chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 不燃ごみを処理しました【4回目】

    こんにちは!! ごんたです。 久しぶりに粗大ごみを自治体の不燃ごみ最終処分場へ持ち込んで捨ててきました。 これで4回目だったと思います。 今回はゴミの総重量は80kgでした。 使わなくなったスノーボードやゴルフセット、 持っているCDなども全部処分してきました。 CDは100枚くらいあったと思います。 リサイクルショップに出そうかと思いましたが、かかる手間を考えたら あっさり捨ててしまった方が楽だなと。 倉庫の中もだいぶスッキリしてきています。 あと1回くらい持ち込めば、ほとんどの不燃ごみは処理できそうですが、 まだ可燃粗大ごみが残っています。 タンスや棚やイス、ソファーなどですね。 こちらは…

  • 小説『国宝』を読み終えました

    こんにちは!! ごんたです。 小説『国宝』を読み終えました。 本を読む習慣がない自分ですが、やくざの息子が歌舞伎界に入った人生を描く物語 という設定が面白そうで読み始めました。 上下巻あり2冊読み切るまでは時間がかかりましたが、読み終えた感想は 『ふーん』って感じです。 私の様な普段から本を読まない人間は、世間との評価が一致しないんでしょう。 とはいえ、図書館を利用して本を無料で読めるのはすごくいいですね。 リタイア生活と読書はすごく相性がいいと感じました。 今までほとんど小説は読んできていないので、とりあえずネットでおすすめしている 作品から読んでみようと思っています。 だいたい1週間に1冊…

  • リタイアして2年半たちました

    こんにちは!! ごんたです。 表題の通り2022年末に退職してから2年半たちました。 退職直後の高揚感もすっかりなくなり、特に予定もなく過ごす毎日が すっかり平常になっております。 いいタイミングなんで、リタイアしてからの資産の推移をグラフ化してみました。 1年目は失業保険もあったので、預貯金はそれほど減ってないですが 2年目以降は徐々に目減りしています。 投資信託の評価額は今年に入って一時かなり下がりましたが、 それまでは堅調に上昇していました。 結果的には退職後よりも資産は増加しているので、それ程お金の心配はしていません。 FIRE関係のブログを色々見ていますが、私よりも資産の多い方ばかり…

  • 2025/6月末 世帯総資産公開

    こんにちは!! ごんたです。 6月末時点での資産の集計をしました。 月末時点での総資産は・・・ 45,227,524円(先月比+ 1,505,674円) 内訳は table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 2025/4月末 2025/5月末 先月比 投資信託 ¥…

  • 100日間ダイエット終了

    こんにちは!! ごんたです。 国保加入で無料で受けれる市の特定検診に行ってきました。 この検診の日までに体重を去年並みに減らそうと目標にしていたダイエットも 昨日をもって終了します。 とりあえずは去年並みまでの体重まで減らせました。 ちょうど100日間のダイエットになりましたが、 最終的には 体重11kg減・腹囲13cm減です。 今月に入ってからは間食としておやつとか食べてたので、 ちょっと横ばい期間もありました。 想定以上に痩せてしまったので、持っている全てズボンが緩くなっています・・・。 今後も毎日体重計に乗る週間だけは続けて、 68kgくらいをキープできればと思ってます。 ランキングに参…

  • 近所の銀行支店が週休4日になっていた件

    こんにちは!! ごんたです。 久しぶりに近所にある銀行の支店に行ってきました。 親の口座整理の為、この銀行に預けている残高を全額引き下ろして、 他の口座へ移すのが目的です。 振込手数料を節約するためにATMで引き出して、 再度ATMで他の銀行に預金するといった面倒な作業です。 どうせ利用していない口座なので解約しようと思ったんですが、 親を連れていかないといけないし、また書類を書いたりと色々煩雑なので とりあえず残高0円にしてほったらかしにしとく予定です。 銀行内でATMの順番を待っている時に、気が付いたことがあります。 なんとこの支店は週休4日になっているじゃないですか!! 営業日は月水金の…

  • もう今シーズンは諦めたよ

    こんにちは!! ごんたです。 今まで公言はしていませんでしたが、私はヤクルトスワローズのファンです。 最近はヤクルトの試合は見ずに、毎日のように午前中からドジャーズの試合を 見る事の方が多くなっています。 というのも、現在は圧倒的大差で最下位・・・。 今日時点で、5位と9.5ゲーム差。 1位の阪神から5位の中日までが6.5ゲーム差なのに、それ以上に5位と離されています。 交流戦でも当然の如く最下位で終了・・・。 まぁーこうなる事は開幕前の時点である程度予想はしていました。 村上、塩見、長岡も戦線離脱していて最近のスタメンは オープン戦か2軍の試合かと見間違える程です。 このままだとシーズン終了…

  • 【悲報】診察したら痔になってた・・・

    こんにちは!! ごんたです。 何年も前からお尻の穴に近くに痒みがありました。 我慢できない時は掻きむしって出血はないものの、皮膚が炎症していました。 市販薬の軟膏を自分で塗布して治そうとしましたが、 完治するには至らず、思い切って先日病院で診てもらう事に。 診察でズボンとパンツを脱いで、先生に患部を見てもらいます。 この年になると、あまり羞恥心もありません。 最後にお尻の穴の写真を見せてもらったので、 この時はカメラ的な物を肛門に入れられたと思います。 自分では皮膚が炎症していると思ったんですが、それとは別に 『痔』がある事が発覚しました。 痔の部分に関しては、特に痛みも出血もないので経過観察…

  • こんな暑い日は部屋で小説を読んでみよう。

    こんにちは!! ごんたです。 最近公開された映画で『国宝』があります。 あらすじはネットで少し知って興味を持ちました。 普段はほとんど小説など読まない自分ですが、 映画よりも原作の小説を読んでみたいと思いました。 隣の市の大きな図書館でネットから貸し出しの予約をしてみると・・・ なんと35人待ちです・・・・。 やっぱり映画公開で人気なのでしょうか。 貸し出せる本が5冊あるみたいなんですが、それでも楽に1か月以上はかかりそうです。 私の住んでいる市は人口2万人程度なので図書館も小さく あまりたくさんの種類の蔵書がありません。 自分が読んでみたい本もその図書館には置いてない事の方が多いです。 なの…

  • 【平日】お蕎麦を食べてきました【ランチ】

    こんにちは!! ごんたです。 金曜日にパートナーとランチに行ってきました。 今回は初めて行くお蕎麦屋さんです。 若い時は麺類といえばラーメン一択でしたが、 ここ最近は家でも乾麺を茹でて自分で肉そばを作る程に蕎麦が好きになってきてます。 サイドメニューも追加して注文したら、ランチなのに5,000円もしちゃいました・・・。 自分で作ると安いのに、外で蕎麦食べると割高な気が・・・。 ラーメンやうどんと比べると高いんじゃないでしょうか。 【最近の私のゲーム事情】 スイッチ2が発売されましたが、特に買う予定もありません。 しばらくドラクエ3(リメイク版)をやってましたが、遂に途中で辞めました。 で、今は…

  • 歯科治療終了しました。

    こんにちは!! ごんたです。 4月上旬から始めた歯周病の治療がやっと終わりました。 トータルで6回通院、治療費合計は5,590円でした。 治療後に3~6か月後にまた検診してくださいと言われます。 たいていは半年後に行くんですが、なるべく早めに診てもらう方がいいのかな。 歯ブラシは1か月ごとに新品に交換するようにしているので、 今の状態をなるべく維持していくように頑張ります。 【とある日の夕食】 パートナーの誕生日だったので、イタリアンの店を予約して行ってきました。 私はご飯派なので、飯物がないイタリアンは滅多に行きません。 2枚目の写真の牛タンのカルパッチョは美味でした。 ランキングに参加して…

  • チャットGPTでプロフ画像更新

    こんにちは!! ごんたです。 プロフィール画像を変更しました。 新しい画像は・・・ 愛犬の写真がモデルでビックリマンシール風の画像です。 これはパートナーの娘さんがチャットGPTを使って作成してくれました。 写真をとりこんで、ものの数分でできあがった模様。 自分はチャットGPTは使った事ないですが、なんでもできるんだなぁー。 逆に言えば、なんでも簡単に作れるので、フェイク画像だって作れるんですよねー。 ついでにプロフィールのコメントの年齢も51→52歳に更新しました。 ランキングに参加してまいます にほんブログ村

