今回もブレワイを遊んでいこうと思います 前回も前々回に引き続き、大妖精に防具を鍛えてもらい オエェェェェーーーーーー!!!っとしました 個人的にオエー鳥が結構好きでしたね、知らない人は調べたらすぐ出てくるので覚悟を決めてググってくださいw
ARKを主体としてゲームで遊んでいましたが、色々なゲームを遊んで皆様に共有できるように記事にしていっています ※ほとんど趣味ですw
今回もペルソナを遊んでいきます 前回はペルソナのキャストで自分だけ盛り上がりましたw 進めてすぐに、陽介の想い人がお亡くなりに・・・ えっと・・・ えっと・・・ タロットカードのザ・ハングドマンかな? タロットは関係するような作品だとおもうので正解でしょ?(ドヤァ
今回はペルソナ4を楽しんでいきます 前回は陽介がいいやつだということがわかりました そして飯テロなゲームということも・・・ 前回のカンフー少女こと千枝ちゃんと相合傘ですね 結構好みな女性が多いので、どの子を推すか悩みます
ペルソナ4ゴールデンの途中ですが、本日発売されたオメガクラフターも遊んでいこうと思います 遊ぶなら旬なものがいいですよね!w スクショを貼りたいのですが、今月の上限で貼れないというねwww スクショで紹介は来月になってからになります・・・
今回もペルソナ4を遊んでいこうと思います まだオープニングを見ただけで何もしていないですが、最初からフィールドの移動ができたりと、なかなかに自由にやらせてくれる作品だと思いました そして愛想のない少女のファッションが可愛いですw 早々に推しにしたいと思いました
十数年ぶりかな!久しぶりのペルソナを遊んでいきます!! アトラスのゲームはかなり好きなんで、色々な作品を遊んでいます ペルソナも1と2、女神転生シリーズも数作品遊んでいます 個人的には外伝作品のラストバイブルがかなり好きでした
前回に遊び尽くした箱庭シティ鉄道のレビューをしていこうと思います 遊んでみましたが、過去作の中でも集金システムがあるのは初めての作品 有料アプリなのにそういうのは嫌って人はオススメできないです 課金したところで、そこまで有利にもならないので使う機会は薄いかもしれないですねw
今回もカイロソフトを遊び尽くします 早速新しく始めた駅で1位に! これで2駅制覇です!! 3駅目を始めていきますが、50年近く遊んでいるので飽きてきましたw
今回もカイロソフトを楽しんでいきます 前回はやっとのおもいで駅の評価が1位になりました 新たに始めるのは小さい駅・・・ 困ったことに、現在の1位は自分自身 この小さい駅で自分の駅より評価を高めるのは難しいのでは?
今回もカイロソフトを進めて遊んでいきます 前回は新幹線を開通しました! やったぜ!! 赤い新幹線に続いて青い新幹線も そして気づいたら34年目になってたよwwww
今回もカイロソフトを進めていこうと思います 駅づくりゲームですが、なかなかに面白く遊んでいます ツアーをやってみましたが、六つ子かな? 話は変わりますが五等分の花嫁はいい作品ですよねw
今回もカイロソフトを進めていきます 前回は数年遊んだところです 今作はクリア年数が無いようで周回プレイは無縁なようで・・・ カイロソフトらしくない!! 毎日のミッションもあるのも、斬新だなぁ
今回もカイロソフトを遊んでいきます 引き続き線路を敷いていきます 1年の経過が思った以上に早く感じます 過去のカイロソフトとは違うのが高速モードが1周目から使える事が大きく、かなり進行が速いです
今回からカイロソフトの箱庭シティ鉄道を遊んでいこうと思います 前回遊んだゲームが自分との相性が悪かったので、その意味でも慣れ親しんだカイロソフトで楽しむという賢い選択をしたと思っていますw
今回は94円で買った良作のレビューをしていきます ダークファンタジーのヴァニラウェアと言えばいいのかな 凄く面白かった作品です 個人的にはオススメ出来る作品なので、興味があったらセールで100円で買うのは良いと思います
今回も94円のゲームを最後まで進めていきます 前回はExダンジョンを無理だと思い断念しました ヴィヴィアンのねーちゃんことソウルリーパー戦 強化ヴィヴィアンが強すぎて秒殺でしたw
今回も94円のゲームのクリアを目指していきます 前回はキノコのボスを倒した所から ラストダンジョンぽい感じなので、クリアまでは秒読みではないでしょうか・・・ クリアまで10時間くらいかなぁ、なかなか内容が詰まっている作品のようです
今回も94円のゲームを大いに遊んでいこうと思います 前回は経験値稼ぎをして強化をカンストさせました とうとうラストダンジョンって感じですね この門を進むと帰ってこれない、そんな流れ?
