こんにちは、うま吉です。 ナゾときっぷ3部作の3つ目である『ナゾときっぷ2025 北急編 6人の乗客と素敵な鞄』を4/2
人生を楽しく過ごすために40代からでも始められる習慣や、レジャー、街歩き、イベント、グルメ、歴史探訪、御朱印集めなど面白い・楽しいと思ったことやを紹介している雑記ブログです。
【北大阪急行×謎解き】『ナゾときっぷ2025 北急編 6人の乗客と素敵な鞄』の感想記※ネタバレ無し
こんにちは、うま吉です。 ナゾときっぷ3部作の3つ目である『ナゾときっぷ2025 北急編 6人の乗客と素敵な鞄』を4/2
【JR西日本×謎解き】『城之内レイコの大阪なぞガイド2025 爆睡?!謎めくスーパー快眠まくら』の感想記※ネタバレ無し
こんにちは、うま吉です。 今日のお話は、『城之内レイコの大阪なぞガイド2025 爆睡?!謎めくスーパー快眠まくら』のタイ
【関西×謎解き】『ナゾときっぷ2025 阪急編 天才職人と魔法のレシピ』の感想記※ネタバレ無し
こんにちは、うま吉です。 今回は『ナゾときっぷ2025 阪急編 天才職人と魔法のレシピ』のお話です。 年末からこっち、好
【関西×謎解き】『メトロ謎解き物語 ワケアリパークともっと不思議なライド』の感想記※ネタバレ無し
こんにちは、うま吉です。 年末の無理が祟って体調を崩してしまい、しばらく周遊ナゾのプレイを自粛していましたが、体力も戻っ
【関西×謎解き】近鉄電車(京都線編)謎解きゲーム『ナゾだらけの列車旅』の感想記※ネタバレ無し
こんにちは、うま吉です。 個人的には、昨年の10月末にプレイした大阪メトロ謎以来、久々の鉄道周遊系の謎解きとなる『ナゾだ
こんにちは、うま吉です。 11月以降、記事の更新は止まっていましたが、「インスタントラーメン」はコツコツと食べ続けてまし
【関西×謎解き】松原商工会議所✕リアル謎解きゲーム『松原まち歩きなぞガイド』プレイ感想記※ネタバレなし
こんにちは、うま吉です。 今回紹介するのは、大阪府の松原市を舞台にしたリアル謎解きゲーム『松原まち歩きなぞガイド』です。
こんにちは、うま吉です。 会社でも認知されてきた「インスタントラーメン」の新規開拓という私の趣味。 先月に続き10月月間
【大阪メトロ】『メトロ謎解き物語 ワケアリパークと不思議なライド』の感想記※ネタバレ無し
こんにちは、うま吉です。 最近、「謎ときゲームに参加する際の参考にしている」と、うれしい直接コメントを頂けるこの感想記シ
【関西×謎解き】淀川区✕リアル謎解きゲーム『淀謎』プレイ感想記※ネタバレなし
こんにちは、うま吉です。 今回紹介するのは、大阪市淀川区を舞台にしたリアル謎解きゲーム『淀謎~祭りで繋がる4つの物語』で
こんにちは、うま吉です。 私が人知れず(?)続けている趣味の一つに、「インスタントラーメン」の新規開拓というものがありま
こんにちは、うま吉です。 みなさんは、南海電鉄の社員食堂を一般の人も利用できるって知ってました? 南海難波駅にある知る人
【関西×謎解き】京阪電車×リアル謎解きゲーム『京阪電車ナゾ巡り2024』の感想記※ネタバレ無し
こんにちは、うま吉です。 「謎ときゲームに参加する際の参考にしている」と、お陰様で少しずつ認知度を得てきているこの感想記
【マンガ名言】美人の隣に座れるのは…美人に告白した男だけだ…/成功って実はものすごく簡単… やればいいだけのこと(インベスターZ)
こんにちは、うま吉です。 本日、紹介するマンガ名言は「行動力」に関するものです。 成功する人としない人をを分けるのが、ま
【関西×謎解き】山陽電車×リアル謎解きゲーム『なぞときさんぽ旅(2024)』の感想記※ネタバレ無し
こんにちは、うま吉です。 「謎ときゲームに参加する際の参考にしています」と、意外と好評を頂いている謎ときのレビュー(?)