  • 家の庭の段差解消

    こんにちは!! ごんたです。 リタイア後は家で過ごす時間が多くなり、 ちょっとした不便な事をなるべく解決するようにしています。 たいていは100均で便利グッズを買ったりしています。 今回は家の庭に不具合が前々からあり、気になっていたので解消すべく 改善してみました。 下の写真の様に、道路(私有道)と庭の境目に段差ができています。 ここを車で通過する時には一旦停止するくらいに速度を落とさないと かなり衝撃があります。 家を出る時には必ず通らないといけないので、タイヤにも悪影響なはず。 まずは砂利を手配してくぼんだ所をある程度平らにしました。 その上にゴム製のマットを敷いて、車で通過しても砂利が散…

  • 蒸篭で蒸し芋作ってみたよ

    こんにちは!! ごんたです。 先月に蒸篭を買って以来、ほぼ毎日蒸し料理を作ってます。 今日は近所の直売所でさつまいもを買ってきたので、蒸篭で焼き芋ならぬ 蒸し芋を作ってみましたよ。 蒸篭の中にちょうど入るくらいのさつまいもです。 蒸す事30分。 出来上がりはどうでしょうか!! 真ん中がまだちょっと硬いかなー。 あと5分くらい蒸しても良かったかも。 バターをのせて食べると最高ですね。 蒸篭があると料理も蒸すだけだし、食材も美味しくなります!! ランキングに参加してまいます にほんブログ村

  • 感動パンツを買ってみた

    こんにちは!! ごんたです。 先月の事になりますが、ユニクロで感動パンツというズボンを購入しました。 購入のきっかけはタイミーで働く時に服装規定がある仕事があり、 その中でも黒色のズボン指定される案件が一番多いです。 スーパーの品出しやゴルフ場の仕事などです。 私は黒のズボンなんて持っておらず、普段はチノパンです。 ジーンズは2,3年前から履くのは辞めました。 そこで、黒のスラックス的なズボンを探していたら ユニクロで安価で売ってるみたいなので、試着して購入。 屈伸しても生地も突っ張らないし、いい感じです。 サイズはどうせリバウンドして、太ることを想定してワンサイズ上を選択。 ※現在は想定より…

  • タイミー体験記【総括編】

    こんにちは!! ごんたです。 今日はタイミーを1か月利用した総括をしてみたいと思います。 働いた総日数 13日 働いた企業先 10社 総賃金 52,920円 勤務時間合計 48時間 総通勤距離 389km 平均時給 1,100円(交通費込) 総賃金ーガソリン代 約50,600円 1社を除いては全て1回きりのバイトでリピートはしていません。 さまざまな職種で働きましたが、バイト先ごとに悪い点だけ挙げてみます。 引っ越し補助 重い荷物を持って階段を下りないといけない ガソリンスタンドの構内清掃 常に屋外での仕事なので、雨や猛暑の日はきつい スーパーの惣菜部署の補助 食品を取り扱うので気をつかう ラ…

  • タイミー体験記【倉庫でのピッキング作業】

    こんにちは!! ごんたです。 5月の最終日に新規案件のタイミーバイトをしてきました。 今回の仕事内容は、物流倉庫でのピッキングになります。 仕事先に到着して事務所で『タイミーから来ました』と伝えると、 倉庫に案内してもらい、担当者に仕事の説明を受けます。 リストに書いてある物を集めて段ボールに入れていくという単純作業。 倉庫もあまり広くはなく、スムーズに作業できました。 とりあえず4時間勤務でしたが、ピッキングは3時間で終了。 残りの1時間あったので、棚の整理と掃除を指示されて仕事は完了。 評価 仕事内容:☆☆☆ 給料:☆ 人間関係:☆☆☆ リピート:☆☆☆ 今回は4時間勤務でしたが、適度に歩…

  • 2025/5月末 世帯総資産公開

    こんにちは!! ごんたです。 5月末の世帯資産の集計をしました。 月末時点での総資産額は・・・ 43,721,850円(先月比+1,789,079円) でした。 内訳は・・・ table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #99FFFF; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } thead th { background…

  • タイミー体験記【ゴルフ場でのお仕事】

    こんにちは!! ごんたです。 またまた新規バイトを体験してきましたので、レポしていきます。 今回はゴルフ場からの募集です。 ここはタイミー上で頻繁に募集している所で、前から気になっていました。 しかし、いまいち仕事の内容がわからないのと、勤務時間が8時間近くと長いので 応募するのに躊躇していたんですが、たまたま午前中だけの案件が出ていたので 仕事する事にしました。 仕事内容ですが、ゴルフ場の入り口にてお客さんからゴルフバックを 受け取るという仕事でした。 たいていのお客は玄関前に車を停めてくるので、トランクを開けて ゴルフバックを受け取ります。 そのバックを電動カートにのせて、ボタンを押せば自…

  • ダイエット経過報告【70日目】

    こんにちは!! ごんたです。 ダイエット開始から70日経過しました。 現状報告をしたいと思います!! 体重 67kg (開始時より10kg減) 腹囲 85.5cm (開始時より11cm減) ※直近1か月の体重推移グラフです 最初の目標の体重68kgに到達し、現在は67kg。 腹囲の目標は85cm以下を目指しているので、もう少しです。 さすがにピークから10kg減なので、ズボンやパンツは緩くなってますねー。 ベルトで締めてないと、ストンと落ちそうな感じです。 後1か月後の特定検診までは最低でも現状維持はしておきたいです。 【とある日の平日ランチ】 今日は餃子の王将でランチ。 家でお米を食べなくな…

  • 楽天カードからauPAYカードへ

    こんにちは!! ごんたです。 スマホの調子が日々悪くなってきてます。 各種アプリを立ち上げても、時間がかかってしまいます。 さっさと買い換えればいいんですが、 auオンラインショップでpontaポイントを使って購入する事を目論んでいます。 現在auオンラインショップで購入できる一番安いアンドロイドの機種は22,001円。 私の保有している現時点でのpontaポイントは12,000Pです。 毎月、投信マイレージと電気料金の支払いで800ポイントくらいは付与されています。 あと10,000ポイントたまるまで約1年くらいでしょうか。 普段の買い物は楽天カードや楽天ペイを使用していましたが、 ポイント…

  • ダイエット中だが、肉を喰らう。

    こんにちは!! ごんたです。 絶賛ダイエット中の私ですが、パートナーとステーキランチをしてきました。 場所はインスタで見かけたお店でかなり山の中にあるお店です。 結構人気店みたいなので、12時過ぎに到着時には2組待ちの状態です。 予約の名前を書いて20分くらいで席に案内されました。 ヒレとサーロインの2種類ありましたが、違いがよくわからないので 1つづつ注文してシェアして食べました。 こっちがサーロインステーキ こっちがヒレステーキ あまり違いはわかりませんが、どっちも美味しい事だけは確かです。 普段は焼肉派ですが、たまにはステーキもいいですね。 一人で外食ランチする時は1,000円を目安にし…

  • タイミー体験記【神バイト案件】

    こんにちは!! ごんたです。 今日もタイミーバイトの報告です。 今回も新規案件のアルバイトをやってきましたが、まずは評価から。 評価 仕事内容:☆☆☆ 給料:☆☆☆ 人間関係:☆☆ リピート:☆☆☆ ついに神バイト案件に出会いました 私のブログなど見ている人はわずかだと思いますが、 このバイト案件が知れ渡って応募が殺到されると困るので、詳細はあまり書けません。 人間関係は☆2つですが、仕事の説明も易しく教えてもらえて 現状不満は一切ありません。 バイト先が少し遠いんですが、それを補って余るくらいの好条件。 定期的にタイミーで人材募集しているみたいなんですが、すぐに埋まるそうです。 5月の募集は…

  • タイミー体験記【物流倉庫でのピッキング】

    こんにちは!! ごんたです。 久しぶりに私用もタイミーバイトの予定もない日。 そんな優雅な平日の朝、起きてすぐにスマホにタイミーから通知が来ました。 『締め切られたお仕事に空きがでました』 お気に入りしていたバイト先から急に空きができたらしく、募集再開の連絡。 後2時間後には仕事開始の緊急案件です。 お気に入りにはしていたものの、まだ行った事のないバイト先で 理由は拘束時間が9時から18時までと長く躊躇していました。 でも、この日は特に予定なかったので『1回くらいバイトしてみるか』 っていう感じで応募して、すぐに出勤の準備。 いざバイト先へ。 良かった所 単純作業でわからない事も尋ねたら丁寧に…

  • 結果発表!!

