こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。大胸筋の筋肉は、1年前と比べて、明らかに変化がわかります。でも、お腹の脂肪は本当に取れないですね。お腹を触ると、腹筋は割れているのですが、その上の脂肪は取れないですね。やっぱり、お菓子、お酒を減らさな...
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。大胸筋の筋肉は、1年前と比べて、明らかに変化がわかります。でも、お腹の脂肪は本当に取れないですね。お腹を触ると、腹筋は割れているのですが、その上の脂肪は取れないですね。やっぱり、お菓子、お酒を減らさな...
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。筋トレを始めてから、73週間経過しています。筋トレも習慣化できているので、順調に継続出来ています。僕は、お気に入りの服を結構まとめ買いします。でも、肩幅が大きくなったようなので、今までの服がきつくなっ...
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。今週も腹筋を集中的に鍛えます!重量を増やしたダンベルにも慣れてきました。フォームを崩さないように丁寧にトレーニングすることを意識していきます。今週も筋トレを頑張ります!ぽっこりお腹あまり変化もないので...
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。年末年始についた脂肪はだいぶ減らせたと思います。筋トレの習慣も戻ってきました。今週末は、常連のお姉さんに会うので、体を引き締めたかったので、少し回数を増やして、負荷を増やしました。筋トレの効果は、本当...
こんにちは、とらおじです。最近は体の調子が本当に良いです!筋トレの効果は絶大です。筋トレを始める前は、EDの症状があり悩んでいました。中折れすることも多々あり、性行為を満足に楽しむことができていませんでした。筋トレに、性行為が強くなる筋トレ...
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。年末年始休暇もあっという間に終わってしまいました。年末は忙しかったですが、筋トレも継続できました!年始は、3日間だけ筋トレを休み、大好きなお酒を堪能しました!昨日から気持ちを切り替えて、筋トレを再開し...
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。今週末は、2カ月ぶりに、お姉さんに会いに行ってきました。筋肉の変化を感じ取ってもらえて、本当に嬉しかったです!持久力も高まっているので、3時間もお互いに楽しむことができました。50代でも、若い頃より、...
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 最近は寒くなったので、筋トレが捗ります! 汗をかいた方が、筋トレしている実感はあるのですが、汗をかかないとすぐに寝る事もできるので助かっています。 また、朝の筋トレも汗をかかないので、回数を増やすこ
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 最近は、主に平日に筋トレをするようにしました。 週末は、筋トレをせずに、好きなものや、好きなお酒を飲むようにしています。 筋トレのために、食事制限までは、自分の場合には難しいと実感しているからです。
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 新しく購入したダンベルを使っています! とても使い勝ってがよく、格好いいダンベルで気に入っています! とりあえず、片方10kgで慣らしていこうと思います。 良い感じに筋肉痛になっているので、かなり効
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 今週は涼しくなりましたので、筋トレも快適にできました。 今週は30kg(片方15kg)のダンベルを新たに購入しました。 更に大胸筋を鍛えていきたいと思います。 ぽっこりお腹 あまり変化がないので、今
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 今週は腹筋を集中的に鍛えました。 2週間でも、しっかりと腹筋の印象が変わりました。 涼しくなりましたので、筋トレもしやすくなります! 今週も頑張ります! ぽっこりお腹 あまり変化がないので、今回も写
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 最近は仕事が忙しすぎて、ブログ更新ができていませんでした。 それでも、毎日30分以上は筋トレを継続出来ています! お酒の量が増えたので、腹筋周りの引き締まりがなくなってしまったので、最近は腹筋を集中
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 体調も回復し、今秋から筋トレを再開しました。 筋肉は落ちていないと思いますが、腹筋の引き締まりが弱りました。 やはり、筋肉は正直です。 今週から、本格的に頑張ります! ぽっこりお腹 あまり変化がない
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 今週は、体調が悪かったので、1週間筋トレをお休みしました。 せっかく、大胸筋が大きくなってきたのに、筋肉が衰えないか不安でしたが、問題なさそうなです。 先週から、帯状疱疹にかかって、1カ月くらいは辛