【マンガ名言】あまり強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ(BLEACH)
こんにちは、うま吉です。 今日ご紹介するのは、『BLEACH』より藍染惣右介の名言をご紹介します。 『BLEACH』はバ
こんにちは、うま吉です。 皆さんは謎解きに参加する際に、クリップボードを持参していますか? 私は普段、2年前のひとつなぎ
【マンガ名言】お金はな、お金よりも大切なモノを守るためにあるんだよ。(絶対絶命でんぢゃらすじーさん)
こんにちは、うま吉です。 最近は「謎解き」の体験記ばかり書いていましたが、マンガも読み続けています。 うま吉 マンガの名
【関西×謎解き】地下鉄×市バス×リアル謎解きゲーム『今日も京都でなぞ旅日記2024』の感想記※ネタバレ無し
こんにちは、うま吉です。 みなさん、周遊系謎解き楽しんでますか? 真夏日が続く今日日、「周遊は涼しくなってからプレイしよ
プレイ感想記『大阪駅✕ドラマチック謎解きゲーム タイムトラベルステーションの謎~過去編&未来編~』※ネタバレなし
こんにちは、うま吉です。 みなさん、JR大阪駅が今年で開業150周年ってご存知でした? それを記念して、大阪駅(大阪ステ
【南海電車×謎解き】『南海旅なぞ トレイン2024』の感想とおすすめスポット※ネタバレなし
こんにちは、うま吉です。 関西は梅雨も明けてすっかり熱くなりましたね…。 そんな過酷な状況の中でも、多数の謎解き好きの猛
【南海電車×謎解き】『南海旅なぞ トレイン2024』の感想とおすすめスポット※ネタバレなし
こんにちは、うま吉です。 関西は梅雨も明けてすっかり熱くなりましたね…。 そんな過酷な状況の中でも、多数の謎解き好きの猛
【大和郡山×謎解き】『黄金の金魚となぞの唄』をプレイした感想とおすすめのスポット※ネタバレなし
こんにちは、うま吉です。 暑くなってきましたね…。周遊ナゾ好きにはキツい季節がやってきましたが…。 先日炎天下の中、奈良
【関西×謎解き】『アマナゾ 2024 ~尼謎~ ハラハラどきどき忍者大会の段』の感想記※ネタバレ無し
こんにちは、うま吉です。 昨年に引き続いて、今年も開催されているアマナゾをプレイしてきました。 今回の『アマナゾ 202
こんにちは、うま吉です。 最近、ブログの更新をお休みしていましたが、ちょっとした理由がありまして…。 実は、周遊系の謎解
【関西謎解き】ロング&ショート同時プレイのすゝめ|のせでんめぐるリアル謎解きゲ-ム 2024「鉄道迷宮と迷子の友だち」
こんにちは、うま吉です。 先日、『のせでんめぐるリアル謎解きゲ-ム 2024「鉄道迷宮と迷子の友だち」』をプレイしてきま
SNSで話題【どん兵衛アレンジ】どん兵衛お好み焼(公式)を作ってみた
こんにちは、うま吉です。 皆さん、カップ麺は好きですか? わたしもカップ麺は大好きで、新作が出るととりあえず食べてみるタ
【吹田市✕謎解き】リアル謎解きゲーム『すいたんと時をこえた暗号』(無料)をプレイした感想とオススメグルメ
こんにちは、うま吉です。 最近、自治体なんかが主催している無料の謎解きゲームも増えてきて、謎解きファンのわたしにとっては
大阪市内でご利益を求めて、ガネーシャ(歓喜天)巡りはいかがでしょう?
