chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2024年10月末 FANG+, SOX, レバナスの収益率

    FANG+, SOX, レバナスについて、2024年10月末時点の収益率を算出しました。 YouTube 今回の内容も動画で公開しています。お手数をお掛けして申し訳ないのですが、詳細は動画を見ていただけると嬉しいです。 www.youtube.com 少しだけ動画の概要や要点を記載していきます。 NYFANG, SOX, SP5T1 10月はFANG+だけが上昇しました。 指数 10月 年初来 NYFANG 1.85% 33.28% SOX -4.37% 18.47% SP5T1 -0.02% 30.17% ※ SP5T1: S&P500 Top10 ※ ドル建て、配当なし、終値から算出 レバ…

  • 2024年10月末 NASDAQ100, S&P500, オルカンの収益率

    2024年10月末時点のインデックスファンド収益率を算出しました。 YouTube 今回の内容も動画で公開しています。お手数をお掛けして申し訳ないのですが、詳細は動画を見ていただけると嬉しいです。 www.youtube.com 少しだけ動画の概要や要点を記載していきます。 投資信託の収益率 NASDAQ100とS&P500は、9%を超える上昇となりました。オルカンは約6.9%のプラスでした。 投信 10月 年初来 eMAXIS NASDAQ100 9.69% 31.02% eMAXIS Slim S&P500 9.13% 32.87% eMAXIS Slim オルカン 6.86% 27.39…

  • 国内債券・国内リートの注意点(投資信託)

    国内債券とリートの投資信託について、2024年現在の注意点を記載していきます。 YouTube 今回の内容ですが、動画で公開しています。お手数をお掛けして申し訳ないのですが、動画を見ていただけると嬉しいです。 www.youtube.com 少しだけ動画の概要や要点を記載していきます。 投資信託の注意点 国内債券とリートのファンドですが、リスクが低いと言われることがあります。 ただ、投資のリスクは「値動き」や「値動きのばらつき」といった意味で用いられます。投資信託は元本割れもあるので、ローリスク・マイナスリターンもあります。 リターン SBI証券のサイトでトータルリターンを見ると、以下のファン…

  • eMAXIS Slim 先進国株式 含む日本(各種指数との比較)

    eMAXIS Slim 先進国株式(含む日本)<オール先進国> について記載していきます。 YouTube 先進国株式(除く日本)、オルカン、S&P500 などと比較する動画を作成しました。もしよければ動画を見ていただけると嬉しいです。 www.youtube.com また、少しだけ動画の概要や要点を記載していきます。 先進国株式(含む日本) 今回の投資信託は、2024年10月25日に設定されました。 MSCIワールドという指数に連動していて、日本を含む先進国の大型株と中型株で構成されています。 先進国株式(除く日本) eMAXIS Slim 先進国株式インデックス という商品が先に発売されて…

  • ハイリスク・ハイリターンの検証(株価指数)

    ハイリスク・ハイリターンの意味と検証について記載しています。対象は株式インデックス投資になります。 YouTube 今回の内容ですが、動画でも公開しています。もしよければ動画も見ていただけると嬉しいです。 www.youtube.com 目次 意味と検証内容 検証結果の概要 検証用の商品 過去5年と10年のデータ リスク・リターン詳細 年間収益率ベスト3 年間収益率ワースト3 上昇と下落の回数 まとめ 個人的な考え 注意事項 1. 意味と検証内容 投資のリスクは、以下の意味で用いられることが多いと思います。 リターンのばらつき 値動き、値動きの振れ幅 今回は「ばらつき(標準偏差)が大きいと、リ…

  • NASDAQ100, S&P500, オルカンのスタッツ比較(2009~2023年)

    NASDAQ100, S&P500, オルカンについて、過去15年間のリターンやリスクを比較しました。 YouTube 今回の内容は長くなったので、動画だけ作成しました。もしよければ動画を見ていただけると嬉しいです。 www.youtube.com 目次 比較内容 結果概要 過去15年間のリターン 年次のスタッツ比較 月次のスタッツ比較 日次のスタッツ比較 長期投資の場合 リーマン・ITバブル 個人的な考え 今後について

  • 2024年9月末 FANG+, SOX, レバナスの収益率

    FANG+, SOX, レバナスについて、2024年9月末時点の収益率を算出しました。 YouTube 今回の内容ですが、動画でも公開しています。もしよければ動画も見ていただけると嬉しいです。 www.youtube.com 目次 NYFANG, SOX, SP5T1 レバナス, QQQ FANG+リバランス 新規銘柄について 注意事項 1. NYFANG, SOX, SP5T1 9月は全て上昇となりました。年初来は少し差がついてきました。 指数 9月 年初来 NYFANG 2.81% 30.86% SOX 0.28% 23.89% SP5T1 1.96% 30.19% ※ SP5T1: S&…

  • 米国政策金利の推移(2012-2024年 アメリカ FOMC)

    2012~2024年のアメリカ FRB 政策金利の推移をまとめています。 ※ 表の日付は、FOMCの会合日です。 2024年 上限 下限 09/18 5.00% 4.75% 07/31 5.50% 5.25% 06/12 5.50% 5.25% 05/01 5.50% 5.25% 03/20 5.50% 5.25% 01/31 5.50% 5.25% 2023年 上限 下限 12/13 5.50% 5.25% 11/01 5.50% 5.25% 09/20 5.50% 5.25% 07/26 5.50% 5.25% 06/14 5.25% 5.00% 05/03 5.25% 5.00% 03/…