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレは習慣化することが大切です! 習慣化するには、規則正しい生活が基本だと思います。 暑さのせいで、生活リズムが狂いますが、筋トレは頑張っていきます! ぽっこりお腹 あまり変化がないので、今回も写
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 先週は、筋トレを少ししか出来ませんでした。 それでも、朝トレは30分でも出来たので、良かったと思います。 今週から、しっかりと筋トレしていきます! 大胸筋のふくらみは、自信につながります!! ぽっこ
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 6月末は、研修や転職先の入社準備などで、バタバタしていて、ご報告ができませんでした。 筋トレは続けていました。 大胸筋もだいぶ、くっきりとしてきたように思います! 筋トレの成果が見えると、モチベーシ
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 3週間ほど、バタバタしていたので、ご報告ができませんでした。 10kgのダンベルから、5kgのダンベルに戻しました。 フォームを丁寧に直すためです。 5kgでも、しっかりと効いています。 今週も頑張
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 ダンベルトレーニングにも慣れてきて、回数を増やし始めました。 10kgのダンベルは、効いている感じがすごくしますね。 今週も頑張ります! ぽっこりお腹 とらおじ 少しずつ身体が変わってきたと思います
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、40週間目になりました。 ここまで、筋トレが継続できているのは、筋トレの効果を実感できているからだと思います。 じんわりと汗をかくことが、とても気持ちよく感じることができています。
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 ダンベルトレーニングにも慣れてきて、回数を増やし始めました。 10kgのダンベルは、効いている感じがすごくしますね。 今週も頑張ります! ぽっこりお腹 今回は、先週とあまり変化がないので、ぽっこりお
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 ダンベルトレーニングにもだいぶ慣れてきました。 そろそろ、違うメニューも追加してみようと考えています。 今週も頑張ります! ぽっこりお腹 今回は、先週とあまり変化がないので、ぽっこりお腹の写真はあり
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 10kgのダンベルにも少しずつ慣れてきました。 それでも、キツイですね。 今週も頑張ります! ぽっこりお腹 今回は、先週とあまり変化がないので、ぽっこりお腹の写真はありません。 とらおじ 少しずつ身
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 ダンベルを10kgに上げて筋トレを継続しています! 2kg の増加でしたが、やはりキツイですね。 負荷を感じることができています。 筋トレは毎日していますが、このままだとかなり疲労が溜まってきそうな
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、9カ月が経過しました。 正直、こんなに続くとは思っていませんでした。 毎日筋トレを習慣的に行うことで、うまく継続出来てきたのだと思います。 それでも、面倒な時などはありました。 そ
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 大胸筋に筋肉がついてきていると実感できてきました。 胸の膨らみを触っていると気持ちいいです! 大胸筋に筋肉がつき始めると、本当に筋トレが楽しいです!! 今週から、10kgに上げて、さらに筋トレを頑張
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 最近は、暖かくなりましたので、筋トレすると汗をかなりかきます。 汗をかくと筋トレしている感じがして良いですね。 今週も、朝晩ともにトレーニングがんばります!! ぽっこりお腹 今回は、先週とあまり変化
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 7kgのダンベルにもだいぶ慣れてきました。 今月から様子を見て、10kgに挑戦していきたいと思います。 今週も、朝晩ともにトレーニングがんばります!! ぽっこりお腹 今回は、先週とあまり変化がないの
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 今週から、大胸筋の下部を集中的に鍛えました。 その影響で、体中が痛くなってしまいました。 あまり無理するのも良くないですね。 年齢も考えて、焦らず丁寧に鍛える必要があります。 今週も、朝晩ともにトレ
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 今日は暖かいというか、暑いくらいです。 筋トレするときは、寒いくらいがちょうどいいですね! それでも、暖かくなるだけで、気分が明るくなるのは不思議です。 大胸筋の集中トレーニングを続けていますが、腹
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 だいぶ、暖かくなりました。 筋トレするときも、じんわりと汗をかきやすくなりました。 汗をかくと、ものすごく運動した気になりますね! 今週は、自動車を購入したり、国家資格を受けに行ったりバタバタして忙
