chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガンプラの館 https://karahuto2.hatenablog.jp/

フィギュアの館の管理人のkarahutoです。 このブログでは、ガンプラやフィギュアーツなどの様々なフィギュアをレビューしていくブログです。 ガンプラは主にMGを中心にレビューしていきます。

karahuto2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/06/20

arrow_drop_down
  • 失敗しない水転写式デカールの貼り方

    プレミアムバンダイやVer.Kaのキットには、水転写式デカールが付属します。 情報量が増え、よりリアルな仕上がりになりますが、貼り付けの際に非常に破れやすく扱いには特に気を付ける必要があります。 今回はそんな水転写式デカールの失敗しない貼り方について詳しく紹介していきます。 目次 ・用意するもの ・雪見だいふくトレーについて ・デカールの貼り方 ・完成 ・まとめ 用意するもの 今回用意する道具は ・Mr.マークセッター ・綿棒 ・カッター ・カッターマット ・スポンジ ・トレー(雪見だいふくのトレー) の6つです。 雪見だいふくトレーについて 水転写式デカールを貼るにあたり、雪見だいふくのトレ…

  • 【プレバン】MG モビルジン(ミゲル・アイマン専用機) レビュー

    今回は、ゲーム『機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ』に登場するミゲル専用のモビルジンのレビューをしていきます。 本キットは、ハイパープラモフェス2024にて先行発売されていました。 詳細はこちらからどうぞ↓ 物販情報 HYPER PLAMO Fes.2024(ハイパープラモフェス2024) バンダイ ホビーサイト 2024年発売 5,390円 完成したミゲル専用ジンです。 全体的にオレンジがメインのカラーになっており、元となったモビルジンとは大分印象が変わっています。 ディティールは最近のSEED系MGらしく多めでした。 ランナー数は19枚と多めですが、パーツは少なくサクサク組…

  • アクションベース7 レビュー

    今回は、最近発売されたアクションベース7のレビューをしていきます。 2024年発売 880円 完成したアクションベース7です。 2種類付属しています。 構造としては魂ステージと似ており、三点の軸が可動します。 特にネジなどは使用されていないですが、保持力はしっかりしています。 支柱のカラーはほぼ透明なので飾っていても目立ちません。 台座は4点の穴があり、支柱の配置をここで調整可能です。 支柱の組み立ての構造として、パーツを組んだ後スライドするようになっています。 支柱の可動域です。 前方に150°、後方に90°ほど可動します。 魂ステージと比較してみました。 アクションベース7の方が若干大きい…

  • RG フォースインパルスガンダム SpecⅡ レビュー

    今回は、機動戦士ガンダムSEED FREEDOMより、ルナマリア・ホークの搭乗機 フォースインパルスガンダムSpecⅡのレビューをしていきます。 2024年発売 3,410円 まずはインパルスガンダム本体の紹介です。 RGらしくディティールが細かく、メカニカルなキットとなっています。 頭部アンテナがシャープなので可動させる際には特に気をつけたほうがいいと思います。 DESTINY版との大きな違いとして、全体的に暗めなカラーリングになっています。 基本的に過去のフォースインパルスガンダムの流用なのですが、両肩のスカイブルーのパーツだけ新規で造形されていました。 フォースシルエットを装備させた状態…

  • フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーカブト 塗装済み完成品レビュー

    今回は、フィギュアライズスタンダードより、仮面ライダーカブトの塗装済み完成品のレビューをしていきます。 2019年発売 3,300円 まずはマスクドフォームから。 本キットはライダーフォームに外装を装備させる形でマスクドフォームを再現できます。 見た目も劇中通りマッシブなプロポーションとなっています。 胴体や脚部には合わせ目が出ます。 バストアップです。 その他付属品として、カブトクナイガン、アックスモードとクナイモード用の差し替えパーツ、カブトゼクターの通常形態、キャストオフ形態、羽展開状態、ゼクトマイン、ライダーキック用エフェクトとなっています。 外装を外すことで、ライダーフォームの完成で…

  • 流し込みスミ入れペンの使い方解説

    今回は、極細ペンではスミ入れしにくい箇所にもラクにスミ入れを行える「流し込みタイプ」のペンについて解説をしていきます。 目次 ・極細ペンとの比較 ・使い分ける箇所 ・使い方 ・注意点 ・まとめ 極細ペンとの比較 まずは極細ペンとの比較です。 流し込みペンは芯が大分太いです。 使い方も大きく違い、得意な箇所がそれぞれ違うので場所によって使い分けると良いと思います。 使い分ける箇所 自分が使い分けている基準としては、筋彫が浅めの部分は極細ペン、筋彫が深く極細ペンではスミ入れが難しい箇所には流し込みペンを使用しています。 下記はスミ入れの例です。 Zガンダムの頭部では口部分を流し込みタイプ、その周辺…

  • HGCE ブラックナイトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト専用機) レビュー

    今回は、ガンダムSEED FREEDOMに登場した敵機、グリフィン専用のルドラをレビューしていきます。 2024年発売 2,970円 まずは本体です。シールはスコープとカメラアイのみ貼っています。 メインカラーはブラックで肩部や腰部にグリーン、脚部はグレーと全体的に暗めなカラーリングになっていました。 シヴァとは一部共通のパーツが使用されています。 腕部は段落ち処理されており、見栄えがいいです。 バストアップです。 今までのMSにはないかなり独特なデザインをしています。 バックパックを取り外すと穴が空いており、こちらは他のキットのバックパックを装備可能です。 ルドラのバックパックを取り付ける際…

  • HGCE デストロイガンダム レビュー

    SEED DESTINYの放送から20年後、映画でも登場したデストロイガンダムがキット化されました。 今回は本キットを細かくレビューしていきます。 2024年発売 14,300円 まずはフライトユニットを装備していない状態です。 フライトユニットが無いと大分すっきりとした見た目です。 フライトユニットなしでもパーフェクトグレードクラスのサイズはあります。 フライトユニットの接続部分です。 一度付けたら中々取れない構造となっていますので、塗装の際はこの部分に注意して下さい。 フライトユニットを装備し、デストロイガンダムの完成です。 ネオジオングやデンドロビウムに次ぐほどの巨大なサイズでとにかく迫…

  • メッキ系ガンプラのタッチアップ方法

    ガンプラの中にはチタニウムフィニッシュやスペシャルコーティングと言った、メッキ加工されたキットがあります。 非常に高級感のある仕上がりになっているのですが、ゲート跡が目立ちやすいという難点があります。 そこで今回は、そんな問題を解決するためのタッチアップという手法を紹介していこうと思います。 目次 ・使用する物 ・タッチアップの手順 ・注意点 ・まとめ 使用する物 今回使用する物は、ガンダムマーカーEXと受け皿のみです。 そして今回タッチアップするキットはMGサザビー スペシャルコーティングです。 アンダーゲートのないキットなのでゲート跡がかなり目立ちます。 タッチアップの手順 ここからはタッ…