  • 2024年9月末 NASDAQ100, S&P500, オルカンの収益率

    2024年9末時点のインデックスファンド収益率を算出しました。 YouTube 今回の内容ですが、動画でも公開しています。もしよければ動画も見ていただけると嬉しいです。 www.youtube.com 目次 投資信託の収益率 米国ETFの収益率 PER(P/E Ratio) 為替とFRB政策金利 昨年の為替と政策金利 株価と為替 個人的な考え 今後について 注意事項 1. 投資信託の収益率 9月の投資信託は全て上昇しました。7月と8月はマイナスだったので嬉しいです。 投信 9月 年初来 eMAXIS NASDAQ100 2.11% 19.44% eMAXIS Slim S&P500 1.25%…

  • NASDAQ100・S&P500・全世界のPER(2024年ETF版)

    NASDAQ100・S&P500・全世界の、2024年 PER(P/E Ratio)を掲載しています。 目次 データについて QQQ(NASDAQ100連動) VOO(S&P500連動) VT(FTSE GACI連動) 履歴 1. データについて 各インデックスに連動する、米国ETFのPERになります。 Invesco QQQ Vanguard VOO Vanguard VT QQQ は、リンク先の「QQQ Fact Sheet」をクリックするとPERを閲覧できます。VOO, VT は、ベンチマーク(連動指数)のPERも公開されています。 2. QQQ(NASDAQ100連動) QQQのPER…

  • NASDAQ100とS&P500のPER(2024年WSJ版)

    Wall Street Journal が公開している、2024年 PER(P/E Ratio)の履歴を掲載しています。 目次 データについて NASDAQ100 S&P500 履歴 1. データについて データは、以下のページで公開されているものです。 P/E & Yields - WSJ 値は現地の毎週金曜日に更新されています。この記事では、月末金曜日のデータを掲載しています。 2. NASDAQ100 WSJ が公開している NASDAQ100 の値は以下の通りです。 NAS100 Year Ago Estimate 08/30 31.17 30.82 29.35 07/26 30.91…

  • 2024年8月末 FANG+, SOX, レバナスの収益率

    FANG+, SOX, レバナスについて、2024年8月末時点の収益率を算出しました。 非常に遅くなってしまい申し訳ございません。 YouTube 今回の内容ですが、動画でも公開しています。もしよければ動画も見ていただけると嬉しいです。 www.youtube.com 目次 NYFANG, SOX, SP5T1 レバナス, QQQ FOMC開催日と為替 為替と米国政策金利 1. NYFANG, SOX, SP5T1 8月は FANG+とSOXが下落しました。S&P500 Top10は上昇で、年初来も一番高くなっています。 指数 8月 年初来 NYFANG -0.59% 27.29% SOX -…

  • 2024年8月末 NASDAQ100, S&P500, オルカンの収益率

    2024年8末時点のインデックスファンド収益率を算出しました。 YouTube 今回の内容ですが、動画でも公開しています。もしよければ動画も見ていただけると嬉しいです。 www.youtube.com 目次 投資信託の収益率 米国ETFの収益率 8月と7月について PER(P/E Ratio) 為替(USD/JPY) 今後について 注意事項 1. 投資信託の収益率 8月の投資信託は全て下落しました。今月も為替の影響が大きかったと感じています。 投信 8月 年初来 eMAXIS NASDAQ100 -2.29% 16.97% eMAXIS Slim S&P500 -2.19% 20.25% eM…

  • 三菱UFJ AM 下落時のメッセージ(オルカン・S&P500)

    先日の下落の際に、三菱UFJアセットマネジメントがメッセージを出していたので紹介させていただきます。 オルカンとS&P500の投資信託が対象になります。 YouTube 今回の内容は動画でも公開しています。動画も見ていただけると嬉しいです。 www.youtube.com 目次 Xのポスト 概要 三菱UFJ AM 下落と解約額 投資行動と長期投資 リターンとリスク 解約の増加は一時的 私からお伝えしたいこと 1. Xのポスト 今回のメッセージは、三菱UFJアセットマネジメントが、Xで投稿していたものです。 リンクは以下の通りです。 Xのポスト メッセージのPDF 2. 概要 メッセージの概要は…

  • 2024年7月末 FANG+, SOX, レバレッジの収益率

    FANG+, SOX, レバナスについて、2024年7月末時点の収益率を算出しました。 YouTube 今回の内容ですが、動画でも公開しています。もしよければ動画も見ていただけると嬉しいです。 www.youtube.com 目次 NYFANG, SOX, SP5T1 レバナス, NDX 日次の下落率 現在の状況 ゴールドマンCEOの予想 1. NYFANG, SOX, SP5T1 7月は SOX の下落が大きかったですが、年初来としてはだいたい同じ程度になっています。 指数 7月 年初来 NYFANG -1.31% 28.04% SOX -4.37% 25.33% SP5T1 -2.56% …