今回も94円のゲームを大いに楽しんでいきます 前回はホルボーンの悪役っぷりを見ていました 今居るダンジョンを進めたらジブリで出てきそうな生き物が・・・ ダークファンタジーの中にも癒しになるような生き物が居る事は救われます
今回も94円のゲームを大いに楽しみます 前回は敗北イベントを見てゲームオーバーになったところから 座り込むソウルリーパーにきゅんきゅんしたら、ゲロされましたwwww
今回も94円のゲームを大絶賛していきます かなり進んできましたが、絶賛するしかないよ! このゲームは楽しい100円以下で買ったのが申し訳ないくらいです ホルボーンの悪い顔をみながら、前回の続きを遊んでいきます
今回も94円のゲームを堪能します、94円のゲームなのに内容が多くて日記も長引いていますねw オススメ出来るゲームだと思います^^ 謎解きでしたが、適当にやって当てましたww 運がいいというよりは、適当にやってもすぐ開くような問題でした
今回も94円のゲームで大満足をしていきます 前回は・・・ マモレナカッタ・・・ 最近気が付いた技ですが、回避を連続で行うと前転回避をするんですよねw アルマジロですね、これはwww 細かい操作感も凄い作り込みだと思いました
今回も94円のゲームのムキムキ美女を大絶賛していきたいと思います 94円のゲームなのに差し込まれるイラストの数がやべぇw まだ序盤の方な気がするんですけどこのイラスト量は・・・ 主人公にヴィヴィアンに対する愛を感じる作品ですね
予約投稿、またしても起動せずはてなブログ大丈夫なの? それでは今回も94円のゲームをあそんでいきます ダークファンタジーっぽくなってきましたねw グログロ、くらーい世界観 嫌いでは無いですが、あまりにグロいと気持ちが悪くなりますw
今回も94円の激安ゲームを遊んでいきます 前回は、監視役とキャンプで会話するところからでした キャンプ時のマントに包まるヴィヴィアンがすっごい可愛い件について そしてキャンプでは過去の話になるのですがイラストが差し込まれるのがいい作り込みですね
今回も94円の世界を冒険していきます 前回はボスにやられたところから アクションゲームは下手なので、と言い訳してもいいのかな? パターンさえ覚えたら、何とか勝てると思います
今回も94円のダークファンタジーを満喫していきます 前回は初ボスが負けイベントでがっかりしたところから 凄く強い・・・敵もすごいばくにゅーで魅力的なボスでしたね^^;
今回も94円のゲームを遊んでいきます 今のところ94円分は楽しんでいる気がします^^ 街並みもいい感じじゃないっすかw そして、村人のおねーさんがナイスバディなんですよ! めっちゃいいゲームw
今回から遊んでいくのはThe Vagrantを遊んでいきます このゲーム・・・セールで94円だぜww 凄い期待値が高いゲームなようなので、攻略までは頑張っていこうと思います
今回は前回にクリアしたサガ3のレビューをしていきます プレイ時間は3作品トータルで30時間、1作品10時間はあそんでいるのかな サガ2が一番時間を費やした気がします^^
今回も内容が少なかったと残念なサガ3を遊んでいきます 前回は最終調整をしてラスボスに挑むところまで来ました ラスボスはソールさま ドM神ですね RTA動画とかで見てるので知っています、ここでバフをかけまくるんですよねw
「ブログリーダー」を活用して、けんけんさんをフォローしませんか?