  • 【ガンダムベース限定】ホビーハイザック(A.O.Z.RE-BOOT版) レビュー

    今回は、ガンダムベース限定で発売されたホビーハイザックのレビューです。 ホビーハイザックは、逆襲のシャアやビルドファイターズに登場していた機体です。 2023年発売 3,080円 完成したホビーハイザックです。 ハイザックよりも大分マッシブなプロポーションとなっています。 武器などは付属していませんでした。 各関節部分にはポリキャップが採用されています。 シールは右肩の赤黄の模様とモノアイ部分のみ貼っています。 パーツ分割だけでカラフルなカラーリングを再現できています。 可動範囲です。 腕部は上にもしっかり上がります。 膝立ちは可能ですが、脚部のパイプが干渉して少し制限がかかります。 脚部の横…

  • HG イモータルジャスティスガンダム レビュー

    今回は新作映画「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」より、冒頭のシン・アスカの搭乗機、イモータルジャスティスガンダムのレビューをしていきます。 2024年発売 2,640円 まずはイモータルジャスティスガンダム本体です。 ジャスティスガンダムやインフィニットジャスティスガンダムを継承したようなデザインとなっています。 シールも少なくほとんどが武装のものでした。 色分けも優秀でサクサク組み上げることができました。 ビームライフル、シールド、ブーメラン×2シールドビームエフェクトパーツ、脚部ビームエフェクト×2となっています。 武器を装備させた状態です。 可動範囲です。 膝立ちも可能で、腕部…

  • MG ガンダムMK-Ⅱ ティターンズ Ver.2.0 完成品レビュー

    今回は、塗装完成品のガンダムMK-Ⅱ、ティターンズVer2.0のレビューをしていきます。 2005年発売 3,850円 ガンダムMk-Ⅱ本体です。 全体的に明るめなカラーリングに塗装されています。 頭部などにあった合わせ目もしっかり消されています。 脚部やバックパックには布パイプで再現されておりリアルでかっこいいです。 2.0になり、より洗練されたプロポーションとなっています。 コクピットは展開可能で、パイロットも塗装されています。 脚部のパイプもレッドとシルバーで塗装されています。 脚部を曲げることで膝の装甲も連動して可動します。 かなり昔のキットですが、RGの先駆けのようなギミックがあるの…

  • MG ZZガンダム Ver.Ka レビュー

    今回は、機動戦士ガンダムZZより、主人公機のダブルZガンダムのレビューをしていきます。 2017年発売 6,600円 最初は可変形態からレビューしていきます。 まずはコアファイターです。 2種類付属しており、片方は塗装しました。 色分けはかなり優秀です。 ランナーの都合上、ブレードアンテナのパーツが余ります。 コクピットハッチは開閉します。 コアファイターをコアブロックに変形させ、上半身パーツと合体させることでコア・トップの完成です。 戦闘機に近いデザインをしています。 コア・トップの機首はダブルビームライフルで、ここにもコクピットがあり、コアファイターに搭乗させていたパイロットをここに乗せる…

  • PG ガンダムエクシア レビュー

    今回は、ガンダムダブルオーより2体目のパーフェクトグレード、ガンダムエクシアのレビューです。 本キットは、通常版とライトユニット付属版がありますが、今回は通常版をレビューしていきます。 2017年発売 19,800円 完成したPGエクシアです。 製作の順序として、まず内部フレームを全て組み上げてから外部フレームを取り付けてから外部フレームを付けます。 白の外装にも2色のホワイトを使用しており、色鮮やかです。 細身ながらも力強いプロポーションをしています。 ディティールも細かく、非常にメカニカルな造形をしています。 バストアップです。 頭部は少し大きめですが、気にならない程度だと思います。 頭部…

  • 新年のご挨拶

    新年明けましておめでとうございます。 2023年はパーフェクトグレードに挑戦したり、塗装もより難易度の高いものに挑戦したりと、自分にとって大躍進の年になりました。 今年もより実りのある年にして行けたらと思います。 2024年もよろしくお願いします。 amzn.to

  • ガンダムベース限定 ザクキャノン (Zガンダムバージョン) レビュー

    今回は、ガンダムベース限定のZガンダムカラーのザクキャノンをレビューしていきます。 パッケージは旧キットのデザインをリメイクした感じになっていました。 2023年発売 6,600円 完成したザクキャノンです。 アニメ「機動戦士Zガンダム」で僅かながら登場したザクキャノンが、限定ですがキット化されたのは衝撃を受けました。 フレーム類はザクⅡ Ver.2.0のパーツを流用しており、力強いがっしりとした見た目をしています。カラーリングはパープルとブルーをベースとした暗めのカラーをしています。 同形状別カラーのパーツが多いので使用するパーツは先にランナーから切り離しておくと良いと思います。 ビッグガン…

  • PG ストライクルージュ+スカイグラスパー レビュー その2

    今回は、PGストライクルージュに付属するスカイグラスパーとエールストライカーをメインでレビューしていきます。 前回のレビューはこちらからどうぞ↓ karahuto2.hatenablog.jp まずはスカイグラスパーです。 一部塗装しました。 PGなので大きさはかなりありました。合わせ目は砲身のみで造形も細かく再現されていました。 ランディングギアは差し替えで取り付けることができます。 キャノピーは開閉可能です。 今回は操縦席も塗装してみました。 専用の台座です。 三段階で高さを調節できる他、2カ所の接続ジョイントがあります。 エールストライカーを装備させた状態です。 この状態だとランディング…

  • PGストライクルージュ+スカイグラスパー レビュー その1

    今回は、最近再販されたストライクルージュとスカイグラスパー、エールストライカーパックのレビューをしていきます。 その1ではストライクルージュ単体のレビューをしていきます。 2005年発売 20,900円 完成したストライクルージュです。 一部塗装をしています。 基本的にカラーリング以外はPGストライクガンダムと共通です。 頭部センサーのみPGストライクガンダムとカラーリングが同じクリアブルーだったので今回はメタリックグリーンに塗装しました。 スカイグラスパーも付属しているのでパーツ数はかなり多いですが、サイズは大きいので組みやすかったです。 腕部などのピンクがかったホワイトパーツは2種類のカラ…

  • ガンダムマーカーEX おすすめ6選

    今回は2019年程から発売されており、今でも続々と新しいカラーが発売されているガンダムマーカーEXの中で、特に汎用性の高いカラーリング6選を紹介していきます。 目次 ・メッキシルバー ・シャインシルバー ・イエローゴールド ・ルミナスメタグリーン ・コスモメタブルー ・ロイヤルメタレッド ・ガンダムマーカーEXの応用 ・まとめ メッキシルバー まずはメッキシルバーです。こちらは金属表現に特化したマーカーで、まるで鏡面のような輝きが特徴のマーカーです。 スラスター部分に塗装すれば一気に完成度を上げてくれます。 その他にもジェガン系などのカメラアイ内部やスコープ内側に塗装すれば発色を良くしたり、シ…