  • 2024年7月末 NASDAQ100, S&P500, オルカンの収益率

    2024年7末時点のインデックスファンド収益率を算出しました。 YouTube 今回の内容ですが、動画でも公開しています。もしよければ動画も見ていただけると嬉しいです。 www.youtube.com 目次 投資信託の収益率 米国ETFの収益率 PER 昨年のPER 為替 為替と金利 現在と今後 注意事項 1. 投資信託の収益率 7月の投資信託は全て下落しました。先月よりも円高ドル安になったので、為替の影響が大きかったと感じています。 投信 7月 年初来 eMAXIS NASDAQ100 -10.10% 19.71% eMAXIS Slim S&P500 -6.10% 22.94% eMAXI…

  • S&P500 下落予想の検証(JPモルガン -23%予想)

    JPモルガンの S&P500下落予想について、過去のデータを用いて検証していきます。 YouTube 今回の記事ですが、以下の動画をもとに作成しました。動画も見ていただけると嬉しいです。 www.youtube.com 目次 下落予想 予想の収益率 検証内容とデータ 検証結果 検証結果の詳細 年間収益率がマイナスの年 今年のSPY まとめ 今後について 1. 下落予想 JPモルガンの下落予想は、6/29 に Bloomberg で報じられていました。 S&P500、年末までに23%下落へ-JPモルガンのコラノビッチ氏 S&P500が、4,200まで下落するといった予想になります。 2. 予想の…

  • USテックTop20 リターンや下落の比較(FANG+, SOX, NDX)

    大和アセットマネジメントの「一歩先いく US テック・トップ20インデックス」について、過去のリターンや下落を比較していきます。 比較対象の投資信託は以下の通りです。 大和FANG+ ニッセイSOX ニッセイNASDAQ100 YouTube 今回の記事ですが、以下の動画をもとに作成しました。 www.youtube.com 動画も見ていただけると嬉しいです。 目次 データ 比較結果の概要 総収益の比較 下落の比較 5月末構成銘柄の調査 USテック20の特徴 NASDAQ100の特徴 他の比較項目 最後にお伝えしたい点 注意事項 1. データ データは、目論見書のベンチマークを参照させていただ…

  • SPX 年次データ 2000-2023年(S&P500 Index)

    SPX(S&P500 Index)の年次データを掲載しています。 目次 補足 データ 1. 補足 米ドル建て、配当なしです。 年末終値を用いて収益率を計算しています。 終値と収益率は、四捨五入による誤差があります。 2. データ 日付 終値 年初来 2023-12-29 4769.83 24.23% 2022-12-30 3839.50 -19.44% 2021-12-31 4766.18 26.89% 2020-12-31 3756.07 16.26% 2019-12-31 3230.78 28.88% 2018-12-31 2506.85 -6.24% 2017-12-29 2673.61…

  • 投資信託の下落と為替の振り返り(2024年7月下旬)

    投資信託の基準価額が下落しているので、少し為替の動きを振り返ってみることにしました。 YouTube 今回の記事ですが、以下の動画をもとに作成しました。 www.youtube.com 動画も見ていただけると嬉しいです。 目次 投資信託の下落 米国ETFの下落 為替の振り返り 為替の動き まとめ 注意事項 1. 投資信託の下落 7/11~7/25の収益率ですが、約-12.7%から-8%になっています。 投信 収益率 eMAXIS NASDAQ100 -12.72% eMAXIS Slim S&P500 -8.64% eMAXIS Slim オルカン -7.96% eMAXIS Slim 日経平…

  • 2024年6月末 NASDAQ100・S&P500・オルカンの収益率

    NASDAQ100・S&P500・オルカン・日経平均について、2024年1月~6月末の収益率を算出しました。 もう7月末を迎えそうで、遅くなってしまい申し訳ございません。 YouTube 今回の内容ですが、動画でも公開しています。動画はPERや為替にも触れているため、内容が詳しくなっています。 www.youtube.com 目次 投資信託の収益率 米国ETFの収益率 最近の下落について 1. 投資信託の収益率 6月は、約9.7%~3%の上昇となっています。日本の投資信託は、円安の影響も大きかったのかと思います。 投信 6月 年初来 eMAXIS NASDAQ100 9.74% 33.16% …

  • 2024年6月 FANG+の銘柄入れ替えはありませんでした

    FANG+ですが、2024年6月のリバランスで、銘柄の入れ替えはありませんでした。 YouTube 動画も公開していますので、見ていただけると嬉しいです。 www.youtube.com 最近の下落についても少し触れています。 確認方法 大和アセットマネジメントの月次レポートで、銘柄の入れ替えがないことを確認しました。 FANG+のページを開いて、7/11の月次レポートを確認しました。 下にリンクも掲載しています。 参考文献 大和 FANG+ 7/11 月次レポート

  • 2024年7月以降に意識したいこと(インデックス投資)

    S&P500, NASDAQ100, オルカンについて、2024年7月以降に意識したい点を記載していきます。 YouTube 今回の記事は、6月15日の動画を元に作成しています。 www.youtube.com 動画も見ていただけると嬉しいです。 目次 意識したい点 SPYの下落と上昇 QQQの下落と上昇 下落の月について 去年の実績 まとめ 1. 意識したい点 個人的には、下落しても焦って売らないようにしたいです。 過去10年だと、9月は下落の確率が高く、11月は上昇の確率が高かったです。 下落を待って買う、ということは考えてなくて、自分のペースで続けていきたいと思っています。 2. SPY…

