chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やまけん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/06/30

arrow_drop_down
  • ヨーロッパ軒 ソースカツ丼を全部食べられないお年頃なんだよ

    敦賀には美味しいカツ丼があるというだから行ってみた。なんと40分待ちしかも、席について注文が終わってもなかなか出てこない。これだけ待ったら腹ペコさ!さあ、食べるとまあまあ・・・wご飯が多いんだよねこれが名店なのか?まあいい、腹はふくれた。もし、次回くることがあったら、ほかのメニューを食べよう。そういえば、常連らしい中年の夫婦は旨そうなポークなんちゃらを注文してた。私もあれにすればよかったな。要するにトンカツをバリバリ食べれる年齢では無くなったようである。ちょっと寂しい気分でお店を後にしたのだった・・・ヨーロッパ軒ソースカツ丼を全部食べられないお年頃なんだよ

  • 安土城跡で密かに世界征服を企む芝刈り機

    やっとのことで安土城跡についたよ。なんもない所やね・・・何人かはお金払って頂上に向けていったけど暑すぎて、とてもそんな気にはなれないお茶飲んで和菓子食いたいwで、こんな芝刈り機を見つけた。こいつ、どうやらやる気らしいぞ!安土城跡で密かに世界征服を企む芝刈り機

  • 万吾楼

    どこかで見た記憶があると思ったらたしか京都にもあったよな。ここが本店なのか??まあいい、伝統的な和菓子を買おうじゃないか下の写真が有名な「まけずの鍔」信長愛刀の鉄鍔をそのまま模った2色あん入り最中で縁起物だそうです。大変美味しゅうございましたwこれが超有名な丁稚羊羹なんで有名かというと、TMレボリューションの西川さんがさんざんTVで言ってたから・・・でもまあ羊羹ですからねさて、この後は安土城跡に行きます。ではまた明日万吾楼

  • 安土駅には信長がおったw

    安土駅に到着すると信長が出迎えてくれた。人間50年的な、いで立ちしてるじゃないか。ここから安土城跡までどのくらいなんだろう・・・歩いていくとこの暑さで死んでしまうに違いないここは車の出番だな・・・と思ってたが目の前のお菓子屋さんに目が行った。安土駅前にある和菓子のお店とりあえず最初はそこに行くことに決めた。ではまた明日w安土駅には信長がおったw

  • ホットエアー 極み塩

    これが一番うまいといわれたホットエアーミシュランのラーメン屋というか、お店は中古車屋なんだよねミシュランを獲得した中古車屋なんてホットエアーくらいだろうねwただね、この通販のラーメンはお世辞にも美味しいとは言えない。アッサリしすぎ・・・お店で食べたものとは雲泥の差これ見た人はぜひ鳥取まで行ってみてはいかがでしょう。ホットエアー極み塩

  • 中華風焼きそば 忠峰

    購入はここ⇒中華風焼きそばこいつは旨い!やっぱり名店の中華料理はおいしい!!日本語がしゃべれるのは数人しかいない中華料「忠峰」でもやっぱりおいしいんだ。前回来た時は無難にランチを食べたけど、今回は中華風焼きそばの定食を注文しました。このボリューム1000円ここは、香登という場所大阪屋とかドライブインとかアローズなど名店の集まる場所なんだ。どの店もトラック運転手がいっぱい集まるB級グルメなんだけどねw中華風焼きそば忠峰

  • 八海山 日本酒

    美味しい刺身を貰ったら日本酒が欲しくなった。なのでコンビニに行ったらなんと八海山が置いてあった。思わず買ってしまった。好きなんですよね、八海山口に含んだ時のジュワっとしたフルーティーな香りがもうたまらんです。色んなのがあるけど、白ラベルくらいが食事の時にはちょうどいいかなと思う八海山詳しくははここ八海山日本酒

  • 日本丸が敦賀にいたよ

    敦賀の日本丸はここ敦賀の港に着くと凄い人であふれていた。こんな小さな町によくもまあこんなに人がいたもんだ。とおもって駐車場のナンバー見たら県外が半分くらいいる。お目当ては、日本丸!!台風の影響で出航が一日遅れて、この日偶然見学できることになった。多分メディアで放送したのだろう。一時間待ってやっと中に入れた。大きいね船首のの女神像もきれいに磨かれて綺麗でした。敦賀の日本丸はここ日本丸が敦賀にいたよ