  • MG Zガンダム Ver.2.0 レビュー

    今回は、機動戦士ZガンダムよりZガンダムVer.2.0のレビューです。 2005年発売 5,500円 完成したZガンダムです。 一部塗装とスミ入れを行いました。 脚部に変形用の伸縮機構があり、自立させるにはここをうまく調節する必要があります。 今年発売されたZガンダムVer.Kaと比べると全体的に細身でスタイリッシュな印象を受けます。 等身のバランスは2.0の方が良いと思います。 バストアップです。 ディティールはそこまで細かく無いです。 可動範囲です。 可動は優秀で、膝立ちが可能で腕部も横一直線なら可動します。 今回、可動時の破損を防ぐために関節部分にシリコンスプレーを塗りました。 詳細は下…

  • プラモデル用シリコンスプレーの選び方・使い方

    ガンプラ製作の際に関節が硬く、少し動かしただけで破損してしまうという事がこれまでによくありました。今後そういった破損を無くすための対策として、シリコンスプレーを購入し、実際に使用してみました。 今回はどのような物を選んだか、どのように使用したのか、それによる改善点を紹介していきます。 目次 ・シリコンスプレーの選び方 ・シリコンスプレーの使い方 ・シリコンスプレーによって改善した点 ・まとめ シリコンスプレーの選び方 シリコンスプレーには主に石油系溶剤タイプと無溶剤タイプの2種類があります。 石油系溶剤は車やバイクのサビとりや滑りをよくするものです。 無溶剤タイプは石油系の溶剤を含んでいないの…

  • HGガンダムキャリバーン 塗装完成品レビュー

    今回は、ガンダムキャリバーンの塗装が完了したのでレビューをしていきます。 まずは本体です。 内部フレームをガンメタリック、外部フレームはホワイトでツヤ出し塗装をしました。その他、イエローのパーツはイエローゴールド、爪先や腰部はレッドで塗装しました。 一部合わせ目、パーティングラインのある箇所を消しています。 バリアブルロッドの接続パーツですが、組み立て中に折れてしまったので今回はオミットしています。 外装パーツは最初はガンダムマーカーエアブラシを使っていましたが途中から缶スプレーで塗装しました。 効率は段違いでしたが、HGの塗装でも塗料が切れてしまったので数は多めに用意しておけば良かったです。…

  • ミニプラ キングコーカサスカブト & ガーディアンヘラクレス セット塗装品 レビュー

    今回は、先月発売されたミニプラ キングコーカサスカブトの塗装品をレビューしていきます。 本弾は1つ539円と少し高めですが、全5種揃えることで完成します。 まずはコーカサスカブト城です。 ゴールド成型色の部分はイエローゴールドで塗装し、宝石はレッドで塗装、シルバー成形色の部分はメッキシルバーで塗装しました。 特に可動などのギミックはありません。 レンガのディティールがとても細かく再現されています。 シュゴッド状態のゴッドコーカサスカブトです。変形は簡単にできました。サイズは今までのシュゴッドの中でも最大級のサイズです。 ガーディアンヘラクレスです。 全体をイエローゴールド、目をレッドで塗装しま…

  • ミニプラ タランチュラナイト&ガーディアンウエポンズ セット 塗装品レビュー

    今回は、ミニプラ タランチュラナイト&ガーディアンウエポンズの部分塗装品のレビューです。 今弾では、キングオージャーの拡張パーツも付属しているのでそれも含めてレビューしていきます。 レジェンドキングオージャー関連のレビューはこちらからどうぞ↓ karahuto2.hatenablog.jp まずはゴッドタランチュラからです。1〜3番を組み立てる事で完成します。 本体はイエローゴールド、コスモメタブルー、グレーで塗装しました。 武器部分の王冠は全体をイエローゴールド、宝石をメタレッド、メタグリーンで塗装しました。 シュゴッドの中では大きい部類に入ります。 脚がかなり複雑な構造となっています。 タ…

  • ミニプラ レジェンドキングオージャー オージャメタリックver. 塗装品レビュー その2

    今回は、レジェンドキングオージャーへの合体編です。その2では7〜12番を組み立てる事で完成する3体のシュゴッドをからレビューしていきます。 前回のレビューはこちらからどうぞ↓ karahuto2.hatenablog.jp まずはゴッドカブトです。 胴体や角、脚部はイエローゴールドで塗装、複眼はルミナスメタグリーンで塗装しました。 サイズはゴッドクワガタと同じくらいです。 背中の羽は展開します。 魂ステージにも付けることが出来ます。 ゴッドカブトを装備する際には、写真のように展開します。 右腕に装備させればカブトキングオージャーの完成です。 カブトキャノンは本体よりも長いので、若干腕を曲げて装…

  • ミニプラ レジェンドキングオージャー オージャメタリックver 塗装品レビューその1

    初のミニプラレビューという事で今回は、レジェンドキングオージャーメタリックVerの塗装品をレビューをしていきます。 全部で12番まであり、その1では1〜6番で完成するキングオージャーのレビューを行います。 まずはゴッドクワガタです。 目、パイプ、左前脚を塗装しました。 合体の主軸となっており、サイズもかなり大きいです。 ゴッドクモです。 背中のブラックは塗装しました。 脚が赤のクモは接続部分を赤、脚が銀のクモは脚全体をシャインシルバーで塗装しました。 DX版では同じ構造でしたが、ミニプラ版では脚の接続の構造が違います。 ゴッドアントです。 全身ブラックのカラーリングで2パーツ構成となっています…

  • つや消しトップコート2種類 比較してみた

    ガンダムベースへ行った際にプレミアムつや消しトップコートを購入しました。過去に購入した通常のトップコートも残っていたので今回は、この2種類のつや消しスプレーを使用し、使用感や完成度を比較していこうと思います。 今回使用するキットはMGジェガンD型です。 レビュー記事はこちらからどうぞ↓ karahuto2.hatenablog.jp まずはプレミアムつや消しスプレーの紹介です。値段は通常のトップコートよりも100円高い770円です。その分白化しづらくなっているそうです。 GSIクレオス Mr.トップコート 水性プレミアムトップコート スプレー つや消し 88ml ホビー用仕上材 B603 GS…

  • 【プレバン】仮面ライダー斬月 真 メロンエナジーアームズ レビュー

    今回はCSMゲネシスドライバーの発売を記念して、斬月 真 メロンエナジーアームズのレビューをしていきます。 2014年発売 4,536円 斬月 真本体です。 アンダースーツのベースは斬月とほぼ共通です。 網目状のデザインが細かく造形されており、メタリックの塗装もとても美しいです。 斬月のレビューはこちらから↓ バストアップです。 右肩や目の部分の気泡の表現もリアルに再現されています。 可動範囲です。 膝立ちも可能で、右肩のアーマーも特に可動の邪魔にはならないです。 横可動です。 しっかり一直線に可動できます。 組み替え用ハンドパーツは計7種付属しています。 メロンエナジーロックシードは閉じた状…

  • ガンダムベース限定 RG νガンダム HWS クリアカラー レビュー HWS編

    今回は、HWS クリアカラーのレビューをしていきます。 前回の記事はこちらからどうぞ↓ karahuto2.hatenablog.jp まずはHWS単体の紹介です。 カラーリングはホワイトクリアとなっています。 MGとの違いとして、RGにはリアアーマーが追加されています。 また、RGにはフロントアーマーにあった隠し腕がないです。 武器は、ハイパー・メガ・ライフル、ハイ・メガ・シールドとなっています。 そしてシールドの保持パーツが2点付属しています。 追加装甲の裏側もしっかりモールドが施されています。 ハイパー・メガ・ライフルは長距離射撃用として砲身を伸ばす事ができます。 前下部のバイポッドも展…

