ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
早期療育が自閉症の子にとってなぜ大切か 効果とデメリット
こんにちはkotubumikanです。発達の遅れを指摘されて、初めて「療育」について色々と考え、通うか迷うことになるかと思います。わが子たちは2歳から療育をスタートしました。早くから療育して本当に良かったと感じております。今日はなぜ「早期療
2023/08/29 16:35
自閉症の兄 兄弟との関わりはある!?弟が産まれてからの変化
こんにちはkotubumikanです。今回はわが家のお話。自閉症の兄とグレーの弟、兄弟での関わりはどんな感じかを書いてこうと思います。うちは6歳差なので、ちょっと歳の差兄弟です。自閉症兄 弟が産まれた時弟が産まれた時は、年長でした。弟を病院
2023/08/16 13:07
自閉症児の同じ質問、同じ言葉を繰り返す理由 対処法はあるのか…
こんにちはkotubumikanです。自閉症児の特徴のひとつに、同じ質問を繰り返す、同じ言葉(フレーズ)を繰り返す事があるかと思います。幼少期~成長した現在までに色々わかったことを書いていこうと思います。同じ質問を繰り返す本当にわからないか
2023/08/08 13:17
【こだわり】2歳がピークおもちゃを並べるのが好き いつまで…
こんにちは、kotubumikanです。今回は、並べるのが好きだった長男の話を書いていこうと思います。自閉症の子の特徴に、「物を並べる」というのをよく聞きます。実際調べたり、まわりのママ友に聞いてみると次のような答えでした。自閉症ではなくて
2023/08/06 08:19
「夫や親が子供の発達障害を理解してくれない」と悩むママが多い!?
こんにちはkotubumikanです。ネットやTwitterなどで、「夫が子供を理解してくれない」「親が発達障害についてよくわかっていない」などの意見を目にします。みなさんがどのように対応しているのか、ママ友や自分の体験も一緒に書いていこう
2023/08/01 09:16
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kotubumikanさんをフォローしませんか?