今回もブレワイを遊んでいこうと思います 前回も前々回に引き続き、大妖精に防具を鍛えてもらい オエェェェェーーーーーー!!!っとしました 個人的にオエー鳥が結構好きでしたね、知らない人は調べたらすぐ出てくるので覚悟を決めてググってくださいw
今回もブレワイを楽しんでいこうと思います 前回は大妖精に会って防具を鍛えてもらったところから 攻略サイトを見ながらコログは集めていますが 見逃しがかなりあります 探索を頑張ったマップも半分くらい見つけれていなかったです
今回もブレワイを堪能していきます 前回はマスターソードを料理でドーピングして挑戦して赤っ恥をかきましたw 今回は初っ端で魚人を発見! えっと、女性の方かな?? 声は女の子だったけど、見た目ではわかりにくいです 実況とか見た限りでは、英傑の中でもミファーさまが好みなのでゾーラ族はリスペクトしていますゾ!
今回もブレワイをプレイしていきたいと思います 装備もだいぶ整ってきましたが、勿体なくて使えない武器が多い!! 結局は弱い武器ばかり使っての戦闘 毎回、黒ボコブリンには苦戦を強いられていますw
今回もブレワイを楽しんでいこうと思います 前回は勇者の試練をクリアしたところから ザコを倒しすぎたからボコブリンの素材が腐るほど手に入っていますw これが探索を頑張った証拠です しかしながら、現在の進行度で表しても10%くらいじゃないかと思っています
今回もブレワイを遊んでいきたいと思います 今回は新たな村を発見したところから ウオトリー村か・・・ 探索しましたが、防具屋とかもなかったし小さい村でした そしてミニゲーム的な、神トラにもあった3つの宝箱の中から1つ選んでアタリを探すゲーム屋さんがありました、懐かしいですね
今回もブレワイを進めていこうと思います 前回はプルアに会ってシーカーストーンの新機能や強化を終わらせたところから ハテノ村での用がおわったので再度探索していくのですが・・・ イーガ団にしょっちゅう絡まれてウザいですw
今回もブレワイを楽しんでいこうと思います 前回はイーガ団に襲われた所から 今回はハテノ村につきました 滅亡しつつある世界線で村が残っているのは嬉しいものがあります ついつい高い所に上りたがるのは、自分はバ〇だからですw
今回もブレワイを満喫していこうと思います 前回はマスターソードを抜けなかったところから まだカメラ機能が無いから名前がいまいちわからないけど、ライネルだっけか 初見で戦うには厳しい相手でした・・・ 1発でもあたるとゲームオーバーになるのでかなり難しいですね、このゲーム ずっとこんな感じなのかなぁ
今回もブレワイを進めていこうと思います 前回は、嫁のパーヤに会えました~ 初の生パーヤは可愛かったです 今回は寄り道の続きをしていこうと思います 次の目的地のハテノ村はもうちょっと後で訪問予定ということで
今回もブレワイを進めていこうと思います 前回はカカリコ村に着いた所から ちょっと柵を乗り越えたら叫ばれたので・・・ 大事にしてた梅の木を全部散らしてあげました、ははっw ゲームの時にキチっちゃうのは自分だけじゃないよね?