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 大胸筋の厚みを意識してトレーニングしていますが、厚みはなかなか実感できません。 もちろん、半年前と比較すると、明らかに筋肉が付いているのですが、目標とする大胸筋までは程遠いですね。 最近は、油断して
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 7Kgのダンベルの重量にも少し慣れてきました。 キツイですが、腕、大胸筋に効いている感じがします。 頑張って継続して、胸の厚みを作っていきます! ぽっこりお腹 今回は、先週とあまり変化がないので、ぽ
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 先週から、ダンベルの重量を、7Kgに上げました。 やはり、キツイですが、腕、大胸筋に効いている感じがします。 頑張って継続して、胸の厚みを作っていきます! ぽっこりお腹 今回は、先週とあまり変化がな
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、26週間が経過しました。 少し、大胸筋が膨らんできたように感じます。 触ってみると、硬くなっているので、筋肉が付きだしているのかと思います。 また、最近は、大胸筋の筋肉の動かし方が
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、25週間が経過しました。 少し、大胸筋が膨らんできたように感じます。 触ってみると、硬くなっているので、筋肉が付きだしているのかと思います。 また、最近は、大胸筋の筋肉の動かし方が
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、24週間が経過しました。 今週から、本格的に筋トレを再開しました。 やはり、少しでも筋トレを中断すると、筋肉の衰えを感じました。 継続することの大切を実感しました。 ぽっこりお腹
50代になって、保険料が一気に跳ね上がりました。 保険は、6つ契約していますが、20年以上も前に契約したままのものや、10年前に住宅を購入するタイミングで契約したものがありました。 今までは、保険料はあまり気になりませんでした。 でも、無駄
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、23週間が経過しました。 今週は、風邪を引いたこともあり、あまり筋トレができませんでした。 来週から、本格的に復活したいと思います。 ぽっこりお腹 大きな変化もないために、今回は写
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、22週間が経過しました。 今年も頑張って筋トレを続けて、大胸筋の厚みと腹筋の筋肉を集中的に鍛えたいと思っています。 一般的に、筋トレの効果を実感できるのは、1カ月から3カ月くらいと
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、21週間が経過しました。 今年も頑張って筋トレを続けて、大胸筋の厚みと腹筋の筋肉を集中的に鍛えたいと思っています。 一般的に、筋トレの効果を実感できるのは、1カ月から3カ月くらいと
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、19週間が経過しました。 一般的に、筋トレの効果を実感できるのは、1カ月から3カ月くらいと言われています。 私も、身体の変化に実感を持てるようになってきました。 ぽっこりお腹 大き
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、18週間が経過しました。 一般的に、筋トレの効果を実感できるのは、1カ月から3カ月くらいと言われています。 私も、身体の変化に実感を持てるようになってきました。 ぽっこりお腹 大き
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、17週間が経過しました。 一般的に、筋トレの効果を実感できるのは、1カ月から3カ月くらいと言われています。 私も、身体の変化に実感を持てるようになってきました。 ぽっこりお腹 とら
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、16週間が経過しました。 一般的に、筋トレの効果を実感できるのは、1カ月から3カ月くらいと言われています。 私も、身体の変化に実感を持てるようになってきました。 ぽっこりお腹 大き
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、15週間が経過しました。 一般的に、筋トレの効果を実感できるのは、1カ月から3カ月くらいと言われています。 私も、身体の変化に実感を持てるようになってきました。 ぽっこりお腹 大き
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、14週間が経過しました。 一般的に、筋トレの効果を実感できるのは、1カ月から3カ月くらいと言われています。 私も、身体の変化に実感を持てるようになってきました。 ぽっこりお腹 大き
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、14週間目になりました。 辛いときもありましたが、楽しみながら、筋トレを継続できています。 筋トレの効果を実感できはじめてきたので、さらに、筋トレが楽しくなってきました。 とらおじ