こんにちは、うま吉です。 みなさんはガネーシャってご存知ですか? あらゆる障壁を討ち祓い、大いなる財運をもたらす富の神「
こんにちは、うま吉です。 みなさん、謎解きしてますか? 私は4/30~5/2の3日間で謎解きを4つプレイしてきました。
【阪急✕阪神✕北急】リアル謎解きゲーム:ナゾときっぷ2024完結編プレイ感想記(ネタバレなし)
こんにちは、うま吉です。 関西の周遊系謎解きプレイヤーには、すっかりお馴染みとなった『ナゾときっぷ』。 2024年は従来
【北大阪急行】リアル謎解きゲーム:ナゾときっぷ2024~北急編~※夜間プレイの感想と所要時間と注意点について
こんにちは、うま吉です。 周遊系謎解きが大好きで、大阪エリアでの3~4月の新作ラッシュはまさに僥倖ッ!ッと言った感じで、
【聖地巡礼】『この春を成瀬に捧げるスタンプラリー』に参加してきたお話
こんにちは、うま吉です。 皆さんは、こんなポップを書店で見たこと無いですか? 2024年の本屋大賞を受賞した『成瀬は天下
【2024】JR西日本リアル謎解きゲーム『大阪なぞガイド』をプレイした感想(ネタバレなし)
こんにちは、うま吉です。 4月も中盤になり、すっかり暖かくなってきましたね。 関西鉄道周遊系の謎解きをずっとやってきまし
【阪急電車】リアル謎解きゲーム:ナゾときっぷ2024~阪急編~プレイ感想や所要時間と注意点について
こんにちは、うま吉です。 先日のナゾときっぷ2024~阪神編~に続いて、3/29から開催された「阪急×阪神×北急 リアル
【泉北高速鉄道】リアル謎解きゲーム「時をつなぐ不思議な手帳」プレイ感想や所要時間と注意点について
こんにちは、うま吉です。 最近、電鉄各社での謎解きゲームが増えてきて、鉄道を使った周遊系の謎解き好きな私としては嬉しい限
『Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ』と他フィットボクシングシリーズの比較とそれぞれの魅力
ニンテンドースイッチ『フィットボクシング2』は家で適度なエクササイズを楽しむことが出来るソフトです。まだプレイしたことがない方のために、効果や魅力についてご紹介させていただきます。
人類みな麺類のUNCHIブランドがイオンモール北花田に新規出店!『ラーメンギャラクシー』を食べてきました
こんにちは、うま吉です。 先日の『24世紀ラーメン』に引き続いて、『人類みな麺類』の新ブランド『ラーメンギャラクシー』に
人類みな麺類のUNCHIブランドがあべのハルカスに新規出店!『24世紀ラーメン』の魅力
こんにちは、うま吉です。 ラーメンって美味しいですよね。私もラーメンは大好きで、エンジョイ勢ですがラーメンの食べ歩きなん
阪神甲子園球場100周年記念リアル謎解きゲームプレイ『甲子園球場100年の謎』感想や所要時間と注意点について
こんにちは、うま吉です。 甲子園が今年で100周年って知ってました?昨年の阪神のアレも有り、何かと話題の甲子園。 そんな
【ネタバレなし】リアル謎解きゲーム:ナゾときっぷ2024~阪神編~プレイ感想や所要時間と注意点について
こんにちは、うま吉です。 ひとつなぎの謎2023をクリアして、正月よりこっちは「鉄道周遊系謎解きロス」になっていましたが
スターバックスでコーヒーのお勉強♪『スターバックス コーヒーセミナー』を体験してきた。
こんにちは、うま吉です。 皆さんは、スターバックスで好みのコーヒーの選び方や、フードとのペアリングなどを勉強できるプログ
大阪城でリアル謎解きゲーム『最後の大坂城主・徳川慶喜の信念』と賞梅を満喫してきた感想(ネタバレなし)
こんにちは、うま吉です。 関西では鉄道を使った周遊系の謎解きも一段落して、最近はネットで『大阪 謎解き』などと検索しては
【ネタバレなし】大阪・富田林市リアル謎解きゲーム『富田林のふしぎ話 寺内町ナゾ時旅行』オススメです☆
こんにちは、うま吉です。 本日は無料で遊べる謎解きゲームも侮れない!というお話です。 今日の午前中に、大阪府は富田林市で