今回もブレワイで遊び通します 前回は馬宿を初めて見つけたところから いろいろやってみて馬を捕まえてみました!w 性能が悪かったので逃がしたんですけど・・・ どうせならば性能の良い馬が欲しいです
今回もブレワイを進めていきたいと思います ここで最強の武器を見つけました! この武器でひき逃げダイナミックし放題です! 動物もひき逃げ出来るし、武器の耐久を気にする必要ないしおおきいコンテナを持ち歩きたいですw
今回もブレワイを進めていこうと思います 前回は敵が強くて泣きたくなっております 祠で良い装備をみつけたりもしたのですが・・・ 勿体なくて使えないんですよー 片手剣が使いやすいので、結局片手剣を集めがちになってます
今回もブレワイを遊んでいきたいと思います だいぶブレワイを理解してきたのですが、オープンワールドが広すぎてしんどくなってきました 双子山のイワロック発見! イワロックも気づけば色々なところに存在していますね こいつらは鉱石を落とすので良いお金稼ぎの相手です
今回もブレワイを進めていこうと思います 今回は真っ先に塔に向かって地図を解放! 解放した後に探索をしたほうが効率がいいと思って・・・ なに?気づくのが遅すぎる?? その通りでございますw
今回もブレワイをエンジョイしていきます 前回は料理などに手を出した所だったかな、やれる事が多いのは凄く魅力的ですよね 料理を作ったのは良いですが、まだ自分のハートは4つなので過剰な回復料理でした 料理を食べた後のリンクのリアクションがかわゆくて好きじゃのー
今回もブレワイを楽しんでいこうと思います 初めてのハートの器と交換してみましたが・・・ これぞゼルダの伝説って感じですね! ハートのかけらは無いのが残念で仕方ないですw
今回もブレワイを進めていこうと思います 慣れてくるとすごく楽しいです 最近は敵にやられることは少なくなっています 怪しい所は全部対処してコログを見つけるようにしています このコログ探しも楽しいけど、量が多すぎだと思いますw
今回もブレワイの楽しさを満喫しようと思います 前回は初の祠をクリアしました! 最初目覚めた所が祠だからそこが最初だという指摘があれば・・・ 少し考えようと思いますw さっそく手に入れた能力で、老人をいじめます!w みんなもやるよね? ゼルダでにわとりは居たら、いじめる! それと同じことだと思います♡
今回もスサノヲで大冒険をします 前回はノーマルエンドを見ました とりあえず今回やったことは、再度ヤマタノオロチを倒しに行きました 迅速にクシナダヒメを助ければ新エンディングを見れると思ったのですが・・・ まだちょっと遅かったようです、再度タイムアタック攻略を試してみます
今回もスサノヲさまでヤマタノオロチを討伐にいきます ここまで鍛えたんだから、今度こそ勝てる気がします!! ということで、いざ!ヤマタノオロチへ ボスラッシュは楽々突破できる力は身に付いたようです 実績をこなして基礎能力を上げさえすれば、だれでもクリアは可能かと
今回もスサノヲで頑張っていきます! 前回でボスラッシュは全部紹介しました マネキンを買って使ってみましたが・・・ 倉庫システムだとおもってたのですが、違うようです 取り出すのにお金が必要だと?でもやられて戻ってもお金が無いから取りだせないwww マネキンの意味は!?