  • ガンダムベース限定 RG νガンダム HWS クリアカラー レビュー νガンダム編

    今回は、ガンダムベースで近日再販されたνガンダムのHWS(ヘビーウェポンシステム) クリアカラー版のレビューです。 本記事では、νガンダム単体をレビューしていきます。 2021年発売 6,600円 完成したνガンダムです。 映画 閃光のハサウェイが公開された時にもクリアカラーのRGνガンダムが限定で発売されていましたが、本キットの装甲はほぼ透明で、メカニカルクリアに近いカラーです。 通常版もかなりのディティールがありますが、今回はクリアパーツなので内部フレームが見え更に情報量が増えた印象があります。 アンダーゲートも多く採用されていました。 バストアップです。 マスクは小さめです。 コクピット…

  • ガンプラフォトミッションに当選しました。

    2023年7月3日から8月27日の間にTwitterにて、ガンプラフォトミッションというキャンペーン が開催されていたので応募した結果、なんと当選していました。 詳細はこちらからどうぞ↓ 投稿したのはこの2枚です。 特に塗装などはしていません。 意外にも当選したりするのでこういうキャンペーンには積極的に応募してみるのも良いかもしれません。 キャンペーンの景品はHGキャリバーンでした。 レビューはこちらからどうぞ↓ karahuto2.hatenablog.jp 前回レビューを行っているので今回は全塗装していこうと思います。 塗装するに当たって、発泡スチロールブロックを購入しました。 このブロッ…

  • MG ガンダムベース限定 ガンダム Ver.3.0 レビュー

    今回も、ガンダムベースで購入したガンダムVer.3.0 クリアカラーのレビューをしていきます。 2017年発売 4,950円 完成したガンダム クリアカラーです。 通常版よりも情報量が増えています。 全体的に透明度が高いです。 その反面内部の気泡も目立ちます。 各関節にポリキャップが使用されているので全体的に緩く、大胆なポージングには向かないです。 可動に関してはゴールドコーティングバージョンで紹介しているので、そちらをご覧ください。↓ バストアップです。 腕部や脚部の銅色のマーキングシールですが、剥がれやすいのでここは塗った方が良いと思います。 ビームライフルはシールド裏側に装備できます。 …

  • ガンダムベース限定 RG サザビー クリアーカラーバージョン レビュー

    今回は、ガンダムベースで購入したサザビーのクリアカラーバージョンをレビューしていきます。 2018年発売 4,950円 完成したサザビークリアカラーです。 カメラアイ等塗装しました。 通常版との違いとして、クリアーパーツは2種類のレッドが使われています。 その他に内部フレームやイエローのパーツにはメタリック風な整形色となっています。 内部フレームが精密に作られているので重厚感が表れており、美しい仕上がりになっています。 プロペラントタンクには合わせ目が出ます。 可動範囲です。 膝立ちも可能で、腕部もしっかり可動します。 脚部は股関節の軸をスライドする事で横一直線に可動させる事が可能です。 胴体…

  • RG ガンダムエピオン レビュー

    今回は新機動戦記ガンダムWに登場した機体、ガンダムエピオンのレビューです。 2023年発売 4,620円 完成したガンダムエピオンです。 翼部が大きいのでスケールは大きめな印象を受けました。 ディティールの細かめなデザインですが、敗者達の栄光版ではなくアニメ版のデザインとなっています。 武器はビームソード、エピオンシールド、ヒートロッドとなっています。 その他ビームソード用リード線となっています。 今回のアドヴァンスドMSジョイントはヒートロッドに使用されており、ランナーから切り取るだけで完成します。合わせ目もなく、柔軟に曲がるので非常に完成度が高いです。 ヒートロッドのエピオンシールドへの取…

  • MGジョニーライデン専用ゲルググ 完成品レビュー

    今回は、前回レビューしたジョニーライデン専用ゲルググをプレバンの紹介ページ風にスミ入れ及びデカール貼りをしてみたので紹介していきます。 レビュー記事はこちらから↓ まずはメラミンスポンジで軽くつや消しした後スミ入れを行いました。 スミ入れには細溝タイプと流し込みタイプを使用しました。 ディティールが多く時間が掛かりました。 続いて水転写式デカールを貼った状態です。 デカールが大きめな物が多かったので、Mr.マークセッターを使用しました。 デカールがしっかり密着してくれて凄く便利だったのでおすすめです。 脚部デカールには切り込みを入れました。 Mr.マークセッター MS232 GSI クレオス(…

  • PG ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン レビュー デストロイモード アンチェインド編

    今回はデストロイモードとアンチェインドへ変形させてレビューしていきます。 ユニコーンモードのレビューはこちらからどうぞ↓ まずはデストロイモードへの変形です。 変形途中にパーツが取れるということもなく変形させやすかったです。 ただ、胴体の横への展開かなり硬かったです。 変形後のプロポーションですが、一部が極端に長くなるということもなくとても良いバランスに纏まっていました。 変形後の可動ですが、全体的に丈夫な方だと思いました。 MGではアームドアーマーXCが壊れやすかったのですが、PGではその心配もなく安心して可動させることができました。 バストアップです。 カメラアイもしっかり造形されています…

  • PG ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン レビュー ユニコーンモード編

    今回は、初のパーフェクトグレードのレビューです。 最初のレビューはバンシィ・ノルンです。 今回はユニコーンモードをメインで紹介していきます。 2015年発売 24,200円 完成したバンシィ・ノルンです。 体型のバランスも良いです。 頭部や胴体のゴールド部分は成形色で再現されています。 アンダーゲートが採用されており、ゲート跡が目立ちにくい仕上がりになっています。 コクピットは展開可能です。 武器は、ビームマグナム、ビームマグナム用カートリッジx2、ビームサーベルエフェクトx2、ビームサーベルx4、リボルビングランチャーx2、ビームジュッテx2、ジュッテエフェクト、アームドアーマーDEとなって…

  • [プレバン]MG ジョニーライデン専用ゲルググ Ver.2.0 レビュー

    今回はプレバンで2.0として発売されたジョニーライデン専用ゲルググのレビューです。 2023年発売 6,380円 完成したゲルググです。 モノアイのシールが無く、水転写式デカールなので今回は塗装しています。 B型バックパック以外は2007年に発売されたゲルググと構造は同じです。 マッシブで力強い見た目をしています。 武器は、ビームナギナタ、ビームサーベル、ビームライフル、ロケットランチャー、ジャイアントバズとなっています。 ビームナギナタは薙刀状とサーベル状に変更できます。 ビームナギナタはシールドに装備できます。 ジャイアントバズの持ち手に新規パーツが追加されています。旧版ではトリガー部分に…