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、13週間が経過しました。 一般的に、筋トレの効果を実感できるのは、1カ月から3カ月くらいと言われています。 私も、身体の変化に実感を持てるようになってきました。 ぽっこりお腹 大き
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、12週間が経過しました。 一般的に、筋トレの効果を実感できるのは、1カ月から3カ月くらいと言われています。 私も、身体の変化に実感を持てるようになってきました。 ぽっこりお腹 大き
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、11週間が経過しました。 一般的に、筋トレの効果を実感できるのは、1カ月から3カ月くらいと言われています。 私も、身体の変化に実感を持てるようになってきました。 ぽっこりお腹 大き
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、10週間が経過しました。 一般的に、筋トレの効果を実感できるのは、1カ月から3カ月くらいと言われています。 私も、筋トレ開始から6週間くらい経過すると、身体の変化に実感を持てるよう
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、9週間が経過しました。 一般的に、筋トレの効果を実感できるのは、1カ月から3カ月くらいと言われています。 私も、筋トレ開始から6週間くらい経過すると、身体の変化に実感を持てるように
動画 人工甘味料の入ったプロテインは体に悪いのか?医学的に解説します。
人工甘味料の入ったプロテインは体に悪いのか?医学的に解説します。 人口甘味料って良いイメージを持っていなかったけど、この動画を観て考え方が少し変わりました。 プロテインもしっかりと選んだ方が良いかなと思いました。 とらおじ 毎日、身体に取り
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、8週間が経過しました。 一般的に、筋トレの効果を実感できるのは、1カ月から3カ月くらいと言われています。 私も、筋トレ開始から6週間くらい経過すると、身体の変化に実感を持てるように
介護リハビリセラピーが注目されはじめています。 介護リハビリセラピーとは、介護アロマテラピーとマッサージが融合した施術方法で、介護が必要な高齢者の手足のむくみや関節痛などの体の痛み、肩こり、認知症予防などに対し行う施術方法です。 この資格は
こんにちは、とらおじです。 家族の介護に役立つ資格を調べていて、一番取得しやすい下記の資格がいいのかなと思いました。 少しづつ勉強して、家族の健康に役立てようと思います。 介護食アドバイザー シニアフードアドバイザー
こんにちは、とらおじです。 介護予防と健康維持について、とても参考になったサイトを共有いたします。 介護予防と健康維持
こんにちは、とらおじです。 介護や痴呆症ほどの症状ではないけど、最近の両親の健康状態が気になり始めました。 色々と調べていると、フレイルという症状が一番近いのかと思いました。 フレイルについて、とても参考になったサイトを共有いたします。 フ
こんにちは、とらおじです。 介護の教科書について、とても参考になったサイトを共有いたします。 介護予防と健康維持
こんにちは、とらおじです。 長生きの秘訣について、とても参考になったサイトを共有いたします。 長生きの秘訣とは?長生きするための生活習慣や思考・環境を解説
こんにちは、とらおじです。 フレイル予防の食事について、とても参考になったサイトを共有いたします。 【基本】高齢者のフレイル予防の食事とは?10品目とレシピ4選
こんにちは、とらおじです。 高齢者向けの運動不足の解消法について、とても参考になったサイトを共有いたします。 【1日40分?】高齢者向け運動不足の解消法!運動目安やリスクとは
こんにちは、とらおじです。 フレイル症状や予防方法について、とても参考になったサイトを共有いたします。 【診断チェックリスト】フレイルとは?症状や予防方法を解説
【トレーナー監修】全身のチューブトレーニングおすすめメニュー! 非常にきれいにまとまっているので、わかりやすいです。 部位ごとに、メニューもまとまっているので、このメニューを曜日別にトレーニングするのも良いかと思います。
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、7週間が経過しました。 一般的に、筋トレの効果を実感できるのは、1カ月から3カ月くらいと言われています。 私も、筋トレ開始から6週間くらい経過すると、身体の変化に実感を持てるように
こんにちは、とらおじです。 最近は、筋トレにはまって非常に充実しています。 自分の体が変わっていき、周りからも褒められて、体力にも自信が付いてきました。 とらおじ 精力もいい感じに高まりました! お姉さんにも褒められて、ますます鍛えたくなり
こんにちは、とらおじです。 私の筋トレの週間計画とメニューを公開いたします。 とらおじ 計画に沿って筋トㇾすると、 毎日メニューに迷うことがない!! 以前に作成したメニューから、色々と調査して変更しました。 また、初心者の私がメニューを作成
動画 【マッチョが解説】筋肉をつけるとモテる理由15選!【筋トレ】
【マッチョが解説】筋肉をつけるとモテる理由15選!【筋トレ】 すごくいいことを語られています。 筋トレする方、しない方への考え方を正直に語られています。 この気持ちを忘れずに、自分磨きを続けていきたいものです!