今回もスサノヲを強化していきます 前回もボスラッシュを続けてました 今回のボスは雪女 可愛いッスwww それ以上に攻撃が陰湿で強いです ホーミングのつららを投げてきて凍らせるデバフ、逃げられない状態でガンガン削ってきます SSが後ろ姿とか、どんだけ腕が下手なのか・・・、わかりにくくて申し訳ないとは思っておりますw
今回もスサノヲを鍛えていきます 前回はボスラッシュで挫折したところから・・・ ボス戦から逃げ出して28日目・・・ だいぶ強くなったとおもったら、宝蔵院胤栄にボコにされましたww これで全ロスかぁ~! これはかなり辛いぞー
今回もスサノヲくんと冒険をしていきます 今回からはボスを倒しまくります! 今回戦ったのは大百足! 長い体の各部分に体力があって、そこを倒すごとに小型の敵が生まれてくるという 非常に面倒な敵でした・・・
今回もスサノヲの冒険を続けていきます 伊東一刀斎という武将がいたのですが・・・ かなり頑張ったのですが、すぐに倒されましたw え?なにこれ?強すぎない?? 運が悪いだけか、とりあえず死んだら不思議のダンジョンのように全ロスするようです
今回から遊ぶのはサムライブリンガー! これもまた面白いと評判だったので、安い時に買っておきました これは日本の歴史の勉強も出来そうな予感w 主人公はスサノヲノミコトです・・・ やまたのおろちに食べられたくしなだひめを助けに行く感じで
今回は短編記事として遊んだRusty's Retirementの遊んだ感想を書いていこうと思います 購入価格が675円 これが自分にとって大きかった 放置ゲームなのですが、あっさり終わってしまって残念というか 失敗した気持ちにはなりました
今回もRusty's Retirementを遊んだ記録を残していきたいと思います 買った金額が675円だったのですが・・・ 同じ値段なら他のゲームを推しますかなw 放置していればガンガン発展はしていきます ただ発展したを全部し終わったあとは、やることが無いのが何とも言えないですw
今回遊んだゲームはRusty's Retirement 短編で遊べるくらいの気持ちで買って遊んでみました 値段は安かったのですが、放置ゲームの割にやれる事が出来なくなるまであっという間でした ロボットが勝手に働いてくれるので、ひたすら見ているだけ
前回クリアした超次次元ネプテューヌRe;Birth1の感想を書いていきます 正直にパンチラが多かったのはよかった! セールで500円ほどで買った(DLCを含めない)ことを考慮にレビューします ちなみに実績はフルコンプしました プレイ時間 59時間
今回、最後のねぷねぷをしていきます 急展開ですが、さくさくっとノーマルエンドを見ました グッドエンディングに比べて、少し残念な感じはありますが、これはこれでいいですね 最後のイラストCGに参加させても、アイエフとコンパが不遇なのは変わらないですw
今回もねっぷねぷにしてもらいます とうとう手に入りました、水着!!w コストが高いのです、アイテムを集めてお金もそれなりに取られる 全員分の水着をあつめるには、かなりの労力を使うことに
今回もネプネプ楽しんでいきます CVほっちゃんのネプギア そんなのスタメンで使いますよーw ただネプテューヌに比べて、使い勝手は微妙・・・ むしろ再行動のように他の2倍行動できるネプこが強すぎですw 着せ替えはネプことお揃いでアイドルスタイルにしています
今回もねぷねぷしていきます、前回はグッドエンディングを見ました マジェコンヌが美女になったのは、びっくりなサプライズです マジェコンヌはたかはし智秋さんでした ほっちゃんと声優ユニットのAice⁵のメンバーだったので存じ上げていますよw
今回もねぷねぷしていきましょう~ ずっと気になっていたのが、この敵・・・ 僕と契約して魔法少女になってよ! いろいろなネタをコスってて面白いゲームです
今回もねっぷねっぷに浸かりたいと思います 続編の主人公であってるかな?ネプギアが仲間になりました 声はすぐわかりましたよ、堀江由衣ことほっちゃんです ほっちゃんの声だけは聞き間違える事は無いと思っていますw
今回もねぷねぷします キレやすい若者のブランさま キレるけど、言ってることはまともだったりしますw 他がぶっ壊れてるので、常識人枠でブランさまが存在してる感じ アイエフもそうですが、ツルペタ=常識な感じなのはいただけないですなw
今回もねっぷねぷにしていきます 仲間たちが全員揃ったところです 並ぶと圧巻です、かなりの数の仲間がいるので戦闘はメンバー替えしながら楽しんでいます まだ紹介出来てないのは、サイバーコネクトツーちゃんとファルコムちゃんです