  • 米国を除くオルカンのパフォーマンス(ETFで検証)

    米国を除く全世界株式のパフォーマンスに興味があり、該当するETFを調査しました。 また、オルカンの購入を迷ったときに、私が考えたことも書いています。 目次 調査結果 安全性 収益性 迷ったら 注意事項 データ 1. 調査結果 「MSCI オルカン 米国除く」というインデックスがあり、CWIという米国ETFが連動しています。 CWIのパフォーマンスは、オルカン・S&P500・NASDAQ100のETFより低くなっています。 2. 安全性 ETFの上昇と下落の年を回数にして、1年単位で見た元本割れの発生確率を求めました。 ETF 連動指数 上昇 下落 元本割れ CWI MSCI 除く米国 10回 …

  • すぐ分かるピケティ(21世紀の資本の要約)

    「21世紀の資本」で述べられれている一部の要約と、有名な方程式「r > g」の解説を記載していきます。 目次 要約 有名な方程式 参考文献 1. 要約 「お金を持っていると、ますますお金持ちになる」というのが要約になります。 2. 有名な方程式 以下の方程式が有名だと思います。 r > g 記号はそれぞれ以下の通りです。 r: 資本収益率(歴史的には約5%) g: 経済成長率(約2%以下) 資本が生み出す利益のほうが、労働で得られる所得よりも大きかった、ということのようです。 3. 参考文献 以下の資料を参考にさせて頂きました。 ピケティ著『21世紀の資本』を斬る - 三菱UFJ リサーチ&コ…

  • はてなブログ ads.txtの配信開始(Google AdSense)

    はてなブログで、ads.txtの配信ができるようになるみたいです。 目次 参考文献 ads.txtについて 配信開始時期 設定開始時期 1. 参考文献 はてなブログ公式のページを参考にさせていただきました。 staff.hatenablog.com 2. ads.txtについて ads.txtは、Google AdSenseが参照するファイルのようです。 サイトにads.txtがないと、アドセンスの画面で以下の警告が表示されます。 3. 配信開始時期 2024年7月1日以降に、配信開始予定とのことです。 4. 設定開始時期 2024年6月16日時点だと、はてなブログでads.txtの設定ができ…

  • S&P500とオルカンの運用資産額比較(米国ETFのAUM)

    アメリカでS&P500とオルカンのどちらが人気なのかを知りたくて、色々調べていました。現時点だと、まだ良い情報を見つけられていない状況です。 そこで、ETFの運用資産額(AUM)を比べてみることにしました。 目次 データについて 運用資産額の比較 日本の投資信託 感想 補足 1. データについて ETFの運用資産額ランキングは、以下のサイトを参考にさせて頂きました。 Largest ETFs: Top 100 ETFs By Assets ※ 2024年6月16日に参照しました。 2. 運用資産額の比較 S&P500に連動するETFは1位~3位、オルカンのACWIは91位でした。 順位 Tic…

  • プライバシーポリシー

    個人情報について 利用目的 当サイトでは、お問い合わせやコメントの際に、お名前(ハンドルネーム)やメールアドレスなどの個人情報をご登録いただいています。 これらの個人情報は、質問に対する回答や必要な情報をご連絡する場合に利用させていただくものです。個人情報をこの目的以外で利用することはございません。 また、当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用された IPアドレスを記録しています。 これは、はてなブログの標準機能としてサポートされているものです。スパム・荒らしへの対応以外に、IPアドレスを使用することはありません。 個人情報の保管 ユーザーの個人情報を正確かつ最新の状態…

  • 世界の株価指数のパフォーマンスを確認(2023年ETF版)

    世界の株価指数のパフォーマンスを記載していきます。データは、指数に連動するETFのものを使用しています。 動画 今回の内容は、YouTubeにも投稿しています。 www.youtube.com 目次 注意事項 大分類(2023年) 大分類10年(2014-2023年) 大分類の下落幅(2022年) 各国の指数(2023年) 先進国10年(2014-2023年) 新興国10年(2014-2023年) まとめ 1. 注意事項 全ての国は網羅できていません。 FTSEの指数だと、韓国は先進国です。 総収益は年間収益率の複利で計算しています。 今後の運用成果を保証するものではありません。 2. 大分類…

  • PERの注意点(株価指数の割高と割安についての比較)

    株価収益率(PER, P/E Ratio)について、個人的に注意したいと思っていることを記載していきます。 目次 注意点 理由 中国株の例 最後に 1. 注意点 PERだけで、異なる指数を比較するのは注意が必要だと考えています。 例えば、NASDAQ100やS&P500よりも、日経平均のPERのほうが低いと思います。ただ、それだけで何かを判断するのは注意が必要だと考えています。 2. 理由 その理由としては、なぜPERに差が付いているのかを説明できていないからです。 多くの人は、株価指数のPERに差があることを知っているはずで、それでも差が付いているのが現状だと思います。 3. 中国株の例 B…

  • 日本とアメリカの金融資産の差(個人の投資意識)