参考サイト 大胸筋を鍛えるダンベルメニュー6選!重量設定や正しいコツも解説!
大胸筋を鍛えるダンベルメニュー6選!重量設定や正しいコツも解説!
参考サイト ダンベル筋トレメニュー22選!部位別1週間メニューや効果を高めるコツも紹介
ダンベル筋トレメニュー22選!部位別1週間メニューや効果を高めるコツも紹介
女性に一番もてるという細マッチョ。憧れている男性も多いともいます。わかり易くまとめられた、筋トレの参考サイトを記載しておきます。細マッチョになるための筋トレ方法【プロが教える筋トレ】細マッチョになるには?|効果的な筋トレ方法や食事方法も解説
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。筋トレをはじめて、6週間が経過しました。一般的に、筋トレの効果を実感できるのは、1カ月から3カ月くらいと言われています。私も、筋トレ開始から6週間くらい経過すると、身体の変化に実感を持てるようになって
【初期症状】94%が助かる!!大腸カメラよりも○○を絶対やって下さい!!【末期の大腸癌漫画家が話題】
動画 この3つをやってると40-50代は危ない!体脂肪を減らしたいなら!筋肉つけたいなら!中年がやっちゃいけない筋トレ
この3つをやってると40-50代は危ない!体脂肪を減らしたいなら!筋肉つけたいなら!中年がやっちゃいけない筋トレ
動画 根本からそそり立つ!硬度も高められる下半身トレ【1日3分】
根本からそそり立つ!硬度も高められる下半身トレ【1日3分】
動画 お腹が痩せる!太ももが細くなる!お尻が上がる!簡単スクワット
お腹が痩せる!太ももが細くなる!お尻が上がる!簡単スクワット
性欲ないやつ稼げないwww【筋トレしろ】
動画 性欲(テストステロン)を上げるには自宅で簡単にできる『あの筋トレ』|モーニングドッグショー
性欲(テストステロン)を上げるには自宅で簡単にできる『あの筋トレ』|モーニングドッグショー
【徹底討論】筋トレ初心者が絶対に脚トレをすべき理由
動画 シックスパックの基本!腹筋を割るなら【クランチ】をマスターしよう!これが出来なくて他の腹筋運動をやるな!お腹引き締め
シックスパックの基本!腹筋を割るなら【クランチ】をマスターしよう!これが出来なくて他の腹筋運動をやるな!お腹引き締め
50代に入ると、肌は年齢による変化に対抗するための特別なケアが必要です。適切なスキンケアルーチンを確立し、美しい肌を保つ手助けをしましょう。1.日々の洗顔朝と夜、穏やかな洗顔料を使用して顔を洗いましょう。過剰な洗浄は肌の保湿を奪いますので、
本日から、ジョギングを始めました。ジョギングを始めた理由としては、1週間のなかで、筋トレを休む日を設けたかったからです。筋トレは、毎日するべきか、しない方が良いのか等の記事をたくさん見かけます。また、筋トレ1年目は、成長が早いし、負荷のかけ
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。筋トレをはじめて、5週間が経過しました。一般的に、筋トレの効果を実感できるのは、1カ月から3カ月くらいと言われています。私も、筋トレ開始から5週間くらい経過すると、身体の変化に実感を持てるようになって
こんにちは、とらおじです。筋トレを始めて、早いもので1カ月近く経過しました。筋トレの効果は色々ありましたら、中でも特に大きい変化は、睡眠の質が向上したことだと思います。とらおじの平均睡眠時間は、4時間くらいでした。とらおじ睡眠負債って怖い!