  • みなとつるが山車会館

    敦賀のラーメン屋はここ敦賀に行ってきました。ここは「山車会館」この日は無料で見学ができる日でした。敦賀の山車の起源はさだかでないが、京都の祇園祭りの影響をうけて室町末期には成立したと思われる。このことは、天正三年(一五七五)織田信長の祭礼見物の伝説、寛永一九年(一六四二)小浜藩初代藩主酒井忠勝や寛文三年(一六六三)二代藩主酒井忠直の山車観覧の記録からかがわれる。江戸時代にあっては、敦賀三六町のうちの一二町が東・西組六町ずつに分かれ、隔年ごとに山車を曳き出していた。すなわち、八月三日には富裕な商人たちを中心とした小山車が、四日には六町からそれぞれ一基ずつの大山車と商人たちの小山車が、少ない年で三〇基、多い年には五〇基ほど曳き出され賑わった。明治六年(一八七三)に個人の山車を廃止するとともに、町で曳き出大山車...みなとつるが山車会館

  • 石舞台は驚くほどデカかった!

    奈良観光詳細石舞台古墳は、奈良県明日香村にある古墳時代後期の古墳で、国の特別史跡に指定されています。元は土を盛りあげて作った墳丘で覆われていたが、その土が失われ、巨大な石を用いた横穴式石室が露出しているという独特の形状をしています。天井石の上面が広く平らで、まるで舞台のように見えるその形状から古くから「石舞台」と呼ばれています。0数個の岩の総重量は約2300トン、特に天井石は約77トンとかなりの重量で、造られた当時の優れた土木・運搬技術の高さがうかがわれます。被葬者は明らかではありませんが、7世紀初頭の権力者で、大化の改新で滅ぼされた蘇我入鹿の祖父でもある蘇我馬子の墓ではないかといわれています。石舞台についてチャットGPTで尋ねると上のような答えが返ってきました。暑い中ぜーぜー言いながら坂道を登った先にあ...石舞台は驚くほどデカかった!

  • 亀岩は明日香観光のシンボルなんだね

    奈良観光詳細明日香に到着して真っ先にレンタサイクルを借りて高松塚古墳をめぐってやってきたのが亀岩まあ石舞台を目指して途中にあったから記念写真を撮ったわけです。」亀岩は、奈良県明日香村川原にある石造物で、長さ3.6メートル、幅2.1メートル、高さ1.8メートルの巨大な花崗岩に亀に似た彫刻が彫られていることからこの名前で呼ばれている。そのユーモラスな顔つきから明日香村観光のシンボルなんだってね。亀石と呼ばれてはいるものの、亀であれば顔は楕円形で目は横に付くはずなのに、顔が三角形で目が上に飛び出している、、、、カエルじゃねーかwという感想を持ったわけです亀岩は明日香観光のシンボルなんだね

  • 奈良に日帰り旅行

    奈良観光の詳細岡山から奈良駅に着いた後、明日香に向かうための電車を乗り換えるのである。というか、今回は大仏も二月堂も若草山も見ないんだw明日香に直行日帰り旅なんだ。明日香は、日本の古代史に関する多くの文化財が残っている場所であり、その歴史的な背景を感じることができるらしい。楽しい旅行になることをいのりつつ・・・w奈良に日帰り旅行

  • 天壱 天丼

    料理好きですか?家で料理するとき、私はお好み焼きと焼きそばの担当なんです。気づいたら天かすがなかったので「天壱」さんに天丼を食べに来たわけです。何故かというと、このお店では天かすを無料でくれるから・・・・なんですよ。スーパーで買っても100円くらいのモノなんですが、やっぱり天ぷら屋さんの天かすは美味しいですよね。写真はタレ天丼にレンコンのトッピングLINEのメンバーには好きな天ぷらが一つおまけでついてきます。ゆとりで食べてると、食べ終わったお客さんが次々に帰っていく。そのついでに天かすを持って帰った。ヤバいと思い、さっさと食べてレジに行くと最後の天かすを前の客が持って帰った・・・wなんてこった結局帰りにスーパーで天かすを買って帰った。何してるのやら天壱天丼

  • そば吉 赤穂 探偵ナイトスクープ

    赤穂にはよく行くのですが、大抵はアコウパンだったり、アナゴの専門店にいって買い物をした後に美味しいランチを食べるのです。ランチの店もだいたい決まっていて、ピザ屋や海鮮が旨い名店がかなりあるのである。その後に海沿いをドライブして道の駅なんかに行ってみるのですが、今回は「そば吉」さんにやってきました。実はこの人形を見に来たのです。何故かっていうと、探偵ナイトスクープで修理を依頼していた人形で、修理のおじさんがやってきて人形が動くようになったとか・・・なので店の前まで楽しみに来てみると、、、、動いてない!!!なんじゃ??そばをうまそうに食べてるはずのそば吉君が沈黙している。聞くと、今度はモーターが壊れて注文しているそうです。動いてるそば吉君を見に、また覗いてみます。で、せっかく来たからランチにしました。イカ天丼...そば吉赤穂探偵ナイトスクープ