【ネタバレ無し】大阪メトロ謎解き2023『ワケアリ探偵と3つの依頼』ガイド(感想や注意点):鉄道周遊系リアル謎解きゲーム
こんにちは、うま吉です。 大阪メトロ謎解き2023『ワケアリ探偵と3つの依頼』は昨年の11月にプレイ自体は済んでいました
【関西鉄道周遊系】のせでんをめぐるリアル謎ときゲームshort「森の妖精とチョコレート探偵」感想記※ネタバレ無し
こんにちは、うま吉です。 皆さん、元気に謎解きしてますか? 今日のお話は先日プレイしてきた能勢電鉄主催の、『のせでんをめ
こんにちは、うま吉です。 普段は謎解きとラーメンに関する投稿が多めなのですがw、今回は会社のお友達と行ってきた生駒山のハ
リアル謎解きゲーム『茨木鬼物語WALK~おにクル編~』プレイ感想記※ネタバレ無し
こんにちは、うま吉です。 皆さん、謎解きしていますか? 最近ではリアル謎解きゲームのイベントも増え、あちこちで謎解きを楽
謎解きゲーム「高槻城と徳川家の秘密」(高槻市)プレイ感想記※ネタバレ無し
こんにちは、うま吉です。 2024年の謎解きに選んだのは、『歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in将棋のまち 高槻「高槻城
神戸電鉄謎解きゲーム「~神鉄で旅する謎解きクエスト~秀吉が残した魔法の扇子」プレイ感想記 ※ネタバレ無し
こんにちは、うま吉です。 2023年を振り返ってみると、暇を見ては関西の周遊系の謎解きをプレイしていたように思います。
関西最大級のホームセンター『ハンズマン松原店』に行ってきました。
こんにちは、うま吉です。 ホームセンターって、見ているだけでワクワクしてきませんか? 生活用品や工具や資材とか飽きずにず
関西:鉄道周遊系謎解きゲームをランキング形式で紹介(ネタバレなし)
こんにちは、うま吉です。 みなさん、謎解きしていますか? 私は、鉄道に乗って謎を解きながら散策するタイプの謎解きゲームが
ひとつなぎの謎 2023(前半)の楽しみ方【リアル謎解きゲーム/ネタバレなし】
こんにちはうま吉です。 12月1日から、関西周遊謎解きファンが待ちに待った『ひとつなぎの謎2023』が始まりましたね。
懐かしのファミコンカセットをリメイクして小物入れを作ったお話
こんにちは、うま吉です。 今日は趣味の工作のお話です。 工作の材料はコチラ。 懐かしのファミコンカセットです。 『ハット
こんにちは、うま吉です。 みなさん、謎解きしていますか? 最近では、有料の謎解きイベントはもちろんのこと、商業施設が集客
お湯を注ぐだけで袋インスタント麺が作れる『ラーメンどんぶり極』のレビュー
こんにちは、うま吉です。 みなさんはインスタントラーメンって食べますか? 私はラーメン好きを自称していて、お店で食べるラ
こんにちは、うま吉です。 みなさんは『マンホールカード』ってご存知ですか? 普段あまり意識しないマンホールですが、実はご
こんにちは、うま吉です。 唐突ですが、バイクシェアってご存知ですか? レンタルサイクルとは違い、借りた場所と違う場所でも
山陽電車×リアル謎解きゲーム『なぞときさんぽ旅 2023』をプレイした感想※ネタバレなし
こんにちは、うま吉です。 2022年に大阪メトロ旅に挑戦して以来、周遊型の謎解きゲームにハマってしまい、2023年も関西
【2023】近鉄電車×リアル謎解きゲーム『ナゾだらけの列車旅~生駒山編~』をプレイした感想※ネタバレなし
こんにちは、うま吉です。 今年も近鉄電車の謎解きの季節がやって参りました!近鉄電車×リアル謎解きゲーム『ナゾだらけの列車
カップヌードルミュージアム 大阪池田でマイカップヌードルを作ってきました。
こんにちは、うま吉です。 大阪府下にお住いの方で、こんなバッグにカップヌードルを入れて肩から提げている人を見たことある人
京阪電車×リアル謎解きゲーム『京阪電車ナゾ巡り 2023』の魅力とは?