こんにちは、とらおじです。筋トレは健康に多くの利点をもたらすことが知られていますが、過度なトレーニングは逆効果になることがあります。この記事では、筋トレを毎日行うことに伴うデメリットについて詳しく説明します。適切なトレーニング頻度の重要性を
こんにちは、とらおじです。家庭用脱毛器は、便利な美容ツールとして多くの人に利用されていますが、安全性と効果を確保するためには注意が必要です。本記事では、家庭用脱毛器を利用する際の重要な注意点をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。1
こんにちは、とらおじです。除毛クリームは、手軽で簡単な方法で、なめらかな肌を手に入れるための強力なツールです。しかし、正しい使い方を知らないと、肌トラブルを引き起こす可能性もあるため、注意が必要です。本記事では、除毛クリームの使い方の基本を
こんにちは、とらおじです。脱毛方法には、色々な選択肢があります。サロンやクリニックに行って、専門スタッフに脱毛してもらう方法が一般的な方法でしょう。でも、時間や予算的な都合から、こうしたサロンやクリニックに行かず、家庭用脱毛器で対応する方々
脱毛エステと脱毛クリニックの違い どちらがあなたに合っているか?
こんにちは、とらおじです。脱毛を考える際、脱毛エステと脱毛クリニックの2つの選択肢があります。どちらを選ぶかは、個人のニーズや優先事項によって異なります。本記事では、脱毛エステと脱毛クリニックの違いをわかりやすく比較し、どちらを選ぶかの手助
こんにちは、とらおじです。脱毛を検討する際、多くの人が迷うのが「レーザー脱毛」と「フラッシュ脱毛」のどちらを選ぶべきかという点です。これらは両方とも効果的な脱毛方式ですが、それぞれ異なる特徴があります。本記事では、レーザー脱毛とフラッシュ脱
こんにちは、とらおじです。脱毛は以前は女性の美容の一環と考えられていましたが、近年では男性にも広く受け入れられている美容プロシージャとなりました。脱毛は、男性にも多くの利点をもたらすことがあります。本記事では、男性の脱毛効果について詳しく説
こんにちは、とらおじです。美容において、脱毛と除毛は似たような目的を持ちますが、それぞれ異なるアプローチを取ります。本記事では、脱毛と除毛の違いについて詳しく説明します。脱毛とは脱毛は、永久的または長期的な毛の除去を目指す美容プロシージャで
「ブログリーダー」を活用して、とらおじさんをフォローしませんか?
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。大胸筋の筋肉は、1年前と比べて、明らかに変化がわかります。でも、お腹の脂肪は本当に取れないですね。お腹を触ると、腹筋は割れているのですが、その上の脂肪は取れないですね。やっぱり、お菓子、お酒を減らさな...
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。筋トレを始めてから、73週間経過しています。筋トレも習慣化できているので、順調に継続出来ています。僕は、お気に入りの服を結構まとめ買いします。でも、肩幅が大きくなったようなので、今までの服がきつくなっ...
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。今週も腹筋を集中的に鍛えます!重量を増やしたダンベルにも慣れてきました。フォームを崩さないように丁寧にトレーニングすることを意識していきます。今週も筋トレを頑張ります!ぽっこりお腹あまり変化もないので...
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。年末年始についた脂肪はだいぶ減らせたと思います。筋トレの習慣も戻ってきました。今週末は、常連のお姉さんに会うので、体を引き締めたかったので、少し回数を増やして、負荷を増やしました。筋トレの効果は、本当...
こんにちは、とらおじです。最近は体の調子が本当に良いです!筋トレの効果は絶大です。筋トレを始める前は、EDの症状があり悩んでいました。中折れすることも多々あり、性行為を満足に楽しむことができていませんでした。筋トレに、性行為が強くなる筋トレ...
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。年末年始休暇もあっという間に終わってしまいました。年末は忙しかったですが、筋トレも継続できました!年始は、3日間だけ筋トレを休み、大好きなお酒を堪能しました!昨日から気持ちを切り替えて、筋トレを再開し...
