ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
地味に辛いよロンドン留学⑦ ダメな受験英語でできてます
私がロンドン留学を決めたのは語学能力を伸ばす為だった。が、費用を稼ぐ為に忙しく英語の勉強という準備を全くしていなかった夏休み最終日の中高生より酷い状態の私である。又、受験勉強の英語は頑張ったが当時の学習環境はあまりよろしくなかった。その為
2024/05/27 11:28
地味に辛いよロンドン留学⑦ ひろぽんの語学力って?
地味に辛いよロンドン留学⑦ 「ひろぽんの語学力って?」
私がロンドン留学を決めたのは語学力を伸ばす為だった。 が、費用を稼ぐ為に忙しく英語の勉強という準備を全くしていなかった夏休み最終日の中高生より酷い状態の私である。 又、受験勉強の英語は頑張ったが当時の学習環境はあまりよろしくなかった。 そ
百億のパワハラと千億のモラハラ
自分にとって今の仕事の良しあしを決めるには人間関係は昔考えていたより遥かに必要である。 何も無理して韓国と北朝鮮の首脳会談みたいに友好さを装えと言っている訳ではない。 圧力とかプレッシャーといったモラハラやパワハラを上手く躱す事ができる関
2024/01/31 14:31
自分にとって今の仕事の良しあしを決めるには人間関係は昔考えていたより遥かに必要である。何も無理して韓国と北朝鮮の首脳会談みたいに友好さを装えと言っている訳ではない。圧力とかプレッシャーといったモラハラやパワハラを上手く躱す事ができる関係は
マッドな係長
仕事の良しあしを決めるのに人間関係は昔考えていたより遥かに必要である。友好的に接するのではなく、圧力とかプレッシャーといったモラハラやパワハラを上手く躱す事ができる関係はそれだけで遥かにマシである。(2024年2月20日初稿) 聞いてない
ブラック仕事をフェルミ推定で数字にしてみた
フェルミ推定についてまじめに語る内容ではないので、フェルミ推定の定義とか難しい話はいっさいやりません。元々のタイトルが「いい加減なフェルミ推定をやってみた」なのでお察しして知りたい人はググってください。フェルミ推定が日本でよく用いられるよ
2024/01/10 00:25
ダイソーオンラインショップ「ダイソー魂の不滅ぶり」
100均業界ナンバーワンの地位を守り続けているダイソーであるが、商品数が多すぎて欲しい商品を扱っている所が見つからないなどダイソー愛に溢れるユーザーは不自由な思いを耐え忍んできていた。 ついにダイソーがオンラインショップを開設したというニュ
2023/12/23 17:23
地味に辛いよロンドン留学⑥「ひろぽん、学校でナンパする」
ようやく6話目にして学校に初投稿する所までたどりついた。この分だと日本に帰りつくのは100話目かもしれない(2023年11月26日初稿) いままでのあらすじ 学校に行こう 留学の話をしている筈が、六話になるまで学校にすら行っていなかったひろ
2023/11/26 17:47
ようやく6話目にして学校に初投稿する所までたどりついた。この分だと日本に帰りつくのは100話目かもしれない(2023年11月26日初稿) いままでのあらすじ https://hirropon.com/london-english-five/
地味に辛いよロンドン留学⑤「その留学、必要?」
今、ネットが近所の町内会ネットワーク並の密度で張り巡らされている時代である。昔ならばわざわざ外国まで乗り込んでいって身につけなくてはならなかった本場の知識や情報、ネイティブスピーカーの言語学習環境が自宅の部屋からすら出ない強者にも手に入る。
2023/11/24 20:30
地味に辛いよロンドン留学④「到着直後に寝込みました」
それまでのあらすじ 深夜の11時にホームステイ先の最寄り駅に一人放り出され、人っ子ひとりいない夜の街を初見でさまよう事になったのだが、もちろん全面的に私が悪いのだった。 こんかいのあらすじ 日頃の行いが良いおかげで無事ホームステイ先にたど
2023/11/21 11:44
地味に辛いよロンドン留学④ 到着直後に寝込みました
地味に辛いよロンドン留学③「パリで終電逃した」
前回のおはなし 【前回のあらすじ】 留学先のロンドンに到着したのは良いが到着時間をちゃんと確認していなかったので夜中の11時に郊外の誰もいない住宅地を一人さまよう事になったが自業自得なので何も言えねえ。【今回のおはなし】 詰めが甘いのは2年
2023/10/25 23:14
【前回のあらすじ】 留学先のロンドンに到着したのは良いが到着時間をちゃんと確認していなかったので夜中の11時に郊外の誰もいない住宅地を一人さまよう事になったが自業自得なので何も言えねえ。【今回のおはなし】 詰めが甘いのは2年前から一歩も進歩
地味に辛いよロンドン留学②~おうちはどこ?
