chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
WEB創作のススメ http://foods-liker.conohawing.com/

プログラミング言語入門者の管理人が、日々どんな挑戦をしているのか、どんなノウハウを経験しているのかを更新してきます。 Pythonが基本、Javaも勉強していきます。

みつお
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/11/04

arrow_drop_down
  • 4月30日 円安基調と米国上げが追い風となるか

    30日日本市場は三連休明け。週末金曜日も祝日のため、実質3日間の短縮週となります。休み期間中は為替介入の影響で実質10円の為替変動あり。円安基調を止めたいだけの介入にどれほどの効力があるか甚だ疑問ですが、朝時点では156 […]

  • 29日朝 壮絶な円安進行は相場に何をもたらすのか?

    29日月曜日は祝日のため日本市場はお休み。実質GWの前半最終日。 日本はマイナス金利政策の修正を行ったが、現状はゼロ金利政策に立ち戻った程度のインパクトしかなし。米国の年内利下げ観測後退(むしろ利上げの可能性も織り込みつ […]

  • 28日朝 休日はPFリバランスについて考えよう

    GW二日目。世の中は連休開始ですが業種によって通常営業のものもあり、昨日は町中もいつも通りの休日程度のものでした。 市場に影響するニュースも特になく、相場を荒らす突発的なイベントもなし。 自身の投資やPFについて考える機 […]

  • 27日朝 ハイテク半導体主導相場再現か 空前の円安進行

    26日東京市場はGW前最終日。例年通りなら利確売りに押される場面だが、今年の市場は違った。 米国市場のハイテク株アルファベット・マイクロソフトなど好決算が波及するかのように寄りから買い優勢。さらに後場は日銀会合において植 […]

  • 26日朝 米国GDP弱もハイテク株の決算良好

    おはようございます。昨夜は米国経済指標が下振れ、年内利下げの思惑がさらに後退(12月までなし)とインフレのハードランニングを予感させる発表が相次ぎました。 ナスダック総合指数も一時600超下げ、連動し日経先物もー500と […]

  • 24日投資&25日

    24日日経は900円を超える大幅上昇。 利下げ時期前倒し観測、フィアデルフィア半導体指数上昇など追い風に、日本市場も半導体・円安恩恵高い銘柄が幅広く買われた。 一方、日を跨ぎ25日朝7:00は日経先物が-500円。利下げ […]

  • 4月24日 23日投資結果と24日展望。半導体銘柄の巻き返しなるか。

    おはようございます。 24日(水)の東京市場は続伸か。先週から中東情勢の悪化・米国利上げの思惑も重なり下落続きだった日経ですが、22・23日と戻りを試しています。情勢安定でVIX指数18%台に、一時10%下落したNVDA […]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みつおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みつおさん
ブログタイトル
WEB創作のススメ
フォロー
WEB創作のススメ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用