  • 竹乃屋の焼き鳥買ってみた

    あまりにも美味しかった「竹乃屋」さんの「ぐるぐるとりかわ」が通販で売っているというので買ってみました。この鶏皮の焼き鳥は罪です。ビールがドンドン進んじゃいますwしかも一本が軽く、罪悪感なしに食べられるのでメッチャ食べてしまう。一緒にソーセージも購入したのだけれど、これもまた絶品!さあ召し上がれ!詳しくかはこちら⇒竹乃屋竹乃屋の焼き鳥買ってみた

  • 鯉が窪の道の駅

    ここは鯉が窪の道の駅今回のお目当ては米粉のパンかなり美味しい!そして、道の駅の売店では千屋牛や様々な手作りの総菜や漬物がそろっている。中でもみそ漬けは美味しいものがそろっている。」近くに来た時にはぜひパンとたこ焼き・そして総菜たちを試してください鯉が窪の道の駅

  • 桃山亭 肉うどんをねぎまみれで食らう

    たっぷりと牛肉が載っているうどんと言えば「桃山亭」なのですが・・・ふつうは肉うどんではなく肉ぶっかけうどんが有名なんだしかし今回は風邪気味なので肉うどんにしてみました。セルフなのでねぎたっぷりぶち込みました。ネギを載せた後張り紙を発見!「ねぎの大盛はご遠慮ください」ははっ・・wもう乗せちゃったものあとは食べるしかないね桃山亭肉うどんをねぎまみれで食らう

  • トラットリア恵比寿屋

    ランチを求めてやってきたのは岡山県倉敷市福江にあるレストラン恵比寿屋さんここのハンバーグとカレーは美味しいと評判だったのでやってきました。ジューシーなハンバーグはハンバーグ師匠も驚きのおいしさ!ランチの種類が多くて楽しめるレストランそして、高台から眺める窓からの眺望がとってもいい。ゆっくりとランチとコーヒーを楽しむ午後もいいよねトラットリア恵比寿屋

  • 廻鮮寿司しまなみ ランチ

    以前から気になっていた「廻鮮寿司しまなみ」でランチを食べました。いつも倉敷のインモール内にあるカルディーでコーヒーを購入して帰るのだけれど、通路の反対側にこのお店がある。なんか美味しそうな佇まいなので気になっていたのです。入店して正解!「回転すし」なのに安っぽさがないそして、瀬戸内海の鮮魚が食べられるのである。これからはちょくちょくお邪魔してみようw廻鮮寿司しまなみランチ

  • 塩江温泉 いいぞ!

    香川県塩江温泉の「行基の湯」には年に数回行っています。早朝に行くと空いていてのんびりと露天風呂などの温泉が楽しめます。一番気に入ってるのは、低温サウナがあるのです。ここで楽しんで帰るのですが、もう一つのお楽しみがあるのです。それは「行基の湯」から川上に200㍍くらい行った所に塩江温泉の源泉が出ている。小さな小屋の中で白濁した冷泉が湧き、誰でも温泉水を持って帰れるのである。使い道は様々で化粧水の代わりに使ったり、ペットボトル数本を湯船に入れるとお湯がスベスベの温泉になってくれる。だが、その小屋がつぶれていた・・・wはよ直してくれよ!塩江温泉いいぞ!

  • 鶏皮 小倉駅内

    サイコロ切符でいく事になった小倉初めてきたけど大きな町なんですね。おなかが空いたので駅構内のアミュプラザのとりかわ竹乃屋さんで昼食やっぱり鶏皮は九州に限るねデパートの物産展で食べると硬くておいしくなかったけど実際にお店で食べると最高なんだねwお昼からビール片手に10本ペロリですこの後は旦過市場と小倉城をぶらつきました。鶏皮小倉駅内

  • 吹屋 リアルポケストップ

    まだポケモンgoやってる人結構いるみたい。この日たまたま吹屋のお寺に用事で出かけた。墓じまいの為の準備だよ。ついでに吹屋小学校に行ってみたらポケストップがあったよ。以前、テレビのCMで流れてたんだとか・・・実際に見ると面白いもんだね。今年、93歳になる祖母が通ってたんだって驚くべきことに少し前まで実際に小学校として使ってたんだそうな。まあ、機会があれば行ってみてw吹屋リアルポケストップ

  • バナナマン 本人じゃない!

    こんなバナナマン知ってる?ここは門司港なんだけど、バナナのたたき売り発祥の場所らしい。と言っても「バナナのたたき売り」を実際に見たことのある人はすでに70歳以上じゃないのか?何はともあれ、コロナが終息してから旅行先には人が湧いている。人がいなくなって、この写真を撮影するまでにだいぶ時間がかかったさ。にぎやかな街が戻ってきましたねwバナナマン本人じゃない!