    日本とアメリカの金融資産の差と、自分が思ったことを記載していきます。 目次 参考文献 金融資産の差 個人の投資意識 感想 アメリカについて 最後に 1. 参考文献 今回は、以下の記事を参考にさせて頂きました。 日本で唯一のETF専門資産運用会社Global X Japanに聞く・前編 2. 金融資産の差 以下は、上の記事の一部引用です。 昭和58年当時、日本の個人の金融資産は約500兆円で、アメリカは約1000兆円でした。ところが、直近では約1900兆円の日本に対し、アメリカは1京円に届くまでに成長し、その差は4~5倍まで広がっているのです。 記事の日付が「2021年8月17日」なので、現在は…

  • 日本とアメリカの金融資産の差(個人の投資意識)

    日本とアメリカの金融資産の差と、自分が思ったことを記載していきます。 目次 参考文献 金融資産の差 個人の投資意識 感想 アメリカについて 最後に 1. 参考文献 今回は、以下の記事を参考にさせて頂きました。 日本で唯一のETF専門資産運用会社Global X Japanに聞く・前編 2. 金融資産の差 以下は、上の記事の一部引用です。 昭和58年当時、日本の個人の金融資産は約500兆円で、アメリカは約1000兆円でした。ところが、直近では約1900兆円の日本に対し、アメリカは1京円に届くまでに成長し、その差は4~5倍まで広がっているのです。 記事の日付が「2021年8月17日」なので、現在は…

  • eMAXIS NASDAQ100の信託報酬引き下げ(2024.6.13~)

    eMAXIS NASDAQ100の信託報酬引き下げがアナウンスされていたので、詳細について記載していきます。 目次 変更内容 私の方針 アナウンス内容 1. 変更内容 2024年6月13日(予定)から、信託報酬が変更されるようです。 変更後:0.2035% 変更前:0.440% 詳細は、以下のリンク先に記載されています。 eMAXIS NASDAQ100信託報酬率の引き下げについて - 三菱UFJ AM 2. 私の方針 私自身ですが、当面はニッセイNASDAQ100を購入していく予定です。 ニッセイNASDAQ100の信託報酬は、eMAXISの変更後と同じです。今後、リターンの差を比較してみた…

  • 2024年5月末 NASDAQ100・S&P500・オルカンの収益率

    NASDAQ100・S&P500・オルカン・日経平均について、2024年1月~5月末の収益率を算出しました。 PERや為替、ニュースのことも記載しています。 動画 今回の内容は、YouTubeにも投稿しています。 www.youtube.com 目次 投資信託の収益率 米国ETFの収益率 過去10年の6月 PER・為替 ニュース・日程 最後に 注意事項 1. 投資信託の収益率 5月は、約4%から2%の上昇となっています。 日経平均は、一月単位だとほぼ横ばいといった感じです。 2. 米国ETFの収益率 米国ETFは、約6%から4.5%の上昇でした。 年初来だと、円ベースの日経平均のほうが強くなっ…

  • ETF運用資産額ランキングTop10(2024年5月版)

    運用資産額が大きいETFについて記載していきます。上位10位をランキング形式で、ETFの概要を掲載しています。 動画 今回の内容は、YouTubeにも投稿しています。こちらも見て頂けると嬉しいです。 www.youtube.com 目次 データ ランキング 規模感 まとめ 1. データ 今回は、TradingViewのデータを参考にさせて頂きました。 運用資産額が最大級のETF データは、2024年5月9日時点のものです。 2. ランキング 1位から5位は、下の画像のとおりです。 6位から10位は、こちらのとおりです。 3. 規模感 1位のETFと、eMAXIS Slim S&P500の資産を…

  • NASDAQ100・S&P500・全世界のPER(2023年ETF版)

    NASDAQ100、S&P500、全世界(FTSE Global All Cap Index)の 、2023年 PER(P/E Ratio)を掲載しています。 目次 データについて QQQ(NASDAQ100連動) VOO(S&P500連動) VT(FTSE GACI連動) 1. データについて 各インデックスに連動する、米国ETFの値になります。 Invesco QQQ Vanguard VOO Vanguard VT QQQ は、リンク先の「QQQ Fact Sheet」をクリックするとPERを閲覧できます。VOO, VT は、連動するインデックスのPERも公開されています。 2. QQQ…

  • NASDAQ100とS&P500のPER(2023年WSJ版)

    Wall Street Journal が公開している、2023年 PER(P/E Ratio)の履歴を掲載しています。 目次 データについて NASDAQ100 S&P500 1. データについて データは、以下のページで公開されているものです。 P/E & Yields - WSJ 値は毎週金曜日に更新されています。この記事では、月末金曜日のデータを掲載しています。 2. NASDAQ100 WSJ が公開している NASDAQ100 の値は以下の通りです。 P/E Ratio Year Ago Estimate 12/29 30.15 23.81 28.92 11/24 28.98 24…

  • S&P500 配当金の取り扱い方について(3種類の指数)

    S&P500の配当金の取り扱い方が気になったので調査をしました。これから、その調査結果を記述していきます。 目次 概要 プライスリターン トータルリターン ネット・トータル・リターン パフォーマンスの比較 1. 概要 S&P500には配当があり、配当金の取り扱いが異なる以下の指数が計算されています。 プライスリターン(PR) トータルリターン(TR) ネット・トータル・リターン(NTR) 以下に詳細を記載していきます。 2. プライスリターン 価格リターンとも呼ばれ、普段よく見ている指数になります。 こちらは現金配当の調整がないものです。おそらく配当落ちというか、配当金の分は価格が下がるのかと…