    こんにちは!! ごんたです。 今週の初めにバイトの面接をしてきました。 詳細はコチラから↓↓↓ gonta0227.hatenablog.com でもって、応募先から合否の電話があったので報告します。 不合格!! いやー、てっきり受かるもんだと思って今後の計画を考えてました。 予想外すぎて、ショックを通りすぎて笑いすら出てきています。 落ちるんかよ。 こっちも条件として多少の希望は言いましたが、 募集条件には適合してたと思うんですが、仕方ないですね。 考えられる原因は、やはり年齢でしょうか。 さすがに気にはなるけど、不合格の理由は何ですか?とは聞けません。 パートナーに面接落ちたわ!!と連絡す…

  • 歯科治療継続中

    こんにちは!! ごんたです。 4月上旬に歯磨き中に出血したので、歯科治療に通っています。 それ以来4回程、治療の為通院していますが、いまだに腫れが治りません。 治療内容は 1回目 歯科検診 2回目 上の歯の歯石除去 3回目 下の歯の歯石除去 4回目 改善具合の確認 4回目の診察で問題なければ治療完了だったんですが、 上下左右の一番奥の歯の4か所は未だに腫れているそうです。 特に左上の一番奥の歯茎から、歯磨き時によく出血しています。 4回目の確認後に、先生から 『次回は麻酔をして歯茎の中の歯石除去の治療をしますね』 と言われました。 ひょえーー、次回は麻酔ですかー!! 歯茎内に隠れている歯石をと…

  • タイミー体験記【スーパーの品出し】

    こんにちは!! ごんたです。 先週末にまたまた新しいバイトをしてきました。 今回はスーパーの品出し作業です。 わりと楽なバイトかなというイメージで応募したんですが、 実際はどうだったでしょうか。 バイトの場所が遠くて車で40分かかりました。 初めて行く場所だったので、少し余裕をもって出かけたんですが バイト先に着いた時に大きな勘違いに気づきました。 なんとバイト開始時間を1時間勘違いしてたんです。 幸い、早い方の勘違いなので遅刻にはならなかったんですが、 無駄な時間を過ごすハメになっちゃいました。 なんとか開始時間10分前になったので、スーパーの中へ。 支給されたエプロンを着て、仕事場へ向かい…

  • アルバイトに応募してみた

    こんにちは!! ごんたです。 前回の記事で理想のバイトの条件を記事にしましたが、 その条件に近い案件の募集が出ていたので応募してみました。 gonta0227.hatenablog.com 職種はセルフガソリンスタンドの給油監視員です。 実はこの仕事はリタイア前から気になってました。 youtubeで実際にバイトした経験がある人の体験談を語る動画も見ましたが 割のいい仕事として紹介されていました。 ネットの求人サイトから応募すると、次の日の午前中に電話で連絡がありました。 時間があるなら、この後web面接をしたいとの事。 自分的には問題ないので、数時間後にはスマホを使って面接しました。 いろい…

  • 理想のアルバイト

    こんにちは!! ごんたです。 最近タイミーで労働収入を得てお小遣い稼ぎをしております。 毎回違う場所&職種でアルバイトしていますが、 理想のアルバイトの条件を考えてみました。 年収 自分の試算では98万円以上の年収があると、 国民健康保険の7割減免が適用されなくなります。 このラインを超えない用にしとけば、所得税・市県民税・年金の免除も受けれます。 なので月収にするとMAX8万円が1つの目安になります。 仕事内容 もちろん1番大事なのは仕事内容ですね。 最近タイミーで働いてみて、かなり体力が落ちていると実感しています。 わずか数時間の労働でも、デスクワークではないので仕事を終える頃には 疲労が…

  • 【個人的】タイミーバイト中にケガをした!!・・・らどうなるのか?【考察】

    こんにちは!! ごんたです。 最近はタイミー関係の話題ばかり。 リタイア3年目になると、1年中休日が日常になり変わり映えのない毎日なので、 書く内容も、おのずと非日常のバイト体験に偏っています。 ちょっと前に読者の方からの質問で 『タイミーのバイト中にケガをしたら労災になるの?』 っていう質問がありました。 確かに労働者にとってはきちんと確認しておかないといけない事だと思います。 私自身もよく理解してなかったので、調べてみました。 ※あくまで個人的見解なので、記事の内容には責任は持てません・・・ 労災保険の確認方法 アプリ上で募集しているバイトを閲覧する時にその企業の 労働条件通知書がpdfで…

  • タイミーを半月やってみての感想

    こんにちは!! ごんたです。 5月から本格的にタイミーでスキマバイトを始めて、半月が経ちました。 わずかですが、これまでスキマバイトをしてきての感想を綴ってみたいと思います。 今までにしたバイト内容 引っ越し補助 ガソリンスタンドの清掃業務 スーパーの惣菜作り補助 ラーメン屋の洗い物作業 以上の4か所で計6日間バイトしてきました。 実際に初めてのバイト先に行くときは気が小さいのでかなり緊張します 募集には書いてあるけど、実際の仕事はどんなだろう? 職場の雰囲気は? ちゃんと教えてもらえるのか? などなど、不安が多いですが実際はなんとかなっています。 良かった点 良くも悪くも日雇いなんで、嫌にな…

  • タイミー体験記【飲食店の閉店作業補助】

    こんにちは!! ごんたです。 またまた新しい所でタイミーでバイトしてきました。 今回の仕事はラーメン屋の閉店作業です。 仕事内容:洗い物作業 時給:979円 交通費:200円 時間:21:30~23:30 時給は安いですが、深夜料金の割り増しがつきます。 夜の9時半から11時半までの仕事で、ひたすら洗い物です。 ラーメンの湯切りのザルや食器、他にもいろいろ洗剤を使って洗います。 接客に関しては全くありません。 時間も2時間と短く、あっという間に終わりましたよ。 評価 仕事内容:☆☆ 給料:☆☆ 人間関係:☆☆☆ リピート:☆ 家からも近いし、夜なので少し時給もいいんですが、リピートはなしです。…

  • 給付と納税

    こんにちは!! ごんたです。 5月に入ってから市から給付と納税の通知が届いています。 給付 今月に入って、私の自治体では1人につき3,000円の商品券が配布されました。 我が家は二人暮らしなので、6,000円になります。 この手の物価高騰対策は自治体によって政策が変わっているようですね。 私のパートナーの自治体だと、1万円買うと2,000円分お得になるプレミアム商品券の 購入ができるみたいです。 これは希望者のみで、しかも一人最大50,000円の購入上限があります。 50,000円出して10,000円分得するか、何もなしに6,000円もらえるかは 人によっては満足度が変わってくるでしょう。 本…

  • 蒸篭『せいろ』デビュー!!

    こんにちは!! ごんたです。 先日テレビを見ていると蒸篭(せいろ)を使って料理している番組がありました。 リタイア後に色々料理はしてきましたが、蒸し料理はした事がありません。 テレビでみる限りは意外と簡単そうだったので、 すぐに蒸篭セットをアマゾンで購入してみました。 さっそく今日届いたので、まずは家にあった冷凍してある中華そばを使って 焼きそば・・・いや蒸しそばに挑戦です。 解凍せずに中華そばとカット野菜をのせます。 ベーコンもあったので、一緒に蒸篭にいれて準備完了 次に鍋にお湯を入れ、同時に購入したアルミ製の受け皿の上に蒸篭をのせます。 このまま待つこと約10分。 1発目の料理だったので無…

  • ダイエット経過報告【50日目】

    こんにちは!! ごんたです。 ダイエット開始から50日が経過しました。 現状報告致します!! 体重 69.2kg (開始時より7.8kg減) 腹囲 88.0cm (開始時より8.5cm減) ※直近1か月のグラフです↓↓ ようやく体重が70kgを下回りました。 いつも履くズボンもゆるくなってきて、ベルトの穴の位置が1つ変わりました。 お腹の肉も横になった時にはつまめなくなってきています。 一応目標は来月の下旬にある定期健診の時までに 体重65kg、腹囲85cmです。 このまま続けていれば目標達成はできそうですね。 【とある日の平日ランチ】 ダイエット中ではありますが、食べる時は食べます!! 今日…

  • 断捨離 2週目に突入!!

    こんにちは!! ごんたです。 毎日の習慣として1日1個、家の中の不要物を捨てる断捨離をしてきました。 リタイア後から始めたので、およそ2年半欠かさずやってきましたが、 ようやく一通り終わりました。 当初と比べるとかなり家の中はスッキリ片付いたと思います。 これで終わりかといえば、そうではありません。 2週目に突入しようと思います。 1週目で捨てなかった物も、もう1度見直して使ってないようなら 思い切って2週目で捨てていこうと思います。 特に服などは、いつか着ると思って残しておいても リタイア後1回も着てない服も結構あります。 さすがに2週目は2年以上もかからないと思いますが、 今後も断捨離を継…

  • タイミー体験記【スーパーの惣菜作り】

    こんにちは!! ごんたです。 またタイミーで新たなバイトをしてきました。 今回はスーパーでの惣菜作りです。 スーパーは良く惣菜を買いますが、その裏側も色々みてきました。 仕事内容:惣菜作り補助 時給:1,050円 交通費:300円 時間:8:00~12:00(4時間) 朝は少し早いけど、家から車で20分と少し遠いです。 スーパーにつくとエプロンと帽子を支給されて着替えました。 さっそくスーパーの惣菜作りの場所に行くと 社員さんやパートさんはすでに働いています。 すぐに指示があり惣菜を容器に詰める作業に入りました。 どんどんできる惣菜。指示された数をパックに詰めていくんですが、 入れ方が悪いとち…

  • お米を食べるのやめます!!