何とか留学に必要な費用と大学の単位は揃えたものの、留学の手配も自分でやらねばならない貧乏暮らしのわが身。何とか済ませたつもりがとんでもない見落としをしていたため夜11時を過ぎたロンドンの人気のない住宅街で途方に暮れる事になるのだった。(2
2023/10/11 23:52
地味に辛いよロンドン留学②「おうちはどこ?」
地味に辛いロンドン留学①「欧州鉄道周遊記、その後」
下記の記事で紹介した二か月かけてヨーロッパを鉄道で一周した旅行の後日談をひとつまみと、新しく生じた苦労をどんぶり山盛でお伝えしたいと思います。(2022年5月31日初稿 2023年10月3日加筆修正) ヨーロッパ旅行についてはこちら ht
2023/10/03 17:25
地味に辛いよロンドン留学①「欧州鉄道周遊記、その後」
ロンドン放浪記①「欧州鉄道周遊記、その後」
タイトルは私の好きな作家、ジョージ・オーウェル(「1984年」の著者)の著作である「パリ・ロンドン放浪記」から。 下記の記事で紹介した二か月かけてヨーロッパを鉄道で一周した旅行の後日談をひとつまみと、新しく生じた苦労をどんぶり山盛で伝えたい
欧州鉄道周遊記/ユーロトレーラーズ
この頃、いきなり手や足が攣る事が増えた。 芍薬甘草湯という薬を飲めばすぐおさまるのだけれど、バイクに乗っている時にいきなり指が攣った時は死ぬかと思った。 指が勝手にブレーキを握ろうとするので危険極まりない。 という話は置いといて、学生時代
2023/09/29 15:04
この頃、いきなり手や足がつる事が増えた。 芍薬甘草湯という薬を飲めばすぐおさまるのだけれど、バイクに乗っている時にいきなり指がつった時は死ぬかと思った。 指が勝手にブレーキを握ろうとするので危険極まりない。 という話は置いといて、学生時
介護・清掃・警備
聞くところによると、タイトルで取り上げた職種は三大底辺職と言われているらしい。もっとも三大といっても完全に決まっている訳ではなく運送が入ったり飲食が入ったりと割と適当な概念っぽい。底辺と言われながらもそんな事は働く人次第だったなあと個人的な
2023/09/28 17:24
謎の意識障害
ある日、何だか体のコントロールがうまくいかないなと思っていたら歩く事も話す事もできなくなってしまい病院に担ぎ込まれた。検査結果は異常なしだったのだが、過去に軽い脳梗塞を起こしていた事が判明した。 記憶力が恐ろしく落ちていたり、謎の記憶が飛ぶ
2023/09/19 18:24
私はいかにして心配するのをやめて鍼灸師を目指したか④【完結編】
すったもんだの末、公務員として安定を得たかのように思えたがそれは幻想だった。精神を病んで地元で先の見えぬ派遣社員をやっていた私は、一念発起して鍼灸師としてセカンドキャリアを築くべく専門学校に入学するのだった。(2021年7月10日初稿 20
2023/09/19 16:50
Amazon Kindle HD8でも使い道はある、Plusならもっとあるよ
AmazonのKindle Fireタブレットは異常に価格が安い。性能については寒いかぎりの代物で全面的に褒めている人はほぼ見ない。「動画見たりネットか電子書籍を見る程度なら使える」これが私が見たかぎりの大勢の意見である。実際、動画編集とか
2023/09/17 14:51
私はいかにして心配するのをやめて鍼灸師を目指したか③
大学卒業時に柔道整復師も鍼灸師の道も今までの教育費を考えて選べなかった当時の私。勤め人になるべく就職活動を始めたが、それは後に言う「就職氷河期」の真っただ中の事であった。(2021年6月28日初稿 2023年9月17日加筆修正) 前回までの
2023/09/17 09:48
私はいかにして心配するのをやめて鍼灸師を目指したか②
46歳にもなってわざわざ第二の人生を賭けなくても、大学卒業の時点で鍼灸師につながる道は実はあったけど選べなかったという話。(2021年6月27日初稿 2023年9月16日加筆修正) 前回はこちら どうしようもない始まり お仕事休みの日曜
