chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
”成長と絆”のための中学受験 https://growinup-familyties.com/

中学受験を通して、子供が成長し、家族の絆が強まるといいな!と願う私の気持ち伝われ!(/・ω・)/

ふくわうち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/22

arrow_drop_down
  • お風呂で勉強 オススメグッズ

    中学受験生のための、お風呂で勉強するオススメグッズを紹介。オススメのポスター3種類。気に入ったのがない場合のお風呂ポスターの作り方、また、1枚からお風呂ポスターを印刷してくれる印刷屋を紹介しています。

  • 急!算数苦手必見/筑駒生考案 算数基礎カードゲーム「分数職人」

    算数の苦手意識をなくしたい。筑駒生が考案したカードゲーム「分数職人」2年の時を経て満を持して再販。ただいまクラファンで入手できます。算数の中でも分数を苦手とする子は全体の三分の一。分数がわかれば四則演算、割合がわかる。5年生の比も怖くない!

  • 本番での前日宿泊は熟慮必須!

    前日宿泊の判断ポイントは、始発で移動することで子供が疲れるか疲れないか。そしてホテルで過ごすことに抵抗があるかないか。ホテルは学校の近く、模試と同じ環境がいいなら数駅離れたホテルに。周辺店舗、雪対応、レイトチェックアウトも視野にいれましょう。

  • どうやったら伸びる?直前期の伴走方法

    6ポイント上の偏差値の学校から合格をもらえた直前期の伴走方法。「睡眠時間死守、叱らない、1月休校」を前提に、過去問のミスから弱点を拾って、該当ジャンルを復習。未暗記項目は大きな単語帳を親が作って、子供は毎日それをめくるのが肝の作戦。

  • 国語力をつける方法:2週間に1度は図書館へ

    受験国語の"長文"化と その対策 前回の「国語力をつける方法」では、とにかく親子でよくしゃべることで ・子供の語彙が増える・論理的思考の練習になる とお伝えしました。 しかしそれだけでは受験国語を乗り切るのは難しいです。

  • 子供に本物を見せる!世界遺産の国立西洋美術館でキュビズム展 ピカソ、シャガールetc

    2023年10月3日(火)~2024年1月28日(日)まで、国立西洋美術館でパリ ポンピドゥーセンター キュビズム展 美の革命が開催中です。中学生以下無料。 「世界遺産の国立西洋美術館」と、「美術品の本物」を子供に見せて、芸術の秋、お出かけ

  • 国語力:とにかく親子でしゃべる

    4年生で入塾する時に先生に強く勧められたことです。 「とにかく親子でしゃべってください」 よーしゃべる家族やなー よくわからずやり始めましたが、やってみたら効果がありました。 英語はシャワーのように浴びさせて覚える、と言いますが、日本語だっ

  • 入学金振込の時に慌てないために

    この場面↑を想像するだけで、胸がわくわくしますね。このイメージを膨らませましょう。きっと実現します。さて、本番を無事に迎えるために、子供の健康管理、勉強伴走、志望校決定、出願作業…親は事務的な事柄の準備を怠りなくしなければなりません。 もち

  • 塾と英語の両立 どうする?

    みんな一度は悩む英会話の持続。続ける?やめる?どちらの道もアリですが、注意点があります。 14%の小学生が英会話を習っている 学研教育総合研究所の2022年調査によると、約14%の小学生が英会話を習っている、というデータがあります。 話せる

  • 時事対策:見せたいテレビ番組を見せる工夫【大人の力の見せ所】

    そろそろ時事問題の対策しなきゃいけないのに子供はニュースを見ない…。 6年生になると皆困ることです。 取り組み方によっては時事問題対策のためだけでなく、思考力・国語力を身につけることができます。 小さい頃からニュースを見る癖をつけておきたい

  • 残り3か月間、願掛けしてみる

    何かやり残してることはないか、 終わった時に悔いがないと思えるか、 自分のメンタルケアのために、願掛けもオススメです。 親ができること 当たり前ですが、がんばるのは子供本人。その環境整備をするのが親の役目です。 親ができることは限られていま

  • 書き込みしたプリントがきれいに復活する神アプリ

    子供が書き込みしたプリントを書き込み前に戻してもう一度問題を解きたい、 うっかり赤本に直に書いちゃって、消すのがめんどくさい・・・。 私、必死に消しゴムで消して腱鞘炎になっていたのですが、 文明の利器!撮影するだけで書き込みを消してくれるア

  • 子供はいつから本気を出す?と焦るけど…

    焦るのは親ばかり。 うちの子全然焦ってないし、本気出さないんですけど…と白目になってる方。 言葉もない・・・ 大丈夫、みんなそうです。 むしろ気をつけるべきは親です。 その注意点と改善法をお届けします。 親は焦りを見せすぎないようにする 焦

  • 「1月に学校休んで塾の自習室」の罠

    自習室に行ったら勉強してる、普通はそう思いますよね。 自習室の利用にはまさかの罠があり、利用前に細かく確認しておくことがあります。 本当の直前期、大事な時間をどう過ごすかで合否が分かれ、下剋上も起こります。 自習室であったこと 自習室が開く