    こんにちは!! ごんたです。 3月の上旬に買った米(5kg)が無くなりました。 スーパーやドラッグストアに行く度に、お米のコーナーを覗いて 安い米があったら買い置きしておこうと思ってましたが、 全く安い米はありませんでした。 数か月前から私の行くスーパーやドラッグストアでは 5kgで売っている米は全くなくて4kgで販売しています。 恐らく5kgで販売すると高額すぎて、少しでも安く見える様に4kgで販売していると 思われます。 それでも4kgで4,000円以上するので、5kgで換算すると5,000円を超える値段です。 もちろん備蓄米なんか見た事ありません・・・・。 備蓄米が出回ってない事について…

  • タイミー体験記【清掃業務編】

    こんにちは!! ごんたです。 またまたタイミーで新しい職場で働いてきました。 仕事内容:清掃業務 時給:1,000円 交通費:500円 時間:午前中3時間 家から車で10分くらいの場所で、勤務条件も気にいったので応募しました。 外での仕事でずーっと一人での作業でなりました。 ホースで水を撒いたり、雑巾がけしたり、トイレ掃除したりって感じで、 気が付けば時間が経ってました。 基本的にぼけーっとするのが嫌いなので、時間が経つのは早かったかな。 評価 仕事内容:☆☆☆ 給料 :☆☆ 人間関係:☆☆☆ リピート:☆☆ 仕事終わった時には、けっこう疲れました。 立ち仕事にまだ体が慣れてないです。 完全に…

  • 2025/4月末 世帯総資産公開

    こんにちは!! ごんたです。 4月末の世帯資産の集計をしました!! 2025/4月末の世帯総資産額は・・・ 41,932,771円(先月比ー2,491,752円) リスク・無リスク資産の内訳は・・・ table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 2025/3月末 …

  • タイミー体験記【引っ越し補助編】

    こんにちは!! ごんたです。 5月からタイミーでスキマバイトを始める予定でしたが、 急遽昨日、タイミーデビューしてきました。 先日アプリでバイト案件を眺めていると、近場でなかなか好条件の案件の募集があり、 思い切って応募しました。 仕事内容:引っ越し補助 時給:1,200円 交通費:500円 時間:10:00~15:00(60分休憩あり) 就業場所も車で20分ちょっとくらいの距離なので自分にとっては好条件です。 開始時間に現場に向かうと、社員さん2名と他のバイトアプリの募集で来れれた方が 1名で計4人での作業となりました。 アパートの2階から社員さんが荷造りした段ボール持って降りて トラックに…

  • ダイエット途中経過【40日目】

    こんにちは!! ごんたです。 日々の食事制限にも慣れてきました。 今月は1回もおやつ食べてません!! なんだかんだで40日目の節目となったので、経過報告させてもらいます。 体重 77.0kg→70.4kg (6.6kg減) 腹囲 96.5cm→89.5cm (7.0cm減) 順調に減り続けています。 ちなみに最近ダイエットアプリをスマホに入れて グラフで推移が見れるようになりました。 こんな感じで表示されます。 もうちょっとで体重は70kgを下回りそう。 腹囲はようやく90cm以下になってます。 日々の食事制限はしていますが、週1で外食ランチもしていますし パートナーと居酒屋でディナーも先週行…

  • 来月からタイミーでバイトします!

    こんにちは!! ごんたです。 来月からいよいよタイミーを使ってのバイトをする事にしました。 去年の6月までは週3日のアルバイトをしていましたが、 半年で面倒になって辞めました。 基本的に働きたくはなかったんですが、 普通のアルバイトと違ってタイミーを利用すれば、 バイトしたい時にできるし、 嫌になれば次回から応募しなければいいだけで、 かなりハードルは低いんじゃないでしょうか。 以前から気になるバイト先はチェックしていたんですが、 遂に希望の募集があったので応募しています。 仕事内容 清掃業務 勤務時間 9:00~12:00 時給 1,000円 交通費 500円 家からの距離 車で10分程度 …

  • 扁桃腺が腫れていた!!

    こんにちは!! ごんたです。 2,3日前から喉が痛くなってました。 昨日起きた時には、唾を飲み込む時にさえ痛みがするほどに。 声も枯れています。 日に日に痛みが増していますが、熱は全くありません。 家でゆっくりしとこうと思って過ごしていましたが、 午後に思い切って病院に行ってきました。 診察してもらうと、やはり扁桃腺が腫れているみたいです。 ちょうど痛みが出てきた時は寒暖差が激しく、寒かった覚えがあります。 処方箋をだしてもらって夕食後に飲んで、その日は就寝。 今日起きてみると、かなり症状は良くなっています。 さすが市販薬とは違って、処方箋は効き目がすごいですな。 診察費と処方箋、合わせて3,…

  • 続、5万円もらえるキャンペーン

    こんにちは!! ごんたです。 2月末に地銀の新規口座を開設しました。 開設した理由はコチラから gonta0227.hatenablog.com 2月末に新規口座を開設して100万円預けていれば、 4月末に5万円もらえるキャンペーンです。 開設後はスマホに通帳アプリを入れて放置していました。 今日、たまたまアプリを立ち上げてみると残高が1,050,000円になってたーー!! 4月末に5万円振り込むという話だったんですが、もう入金されてましたね。 もう用済みなので、さっさとSBI銀行に全額振込する予定です。 通帳レスなので、今後も口座維持にお金はかからないはず。 解約するのも面倒なのでとりあえず…

  • タイミー準備中

    こんにちは!! ごんたです。 今月の初めにタイミーに登録はしたものの、まだ実際には働いてはいません。 実際に働くかはまだ悩んでいますが、一応どんなバイト先があるのかは チェックしています。 自分の住んでいる所は田舎なので、それほどバイト先がみつかりません。 車で10分以内の所で募集しているバイト先で、 やってもいいかと思っている所は現在は2か所。 ガソリンスタンドの清掃 飲食店の閉店作業 この2つです。 どちらもお気に入り登録していて、募集があればスマホに通知がくる設定に していますが、応募しようか悩んでいるうちに速攻で埋まってますね。 ちょっと範囲を広げると スーパーの惣菜作業補助 ゴルフ場…

  • 固定資産税の支払完了

    こんにちは!! ごんたです。 今年も固定資産税の納付書が届きました。 年間39,200円の税金です。 昨年と比べると100円安くなってます。 地価でも下がったんでしょうか?? 4回に分割して納付することもできますが、面倒なので毎年一括払いで 楽天請求書払いで納めました。 毎年4月は払いものが多いです。 固定資産税 犬の狂犬病ワクチン 自治会費 お寺の管理費及び寄付金 それに加えて、先日トイレが壊れたので新品に取り換えたんですが、 その請求書も届き、工事費込みで262,600円 保有しているS&P500と一緒で、まぁーお金が減る一方ですわ・・・。 お金に困ってはないけど、タイミーで日雇いバイトで…

  • ついに両腕が五十肩になってもうた・・・。

    こんにちは!! ごんたです。 去年の12月から右腕を無理に動かすと痛みがでて、五十肩になってしまいました。 右手を服の袖に通す時などは気を付けていましたが、 ついに左腕も痛みが出るようになりました。 最初に気が付いたのは、背中を手で掻こうとした時です。 右手だと痛いので、左手を背中にまわして掻こうとしたんですが、 ズキッとしたんです・・・・。 今ではシャツをズボンに入れる動作だけで違和感があります。 歳は取りたくないもんですね・・・。 まだまだ若いと思っていたんですが、あちこちガタがきている様です。 仕方ないので、セリアにて孫の手を買って使っています!! 【とある日の平日ランチ】 今日も親を連…

  • ダイエット経過報告【25日目】

    こんにちは!! ごんたです。 ダイエットの経過報告(25日経過)をしたいと思います。 現在 体重 72.6kg(開始時より-4.4kg) 腹囲 92cm(開始時より-4.5cm) だいたい体重が1kg減ると腹囲も1cm減っています。 開始時の体重は77kgだったんですが、段階的に目標を定めていました。 第1目標 73kg 第2目標 70kg 最終目標 68kg とりあえず第1目標は達成したので、今は70kgを目指して精進しています。 午前中、午後、夕食後にダイエット前はおやつを食べていましたが、 すっかりその習慣もなくなりました。 どうしても空腹が我慢できない時はコーンスープ作って飲んでいます…

