はしていません。見合わせたのではなく、購入し忘れていました。4月から転勤となり、仕事が忙しくなりましたので以前より投資に費やす時間が減…
こんにちは今日もNTTを10株、KDDIを1株購入です。KDDIは久しぶりの購入です。KDDIが安値なのはわかっていましたが、トヨタ自動車の株数を増やしたかっ…
こんばんは 最近、毎日購入しているNTTですが、ここに来て株価下落が続いています。 NTTは携帯キャリア3社の内の一社です。 携帯電話事業の新規参入ハードル…
こんばんは 今一番購入されているオールカントリーですが、オールカントリーの採用指数であるMSCI ACWI指数の銘柄入れ替えが5月31日に実施されます。 前…
こんにちは今日もNTTを10株、三菱UFJを1株購入です。三菱UFJは久しぶりの購入です。昨日は大きく下がりましたので1株購入しましたが、今日は少し上がってし…
こんにちは今日もNTTを10株、トヨタを1株購入です。日本一の時価評価額ですからね。トヨタがダメになったら日本が傾くような企業ですから、メガバンクや商社、通信…
こんばんは 昨日の記事では三井住友FGの分割のニュースに出ていたことを書きましたが、今日、三井住友FGから株式3分割の発表がありました。 更に大幅増収増益に…
こんにちは今日もNTTを10株、トヨタを1株購入です。最近すっかりトヨタ自動車ハマっています。やっぱり、日本で1番時価評価額が高いですし、利益も日本一です。自…
こんばんは 今日更新した記事ですが、普段は一度昨日の記事を複製して記事を編集するのですが、複製するのを忘れてしまい、昨日の記事をそのまま編集してしまいました…
こんにちは今日はNTTを10株、トヨタを1株購入です。トヨタ自動車はまた株価ご下がったため、金曜日に引き続き購入しています。KDDIは3.7%上がりましたね。…
こんばんは 世界経済の中心であるアメリカは経済的には化け物級の強さを誇っています。 例えば、全世界に投資をするeMaxisSlimオールカントリーでは60%…
こんばんは 経済的自由を得て完全リタイアすること(FIRE)が一時時期と比べ下火になりましたが目指している人は多くいます。 働くことはお金を得られる反面、責…