  • RG バンシィノルンを作る ~組立編~

    今回は前回塗装したバンシィノルンの組み立てを行います。 前回の記事はこちらから↓ 目次 ・頭部 ・バックパック、アームドアーマーXC ・胴体、腕部 ・脚部 ・武器 ・完成 頭部 完成した頭部です。 開閉式の頭部アンテナがしっかり閉じれるのは嬉しい点です。 塗装したユニコーンモード時のマスクですが、変形させている間に少し塗装が剥がれてしまいました。 もう少しトップコートを厚めに吹いておくべきだったと思います。 顔はムゲンバインシリーズのようなリバーシブル構造になっています。 バックパック・アームドアーマーXC バックパック・アームドアーマーXCの完成です。 綺麗な仕上がりになったと思います。 X…

  • RG バンシィノルンを作る 〜塗装編〜

    今回からRGのバンシィノルンを部分塗装をして作っていこうと思います。 今回使用する塗料 ・ガンダムマーカーEXイエローゴールド ・ガンダムマーカーEXメッキシルバー ・ガンダムマーカークリアー光沢 前回のMGバンシィノルン製作の時は通常のゴールドを使用していましたが若干白っぽく、劇中のイメージカラーとは違ったので今回はイエローゴールドを採用してみました。 続いてメッキシルバーです。 こちらはアームドアーマーXC内側のサイコフレーム部分に塗ります。 発色が良いので重宝しています。 最後にクリアー光沢です。 前回ゴールドで塗装した塗膜の保護をしておらず、触ると剥がれてしまう事があったので今回はその…

  • MG Sガンダム/Ex-Sガンダム レビューその2

    今回はSガンダム編です。 Ex-Sガンダムのレビューはこちらからどうぞ↓ Sガンダムに換装するには上画像のパーツを付け変えます。 一部ビスを外す必要があります。 全て換装してSガンダムの完成です。 全体的すっきりしたシルエットになりました。 高さ自体はEx-Sガンダムと変わりません。 インコムは頭部だけになりました。 構造が同じなので可動範囲もほぼ共通です。 コクピットは展開しますがパイロットは見えません。 膝裏部分にはビームサーベルが内蔵されており、展開できます。 脚部のフィンは少し展開します。 ビームスマートガンのスコープが1つ差し替えとなっています。 エネルギー供給ユニットは先端のピンが…

  • MG Sガンダム/Ex-Sガンダム レビュー その1

    2003年に発売されたEx-Sガンダムが一部新規パーツが追加されリメイクされました。 本キットはSガンダムにも換装できますが今回はEx-Sガンダムをメインでレビューしていきます。 2019年発売 13,200円 完成したEx-Sガンダムです。 構造自体は大きな変更点はなく、20個以上の大量のビスを使います。 全体的にディティールが増え、インコムや頭部バルカンなどの色分けが細かくなりました。 カラーリングは画稿寄りの青、白がメインに変更されています。 プロペラントタンクを外した状態です。 この状態だとかなりすっきりした見た目になります。 胸部Iフィールドを取り外せばコクピットを展開できます。 E…

  • HG ガンダムキャリバーン レビュー

    今回は水星の魔女の終盤で登場した機体、ガンダムキャリバーンのレビューです。 2023年発売 2,200円 完成したキャリバーンです。 まずは本体から。 全身白がベースのシンプルなカラーリングとなっています。 エアリアルと似たプロポーションをしていますが、ほぼ全て新規造形です。 バストアップです。 胴体と頭部ブレードアンテナにはインモールド成形のパーツが使用されており、虹色に輝きます。 可動範囲です。 エアリアルと似ていて、膝立ちや横軸の可動も優秀です。 バックパックはスラスター部分が若干開閉します。 スラスターは上下に可動します。 中央に合わせ目が出ます。 リアアーマーのスラスターも横に可動し…

  • MG テスタメントガンダム レビュー

    今回は、漫画版である「ガンダムSEED DESTINY ASTRAY」で登場する機体 テスタメントガンダムのレビューです。 2020年発売 6,270円 まずはテスタメントガンダム本体です。 全身真っ赤なカラーで、頭部の大きめなブレードアンテナが特徴的な機体です。 フレームにストライクガンダムVer.RMなどで使用されている「SEED X-FRAME」が一部流用されています。 コクピットは展開可能です。 可動範囲です。 基本的にストライクガンダムなどと共通です。 横軸の可動はサイドアーマーが干渉し、制限されます。 武器は、ビームサーベルx2、トリケロス改、ディバインストライカー、ハンドガンx2…

  • 【プレバン】MG フルアーマーユニコーンガンダム レッドカラー レビュー

    今回は、プレミアムバンダイで発売されたOVA版のフルアーマーユニコーンガンダムをレビューをしていきます。 2014年発売 8,640円 まずはフルアーマー前のユニコーンモードからの紹介です。 カラーリングは2010年に発売されたユニコーンガンダムと共通です。 全体のホワイトは暖かめのホワイトで、関節はガンメタリックで再現されています。 続いてデストロイモードです。 全身のサイコフレームが露出し、派手な見た目になります。 かなり全長が高くなります。 可動範囲はこちらからどうぞ↓ MGユニコーンガンダムとの違いとして、脚部外側にグレネードユニットを装備するための穴が開いています。 また、フルアーマ…

  • HG ガンヴォルヴァ レビュー

    今回は水星の魔女で登場した無人機、ガンヴォルヴァのレビューです。 2023年発売 ¥1,540 完成したガンヴォルヴァです。 今回はシールを貼った状態でレビューしています。 全体的に暗いカラーリングで、量産機らしいデザインをしています。頭部横の白の部分なども細かいパーツ分割で再現されています。 武器はビームサーベル、シールド、ビームカービンとなっています。 ビームカービンのマガジンは取り外し可能です。 シールドにはサーベルとダミーのマガジンを装備可能です。 カービンはジョイントパーツがあり、脚部に取り付けできます。 可動範囲です。 しっかり膝立ちも可能で、腕部も頭部より上に上がります。 また、…

  • MG ストライクルージュ 天空のキラVer レビュー

    今回はストライクガンダムとストライクルージュオオトリ装備をミキシングして天空のキラ版のストライクルージュを作ってみました。 この形態はSeed DestinyHDリマスターの39話に登場しました。出番は少なめでしたが印象深かったです。 ストライクルージュオオトリ装備のレビューはこちらから↓ 全体一周です。 頭部はストライクルージュのカメラアイとセンサーをストライクガンダムに組み替え、左肩のエンブレムはルージュの残っていたマーキングシールを使用しました。 ライフルとシールドもルージュのものです。 バストアップです。 緑色のカメラアイが印象的です。 以下、色々ポージングさせてみました。 以上、スト…

  • MG ストライクルージュオオトリ装備Ver.RM レビュー

    今回は、seed destinyのHDリマスター版で登場したストライクルージュ オオトリ装備のレビューです。 2013年発売 4,410円 まずは本体のストライクルージュからです。 全体的にピンクやあずき色など赤みがかったカラーに変更されています。 可動範囲は通常ストライクガンダムと共通なのでそちらをご覧下さい。 ストライクガンダムとの比較です。 肩や胴体のパーツがグレーからブラックに変更されています。 バストアップで比較です。 カメラアイがグリーンに変更されています。 武器は、ビームライフル、対ビームシールド、大型対艦刀、アーマーシュナイダーx2となっています。 ストライクルージュ状態で武器…