  • 今月の電気料金

    こんにちは!! ごんたです。 今月も電気料金の通知がきました。 月別電気使用量の比較 月別電気料金の比較 3月はまだ寒い日も多く、エアコンを使用する日も多々あったので、 去年と比べると金額、使用量共に高くなりました。 最近は暖かくなってきたので、ほぼ使用はしていません。 それでも深夜や早朝は親はエアコンを使ってるみたいですが、 あまりガミガミ言いたくないので諦めています。 さすがに来月の電気料金は去年の水準になるんじゃないかと思っています。 【とある日の平日ランチ】 いつも食材補給の為に買い出しに行っているスーパー周辺に蕎麦屋があったので、 初めて行ってみました。 肉天そば+いなり+巻きずしを…

  • 【2025】歯科治療【1回目】

    こんにちは!! ごんたです。 昨日は予約していた歯医者に行き、 数日前から歯磨きすると出血する事があると先生に伝え、検査してもらいました。 検査の結果(昨年12月末の状態からの比較) 歯周ポケット 上下左右の奥歯4本が3ミリ・他は全部2ミリ→上下左右奥歯4ミリ、他3ミリ多数 出血箇所 無し→多数 3か月弱しか経過していないのに、かなり悪化しています。 せっかく良い状態になったのに何が悪かったのか・・・ ずばり歯磨きの仕方が悪いと指摘されました。 歯科助手の方から正しい歯磨きの仕方をレクチャーしてもらい、 次回はまた歯石除去をしてもらう予定です。 【とある日の平日ランチ】 親を連れて買い物ついで…

  • タイミーに登録してみたよ!!

    こんにちは!! ごんたです。 半年続けたアルバイトを辞めてから約10か月が経ちました。 辞めた直後は2度と働かない!!っていう感情でしたが、 最近は運動不足だし、少しくらいなら働いてみるかって思っています。 しかしながら、決まった時間に起きて出勤準備をするのは嫌だんですよね・・・。 そこでタイミーを使って日雇いバイトに興味をもってきました。 日雇いバイトなら自分の好きな日に働けるし、嫌なら次からは行かなくても 問題はありません。 出来るだけ家から近いバイト先がないかと調べると2件ありました。 その中の1件は午前中3時間の清掃業務です。 詳しい内容は実際働いてみないとわからないんですが、 とりあ…

  • リフィル処方箋に変更願いしたけど・・・

    こんにちは!! ごんたです。 突然ですが、みなさんはリフィル処方箋というのをご存じでしょうか? リフィル処方箋とは、医者の診察をしなくても一定の期間繰り返し使用できる 処方箋の事です。 症状が安定していると医者が判断すれば次回、次々回の薬は薬局に行けば 出してもらえるので、診察する手間が省けます。 私は月に1回片頭痛で薬が必要なので、この処方箋があれば毎月診察しなくても 済むようになり、かなり楽になります。 毎回診察は、最近の状況を聞かれるだけで1分もかかりません。 そこで前回診察した時に先生にリフィル処方箋にしてほしいとお願いしました。 すると先生は『うちはやってません』との返答が・・・。 …

  • トイレ交換工事完了です

    こんにちは!! ごんたです。 我が家のトイレが新品になりました。 交換の原因はこちらです gonta0227.hatenablog.com 旧トイレ 新トイレ 旧トイレは写真のとおり便座のフタもなく、 ウォシュレットのノズルも完全に戻りきってない状態でした・・・。 新しいトイレには水のタンクがなくて、とてもスッキリしています。 脱臭装置や泡洗浄など色んな機能がついています。 せっかくの新品なので、こまめに掃除はするつもりです。 ランキングに参加してまいます にほんブログ村

  • 毎月1日は釜揚げうどんの日

    こんにちは!! ごんたです。 毎月1日は丸亀製麺の釜揚げうどんが半額らしいので、 買物ついでにランチをしてきました。 丸亀製麺は年に1回行くか行かないかくらいです。 11時過ぎに行きましたが、半額の日だからか結構人が多かったですね。 釜揚げうどん(並)が360円→180円 鮭むすびとかしわ天を注文して合計540円です。 ダイエット中なので、うどんも大盛りにせずに自重しましたが、 意外とお腹いっぱいになり、しかも安くて満足です。 帰り際はちょうど昼前になっていたので、店内は満席で少し行列ができてましたね。 また機会があれば1日を狙って行ってみようと思います!! ランキングに参加してまいます にほ…

  • また歯医者通いが始まる・・・

    こんにちは!! ごんたです。 数日前に朝起きると、口の中にねばつきがあり、 洗面所で唾液を吐くと茶色になってました。 私は鼻づまりひどいので睡眠中は口呼吸になっていて、 たいてい起床時には口の中がカラカラになっている事が多いんです。 しかしこの日は明らかにネバつきがひどい上に、 唾液も変色していたのでネットで調べてみました。 どうも血液が混じっていてるらしく、そういえば数日前から上の奥歯を フロスで清掃している時に少し出血がしていたんですよね。 12月に歯石を落として歯周病対策はしていたのですが、また歯茎が弱っている様です。 だいたい3~6か月ごとに歯科検診した方がいいと先生に言われていました…

  • ダイエット経過報告

    こんにちは!! ごんたです。 3月20日から決意して始めたダイエット。 gonta0227.hatenablog.com 食事制限を開始して10日ほど経過しましたが、現在は73.6kgです。 毎日、朝食をとる前にデジタルの体重で測定しています。 デジタルの体重計だとはっきりと数値がでるので、 前日から下がっているとモチベーションがあがります。 その後で腹囲を測定。 最初は95cmでしたが現在は93cmになっています。 へそ周りの一番お腹がでている所を測っているんですが、 体重と違ってなかなか小さくなりません・・・。 恐らくそろそろ体重が減って行かない期間に入ると思いますが、 モチベーションを保…

  • 2025/3月末 世帯総資産公開

    こんにちは!! ごんたです。 今月も月末になったので、資産の集計をしました。 2025/3月末の世帯総資産額は・・・ 44,424,523円(先月比 -1,234,615円) ざっくりと内訳は・・・ table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 2025/2末 2…

  • 地方銀行口座の解約を検討中

    こんにちは!! ごんたです。 ちょっと前に親のJAバンク口座の解約をしましたが、 もう1つ親の銀行口座の解約を検討しています。 現在の私の保有している口座は 住信SBI銀行 楽天銀行 イオン銀行 あおぞら銀行 ゆうちょ銀行 楽天銀行(親名義) 地方銀行(親名義) 地方銀行(5万円もらえるキャンペーンの為、先月新規口座開設) それぞれの口座に使い道が違うんで、これだけ多く保有しているんですが、 ⑦の親名義の地銀の口座の解約を検討しています。 地銀の口座だけに、やはり使い勝手が悪いんです。 近くの銀行の支店にはATMが1つしかなく、いつ行っても混雑しています。 一応コンビニATMは月に3回までは無…

  • トイレの床が水漏れしている件

    こんにちは!! ごんたです。 以前から度々トイレと床の隙間から水漏れがしていました。 理由は尿の仕方が悪かったと思っていたんですが、 気を付けてしているのに水漏れしている時があります。 同じ症状の人がいないかとネットで調べると、 トイレの床の排水部分のパッキンが劣化している可能性があるそうです。 街の電気屋さんに電話して訪問してみてもらうと、 トイレを買い換えた方がいいとの事。 うーん、他の機能の不具合も色々あるんで、思い切って買う事にしました。 工事費込みで約26万円・・・。 おすすめしてもらった品番の製品も家電量販店と比べてみると、 かなり割高な値段です。 まぁーしかし街の電気屋さんは色々…

  • ダイエットしてみるか・・・

    こんにちは!! ごんたです。 ここ最近、ズボンを履くと前に比べてきつくなった気がしてきました。 おそるおそる体重計に乗ってみると・・・77kg 自分は身長178cmあるんですが、過去最大の体重になってました。 毎日間食で菓子パン食べてるし、 外食の時はいつも大盛り注文しているし たいして運動してもないので、さすがに太りますね・・・。 去年の定期健診の結果を見直してみると 2024年6月の体重は67.2キロでした。 10キロ増えてます・・・・。 とりあえず食生活を見直して73キロまで減量することにしました。 減量方法は食事制限です。 間食は一切やめる事にします。 運動は特に予定はしてませんが、平…