こんにちは、うま吉です。 今年も京阪電車の謎解きの季節がやって参りました!京阪電車×リアル謎解きゲーム『京阪電車ナゾ巡り
【ネタバレなし】リアル謎解きゲーム「アマナゾ ~尼謎~尼崎城と7つの秘宝」をプレイした感想
こんにちは、うま吉です。 皆さん、謎解き楽しんでいますか? 私は先日、お友達と「アマナゾ ~尼謎~尼崎城と7つの秘宝」に
絶品玉子焼きめしと美人店長でおなじみの『らーめんチョンマゲ大阪天六店』おすすめラーメン5選
テレビでも紹介された美人店長と絶品玉子焼きめしで有名な『らーめんチョンマゲ』はラーメンも美味しい。今回は天六店で食べたラーメンをランキング形式で紹介します。
チロル堂2周年祭と生駒駅前商店街南口のお店とのコラボ縁日イベントに行ってきました。
こんにちは、うま吉です。 実は以前から「子ども食堂」や「フードドライブ」のような取り組みに興味があって、ごく僅かですがお
京大謎解き制作集団監修『ひらめきスタジオSPARK』の謎解き体験レポート(ネタバレなし)
今流行りの謎解きゲームを体験できる『ひらめきスタジオSPARK』は天保山にある関西最大級の謎解き施設です。実際に遊びに行って体験してきた謎解きゲームについて難易度や感想をネタバレしない程度にレポートします。
【奈良観光】東大寺の御朱印と大仏、奈良公園の鹿そしてキン肉マン聖地巡礼
奈良を訪れる際の必訪スポット、東大寺。そしてキン肉マン王位争奪編でもおなじみの猿沢池。奈良公園周辺は魅力のあるスポットが数多くあります。ガイドブックには載らないような少しマニアックな奈良公園界隈の楽しみ方を紹介します。
【スターバックス紙袋リメイク】手芸初心者が今度はスマホケースを作ってみた。
スターバックスの紙袋をリメイクして、スマホケースの作り方を紹介します。古くなったものや100均などで売ってる安いスマホケースをリサイクルする方法なので簡単につくることが出来ます。
住吉区帝塚山にある保護猫カフェ『にゃんプチーノ』にいってきました。(猫の写真あり)
こんにちは、うま吉です。 先日、息子にせがまれて保護猫カフェ『にゃんプチーノ』に行ってきました。 料金も手頃で、店内も明
日本一低い山・天保山登山と天保山界隈おすすめスポット(海遊館、天保山マーケットプレース)
日本一低い山「天保山」や「海遊館」「天保山マーケットプレース」など楽しいレジャースポット満載の大阪港エリア、天保山への登山方法(笑)など、オトナが楽しめる遊び方や効率よく遊ぶために注意すべき点を紹介します。
夏の楽しみがいっぱい!浜寺公園のプールとゴーカートで子どもと一緒に思い出作りを楽しもう!浜寺公園へのアクセスや駐車場について、広い園内を効率よく移動する裏技的な方法をご紹介します。
キャリアアップに向けて、ビジネスキャリア検定の過去問を効果的に活用する勉強方法をご紹介!合格への近道や効率的な学習テクニックを解説します。
オムライス好きにオススメ!阪神百貨店スナックパークにある『たまご丸』で北陸二大ご当地グルメ(ボルガライス、ハントンライス)が食べられる話
北陸地方のご当地グルメ、「ボルガライス」と「ハントンライス」が阪神百貨店のスナックパークにある『たまご丸』というお店で食べられるという嬉しい情報があります!オムライスが大好きな方には特にオススメの絶品メニューです。ブログ記事では、これらの二大ご当地グルメの魅力や由来、阪神百貨店のスナックパークでの味わいをご紹介します。北陸の食の魅力を感じながら、贅沢な味覚体験を楽しむことができる絶好の機会です。
イオン京橋店跡地のグルメ・イベント広場「フラリ キョウバシ」に行ったのとボードゲームのお話