  • MG ザクⅡホワイトオーガー 完成品レビュー

    今回は、ホワイトオーガーのデカール貼りまで完了したので、完成品をレビューしていきます。 可動範囲はザクⅡJ型関連と同じなのでそちらをご覧ください。 2009年発売 3,850円 まずは本体からです。 主な工程として白の装甲は、エアブラシ塗装→チッピング塗装→デカール、マーキングシール貼り グレーのパーツは、メラミンスポンジでつや消し→シルバーでチッピング→デカール貼り→ウェザリングで仕上げました。 別の視点からです。 初めてのチッピング塗装で、改善の余地はありますが、そこそこ上手くいったのではないかと思います。 モノアイが暗くわかりづらくなってしまったので、ここはジュエルシートを使った方が良か…

  • フルメカニクス ガンダムエアリアル レビュー

    今回はフルメカニクスとして発売されたガンダムエアリアルのレビューです。 HG版エアリアルのレビューはこちらから↓ 完成したガンダムエアリアルです。 脚部がより太くなった印象があります。 シェルユニットが内側にメッキパーツ、外側はクリアパーツで再現されており、よりリアルな仕上がりとなっています。 脚部グレーなど色分けが細かくなっており、シールも付属していませんでした。 可動範囲です。 膝立ちも可能で腕部も上まで上がります。 脚部の横可動です。 一直線に可動させる事もできます。 腕部はロール軸になっており、自由に可動できます。 脚部の軸は可動します。 腹部は展開できます。 脚部を可動させるとイエロ…

  • ザクⅡホワイトオーガーを作る 〜外部フレーム編〜

    今回は、ホワイトオーガーの外部フレームの製作が完成したので、製作工程を含め紹介していきます。 前回の記事はこちらからどうぞ↓ まずは外装パーツの塗装です。白のパーツは全てエアブラシを使いホワイトで塗装しました。 次にチッピング作業です。 今回は、タミヤのエナメル塗料のジャーマングレイを使用しました。 外装は爪楊枝や筆を使ってチッピング塗装を行いました。 先に黒サフを吹いて剥がすという方法もありますが、失敗した時にやり直しが効かないので筆塗りを選びました。 ほぼ全てのパーツにチッピング塗装をする必要があったのでかなり時間のかかる作業でした。 全てのチッピング作業を終えて外部フレームを装備させて、…

  • MG ホワイトオーガーを作る 〜内部フレーム編〜

    今回から、ザクⅡJ型ホワイトオーガーを製作していこうと思います。 ホワイトオーガーとは、MS IGLOO2に登場するエース用の白いザクの事です。 今回使用する塗料は、GXクリアピンク、タミヤウェザリングマスターの2種です。 まずは内部フレームからです。 Ver.2.0のフレームを流用しており、合わせ目も少ないしっかりとした作りとなっています。 モノアイはGXクリアピンクで塗装しました。 ガンダムマーカー蛍光ピンクで塗装するとアニメデザイン寄りになってしまうのでクリアピンクで塗装したのは正解でした。 頭部周りはシルバーでウェザリングしました。 次に、脚部や腕部の関節をシルバーでウェザリングを施し…

  • HGUC ナイチンゲール レビュー

    今回は、入手困難だったナイチンゲールをようやく手に入れることができたのでレビューしていきます。 2021年発売 7,700円 まずは本体からです。 HGシリーズの中でも特に大きいサイズの機体ですが、パーツは少なめでサクサク組み上げる事ができました。 アレンジは少なく、シンプルなデザインとなっています。 アンダーゲート仕様となっており、ゲート跡が目立ちにくくなっています。 武装は、大型メガ・ビーム・ライフル、ファンネルx10、ビーム・サーベルx4、シールド、ビーム・トマホーク、アックス用エフェクトとなっています。 大型メガビームライフルのバイポットは展開可能です。 フル装備状態です。 シールドが…

  • HG ガンダムエアリアル改修型 レビュー

    今回は、エアリアル改修型のレビューです。 2023年発売 1,870円 完成したエアリアル改修型です。 一部部分塗装しました。 完全新規造形で再現されています。 頭部のスリットや巨大なフライトユニットが特徴的です。 可動範囲です。 膝立ちも可能で腕部もしっかり上に可動します。 脚部の横可動です。 しっかり一直線に可動できます。 フライトユニットのバインダーはそれぞれ展開します。 スラスター部分も可動します。 武器は、ビームライフル、エスカッシャン、ビームサーベルx2、付属品のガンビットライフル用差し替えパーツとなっています。 エスカッシャンは11個のパーツで構成されています。 ビームライフルに…

  • MG バンシィ・ノルン 完成品レビュー

    今回は、完成したバンシィ・ノルンのレビューをしていきます。 2014年発売 6,600円 まずはユニコーンモードの紹介です。 バンシィがアームドアーマーDEとXCを装備した姿です。 ビームマグナムにはリボルビングランチャーが追加されています。 可動範囲は通常バンシィと共通なので下記記事をご覧ください。 武器は、ビーム・マグナム、リボルビングランチャーx2、アームドアーマーDE、ビームサーベルx4、ビーム・マグナム用カートリッジ、ビーム・ジュッテとなっています。 リボルビングランチャーのパーツは取り出すことができ、裏側は空洞になっています。 ビーム・ジュッテはこの空洞に取り付けます。 ビーム・ジ…

  • MG ダブルオークアンタ レビュー

    今回は劇場版に登場した刹那の機体、ダブルオークアンタのレビューです。 2010年発売 4,950円 完成したダブルオークアンタです。 まずはGNソードビットを装備していない状態から。 ダブルオーライザーより細身で、左右の腕部は非対称な見た目をしています。 可動範囲です。 膝立ちは可能です。 脚部の関節は下へスライドすることで可動範囲を広げることができます。 コクピットは開閉可能です。 クアンタムバースト風にコンデンサを引き出すことが可能です。 GNドライブはスタンドにセットできます。 武器は、GNソードビットx6、GNシールド、GNソードVとなっています。 バスターソードやバスターライフルを保…

  • 【プレバン】MG ジェガンD型 レビュー

    今回は、スタークジェガン発売後に再販されたジェガンD型のレビューです。 2018年発売 4,620円 完成したジェガンD型です。 カメラアイ内部はメッキシルバーで塗装しました。 全体的に暗めのグリーンのカラーリングに変更されています。 可動範囲は通常ジェガンと共通なのでこちらからどうぞ↓ 通常ジェガンとの変更点の紹介です。 まずは腰部です。 V字マークが縮小しています。 その他フロントアーマーが追加されています。 次に肩部アーマーです。 角ばったアーマーへ変更されています。 また、頭部バルカンポッドも変更されています。 バックパックです。 スラスター部分のケーブルパーツがなくなっています。 武…

