chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 明けの明星

    ミッキです。 朝5時から愛犬の散歩に行ってます。今日は前日の曇天から一変。 雲一つない晴天の予感が・・・また、暑くなりそう。もうすぐ10月なのに昨日は静岡県で猛暑日を記録したとか。 5時頃はもう薄ら明かりでどちらかと言うと暗くなってます。 散歩はいつも家から東に向かって歩き始…

  • マウンテンバイク3

    ミッキです。 運動不足解消、健康増進、筋トレ高らかな目標を掲げて開始したマウンテンバイク。 今日も2キロメートル走破してきました。 昨日の朝はあいにくの雨今日はというと曇天ヤバソーだなと思いつつもスタート! 今まで悲鳴を上げていた太ももが何も言わない?心臓がバク…

  • チャットGPT

    ミッキです。 昨年末あたりから、ChatGPTという文章生成AIが話題になっています。 現在ChatGPTは画像生成もできるとか・・・ 有料のChatGPT4.0 無料のChatGPT3.5があり有料版を無料で使いたいときにはマイクロソフトエッジに搭載されているBingを使えばいいとか・・・ 細かな点については、YouTubeでたくさんの方が解説され…

  • マウンテンバイク2

    ミッキです 先ほどマウンテンバイクで家の周りのコースを走ってきました。 これで、3日目かな? 息が上がるのは相変わらずですが太ももの筋肉が悲鳴を上げることが無くなってきました。 何故?って。 24段変速のマウンテンバイク 変則のコツが分かってきたからです。坂を無理のない重さに変更できる…

  • 家庭菜園

    ミッキです 9/10頃に植えた蕪と大根が少しずつ芽を出してきました。発芽までは2週間ほどかかると言われ、蒔いた種です。 蒔いたころはまだ、日中は30度を超えていたため毎日の水やりが欠かせませんでした。芽が出るまでは毎日しないといけないらしいんですが・・・ 発芽と同時に草の芽も同時に発芽してます。草の方は何もしなくてもスク…

  • フレイル

    ミッキです 先日、〇〇オクで購入したマウンテンバイクを自分で簡単に整備して、昨日試運転を行いました。 小さい頃から乗っていた自転車は手続き記憶のおかげでキチンとこけることなく運転できました。 手続き記憶についてはこちら↓ https://uxdaystokyo.com/articles/glossary/proceduralmemory/ で、問題だったのは

  • 加齢 運転技能低下

    ミッキです 高齢者の運転ミスによる事故のニュースがここ近年、よく報道されております。 アラウンドシクスティーの私はどちらかと言えばドライブが好きで運転技能もそこそこだと自負してます。 加齢に伴い、注意力、判断力、記憶力などの脳の機能低下が起こっていくことは皆さんが体験されてると思います。経験などに基づく…

  • 踵 つかない

    ミッキです デイケア(通所リハビリテーション)でリハビリやってます。 先日、左踵が浮いた状態(尖足状態:30度ほど底屈)の方が足底版というものを着けて利用を開始されました。 どうも、総合病院に入院した際に新しく処方されたようです。 病歴を見ても今回入院となった原因の疾患を見てもどうして、足底版が必要になったのか?

  • 体内時計 愛犬

    ミッキです 私は大体よる9時ごろに寝ます。 で、あさ4時ごろ起きるのを日課にしてます。 9時に寝ると職場で話すとえー!老人みたい(w)って。 ダイジョウブデス!!準高齢者なので(w) ゴルフの月例競技は朝早いのですが競技に出ても欠伸ばかり出て競技にならなかったのでやってみました!ライフスタイルの…

  • コロナ 増加

    ミッキです 7月にコロナウィルスに感染して1週間ほど寝込んでしまいました。 喉の痛みはさほどではなかったのですが波が押し寄せるように、熱が乱高下する症状に悩まされました。 発症当初は、体力もあり体温の記録を取りながら対処できていたのですが・・・ 兎に角しつこい徐々に体力がそぎ取られていきながら

  • 大谷翔平

    ミッキです 大谷翔平さんの今期における活躍を見ることが出来なくなり残念です!! でも、現在はベンチで応援したりメンバーの相談に乗ったりコーチ的な役割としても十分大谷さんの貢献度合いは通常の選手とは異なった次元にあるようです。 肘の問題、脇腹の問題特に肘に関しては心配です。 ミッキは高校時代に野球をしてい…

  • マウンテンバイク

    ミッキです 今日は仕事はOffです。 先日購入を検討していたマウンテンバイクを〇〇オクでゲットしました。妻用です。 梱包と輸送が難しいという事なので本日、新潟の上越まで(ちょっと遠い)取りに行ってくる予定です。 日頃から運動してないと50代になると(いや、40代からかな?)ふくよかになってきます。…

  • ふるさと納税

    ミッキです どうもふるさと納税の仕組みが少し変わるようです。 私自身はまだふるさと納税をしたことがありませんが・・・ 大人じゃないなー(w)世の中の仕組みを理解するために今回はやってみようかな? 知ってるのは好みの返戻品のある自治体に寄付するとその返礼品がもらえるみたい・・・泉佐野市が・・・ な…