  • 熊山遺跡

    こんにちは、今回は岡山県赤磐市にある国指定史跡「熊山遺跡」に行ってきました。熊山遺跡とは、奈良時代前期に建造されたと思われる仏教遺跡で、熊山の山頂付近にある特殊な石積みの建造物です。この建造物は、基底部と3段の基壇で構成されており、その形はまるでピラミッドのようです。到着すると目に飛び込んできたのは、巨大な石積みの建造物でした。一辺11.7メートルの方形基壇を造り、その上に一段目に一辺7.7メートル、高さ1メートル、2段目に一辺5.2メートル、高さ1.2メートル、3段目に一辺3.5メートル、高さ1.2メートルの方形に石積み築造しています。全高は約3.5メートル、各辺の長さは基底部が約12メートル、下段が約7.7メートル、中段は約5.2メートル、上段は約3.5メートルです。この建造物は仏塔であったことが判明...熊山遺跡

  • 渋川海岸から見る瀬戸大橋

    渋川海岸から眺める瀬戸大橋は、まさに瀬戸内海の絶景です。南備讃瀬戸大橋の壮大さに圧倒されます。こんな景色を見ながら海岸を散歩するのも楽しいwまた渋川海岸にはグランピング施設が併設されていてこんな景色を見ながら日帰りや宿泊もできます。渋川海岸から見る瀬戸大橋

  • 王子が岳から望む瀬戸内海

    王子が岳山頂の駐車場に車を止めて王子が岳パークセンターに歩いて行ってきました。展望台や野外ステージ、パラグライダーの発着場などがあるのです。ここからも素晴らしい眺めが楽しめますし、レストハウスで休憩したり、展示物を見たりすることもできるのです。瀬戸内海は日本最大の内海であり、多くの魅力的な島々や海鮮グルメを楽しめる場所です。その中でも王子が岳は特別な存在だと思います。自然と文化が融合したこの山から見る瀬戸内海の景色は忘れられません。ぜひ一度訪れてみてください。王子が岳から望む瀬戸内海

  • もみじ堂

    岡山にある洋食カフェ「もみじ堂」で有名なのは、えびめしプレートです。えびめしは、大きめのエビと適度にシャキシャキ感が残るタマネギがいい感じで、プリッとした食感が楽しめます。また、えびめしプレートには、えびめしと人気の洋食メニュー5種の中から好きなものを選び、おかずとしてセットにできるのでお得です。写真はチキン南蛮のえびめしプレートです。コールスローサラダが美味しい!!もみじ堂は、岡山市の箕島と倉敷市の新田に店舗があります。もみじ堂

  • 八雲風穴

    八雲風穴は、夏の暑さを忘れさせてくれる涼しいスポットでした。自然が作り出した天然クーラーは、とても不思議で感動的でした。また、福泉坊や周辺の観光スポットも楽しめました。島根県出雲市に行く機会があれば、ぜひ八雲風穴を訪れてみてください。きっと素敵な思い出になると思います。八雲風穴

  • 一照庵 笠岡ラーメン

    岡山のラーメンで有名なのは、笠岡ラーメン!岡山独特のラーメンと言えばそうなるのかな・・・チャーシューが鶏肉だったりするのも面白いのだけれども、最近はあっさり系もうけてるみたいですね。このラーメンですが、見ての通りシナチクがデカい!しかも、冷たい育ちすぎて大きすぎるネギもミスマッチさらに、どんぶりを持って驚いた。冷たいのである・・・こんなラーメンが旨いわけないと思いつつ、レンゲでスープを掬って口に運んだ。熱っつ!旨っ!やるじゃないか!岡山の中心部にある名店が出しただけのことはあるな。ねぎはスープに沈めてしんなりするまでおいておく。シナチクはスープが冷めるので先に食べてしまうのがベストかな。楽しめたラーメンでした。一照庵笠岡ラーメン

  • Zガンダム 実物大

    蒜山からの帰りに有名どころ「Zガンダム」の実物大の模型が展示している久米の里のに寄ってみました。このガンダム、お祭りの日には、胸の部分を開放して、はしごをかけてコアファイターに乗り込むこともできる優れもの。でもどこかのガンダムと違って動きません。だいぶ古いけどまだ見てない人は行ってみましょう。因みに、道の駅も大変盛況で休みの日には開店前から行列が出来るほどです。Zガンダム実物大

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまけんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまけんさん
ブログタイトル
ちばきょんか日記
フォロー
ちばきょんか日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用