2023年7月、京橋にOPENしたイベント広場「FURALI KYOBASHI(フラリ キョウバシ)」に行ってきた感想と近隣にあるボードゲームで遊べるカフェをご紹介。キッチンカーが20台くらい出店されていて色んな料理が楽しめますよ。
昨年12月よりロングラン上映されている映画『THE FIRST SLAM DUNK』。今回夜練(夜帯上演いわゆるレイトショー)を見てきました。CGアニメやBGMがかっこよくてスラダン世代の44歳の私は過去を思い出して泣きながら見ていました。ネタバレしない程度の感想です。
ドリームマーケットはなぜ安い?コスメや日常品をお得に買うならオススメの店舗です。
コスメや日常品のアウトレット店舗『ドリームマーケット』。私は駒川店や天神橋店を利用した感想です。最大95%オフの商品もあり、なぜそんなに安いのかも含めて紹介します。男性向けの商品も扱っているので、男性も読んで下さいね。
「意外と美味しい♪」天下一品のこってり味噌ラーメンを食べてみた感想~うま吉のラーメン探訪~
天下一品にも味噌ラーメンがあった。ネットでも意外と美味しいと評判の「こってり味噌ラーメン」を食べた感想です。お持ち帰り商品は無いけどカップ麺で家庭でも店舗の味が再現できる?
【ネタバレなし】南海旅なぞTRAIN 2023をプレイした感想
フラップゼロα主催の南海電車×リアル謎解きゲーム「南海旅なぞTRAIN2023」をプレイした感想や注意点をネタバレなしで紹介します。※「南海旅なぞTRAIN2023」は南海電車、泉北高速鉄道、阪堺電車を股にかけた壮大な周遊型謎解きゲームです。
「ブログリーダー」を活用して、うま吉さんをフォローしませんか?
こんにちは、うま吉です。 ナゾときっぷ3部作の3つ目である『ナゾときっぷ2025 北急編 6人の乗客と素敵な鞄』を4/2
こんにちは、うま吉です。 今日のお話は、『城之内レイコの大阪なぞガイド2025 爆睡?!謎めくスーパー快眠まくら』のタイ
こんにちは、うま吉です。 今回は『ナゾときっぷ2025 阪急編 天才職人と魔法のレシピ』のお話です。 年末からこっち、好
こんにちは、うま吉です。 年末の無理が祟って体調を崩してしまい、しばらく周遊ナゾのプレイを自粛していましたが、体力も戻っ
こんにちは、うま吉です。 個人的には、昨年の10月末にプレイした大阪メトロ謎以来、久々の鉄道周遊系の謎解きとなる『ナゾだ
こんにちは、うま吉です。 11月以降、記事の更新は止まっていましたが、「インスタントラーメン」はコツコツと食べ続けてまし
こんにちは、うま吉です。 今回紹介するのは、大阪府の松原市を舞台にしたリアル謎解きゲーム『松原まち歩きなぞガイド』です。
こんにちは、うま吉です。 会社でも認知されてきた「インスタントラーメン」の新規開拓という私の趣味。 先月に続き10月月間
こんにちは、うま吉です。 最近、「謎ときゲームに参加する際の参考にしている」と、うれしい直接コメントを頂けるこの感想記シ
こんにちは、うま吉です。 今回紹介するのは、大阪市淀川区を舞台にしたリアル謎解きゲーム『淀謎~祭りで繋がる4つの物語』で
こんにちは、うま吉です。 私が人知れず(?)続けている趣味の一つに、「インスタントラーメン」の新規開拓というものがありま
こんにちは、うま吉です。 みなさんは、南海電鉄の社員食堂を一般の人も利用できるって知ってました? 南海難波駅にある知る人
こんにちは、うま吉です。 「謎ときゲームに参加する際の参考にしている」と、お陰様で少しずつ認知度を得てきているこの感想記
こんにちは、うま吉です。 本日、紹介するマンガ名言は「行動力」に関するものです。 成功する人としない人をを分けるのが、ま
こんにちは、うま吉です。 「謎ときゲームに参加する際の参考にしています」と、意外と好評を頂いている謎ときのレビュー(?)