  • ありがとう

    ミッキです 元々生まれは豊かでない私ですが言葉についてもあまり綺麗な方とは言えません。 ですが、そんな私でも気をつけていることがあります。 意識して ありがとう! と使うようにしています。 知り合いの不意の死をきっかけに、少し傾倒した宗教では、会話の中の最後には必ずありがとうを入れておりました。 会話的…

  • 続ける事の大切さ

    ミッキです 今日も愛犬の散歩中にユーチューブで英会話をしてました。 先日ご紹介した エイビングイングリッシュアカデミー の中にもあるんですが、上手くいかなくても続けることが英会話上達に大切なことだよ というフレーズがあります。 英会話をやるぞ!と2年前に奮起しネットで英会話案件に申し込んだりとかユーチュー…

  • iphone15

    ミッキです 近々 iphone15 の発売が告知されるようです。いろんな変化がありそうですが・・・ 私のは、iphoneX(古い・・・!)わずかな機能どころか、最低限の機能しか使えてません(オヤジなもんで)。 iphone15では 充電ケーブルが変わるようです。2022年4月にEUがUSB-Cに統一する「USB Type-C法案」を可決

  • ユーチューブで英会話

    ミッキです ほぼ、毎朝5:00頃には愛犬の散歩に近所を回ってきます。 1周するとだいたい20分ぐらいのところを毎日です。犬の散歩としてはあまり長くないのかもしれないけれど・・・ で、その時にはイヤホンつけてスマホ持ってユーチューブの英会話関連の動画を流しながらあるいていきます。 動画は同じフレーズが繰り返しなもの

  • 防災グッズとして・・・・

    9月1日は防災の日でした。 1923年の関東大震災が起きた日にちなんで防災の日が9月1日に設定されたようです。災害に備えて準備していればいざという時には安心です。 防災と言えば 水、懐中電灯、貴重品、簡易トイレなどの防災グッズの準備避難場所の確認家具類の転倒防止対策等々 を平時にやっておくべきだそうです。 準備しておいて、…

  • 少し涼しくなってきました

    8月は空を見上げれば雲一つない、スカッと抜けた青空を見る毎日でした。 9月に入って雨の日や曇天の日が多くなって少し涼しくなってきたかなと感じる今日この頃です。 雲と言えば、20年ほど昔に聞いたことが思い浮かばれます。 当時はいろんな可能性を探って、自己啓発セミナーに出たりする生活をしてました。その中で、船井総研が開催していたセミナーのことに…

  • ミッキの受診

    家にはプロフィール写真の愛猫がいます。名前はミッキです。 体の側面にミッキーマウス模様があったからです。 ミッキ―と呼ぶにはミッキーマウス好きの方には申し訳ないのと名前を呼ぶ側の飼い主が気恥ずかしくなるため、そう名付けました、 当ブログが、「ミッキの日記」と標榜しているので間違えて、閲覧される方がいらっしゃるかもし…

  • 雑草も生えないこの暑さ

    お盆を過ぎてから、ここ数日は日中の暑さはまだ残っていますが、朝晩が涼しく感じるようになってきました。 今年の夏は、雲が無い晴天が続き焼けるような暑さの日々だったため、植物にとって(もちろん動物にとっても)は死活にかかわる毎日だったようです。 私が住んでいるのは北陸ですが、家庭菜園で育てていた茄子、キュウリ、ピーマンなどの生育があまりよく…

  • 筋肉を鍛えることで

    年齢と共に筋力が低下していきます。 身体の能力を維持するために、ウォーキングや、フィットネス、リハビリなどに取り組む方も多いと思います。 筋肉を鍛えることは、体にいいばかりでなく実は脳にもいいことが研究で明らかになってきています。 脳が衰えることに対して、睡眠をとること、しっかりと栄養を取ること、運動をすること他の人とコミュ…

  • 広告なしでYouTubeを見る

    毎朝愛犬の散歩をしながらYouTubeで英会話の練習をしてます。先ほども散歩してきました。 YouTubeを普通に流していると、ちょうどよい時に広告に視聴を邪魔されることがあります。キチンと登録すればなんてことはないのでしょうが、めんどくさがりのおやじなため・・・ YouTubeの広告をカットするためにはたくさんの方法があるようでして私はBraveというブラウザ…

  • 秋の気配が・・・

    日中はまだまだ、うだるような暑さで30度越えの毎日ですが、夜や早朝は少しずつ涼しくなってきており、秋が少しずつ近づいてきています。 昨晩、ふと気づき開けた窓から外に意識を集中すると、たくさんの鈴虫たちの鳴き声が聞こえてきました。いつの間に泣き始めたのかな?と思いながらも、秋の訪れに触れた感じでした。 日中はまだまだ暑いので、熱中症に気をつけなが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミッキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミッキさん
ブログタイトル
ミッキの日記
フォロー
ミッキの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用