  • 一括投資vs毎月 NASDAQ100とS&P500の結果(2023年版)

    2023年のNASDAQ100・S&P500・オルカンについて、一括買いと毎月買いのパフォーマンスを比較してみました。 目次 注意事項 データ 条件 結果 NASDAQ100 S&P500 オルカン 感想 通算成績 履歴 1. 注意事項 どちらか一方を勧めるものではありません。 計算結果には多少の誤差があると思います。 他の年は違うパフォーマンスになります。 2. データ 以下の投資信託のデータを用いて、パフォーマンスを比較しました。 指数 ファンド NASDAQ100 eMAXIS NASDAQ100インデックス S&P500 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) オルカン eM…

  • 一括投資vs毎月 NASDAQ100とS&P500の結果(2022年版)

    2022年のNASDAQ100・S&P500・オルカンについて、一括買いと毎月買いのパフォーマンスを比較してみました。 目次 注意事項 データ 条件 結果 NASDAQ100 S&P500 オルカン 感想 1. 注意事項 どちらか一方を勧めるものではありません。 計算結果には多少の誤差があると思います。 他の年は違うパフォーマンスになります。 2. データ 以下の投資信託のデータを用いて、パフォーマンスを比較しました。 指数 ファンド NASDAQ100 eMAXIS NASDAQ100インデックス S&P500 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) オルカン eMAXIS Sli…

  • 2024年4月末 NASDAQ100・S&P500・オルカンの収益率

    NASDAQ100・S&P500・オルカン・日経平均について、2024年1月~4月末の収益率を算出しました。 今回からは、YouTube動画でお伝えさせて頂きます。 動画 www.youtube.com 動画の流れ 動画の流れは以下の通りです。 投資信託の収益率 米国ETFの収益率 SPYの過去データ 振り返りのまとめ PER 為替 最後に S&P500の過去のデータを振り返ったりもしています。 動画を見て頂けると嬉しいです。

  • NASDAQ100・S&P500・オルカンの下落について

    NASDAQ100・S&P500・オルカンの下落について、2024年4月19日時点の収益率や考えを書いていきます。 目次 投資信託の収益率 米国ETFの収益率 2023年の実績 過去5年の実績 4月が減収の場合 月利と年利 実際の動き まとめ 注意事項 1. 投資信託の収益率 円建て商品の下落は以下の通りです。 投信 3末~4/19 年初来 eMAXIS NASDAQ100 -2.61% 12.38% eMAXIS Slim S&P500 -2.47% 14.72% eMAXIS Slim オルカン -2.29% 12.67% 米国市場の4月18日分が反映されていて、円安の影響もあると思います…

  • ノーランディングの可能性(今後の米国金利と株価)

    米国経済ですが、ノーランディングを予想する人が増えているようです。 特に結論等はないのですが、今後どう行動していくかも述べています。 最後までお付き合い頂けると嬉しいです。 目次 言葉の定義 バンク・オブ・アメリカの調査 パウエル議長の示唆 利下げと株価下落 為替について S&P500とNASDAQ100の実績 S&P500とNASDAQ100の今後 私の方針 注意事項 参考文献 1. 言葉の定義 まずは三種類の言葉の定義になります。 ハードランディング 過熱した景気が、株価や金利などの急激な変化や悪化を伴いながら失速すること。 ソフトランディング 急激な景気後退や混乱を招くことなく、過熱した…

  • 米国以外が優位な時代の投資戦略(長期投資の実績)

    S&P500とオルカンの比較で、米国以外の国が優位だった時代もある、ということを聞いたことがあります。 例えば、1970年代や80年代は日本株、2000年~2009年は新興国が強かった、という内容です。 自分としては「その時代に何を買って、長期保有すべきだったか?」ということが気になったので、検証してみることにしました。 目次 結論 1970年 1980年 1990年 2004年 感想 短期の場合 注意事項 参考文献 1. 結論 日経平均や新興国株式に連動する商品よりも、S&P500やNASDAQ100を長期保有するほうが良かったと考えています。 長期保有した場合のリターンを以下に記載していき…

  • 日経平均・NASDAQ100・S&P500の長期的な比較

    日経平均、NASDAQ100、S&P500について、長期的なリターンを比較していきます。 また、チャールズ・エリス氏の言葉を引用しながら、日本株を買う場合に覚えておきたいと思ったことも記載しています。 目次 注意事項 過去の収益率の比較 比較後の感想 チャールズ・エリス氏の言葉 参考文献 1. 注意事項 日経平均のデータは円ベースです。 NASDAQ100とS&P500はドルベースです。 今後の運用成果を保証するものではありません。 2. 過去の収益率の比較 過去10年単位のリターンは以下の通りです。 指数 過去10年 過去20年 過去30年 NAS100 407.76% 1169.40% 4…

