chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家庭菜園日記 in アメリカ https://ameblo.jp/engeishop

アメリカ在住。オーガニック野菜を自分で育てる楽しさと、毎日の食卓に自分が育てた野菜が並ぶ幸せをお裾分けします

1日に家庭菜園にかけられる時間は30分程度ですが、家族が食べる野菜のほとんどを自分で育てています。気候は日本の北海道と同じ位。オーソドックスな野菜を育てるのも好きだけれど、ちょっと変わった個性的な野菜を育てるのもワクワクして好きです。農薬も化学肥料も一切使わない自然農。

Asako
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/10/19

arrow_drop_down
  • バジルの収穫1回目です あの虫の季節が始まりました

    種から育てた愛着あるバジル、そろそろ収穫しないと倒れるんじゃなかろうか… いや意外に倒れない。こちらと↓  こちらの2箇所にあります。  4人家族のたっぷり2…

  • 朝霧の中、今年初のキュウリとペッパーの収穫

    早起きして、朝霧が立ち込める中  なんて綺麗なんだろうと思いながら畑に向かって歩きます。  朝日と霧の景色にただ見惚れてしまいます。左側に見えるのが私の畑です…

  • カラフル綺麗なスイスチャード

    今日はこのスイスチャードを収穫です。  スイスチャードってカラフルで、ガーデンを彩り豊かにしてくれますね❤️ 私が持っているレインボーカラーのスイスチャードの…

  • グリーンストーク縦型プランター 今の様子

    6月16日 キュウリの発芽が揃ったものの…  2週間ほど日本帰省するため、このプランターはこのままにしておきました。重ねると北側の小さな苗に陽が当たらないかな…

  • 今年の大根は「おしん」

    今年は途中で大根の種がなくなってしまったので、新しい種を買いました。日系のKITAZAWA SEEDさんから購入した「おしん」です 交配種ですね。  出発前は…

  • ハーブを色々収穫 乾燥させてハーブティーにします

    色々なハーブを収穫しました。全て乾燥ハーブにします まずはカモミール。毎日ハーブティーを飲む私が、一番飲む頻度が高いのがカモミールティーです。特に育苗せずこぼ…

  • 白菜の収穫 アメリカ独立記念日と打ち上げ花火と蛍

    アメリカは今日は独立記念日です。薄暗くなり、ご近所さんが打ち上げ花火をあげ始めました。 自宅の窓から綺麗な打ち上げ花火を楽しんでいます 花火の音を聞いて、ヤギ…

  • フェヌグリークを初収穫 今年初挑戦のハーブ

    昨日のクイズ、このハーブは何でしょう?  答えば、地中海原産、古くから中近東、アフリカ、インドで栽培され、種や葉が食べられる「フェヌグリーク」です。古代インド…

  • 今年初めて育てているハーブ グリーンストーク縦型プランター(リーフ)

    2週間、日本帰省をしてきました! 今回の日本滞在は、家族4人で四国旅行をしたのですが、これまでで一番、楽しかったかも…。 昨日アメリカに戻ってきたわけですが、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Asakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Asakoさん
ブログタイトル
家庭菜園日記 in アメリカ
フォロー
家庭菜園日記 in アメリカ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用