2023/09/16 16:01
私はいかにして心配するのをやめて鍼灸師を目指したか①
人生七転八倒、七転びで八起きしても単に転んでいるのが辛いだけなのであまりというかかなり自分の人生に対しては悲観的な47歳の私である。新天地を求めては遭難を繰り返しているような人生だと我ながらつくづく思う。単にもう少し楽ができる世界に行きたい
2023/09/14 20:49
拒幸症③【最終回】
の投稿だったので覚えてる人はいないというか、いたら脳みそにはもうちょっとマシな使い方があると個人教授したくなります。では、これまでのあらすじ。(2021年9月23日初稿 2023年9月11日加筆) 前回までのあらすじ 適当なあらすじ 公
2023/09/11 10:58
拒幸症②
先日の模試が良かったのでやる気を出して日付をまたいで勉強していたら朝寝坊して仕事に遅刻してしまった。今朝も目が覚めたら一時間少々寝過ごしていた。タイムリープとか時間泥棒とか色々理由は考えられるのだがそんな事は言っていられない。遅刻して給料が
2023/09/05 18:09
本当にあった怖い話をしよう
最近、世の中では「怪談」が流行っているらしい。 職業:YouTuberという人が出てきた時に「ほんまかいな」などと数年前の自分は思っていたのだが、今は「職業:怪談師」というカテゴリーができているらしい。 ちなみに私が一番怖いのは口座から引
2023/09/04 16:59
拒幸症①
幸せな筈の状況を実感できなかったりする。人生の中で全力で幸せから遠ざかる道を選んできた結果かも知れない。まず自分は発達障害など人生の最初からボタンを掛け違えてきたという話。(2021年7月24日初稿 2023年9月4日加筆) 47歳のカルテ
2023/09/04 12:45
銀のスプーン vs YES/NO枕
ヨーロッパの伝承によれば、幸運の元に産まれた赤子は、銀のスプーンを咥えて産まれてくると言われている。当時アラサー真っただ中の私を襲っていたのは友人知人の婚姻ラッシュ、ではなかった。それからアラフィフになった私はやっぱり婚姻とは無縁である。別
2023/08/19 16:26
安物スマートウォッチを試してみよう
kindleで電子書籍を読みふけっているうちに、ポイントが4,000ぐらいになっていた。特に欲しいものも無かったので中華製の激安スマートウォッチを買ってみた。5年ぶりのリベンジ、果たして成果はいかに(2023年8月7日初稿 2023年9月2
2023/08/07 15:31
脱出!Facebook(Facebookのデータダウンロード解説)
一時期流行ったものの、熱が冷めてしまったFacebook。退会するのもいいけれど、そうすると今までの日記や写真がなくなっちゃう・・・そんな方の為に、Facebookの全データをダウンロードする方法を解説致しました。 Facebookのデータ
2023/08/04 14:11
銀杏の木を見て想う事
昔、綺麗な文章が読んでみたいとリクエストしてくれた知人の為に書いたものです。随分昔ですが、これを読んでくれた人は思い出してくれたりするのかなと時折思います。銀杏の葉は大阪大学のシンボルですがこの話とは無関係です。(2005年11月24日初稿
2023/07/16 13:43
三年連続で交通事故に遭い、去年も車にはねられる
「保険なんて不要だよ」という言葉はよく耳にする。私は定期的に不幸に遭う体質なので、毎年一回は交通事故にあったり自損事故をやらかしたりと保険のお世話になりっぱなしである。が、保険もよく考えてプランを組まないと金をドブに捨てているようなものだ。
2023/07/13 15:21
「保険なんて不要だよ」という言葉はよく耳にする。私は定期的に不幸に遭う体質なので、仕事がブラックだったり毎年一回は交通事故にあったりと保険のお世話になりっぱなしである。が、保険もよく考えてプランを組まないと金をドブに捨てているようなものだ。
「ブログリーダー」を活用して、ひろぽんさんをフォローしませんか?