  • 2024年3月末 NASDAQ100・S&P500・オルカンの収益率

    NASDAQ100・S&P500・オルカン・日経平均について、2024年1月~3月末の収益率を算出しました。 PER、為替、気になったニュースについても記載しています。 目次 注意事項 投資信託の収益率 米国ETFの収益率 PER 為替 ニュース 米国の利下げと株価 SPYのアノマリー 感想 1. 注意事項 3月分は「2月末~3月末」の収益率です。 年初来は「昨年末~3月末」の収益率です。 今後の運用成果を保証するものではありません。 2. 投資信託の収益率 2月に引き続き、3月の収益率も全てプラスでした。 投信 3月 年初来 eMAXIS NASDAQ100 2.67% 15.39% eMA…

  • 全世界株式 オルカンは安全なのか?(S&P500との比較)

    全世界株式のオルカンは本当に安全なのか、過去の実績を検証してみました。 また、収益性、GDPなどの経済面、今後のことも記載しています。 目次 安全性について 結論 元本割れの回数 元本割れの確率 オルカンの構成比率 米国以外のETF 米国以外の安全性 収益性 GDPとオルカン GDPと株式指数 何を重視するか? 何を購入しているか? 注意事項 計算方法 1. 安全性について 今回の記事では、安全性を元本割れの確率で評価します。 一般的な安全性の定義は以下の通りです。 投資した元本や利子の支払いの確実性を表す要素。 ※ 日本証券業協会の用語集 からの引用 2. 結論 オルカンは、長く保有すれば元…

  • 2024年2月末 NASDAQ100・S&P500・オルカンの収益率

    NASDAQ100・S&P500・オルカンについて、2024年1月~2月末の収益率を算出しました。 収益率、PER、為替、気になったニュースについても記載しています。 目次 注意事項 投資信託のデータ 投資信託の収益率 米国ETFのデータ 米国ETFの収益率 PER 為替 米国政策金利 日経平均 感想 1. 注意事項 今後の運用成果を保証するものではありません。 年初来は「昨年末~2/29」の収益率です。 2月は「1/31~2/29」の収益率です。 2. 投資信託のデータ 以下のデータを利用させて頂きました。日経平均も加えています。 略称 ファンド NAS100 eMAXIS NASDAQ10…

  • YouTubeに動画を投稿しました(2024年2月27日)

    2024年2月は、YouTubeに2つの動画を投稿しました。もしよければ、動画の視聴やチャンネル登録をして頂けると嬉しいです。 個人に債券は不要? www.youtube.com 動画の概要 一般的な個人に債券は必要なのか、解説する内容になっています。米国研究論文や敗者のゲームの内容を引用したり、具体的な数字も含めて説明しています。 私も一般的な個人で、債券は不要だと考えています。特にNASDAQ100やS&P500を購入している方々にとってはそうなのかなと思っています。 投資を始めたばかりの頃は、色々な商品や地域に分散しないといけないと思っていました。そういった時期を振り返り、いつか記事や動…

  • 個人に債券は不要?(米国研究者の検証結果など)

    一般的な個人に債券は必要なのか、米国の研究論文や敗者のゲームのことも含めてまとめてみました。 目次 結論 米国の研究論文 チャールズ・エリス氏の見解 債券とインフレ 日本のインフレ目標と国債 債券の安全性 債券とS&P500の投資信託 機関投資家との違い 株式の損失をカバーする難しさ 長期保有で損失をカバー 私の方針 注意事項 1. 結論 一般的な個人には、債券は不要だと考えています。 2. 米国の研究論文 Bloomberg で、株と債券に関する研究論文のニュースが報じられていました。 株式100%の戦略が老後資金の新常識、債券との分散投資上回る-論文 株式100%が、株6割+債券4割を上回…

  • 世界のGDPと株価指数の関係(日本のGDPが世界4位に後退)

    日本の2023年名目GDP(ドルベース)がドイツに抜かれ、世界4位に後退したというニュースを見ました。そこで、世界のGDPと株価の関係について、今まで思っていたことを書いてみようと思いました。 GDPに加えて、以下の指数にも触れていきます。 MSCI ドイツ MSCI ジャパン MSCI オルカン ドイツ株価指数 日経平均 勉強不足な点が多々あり、雑談のようなものだと捉えて頂ければ幸いです。 目次 世界のGDPと株価指数 MSCI ドイツ、ジャパン ドイツ株価指数、日経平均 世界のGDPとオルカン 1. 世界のGDPと株価指数 以前から「世界のGDPと株価指数に関連性はあるのか?」ということが…

  • 中国株の調査(MSCI China Index, パフォーマンス等)

    以前から中国株が気になっていて、関連する指数やパフォーマンスを調査しました。今回はその内容を記載していきます。 目次 MSCI China Index と中国の市場 MSCI China Index のパフォーマンス その他の指数 日本の投資信託 感想 1. MSCI China Index と中国の市場 中国株を調査していたところ、MSCI チャイナ・インデックス(以下CI)を見つけました。BlackRock が ETF を販売しているようです。 iシェアーズ・コア MSCI チャイナETF - BlackRock ファンドの概要は以下の通りで、中国市場や株式の種類のことが分からなかったので…

  • 2024年1月末 NASDAQ100・S&P500・全世界の収益率

    2024年1月のインデックスファンドの収益率を算出しました。 目次 投資信託のデータ 投資信託の収益率 米国ETFのデータ 米国ETFの収益率 為替 ニュース 感想など 1. 投資信託のデータ 以下の投資信託のデータを利用させて頂きました。日経平均の投資信託も加えています。 略称 ファンド NAS100 eMAXIS NASDAQ100インデックス S&P500 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) オルカン eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 日経平均 eMAXIS Slim 国内株式(日経平均) 同じ指数に連動している商品であれば、だいたい同じパフォーマン…