  • 運転免許証の受け取り

    こんにちは!! ごんたです。 先月、警察署での免許証更新の手続きをすませました。 gonta0227.hatenablog.com 即日免許証の発行は警察署では出来きません。 約1か月後の免許証ができると言われていたので、今日受け取りに行きました。 前回のゴールド免許から青色の帯の一般免許証に格下げです。 次回は3年後ですが、その時にはスマホ免許証にするつもりです。 平日ランチ カレーが食べたくなったので、すき家のほろほろチキンカレーを食べてきました。 先日すき家も牛丼が値上がりしたみたいです。 カレーは対象外だったんだけど、いずれは値上がりするでしょう。 今回はアプリのクーポンとレシートアン…

  • 3万円と5万円の手続き完了

    こんにちは!! ごんたです。 タイトル通り、5万円と3万円もらえる手続きを完了しました。 ●5万円 先月末に地銀の新規口座開設キャンペーン参加しました 詳しくはコチラ↓↓↓ gonta0227.hatenablog.com 本日銀行から口座開設完了の通知が届いたので、 忘れないうちに口座へ100万円入金しました。 キャッシュカードは口座開設者が殺到したせいで後1か月くらいに郵送されるそうです これで4月末には5万円入金される予定です。 ●3万円 令和6年度価格高騰重点支援給付金の案内が自治体から届きました。 前回は銀行口座のコピーが必要でしたが、今回は必要なし。 申請書にチェックとサインを記入…

  • 今月の電気料金

    こんにちは!! ごんたです。 今月も電気料金の通知がきました。 昨年比でみると・・・ 使用量 +89kwh 電気料金 +3,838円 去年より雪が降った日も多く寒かった様な気がします。 ぼちぼち1日エアコン使用しなくて大丈夫な日も多くなってきたので 来月は2万円以下になっているはず。 平日ランチ ちょっと遠出する用事があったので、ネットで周辺のラーメン屋を調べて 初めての店にいってみました。 昔は豚骨ラーメン一択だったんですが、だんだんと醤油ラーメン派になってます。 ライス大盛注文したら、予想よりも多くてびっくり・・・。 パートナーは柚子塩ラーメン注文していましたが、満足していました。 ランキ…

  • 不燃物処理してきたよ

    こんにちは!! ごんたです。 昨年末に不燃物のゴミを市の廃棄物処理場に行って捨ててきましたが、 また不燃ごみがかなり溜まってきたので、また捨てに行きました。 捨てた物は 大理石製の傘立ての様なもの 電気ストーブ2個 収納コンテナ2個 金属類の小物多数 その他、軽自動車の後部座席を倒して載せるだけ詰め込みました。 市の処理施設は100キロまで400円なんですが、軽量の結果60キロ。 まだ40キロ余裕がありました。 まだまだ倉庫にはゴミ袋に入らないような不燃ごみはあるんで、 また数か月後に捨てに行く予定にしています。 ランキングに参加してまいます にほんブログ村

  • 公共料金の一覧表を作成してみた

    こんにちは!! ごんたです。 我が家の各種公共料金や保険等の支払方法の一覧表を作成してみました。 table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 項目 支払い方法 口座・カード 紐づけ口座 引落時期 電気料金 クレジットカード決済 aupayカード SBI銀行 毎月…

  • 意外なところで米を売っていた

    こんにちは!! ごんたです。 意外なところで米を売っていました。 その場所は 郵便局! ちょっと用事があったんで、カウンターで受付して待っていると 片隅に5キロと2キロの米が置いてあります。 5キロの方は税込み3,000円と、今の時期にしてはけっこう安価だったので 買って帰りました。 備蓄米の放出決定したみたいですが、 相変わらずスーパーの棚には在庫がない時も多いし、 値段も高いので困ってます。 一応近所の農家の方に、今年の秋にできる米を直接売ってほしいと お願いはしていますが、まだ返答はもらってません。 政治家には庶民の苦労なんてわかんないんだろーなー。 ランキングに参加してまいます にほん…

  • 納得いかない支出

    こんにちは!! ごんたです。 毎年4月に地区会費の支払いがあります。 近くの集会所に現金を封筒に入れて、班長さんに持っていくんですが その時一緒に地域の神社の社費、初穂料の集金も行います。 先日回覧板がまわってきて、世帯ごとの支払いの確認のアンケートが入っていました。 経費の内容は 社費 3,200円 初穂料 2,500円 年間で5,700円になります。 自分は親が5年前に病気で倒れたのを機に、家のすべての家計の支払を把握しました。 それまでは地区会費がいくらなのかはもちろん、 神社への寄付金の事も一切把握してなかったのです。 毎年支払いの意義に疑問を持ちながら全額払ってきましたが、 今年はい…

  • 市県民税申告してきたよ

    こんにちは!! ごんたです。 タイトル通り、市県民税申告をしてきました。 申告時に必要な物を市のHPで確認すると 身分証明できるもの 社会保険料控除証明書 と、記載していたので国民健康保険の納税通知書と年金の免除通知書を持参。 申告会場につくと待っている人もいなくて、すぐに対応してもらいました。 去年のバイト分の源泉徴収票を渡して、10分ほどで終わりました。 確認したのは自分の電話番号だけで他は全く聞かれませんでした。 一応今年は無収入の予定だけど、来年も申告するのか?と質問したら、 来てくださいとの事でした。 人生で初めての市県民税申告でしたが、特に問題なくできました。 サラリーマンだと確定…

  • 電気シェーバー購入

    こんにちは!! ごんたです。 髭剃りシェーバーを買い換えました。 買った物はパナソニック製のエントリーモデルで7,300円のものです。 これくらい安ければ、3年ごとに買い換えるのもアリだと思います。 さっそく使ってみましたが、コンパクトで使いやすかったです。 私は髭が濃いので毎日剃らないとすぐに伸びてしまいます。 52歳・無職で近所から何してるんだろう??と思われても仕方ない身分なんで、 身だしなみだけは気を付けておこうと思っています。 平日ランチ 今日はかつやで期間限定の黒味噌チキン定食を食べようと思ってたんですが、 とっくに販売終了しているみたいだったので、いつもの松のやへ。 私が行く松の…

  • 2025/2月末 世帯総資産公開

    こんにちは!! ごんたです。 今月も月末になったので資産の集計をしました。 2025/2月末時点での世帯資産額は・・・ ¥45,749,138円(先月比ー1,725,483円) でした。 内訳は table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 2025/1末 202…

  • 月利5%!!激熱の口座開設キャンペーン

    こんにちは!! ごんたです。 ちょっと前に親のJAバンクの口座解約に苦戦して、 新規口座なんか二度と作らないと思っていたんですが、 先日パートナーから、このキャンペーン知ってる??って連絡がありました。 その内容は・・・ 私の住んでいる地方の地銀が新規口座開設キャンペーンで、 ざっくり言うと、 口座を開設して3/31までに100万円入金したら、翌月末に5万円振り込みます!! っていうキャンペーンでした。 なんと月利5%、年利にすると60%です。 すぐにネットで情報も探すと連日どの支店も大行列になっていて 午前中には受付終了しているとか。 開店前から100人以上ならんでいる所もあるそうです。 終…

  • がん検診の申し込み

    こんにちは!! ごんたです。 3連休は雪がつもり、スタッドレスに交換していない為 家から出ずにすごしていました。 今年は特に寒いです・・・。 今日は市役所に行って国保のがん検診の申し込みをしてきました。 大腸がん検診 前立腺がん検診 腹部超音波検診 胸部X線検査 全部で1,200円で検査できるようです。 昨年までは簡単な特定検診しか受けてなかったので、 リタイア後で初めてがん検診を受けます。 片頭痛以外は体調が悪い所はないですが、今後は毎年受診するつもりです。 今日のランチ 買物行く途中にある定食屋での昼食。 よく通る道ですが、訪問したのは初めてです。 店内も綺麗で、ご飯のおかわりも自由にでき…

  • 市県民税申告とは?