  • 【プレバン】MG スタークジェガン レビュー

    今回は、MGとして発売されたスタークジェガンをレビューしていきます。 2023年発売 7,480円 まずは内部フレームからの紹介です。 脚部以外はジェガンD型と共通です。 パーツは少なく重量も軽いですが、細かい造形となっています。 ジェガンD型のレビューはこちらから↓ 装甲を装備させてスタークジェガンの完成です。 カメラアイ内部はメッキシルバーで塗装しました。 スタビライザーや3連装ミサイルポッドには、プラスチックシールが採用されています。 グリーンの装甲はジェガンD型と同様で、HGのスタークジェガンのカラーより明るめな印象があります。 可動範囲です。 肩部も上までしっかり可動し、膝立ちも可能…

  • MGバンシィ・ノルンを作る 〜武器編〜

    今回はMGバンシィノルンの武器編です。 前回の記事はこちらから↓ まずはビームマグナムからです。 こちらはメラミンスポンジで磨いたあとマグナム前方を接着し、マガジン取り出しギミックをオミットしました。 続いてアームドアーマーDEです。 こちらはメガキャノン部分などをガンダムメカグレーで塗装しました。 メガキャノン内部です。見づらいですがしっかり塗装しました。 全ての武器を装備させて、バンシィノルンの完成です。 武器もかなり巨大なので、持たせるだけでさらに迫力が増します。 フルアーマーユニコーンガンダムと比較です。 バンシィノルンも見劣りしない程大きいです。 完成品レビュー編へ続きます。

  • MG バンシィ・ノルンを作る〜上半身編〜

    今回は、バンシィノルンの上半身の製作です。 前回の腰部・脚部編はこちらからどうぞ↓ まず、アームドアーマーXCやブレードアンテナなどをエアブラシを使用してゴールドで塗装しました。 ゴールドを軽く吹き掛けるだけで見違えるような仕上がりになりました。 塗膜は弱いので変形させる際は注意する必要があります。 アームドアーマーXCのクリアパーツ部分の内側もメッキシルバーで塗装しました。 組み上げた状態です。 クリアパーツ部分のモールドがはっきりしており、見栄えがいいです。 組み上げたのでまずはユニコーンモードで頭部アップで撮影。 頭部の前方はシールでの色分けが必要ですが、この状態でも充分かっこいいので省…

  • MGバンシィ・ノルンを作る〜腰部・脚部編〜

    今回から3部に分けてMGバンシィ・ノルンの製作をしていこうと思います。 バンシィ・ノルンの製作で使うマーカーは、ガンダムメカグレー、メッキシルバー、ブラック、ゴールドの4種類です。 その他、ガンダムマーカーエアブラシも使用していきます。 今回は、腰部や脚部の部分塗装を行いました。 まずはサイドアーマーです。 姿勢制御バーニアの中央をブラック、外側をゴールドで塗り分けました。 思っていたよりうまくできました。 続いてリアアーマーです。 ゴールドを塗った上にブラックを重ね塗りしたところ、ゴールドが滲み出てしまいました。 あまり目立つ場所ではないので今回は妥協します。 最後に脚部の部分塗装です。 左…

  • 真骨頂製法 仮面ライダーウィザード フレイムスタイル 10th anniversary Ver.

    今回は、仮面ライダーウィザード10周年を記念して再び発売された真骨頂ウィザードフレイムスタイルのレビューです。 2023年1月21日発売 9,350円 まずはウィザード本体です。 細かい部分まで塗装されており、頭身のバランスもちょうどいいです。 本体のブラックのカラーリングには、つや消しが施されています。 バストアップです。 頭部や胴体の宝石パーツは、劇中に近い高い精度で再現されており、とても美しいです。 肩部には、ドラゴンの紋章が描かれています。 ウィザードライバーは、ハンドオーサーとレバーが可動します。 2018年版の物よりもハンドオーサーのクリアパーツが明るめになっており、中央の紋章が見…

  • HG ガンダムエアリアル レビュー

    今回は、機動戦士ガンダム水星の魔女よりスレッタの搭乗するモビルスーツ、ガンダムエアリアルのレビューです。 2022年発売 1,430円 完成したガンダムエアリアルです。 プロポーションは胴体が細く太腿が大きいです。 色分けはかなり優秀で、シェルユニット部分のシールを貼るだけで大体の色分けを再現できます。 ガンダムエアリアルに採用されているシールは、貼り付ける面に模様がプリントされている特殊な仕様となっています。 今回は、シェルユニットに模様がプリントされている方のシールを使用しました。 武器は、シールド、ビームライフル、ビームサーベル、ライフル用ビームエフェクトとなっています。 11個のガンビ…

  • HG ペーネロペー レビュー

    今回は、HGUCでキット化されたペーネロペーのレビューをしていきます。 2019年発売 7,480円 まずはオデュッセウスガンダムからの紹介です。一部スミ入れを行なっています。 シールは、頭部センサーと肩部バーニア部分を貼っています。 カラーリングはディティールが細かいのでスミ入れすると大分印象が変わると思います。 武器は、ビームライフル、コンポジット・ウェポン・ユニットx2となっています。 可動範囲です。 膝立ちは綺麗にできますが、腕部は変形機構があるのでほとんど上には上がりません。 横可動です。 脚部は斜めにも可動しますが、経年劣化で脚部のジョイントパーツが緩くなってしまう可能性があるので…

  • MG ウイングガンダム レビュー

    今回は、MGのウイングガンダムのレビューです。 過去に2種類のウイングガンダムを紹介してきましたが、今回のキットはアニメ版です。 2010年発売 4,400円 過去にレビューしたウイングガンダムの記事はこちらからどうぞ↓ 完成したウインクガンダムです。 一部部分塗装を行いました。 ディティールなどのアレンジも少なく、スッキリしたデザインです。 関節部分のカラーはガンメタリックです。 武装は、バスターライフル、ビーム・サーベル、シールドとなっています。 ビーム・サーベルはシールドに内蔵されています。 バスターライフルのカートリッジは取り外し可能です。 バスターライフルは、腕部の爪を引っ掛ける事で…

  • MG ソードインパルスガンダム デカール貼り完成編

    今回は、ソードインパルスガンダムのスミ入れ及びデカール貼りが完了したので紹介していきます。 ソードインパルスガンダムの細部レビューはこちらから↓ 全体を一周させてみました。 スミ入れする箇所がかなり多かったです。 分かりづらいですが、脚部や脹脛部分はブラックで塗装してあります。 上部から。 後頭部はグレーで塗装しました。 以下、色々ポージングさせてみました。 以上、ソードインパルスガンダムの紹介でした。 元々色分けは優秀なので、スミ入れをするだけで見違える出来になると思います。

  • 【プレバン】MGクロスボーンガンダムX2 Ver.Ka レビュー

    今回は、MGより発売されたクロスボーンガンダムX2の塗装品をレビューしていきます。 2013年発売 4,840円 まずはコアファイターです。 カラーが違うだけで、形状は通常のクロスボーンガンダムと変わりません。 コアファイターを本体と合体させて、クロスボーンガンダムX2の完成です。 つや消しトップコートが施されており、落ち着いたカラーリングになっています。 グレーの部分がブラウンに塗装してあります。 クロスボーンガンダム自体が古いキットなので、関節の緩さが気になります。 基本的に可動範囲はクロスボーンガンダムパッチワークと同様なのでそちらをご覧下さい。 フェイスオープンした時の頭部パーツはゴー…

