こんばんは🐣 志望校別国立中学受検塾ことりゼミの塾長です。 本日は、 都立・国立中高一貫校の 適性検査 についてのお話をしていきます。 都立・国立中高一貫校の適性検査は、 🌟小学校の成績 🌟2月3日の適性検査 の総得点で判断されます。成績と適性検査の配点の割合は学校によって違いますが、およそ小学校の成績が2割〜3割に対して適性検査の割合が7割〜8割という比率になります。 都立中高一貫校の適性検査は全ての都立中高一貫校共同で作成する共通問題と各校独自作成の独自問題とで構成されています。一方、国立中高一貫校の適性検査は全て各校独自作成の独自問題で構成されています。そのため、国立の適性検査の方がより…