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。今週末は、2カ月ぶりに、お姉さんに会いに行ってきました。筋肉の変化を感じ取ってもらえて、本当に嬉しかったです!持久力も高まっているので、3時間もお互いに楽しむことができました。50代でも、若い頃より、...
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 最近は寒くなったので、筋トレが捗ります! 汗をかいた方が、筋トレしている実感はあるのですが、汗をかかないとすぐに寝る事もできるので助かっています。 また、朝の筋トレも汗をかかないので、回数を増やすこ
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 最近は、主に平日に筋トレをするようにしました。 週末は、筋トレをせずに、好きなものや、好きなお酒を飲むようにしています。 筋トレのために、食事制限までは、自分の場合には難しいと実感しているからです。
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 新しく購入したダンベルを使っています! とても使い勝ってがよく、格好いいダンベルで気に入っています! とりあえず、片方10kgで慣らしていこうと思います。 良い感じに筋肉痛になっているので、かなり効
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 今週は涼しくなりましたので、筋トレも快適にできました。 今週は30kg(片方15kg)のダンベルを新たに購入しました。 更に大胸筋を鍛えていきたいと思います。 ぽっこりお腹 あまり変化がないので、今
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 今週は腹筋を集中的に鍛えました。 2週間でも、しっかりと腹筋の印象が変わりました。 涼しくなりましたので、筋トレもしやすくなります! 今週も頑張ります! ぽっこりお腹 あまり変化がないので、今回も写
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 最近は仕事が忙しすぎて、ブログ更新ができていませんでした。 それでも、毎日30分以上は筋トレを継続出来ています! お酒の量が増えたので、腹筋周りの引き締まりがなくなってしまったので、最近は腹筋を集中
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 体調も回復し、今秋から筋トレを再開しました。 筋肉は落ちていないと思いますが、腹筋の引き締まりが弱りました。 やはり、筋肉は正直です。 今週から、本格的に頑張ります! ぽっこりお腹 あまり変化がない
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 今週は、体調が悪かったので、1週間筋トレをお休みしました。 せっかく、大胸筋が大きくなってきたのに、筋肉が衰えないか不安でしたが、問題なさそうなです。 先週から、帯状疱疹にかかって、1カ月くらいは辛
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレは習慣化することが大切です! 習慣化するには、規則正しい生活が基本だと思います。 暑さのせいで、生活リズムが狂いますが、筋トレは頑張っていきます! ぽっこりお腹 あまり変化がないので、今回も写
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 先週は、筋トレを少ししか出来ませんでした。 それでも、朝トレは30分でも出来たので、良かったと思います。 今週から、しっかりと筋トレしていきます! 大胸筋のふくらみは、自信につながります!! ぽっこ
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 6月末は、研修や転職先の入社準備などで、バタバタしていて、ご報告ができませんでした。 筋トレは続けていました。 大胸筋もだいぶ、くっきりとしてきたように思います! 筋トレの成果が見えると、モチベーシ
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 3週間ほど、バタバタしていたので、ご報告ができませんでした。 10kgのダンベルから、5kgのダンベルに戻しました。 フォームを丁寧に直すためです。 5kgでも、しっかりと効いています。 今週も頑張
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 ダンベルトレーニングにも慣れてきて、回数を増やし始めました。 10kgのダンベルは、効いている感じがすごくしますね。 今週も頑張ります! ぽっこりお腹 とらおじ 少しずつ身体が変わってきたと思います
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 ダンベルトレーニングにも慣れてきて、回数を増やし始めました。 10kgのダンベルは、効いている感じがすごくしますね。 今週も頑張ります! ぽっこりお腹 とらおじ 少しずつ身体が変わってきたと思います
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、40週間目になりました。 ここまで、筋トレが継続できているのは、筋トレの効果を実感できているからだと思います。 じんわりと汗をかくことが、とても気持ちよく感じることができています。