  • 撮影ブース作ってみました。

    今回はようやくですが、撮影ブースを作ってみました。 用意した物は、組み立てラック5枚、組み立てラック用ジョイント8個、LEDライト2個です。 全てダイソーで購入しました。 1000円以内で購入できました。 撮影ブース天井にライトを置けば、大分明るくなります。 撮影ブースを使う前と使った後との比較です。 くっきりと写るようになったと思います。 他のキットも撮影させてみました。 MGのガンダムMK-Vも楽に撮影できました。 以上、撮影ブース製作編でした。 非常にキレイに撮ることができたのではないでしょうか。 値段も安く組み立てることが出来る割に、大きいキットもしっかり入りきるサイズなのでとてもコス…

  • MG ソードインパルスガンダム レビュー

    今回は、ソードインパルスガンダムのレビューです。 2009年発売 4,950円 まずはコアスプレンダーです。 こちらはフォースインパルスガンダムの物と同じです。 コクピットは展開します。 続いてチェストフライヤーです。 肩部が上まで大きく可動する反面、かなり緩いです。 レッグフライヤーです。 変形は簡単です。 この3体を合体させて、インパルスガンダムの完成です。 脚が長く、スタイルが良いです。 最後にシルエットフライヤーです。 ソードシルエットと合体させてあります。 ソードシルエットを合体させ、完成したソードインパルスガンダムです。 2本の対艦刀が巨大で迫力があります。 フォースインパルスガン…

  • MG フルアーマーユニコーンガンダム Ver.Ka レビュー

    今回は、Ver.Kaとして発売されたフルアーマーユニコーンガンダムをレビューしていきます。 2011年発売 8,800円 まずはユニコーンモードの武器なしでの紹介です。 分かりにくいですが、白のカラーリングが若干緑がかっています。 可動範囲は、ユニコーンガンダムと共通なので下記記事をご覧下さい。 通常のユニコーンガンダムとの違いとして、脚部に窪みがある点です。 これはフルアーマーユニコーン用のミサイルを装備するための穴で、通常盤には無いので装備できません。ご注意下さい。 続いてデストロイモードです。 露出したサイコフレームが緑色に変化しています。 アニメ版のユニコーンガンダムと違い、頭部バルカ…

  • 【プレバン】MG ガンダムF90(火星独立ジオン軍仕様) レビュー

    今回はF90 2号機の改修機、F90(火星独立ジオン軍仕様)の紹介です。 2022年発売 4,950円 完成したF90ジオン仕様です。 肩アーマーなど、ジオンのモビルスーツに特徴的な要素を取り入れたキットとなっています。 関節の一部F90から流用しているパーツがあります。 可動範囲はF90と共通なのでそちらをご覧下さい。 腰部のグレネード部分は取り外し可能で、この部分だけミッションパックを装備できます。 バストアップです。ツインアイやセンサー部分も全て色分けされており、シールはありません。 F90との比較です。 カラーリングの違いや腰部アーマーが巨大化した事によって、まるで別物のような見た目に…

  • 【プレバン】MG ガンダムF90 レビュー

    今回は、MGのガンダムF90のレビューを行います。 2019年発売 4,400円 完成したF90です。 完全新規パーツで構成されており、力の入ったキットとなっています。 シールは主にセンサー部分やハードポイントのマークシールがありました。 複雑な配色の機体ですが、しっかりと色分けがされています。 武器は、ビームサーベルx2、シールド、ビームライフルとなっています。 Eパックはシールドにとりつけることができます。 コクピットは展開します。 可動範囲です。 膝立ちも可能で接地性も十分です。 腕部もしっかり上まで可動します。 こちらが11箇所のハードポイントを取り外した姿です。 このハードポイントに…

  • MG V2ガンダム Ver.Ka レビュー

    今回は、ヴィクトリーガンダムの後継機、V2ガンダムのMGをレビューしていきます。 2015年発売 4,860円 まずはコアファイターです。 割と大きめな印象です。 同じ形状のものが2種付属しています。 駐機状態も再現できます。 V2ボトム・リムです。 ボトム・リムと合体させてV2ボトム・ファイターです。 V2トップ・リムとコア・ファイターを合体させてV2トップ・ファイターです。 再現度は高いですが、パーツが外れやすく扱いが難しいです。 ボトム・リム、コア・ファイタートップ・リムを合体させ、完成したV2ガンダムです。 複雑な合体ですが、無理に動かさない限りはパーツが外れることはありません。 胴体…

  • フルメカニクス レイダーガンダム レビュー

    今回は、フルメカニクスとしてキット化されたレイダーガンダムをレビューしていきます。 2022年05月21日 5,500円 完成したレイダーガンダムです。 色分けがかなり優秀で、センサー部分しかシールはありません。 MGらしく細かいディティールが施されています。 ポリキャップは使用しておらず、関節は全てKPSでした。 可動範囲です。膝立ちは可能です。 腕部もしっかり前方まで可動します。 脚部の横可動はサイドアーマーが干渉するのであまり良好とは言えません。 武器は、2連装52mm超高初速防盾砲、破砕球「ミョルニル」となっています。 ミョルニルは矢印のようにスパイクを回すとリード線を巻き取る事ができ…

  • HG クスィーガンダム レビュー

    今回は、閃光のハサウェイにて、マフティー・ナビーユ・エリンが搭乗するクスィーガンダムをレビューしていきます。 2021年発売 6,600円 完成したクスィーガンダムです。 一部グレーでの部分塗装やスミ入れを行いました。 プロポーションがかなりマッシブになっており、原作に近いデザインになっています。カラーの変化として、胴体が白色に変更されました。 大型MSなのでHGですがMG並みにスケールが大きいです。 頭部アップです。 旧デザインよりも小さくなり、ガンダム離れしたようなデザインになりました。 スタビライザーのイエロー部分はシール色分けなので、こちらも塗装しました。 可動範囲です。 膝立ちは一応…

  • MG ガンダムVer.3.0 ゴールドコーティングバージョン レビュー

    今回は、ガンダムVer.3.0のゴールドコーティングバージョンを入手したのでレビューしていきます。 この商品は、ガンダムベースでの購入で貯まるポイントで交換できる商品です。 1000ポイントで交換でき、200円で1ポイント貯まるので約20万円分の購入が必要です。 完成したMGガンダムゴールドコーティングバージョンです。 パーツのカラーはゴールドメッキのパーツと黄土色の2種類のパーツしかありませんが、パーツ分割が細かいので、パーツ一つ一つの違った輝きを楽しめます。 アンダーゲートではないので、ゲート跡が目立ちます。 ここはタッチアップが必要です。 武器はビームサーベルx2、シールド、ハイパーバズ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、karahuto2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
karahuto2さん
ブログタイトル
ガンプラの館
フォロー
ガンプラの館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用