  • YouTubeに動画を投稿しました(2024年1月9日)

    YouTubeに動画を投稿しました。昨年の分も含めて2本ありますので、見て頂けると嬉しいです。 S&P500と人気投資信託を比較 S&P500に勝てる商品は少ないと知って、本当にそうなのか自分でも調査してみました。 www.youtube.com 動画の元となった記事は、こちら です。 インデックスファンドの収益率 2023年12月末時点での月次報告になります。為替や気になったニュースなども紹介しています。 www.youtube.com 動画の元となった記事は、こちら です。

  • 2023年12月末 NASDAQ100・S&P500・全世界の収益率

    2023年1月~12月末までの、インデックスファンドのパフォーマンスを比較しました。 目次 データ 比較結果 為替 ニュース 感想など 1. データ パフォーマンスの比較には、以下の投資信託のデータを利用させて頂きました。日経平均の投資信託も加えています。 略称 ファンド NAS100 eMAXIS NASDAQ100インデックス S&P500 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) オルカン eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 日経平均 eMAXIS Slim 国内株式(日経平均) 同じ指数に連動している商品であれば、だいたい同じパフォーマンスになると思います…

  • S&P500と人気投資信託の収益を比較(2023年12月末)

    国内のS&P500投資信託と、人気投資信託の収益率を比較をしていきます。 ※ この記事は、今後の運用成果を保証するものではありません。 目次 はじめに 比較内容 総収益の比較結果 年間収益率の比較結果 感想 債券について 比較対象 データ 対象外の商品 同じ指数の商品 比較対象外一覧 Yahooファイナンスの記録 1. はじめに 以下の記事や「敗者のゲーム」を読んで、S&P500に勝てるファンドは少ないと知りました。 プロ投資家の9割が市場に勝てない本当の理由 - チャールズ・エリス 敗者のゲーム[原著第8版] (日本経済新聞出版)作者:チャールズ・エリス日経BPAmazon そこで、本当にそ…

  • 投資信託 毎月分配型と分配金なしのパフォーマンス比較

    毎月分配型と分配金がない投資信託のパフォーマンスを比較してみました。 比較対象 比較対象のファンドは以下の通りです。 ピクテ・グローバル・インカム インベスコ世界厳選株式(為替ヘッジなし) どちらも以下2つのタイプがあるため、ファンドごとに比較していきます。 毎月分配型 1年決算型(≒分配金なし) 目次 比較結果 ピクテ・グローバル・インカムの比較 インベスコ世界厳選株式の比較 税金とNISA 分析 運用会社の見解 純資産総額 私個人の話 1. 比較結果 過去の収益率を比較した結果は以下の通りです。 長期間運用した場合、分配金なしのほうがパフォーマンスが高いです。 年間収益率を見ても、分配金な…

  • 新NISA 毎月分配型の投資信託が除外された理由

    2024年からの新NISAで、毎月分配型の投資信託が除外された理由を書いていきます。 目次 除外理由 参考資料 資料抜粋 毎月分配型のパフォーマンス 1. 除外理由 「毎月分配型の投資信託が、安定的な資産形成にそぐわないと判断されたため」です。 2. 参考資料 金融庁の資料を参照させて頂きました。 「新しいNISA制度」が国民の資産形成を強力に後押し - 金融研究センター 金融庁のHP から、上のPDF(令和5年2月7日の資料)を開くこともできます。 3. 資料抜粋 以下は、資料4ページ目からの引用です。 ②信託期間20年未満、高レバレッジ型および毎月分配型の投資信託等は除外する。これは、NI…

  • YouTube「2024年 S&P500各社予想と大統領選挙のデータ」

    YouTubeに動画「2024年 S&P500各社予想と大統領選挙のデータ」を投稿しました。 www.youtube.com 関連記事 動画の元となった記事は以下の通りです。 2024年のS&P500各社予想と大統領選挙関連のデータ お願い 動画を閲覧して頂けたらすごく嬉しいです。 また、チャンネル登録と動画の評価を頂ければ幸いです。

  • 投資信託 日米REITを購入する前に確認したいポイント

    日米REITの投資信託を購入する前に、注意したい点や確認したいポイントを書いていきます。 ※ この記事は、今後の運用成果等を保証するものではありません。 目次 データについて 注意事項 はじめに 1.収益がマイナスの年もある 2.他にも収益の高い商品がある 3.株式の損失をカバーできない時がある 4.流動性リスクが大きい 5.信託財産留保額 6.信託報酬が高い 7.情報が少ない 最後に データについて 今回の記事では、個人的にも人気が高いと思っている、以下の投資信託のデータを使用させて頂きます。 略称 リンク US-REIT ダイワ・US-REIT・オープン(年1回決算型)ヘッジ無 J-REI…

  • お問い合わせ

    読み込んでいます…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、index14さんをフォローしませんか?

ハンドル名
index14さん
ブログタイトル
インデックス投資ブログ
フォロー
インデックス投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用