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 ダンベルトレーニングにも慣れてきて、回数を増やし始めました。 10kgのダンベルは、効いている感じがすごくしますね。 今週も頑張ります! ぽっこりお腹 今回は、先週とあまり変化がないので、ぽっこりお
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 ダンベルトレーニングにもだいぶ慣れてきました。 そろそろ、違うメニューも追加してみようと考えています。 今週も頑張ります! ぽっこりお腹 今回は、先週とあまり変化がないので、ぽっこりお腹の写真はあり
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 10kgのダンベルにも少しずつ慣れてきました。 それでも、キツイですね。 今週も頑張ります! ぽっこりお腹 今回は、先週とあまり変化がないので、ぽっこりお腹の写真はありません。 とらおじ 少しずつ身
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 ダンベルを10kgに上げて筋トレを継続しています! 2kg の増加でしたが、やはりキツイですね。 負荷を感じることができています。 筋トレは毎日していますが、このままだとかなり疲労が溜まってきそうな
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、9カ月が経過しました。 正直、こんなに続くとは思っていませんでした。 毎日筋トレを習慣的に行うことで、うまく継続出来てきたのだと思います。 それでも、面倒な時などはありました。 そ
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 大胸筋に筋肉がついてきていると実感できてきました。 胸の膨らみを触っていると気持ちいいです! 大胸筋に筋肉がつき始めると、本当に筋トレが楽しいです!! 今週から、10kgに上げて、さらに筋トレを頑張
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 最近は、暖かくなりましたので、筋トレすると汗をかなりかきます。 汗をかくと筋トレしている感じがして良いですね。 今週も、朝晩ともにトレーニングがんばります!! ぽっこりお腹 今回は、先週とあまり変化
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 7kgのダンベルにもだいぶ慣れてきました。 今月から様子を見て、10kgに挑戦していきたいと思います。 今週も、朝晩ともにトレーニングがんばります!! ぽっこりお腹 今回は、先週とあまり変化がないの
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 今週から、大胸筋の下部を集中的に鍛えました。 その影響で、体中が痛くなってしまいました。 あまり無理するのも良くないですね。 年齢も考えて、焦らず丁寧に鍛える必要があります。 今週も、朝晩ともにトレ
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 今日は暖かいというか、暑いくらいです。 筋トレするときは、寒いくらいがちょうどいいですね! それでも、暖かくなるだけで、気分が明るくなるのは不思議です。 大胸筋の集中トレーニングを続けていますが、腹
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 だいぶ、暖かくなりました。 筋トレするときも、じんわりと汗をかきやすくなりました。 汗をかくと、ものすごく運動した気になりますね! 今週は、自動車を購入したり、国家資格を受けに行ったりバタバタして忙
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 大胸筋の厚みを意識してトレーニングしていますが、厚みはなかなか実感できません。 もちろん、半年前と比較すると、明らかに筋肉が付いているのですが、目標とする大胸筋までは程遠いですね。 最近は、油断して
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 7Kgのダンベルの重量にも少し慣れてきました。 キツイですが、腕、大胸筋に効いている感じがします。 頑張って継続して、胸の厚みを作っていきます! ぽっこりお腹 今回は、先週とあまり変化がないので、ぽ
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 先週から、ダンベルの重量を、7Kgに上げました。 やはり、キツイですが、腕、大胸筋に効いている感じがします。 頑張って継続して、胸の厚みを作っていきます! ぽっこりお腹 今回は、先週とあまり変化がな
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、26週間が経過しました。 少し、大胸筋が膨らんできたように感じます。 触ってみると、硬くなっているので、筋肉が付きだしているのかと思います。 また、最近は、大胸筋の筋肉の動かし方が
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、25週間が経過しました。 少し、大胸筋が膨らんできたように感じます。 触ってみると、硬くなっているので、筋肉が付きだしているのかと思います。 また、最近は、大胸筋の筋肉の動かし方が
こんにちは、ブログ管理人のとらおじです。 筋トレをはじめて、24週間が経過しました。 今週から、本格的に筋トレを再開しました。 やはり、少しでも筋トレを中断すると、筋肉の衰えを感じました。 継続することの大切を実感しました。 ぽっこりお腹