    こんにちは!! ごんたです。 確定申告の時期になりました。 私は去年、約半年間アルバイトはしていますが月給は4万円程度なので、 もともと所得税などは発生していません。 なので、確定申告の対象者ではないと認識していますが 市県民税申告という聞きなじみない手続きをしなくてはいけません。 正確に言うと、しなくてもいいかもしれませんが来年度の国保の減免などが 正しく受けれない可能性があるそうです。 市の税務課に勤務している友達がいるので、直接聞いてみたので間違いないと思います という事で以前のアルバイト先に電話で源泉徴収票を家に送ってもらうように 要請しました。 私の地区の市県民税申告は3月中旬なので…

  • ようやく口座解約完了しました

    こんにちは!! ごんたです。 以前、親名義のJAバンクの銀行口座を解約することにした記事をあげました。 gonta0227.hatenablog.com 解約手続きが途中だったんですが、ようやく解約が終わりました。 解約にたどりつくまで3回も窓口に足を運ぶはめに・・・ 1回目の訪問 親を連れて解約の申し込み キャッシュカードを廃棄手続きしてもらい、解約の手続きを進めたが ネットバンキングを停止しないとできないと言われ手続き中止。 家に帰ってネットバンキングの利用停止の処理の途中でカードの 暗証番号を求められるものの、カードを廃棄しているためエラーが出る。 店舗に電話でエラーの説明して一旦キャッ…

  • ダイニングテーブルを買ってみた

    こんにちは!! ごんたです。 今使っているダイニングテーブルに少し不具合が新規に購入しました。 探していた条件は 使わない時は折りたためて移動できる サイズは現在使用している物と同じくらい(120×80×70) 楽天とアマゾンで色々探した結果、何点か条件にあてはまるものがありました。 同じような商品がたくさんあったので、一番安いショップで購入しました 購入したのはコチラ ダイニングテーブル 折りたたみ テーブル 折りたたみテーブル 幅120 折り畳み キャスター付き 引き出し 収納付き 可動棚 収納 食卓 アイランドキッチン デスク 作業台 北欧 セラミック セラミック調 おしゃれ パレット価…

  • 2025/2月の電気料金

    こんにちは!! ごんたです。 今月も電気料金の検針結果が届きました。 2025/2月分(1/13~2/11日)の検針結果は・・・ 電気料金 27,753円(昨年比+3,981円) 電気使用量 966kwh (昨年比+94kwh) いずれの値も去年より増加していますが、体感的に去年よりもかなり寒かったです。 雪が積もるほど降る日もあったので仕方ないかなと。 それよりも先月の電気料金にびっくりしたので(4万円オーバー) 暖房の温度設定や付けっぱなしを改善した結果だいぶ抑制できていると思います。 なにもしなかったら確実に5万に近い金額だったかなと。 来週からまた寒くなる天気予報がでています。 過去2…

  • 警察署での運転免許証更新

    こんにちは!! ごんたです。 今日は5年ぶりに運転免許証の更新に行ってきました。 ゴールド免許だったのですが、前回の更新から2回違反で検挙されてるんで、 今回は違反者講習(2時間)になっています・・・。 今回の更新場所は免許センターではなく、地元の警察署で行ってきました。 警察署で更新をするメリットは 人が少なく手続きがすぐ終わる 講習時間まで待ち時間がない 田舎の警察署なので受講者は2人でした。 講習時間の15分前に警察署に行って手続きして、すぐに講習を受けれます。 免許センターだと平日でも受付に大人数ならんんでいるし、講習時間まで 待ち時間もあります。 逆にデメリットは 更新料金の支払いが…

  • マネーフォワードへの要望

    こんにちは!! ごんたです。 私は自作のエクセルで家計簿をつけていますが、 家計簿アプリのマネーフォワードも利用しています。 管理したい口座数が10以上あるので、有料会員になっています。 毎日の資産の増減をみるのにはかなり便利なんですが1つ不満があります。 それは年間の資産の推移がみれない事です。 期間は1か月、3か月など選択できるんですが、年初来の選択肢がありません。 家計簿なんだから1年単位での収支の増減が見れるといいと思いませんか? 特にリスク資産の増減は年間収益が一目でわかればとても便利だと思います。 ダメ元でマネーフォワードのHPで要望としてメールを送ってみました。 賛同してくれる人…

  • 寒くて数日間は引きこもってました

    こんにちは!! ごんたです。 ここ数日間は私の住む場所でも雪も積もって、家から出れませんでした。 早朝に水道管が凍結して水が出ない日もありました。 という事でほとんど家から出ておらず、平凡な毎日を過ごしてましたので ブログも書く事がなく更新していませんでした。 雪が降る前日に1か月半ぶりに散髪に行って横と後ろを刈り上げてもたったんで、 余計に寒く感じています。 髪の毛があるとないとで体感温度はかなり変わってきますね・・・。 昨日は久しぶりに雪もとけたので、外食していました。 といっても、いつもの松のやですけど。 キチンカツ定食です。 アプリのクーポン使用で590円。 前回店頭でもらったクーポン…

  • 初めての定期預金

    こんにちは!! ごんたです。 現時点での私の資産の割合は以下のとおりです。 無リスク資産の現金が1100万ありますが、 そのうちの約700万円をあおぞら銀行の半年定期預金(金利0.8%)にぶち込みました。 今までも色んな銀行の定期キャンペーンを見てきましたが、 定期預金なんてした事もないし、なんとなく面倒だったので敬遠していましたが、 現金のほとんどを、あおぞら銀行に預けていたので初めて定期に入れてみました。 半年後にもらえる金利は約2万円ですが、普通預金に比べればかなり高額です。 どうせ直近で使う予定のないお金なので、半年という短い期間なら問題ないでしょう。 満期になる時は忘れてそうなので、…

  • 吹雪の中散歩しながら考えたこと

    こんにちは!! ごんたです。 今朝は私の住んでいる所でも雪が降っていました。 こんな日でも愛犬との散歩は行きます。 7時半くらいには布団から出ましたが、自発的に起きています。 別に後1時間くらい寝ててもいいし、誰にも文句は言われません。 ※犬には早く散歩連れていけと、せがまれますが・・・ 働いている時は会社の出勤時刻に間に合うように逆算して起きる時間を決めていました。 だいたい車で30分くらいかかるので、家を出るのは7時半。 散歩は20分くらいかかるので、6時半には起きて散歩しないと間に合いません。 朝、弁当を自分で作って持っていく時期なんかは、もっと早く起きてました。 仕事の為に起きるのはか…

  • がん検診を受けてみよう

    こんにちは!! ごんたです。 市から今年の特定健診・がん検診の案内が届きました。 昨年は特定健診と腹部エコー検診を受診しました。 今年はがん検診も受けてみようと検討しています。 サラリーマン時代は、ほぼ毎年人間ドックを無料で受けていましたが、 リタイア後はがん検診は避けてきました。 しかし、リタイアして3年経過したのでこの辺で一回きちんと検査してみようと思います。 大腸がん検査、前立腺がん検査、肺がん検査を受診します。 胃がん検査も受診項目にあるんですが、胃カメラしたくないんですよねー。 鼻から入れる胃カメラは数回経験があります。 そこまで苦しくはないんだけど、またやるとなるとちょっと気がひけ…

  • 口座の解約も一筋縄ではなかった

    こんにちは!! ごんたです。 親名義のJAバンクの銀行口座を解約しようと思いました。 理由は ほとんど活用しておらず、去年は1度も入出金していない マネーフォワードに紐づけしているが、半年に1度パスワードを変更しないとエラーがでて面倒 親も高齢になってきたので、口座をまとめておきたい 以上になります。 親同伴でJAの支店に行き、窓口で解約をお願いしました。 すると10分くらい待たされた後で、先にネットバンキングの解約をしてもらわないと 口座の解約ができませんとの事。 家のパソコンで処理しないといけないみたいなんで、その日は解約できずに帰りました うーん、解約するのも色々面倒です・・・。 仮に親…

  • 2025/1月末の世帯総資産公開

    こんにちは!! ごんたです。 月末になったので、世帯資産の集計をしました。 2025/1月末時点での世帯総資産は・・・ 47,475,721円(先月比ー1,059,972円) 内訳は table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 2024/12末 2025/1月末…

  • スマホ購入を検討していたが・・・

    こんにちは!! ごんたです。 今年の買いたいもの候補No1はスマホです。 色んなアプリの立ち上がりも遅いくなってきてるし、買い替え時と思って 端末のみの購入を検討していました。 auのオンラインショップでarrows we2が22,000円で買えるみたいなので、 来月には買ってみようと思っていました。 購入時にポンタポイントも使えるみたいで、現在8,000ポイント保有しています。 という事は手出し14,000円で購入できるという事です。 ちょっと待てよ・・・。 私はSBI証券の保有投信ポイントとauカード利用分で一か月に約1,000ポイント程 たまっています。 だとすると、後1年ちょっと我慢す…