こんにちは、うま吉です。 今日ご紹介するのは、『BLEACH』より藍染惣右介の名言をご紹介します。 『BLEACH』はバ
こんにちは、うま吉です。 皆さんは謎解きに参加する際に、クリップボードを持参していますか? 私は普段、2年前のひとつなぎ
こんにちは、うま吉です。 最近は「謎解き」の体験記ばかり書いていましたが、マンガも読み続けています。 うま吉 マンガの名
こんにちは、うま吉です。 みなさん、周遊系謎解き楽しんでますか? 真夏日が続く今日日、「周遊は涼しくなってからプレイしよ
こんにちは、うま吉です。 周遊系謎解きが大好きで、大阪エリアでの3~4月の新作ラッシュはまさに僥倖ッ!ッと言った感じで、
こんにちは、うま吉です。 皆さんは、こんなポップを書店で見たこと無いですか? 2024年の本屋大賞を受賞した『成瀬は天下
こんにちは、うま吉です。 4月も中盤になり、すっかり暖かくなってきましたね。 関西鉄道周遊系の謎解きをずっとやってきまし
こんにちは、うま吉です。 先日のナゾときっぷ2024~阪神編~に続いて、3/29から開催された「阪急×阪神×北急 リアル
こんにちは、うま吉です。 最近、電鉄各社での謎解きゲームが増えてきて、鉄道を使った周遊系の謎解き好きな私としては嬉しい限
ニンテンドースイッチ『フィットボクシング2』は家で適度なエクササイズを楽しむことが出来るソフトです。まだプレイしたことがない方のために、効果や魅力についてご紹介させていただきます。
こんにちは、うま吉です。 先日の『24世紀ラーメン』に引き続いて、『人類みな麺類』の新ブランド『ラーメンギャラクシー』に
こんにちは、うま吉です。 ラーメンって美味しいですよね。私もラーメンは大好きで、エンジョイ勢ですがラーメンの食べ歩きなん
こんにちは、うま吉です。 甲子園が今年で100周年って知ってました?昨年の阪神のアレも有り、何かと話題の甲子園。 そんな
こんにちは、うま吉です。 ひとつなぎの謎2023をクリアして、正月よりこっちは「鉄道周遊系謎解きロス」になっていましたが
こんにちは、うま吉です。 皆さんは、スターバックスで好みのコーヒーの選び方や、フードとのペアリングなどを勉強できるプログ
こんにちは、うま吉です。 関西では鉄道を使った周遊系の謎解きも一段落して、最近はネットで『大阪 謎解き』などと検索しては
こんにちは、うま吉です。 本日は無料で遊べる謎解きゲームも侮れない!というお話です。 今日の午前中に、大阪府は富田林市で
こんにちは、うま吉です。 大阪メトロ謎解き2023『ワケアリ探偵と3つの依頼』は昨年の11月にプレイ自体は済んでいました
こんにちは、うま吉です。 皆さん、元気に謎解きしてますか? 今日のお話は先日プレイしてきた能勢電鉄主催の、『のせでんをめ
こんにちは、うま吉です。 普段は謎解きとラーメンに関する投稿が多めなのですがw、今回は会社のお友達と行ってきた生駒山のハ
こんにちは、うま吉です。 皆さん、謎解きしていますか? 最近ではリアル謎解きゲームのイベントも増え、あちこちで謎解きを楽
こんにちは、うま吉です。 2024年の謎解きに選んだのは、『歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in将棋のまち 高槻「高槻城
こんにちは、うま吉です。 2023年を振り返ってみると、暇を見ては関西の周遊系の謎解きをプレイしていたように思います。
こんにちは、うま吉です。 ホームセンターって、見ているだけでワクワクしてきませんか? 生活用品や工具や資材とか飽きずにず