  • 【週刊】叱ってしまったあなたへ

    今日もうっかり子供を叱ってしまって後悔・・・中学受験の親の多くが経験していることです。 またやってしまった… 私も気をつけていましたが、たまらず叱ってしまったことがあり、自己嫌悪でいっぱいでした。 叱ってもいいことはひとつもありません。 イ

  • 塾以外ほとんど勉強しなかったのになぜ合格?(2)

    こんにちは ふくわうちです。 前回に引き続き二人目編です。一人目については分析の結果、3つの理由がありましたが、二人目については、結論から言うと 直前で追い込みしたら、本気の出し方がわかったから 何を言ってるのかわからねーと思うが、ありのま

  • 塾以外ほとんど勉強しなかったのになぜ合格?(1)

    私も不思議でならない。なぜうちの子達があんな学習状態で合格したのか・・・。振り返って、理由を考えたいと思います。 ホントにあの子達勉強してなかったのよね・・・ 一人目の場合 1年生から公文で国語と算数3年生終わりで、公文の小学校過程終了し公

  • youtube声教チャンネルのおじさま達に癒される

    こんにちは ふくわうちです。 今日はちょっとティータイムトークです。 たまには自分にご褒美スタバ 中学受験を考えている方なら皆さんご存じ、声の教育社。 この、声の教育社さんがやってるYouTubeチャンネル「声教チャンネル」というのがありま

  • 入試カレンダーを作る

    こんにちは ふくわうちです。 10月になりました。 さすがに焦る・・・ 涼しくなってきて少し焦り始めたところに、10月という事実・・・保護者はさすがに焦る時期だと思います。でも、落ち着いてください。「まだあわてるような時間じゃない」by仙道

  • 公文と中学受験

    こんにちは ふくわうちです。 中学受験関係なく、幼児期から公文に通わせるご家庭は多いと思います。 公文の効果やいかに?!という話は昔からあり、効果はあると言われています。 しかし…我が家の子供達にはどんな効果があったのか…中学生になった今、

  • 本番前の一月、学校休む休まない問題

    こんにちは ふくわうちです。 まだ少し先ですが、本番直前の一ヶ月をどう過ごすか考える時期になりましたね。 ご家庭によると言えばそれまでですが、迷ってる方も多く、直前まで判断を待つケースも少なくないと思います。 休むのは6-7割、基本的には子

  • 本番のルーティンを決め、模試で毎回やっておく

    6年生は、模試もあと数えるほどとなってきました。 親は焦り始める時期ですが、おそらく多くの子はまだ緊張感ないと思います。うちの子達は最後の模試すらノー緊張感でした…。 いつも通りのふるまい 幸か不幸か、まだ緊張感のないこの時期から、本番で緊

  • 【親の力の見せ所】どうしたら子供は勉強するのか

    こんにちは ふくわうちです。 昨日の記事に、「どうしたら子供が勉強するようになるか」を考えること、と書きましたが、「そんなんわかってたら苦労しないっつーの!」 という心の叫びが伝わってきたので、具体的に書いていこうと思います。 子供を観察し

  • 【週刊】今日も子供をひどく叱ってしまった・・・と反省するあなたへ

    こんにちは ふくわうちです。 今日も子供をひどく叱ってしまった人集まれー 子供が勉強しなくて今日も叱ってしまった・・・。 叱った後でものすごい自己嫌悪に陥ってしまう。 こんなことなら叱らなきゃ良かった、といつも思う。 でも叱ってしまう。その

  • 中高一貫の公立校と私立校の比較【特に費用】

    こんにちは、ふくわうちです。子供達が中学受験をしたいと言い始めて一番困ったのはお金のことでした。 そんなこと急に言われても~ 中学受験と聞けばイコール私立とばかり思っていたのですが、それは昔の話。現在は公立の中高一貫校設置が各都道府県で進ん

  • 中学受験の道を選びたいなら

    当たり前ですが、子供の人生は子供のものです。親が子供の人生の選択肢を用意するのは、親の役目のひとつと言えますが、それを強制するのは子供の幸せにならないことが多いです。あなたがあなたの人生を生きたいように、子供は子供の人生を生きたいはずです。

  • 我が家の中学受験~二人目

    二人目の洗礼 一人目が終わったと思ったら二人目…。またあの一連の作業をやるのか・・・と白目になりながら伴走。 二周目・・・マジで無理・・・ 一人目でなまじ上手くいってしまったので、とりあえず二人目も同じようにやってみようと思ったのも束の間、

  • 我が家の中学受験~一人目

    受験を始めたきっかけ 私は元々、長子末子とも地元の公立中学へ行かせるつもりでいました。 子供達が小学校低学年の頃、中高一貫の私立へ通っている親戚の文化祭を見に行ったことをきっかけに、私立への憧れを持つようになり、子供達が「中学受験をしたい!

  • 中学受験保護者同志の皆に伝えたいこと

    子供の幸せを思って中学受験をしているのに、起こる家庭不和。家族の絆と子供の成長のための中学受験になるよう応援していきます!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふくわうちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふくわうちさん
ブログタイトル
”成長と絆”のための中学受験
フォロー
”成長と絆”のための中学受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用