  • また給付金がもらえるようです

    こんにちは!! ごんたです。 また非課税世帯に給付金がばらまかれるみたいですね。 私の市のホームページにもアナウンスがありました。 時期は3月上旬に書類を郵送→提出→口座に振り込みって感じみたいです。 もちろん私も非課税世帯なので3万円もらえます。 2年前はサラリーマンでしたが、その時からもう何回目でしょうか? 働いている時はもちろん貰えないし、不公平だなって思っていました。 今は、毎度あざーっすって感じです。 与党はこれで支持率増えると思っているんでしょうが、 逆に給付金貰えずに、真面目に働いている人はみんな嫌悪感を抱くはずです。 【平日ランチ】 今日は久しぶりに近所の定食屋へ 普段、魚を食…

  • エアコンの使用制限した結果

    こんにちは!! ごんたです。 1月の電気料金の請求額がバカ高くて、エアコンの使用頻度の見直しを始めました。 その内容はコチラから↓↓↓ gonta0227.hatenablog.com 制限する前の1日の電気料金が50kwhだったのが、今では30以下になっています。 今後も継続すれば去年と同じくらいの使用量になるはずです。 あまり寒くなったら、もちろんエアコンを使用するつもりですが、 いまの所はコタツと上着を一枚多く着用する事で過ごしています。 夜もエアコンはつけなくても、電気毛布の使用で十分寝れています。 ゲームの話 ドラクエ3ですが、現在休止しています。 理由はまたシレン6を再開した所、や…

  • 運転免許更新①

    こんにちは!! ごんたです。 来月末に誕生日を迎えるんですが、 今年は自動車免許証の更新があります。 今はゴールド免許なんですが、前回の更新後に速度違反と一旦停止無視の違反で 捕まってます・・・。 ですので、今回は違反者講習を受けないといけません。 講習時間も2時間とかなりの長時間・・・。 しかも更新料金も違反があると高くなるみたいです。 更新の時は免許センターに行ってましたが、今年は警察署でやってみようと 思っています。 警察署で更新するメリットは人が少ないと思うので、 待ち時間が少なくなるのではと勝手に予想しています。 デメリットは自分で証明写真を用意しないといけない事くらいかな。 とりあ…

  • 汎用リモコン買ってみた(エアコン用)

    こんにちは!! ごんたです。 親の部屋のエアコンはかなり古くて、リモコンも液晶やボタンも小さく 目が悪い親にとっては使いづらそうでした。 気が付くとボタンの押し間違えで、冬なのに冷房運転になってたりすることもあり、 汎用のリモコンをネットで注文して今日届きました。 左が元のリモコンです。 新しいリモコンはボタンも字も大きいし、液晶も見えやすくなっているので 操作しやすくなっていると思います。 価格は2,000円くらいでした。 家電量販店に行った時に汎用リモコンもみたんですが、 あまり種類がなかったので、結局ネットを利用していしまいます。 送料も無料だったので、満足した買い物ができました。 ラン…

  • 蛍光灯をLEDに交換してみたよ②

    こんにちは!! ごんたです。 先日部屋の蛍光灯をLEDに交換しましたが、 今度はリビングの蛍光灯も交換しました。 ずーっと前から明るくなるのが遅くて、明るさもいまいちでした。 さっそくホームセンターでシーリングライトを購入して、 部屋と同様に交換作業に入ります。 とりあえずは照明器具を全部外すと写真の様な状態になってました。 部屋の照明器具を外した時と違って、まず不要な金具が天井に取り付けてあります。 これを外さないとシーリングライトは設置できないんですが、 引っ掛けシーリングと配線を外さないと金具が外れません。 仕方ないので、ブレーカーを切って配線をとって金具を取り外しました。 その後で外し…

  • オイル交換してきたよ

    こんにちは!! ごんたです。 昨日は車のオイル交換をしてきました。 去年車検を受けたガソリンスタンドでお願いして、現在はそこの会員なので、 オイルは無料で済みました。 今回はエレメントも交換したんですが、こっちは有料で1,980円。 交換時に色々点検してもらったみたいで、バッテリーの劣化が始まっているとの事。 前々回の車検時にバッテリーは交換しているので、3年経過しています。 自分の車はアイドリングストップの機能が付いていますが、 これがバッテリーを早く劣化させている原因のひとつです。 今は運転する時は必ずこの機能をOFFにするように気をつけています。 またワイパーのゴムの劣化も指摘されました…

  • 初めての遠近両用メガネ

    こんにちは!! ごんたです。 年始に新しい眼鏡を作ったんですが、どうもピントが合わなくて 作り直してもらいました。 今日その眼鏡を取りにいきましたが、いい感じです。 初めての遠近両用メガネなので、まだ慣れてませんが 遠くもみえるし、作り直す前の眼鏡と違って近距離も字がぼけてません。 眼鏡をしたままでもスマホの字も読めます。 ただ店員さんからは車の運転はおすすめしないと言われましたが、 とりあえず自己責任でこの眼鏡で運転して帰りましたが、 そこまで違和感はなかったです。 年々目が悪くなってきてる気がします。 やっぱり老化には逆らえません・・・。 年に1回、健康診断は受けますが確か視力検査はなかっ…

  • 【マネー】お金の振り返り【フォワード】

    こんにちは!! ごんたです。 投資系のブログを色々見回っていると、とあるブログでマネーフォワードで お金の振り返り2024というサービスが提供されているといういう情報を得ました。 私も家計管理にマネーフォワードの有料版を利用しているので、 さっそくアプリを開いて確認すると こんな画面が。 さらに続く画面で 1年間の資産の増加の金額とパーセンテージまで教えてくれました。 なかなかいいサービスだと思いますが、まるで気が付きませんでした。 もっとアピールした方がいいと思います。 マネーフォワードのスタンダードコースは月額500円です。 年間プランにすれば年額5,300円になり、1年で700円お得にな…

  • 特定からNISAへの買い直し終了

    こんにちは!! ごんたです。 今年のNISA枠への買い注文が終わりました。 特定口座の一部を売却して現金を用意してNISA口座への買い直しなので、 年初一括投資とはちょっと違うと思います。 実際に特定口座を売却した金額と発生した税金は下の通りです。 table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-co…

  • 1月前半の個人的支出

    こんにちは!! ごんたです。 去年まで1か月のうち8日ごとの支出の目標を1万にきめて生活していましたが、 今年から月の前半、後半にわけて支出を振り返る事にしました。 という事で、1月15日までの個人的支出はこちらです。 table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; }…

  • リタイア民の平凡な1日

    こんにちは!! ごんたです。 3連休も終わったので、市外へとくりだしました。 特にこれといった用事はなかったんですが、とりあえずは100均のセリアへ。 生活消耗品も買って、11時すぎてたのでお昼の混雑になる前に松のやへ。 今日もロースかつ定食(550円)でお腹を満たします。 安さに負けて、松のやでは定番化してます。 今日は1週間後くらいから利用できる無料サービス券がもらえました。 キムチ・生卵・半熟卵・ポテサラの中から1つ選んでもらえるそうです。 来月末までの期限で4枚綴りだったけど、さすがに4回は来ないかな。 食後に快活clubで漫画本を読みました。 ファブル2 路傍のフジイ キングダム 1…

  • 今月の電気料金が高額すぎる!!!

    table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } こんにちは!! ごんたです。 今月の電気料金の通知がきました。 確認してみると高額な請求が 46,980円!! 先月から本格的に寒くなってきましたが、 過度な節約より快適さを優先して暖房を利用してきたんですが、 さすが…

  • 今年中に欲しい物②

    こんにちは!! ごんたです。 今年中に欲しい物をリストアップしてみました。 第1位はスマホで以前の記事はコチラ↓↓↓ gonta0227.hatenablog.com 今年中に欲しい物、第2位は髭剃りシェーバーです。 今使っているものは、パナソニックのラムダッシュです。 これもいつ購入したか覚えていないので、 ネットで調べると2020年に発売したものでした。 だいたい4年くらい使っているんでしょうか? なんかもっと前から使っている感覚なんだけど・・・。 これもスマホ同様故障している訳ではないので、まだまだ使えます。 ですが、替刃の交換時期はとっくにすぎていて、今までに1回しか交換してません。 …

  • 今年中に欲しい物①

    こんにちは!! ごんたです。 今年中には買いたいものをリストアップしてみました。 その中で1番気になるものはスマホですね。 現在使っているものはAQUOS sence3 liteという機種で いつ購入したのかは忘れました。 ネットで発売日を調べてみると2019年10月となっていたので、 だいたい5年くらいは使っているんじゃないでしょうか? 今使っている物は色んなアプリの動作がかなり遅くなってきました。 よく使うラインの立ち上がりも待機中になったり・・・。 引き続きpovoで契約しようと思っているので、 他のキャリアの乗り換えキャンペーンなどは利用する事はできません。 そうすると、どこかでスマホ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごんたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごんたさん
ブログタイトル
他力本願のリタイア生活
フォロー
他力本願のリタイア生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用