chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
AIワンダーランド https://ai-wonderland.com

AI・機械学習・Python関連の個人開発を記事にしています。技術や開発についてアウトプットしないといけないなと思いつつできていなかったので、初めてのブログ開設です。どうぞよろしくお願いします。

わんぺん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/05/23

arrow_drop_down
  • 【GPT Builder】カスタムChatGPTsの作成と生成AI関係の動向

    更新日:2023年11月19日 概要 11月6日の開発者向け会議「OpenAI Dev Day」で発表があり、話題となっている「カスタムGPT」 特定のタスクに適した形でGPTをカスタマイズすることができます。 そして作ったオリジナルGPTを世の中に公開できちゃうとのこと さっそく私も2つ作ってみました。 ChatGPT plusの利用者であれば、コードなしで、10分~30分くらいで作れます。 "Buddha's Guide" ブッダの道しるべ https://chat.openai.com/g/g-yTZdGHPUt-buddha-s-guide "Fishing Trend Analyst…

  • Meta【Llama2】の使い方(WindowsCPUで7Bを動かす簡単手順)

    更新日:2023年7月24日 概要 「13B」も動きました! Metaがオープンソースとして7月18日に公開した大規模言語モデル(LLM)【Llama-2】をCPUだけで動かす手順を簡単にまとめました。 ※CPUメモリ10GB以上が推奨。13Bは16GB以上推奨。 ※Macbook Airメモリ8GB(i5 1.6GHz)で起動、生成確認できました。ただし20分かかりました!笑 10GB以上ないと厳しいようです。 手順通り進めば簡単にChatGPTのような生成AIをローカル環境で利用できます!! そして・・・ 商用利用可能!! なんと太っ腹 応用すれば個人開発して様々なアプリに搭載して遊んだり…

  • 【無料で楽しむ】Stable Doodleで落書きからイラスト生成!

    更新日:2023年7月16日 概要 7/13にStability AIさんが公開した「Stable Doodle」 無料で落書きしてイラスト生成できるサイトでさっそく遊んでみました。 ※7/16時点では24時間で4回までの制限あり 公式の紹介動画 www.youtube.com 概要 手順 1.「Stable Doodle」公式サイトにアクセス 2.落書きを描く 3.プロンプトを入れて生成 4.保存 5.Stable Diffusionとの比較 手順 1.「Stable Doodle」公式サイトにアクセス clipdrop.co 2.落書きを描く 3.プロンプトを入れて生成 プロンプトを入力し…

  • 【実例付き】Stable Diffusionの「ControlNet」使い方ガイド

    更新日:2023年7月9日 概要 様々な機能を持つ「ControlNet」とっても便利なので使わないなんてもったいない!! 実例付きで機能をまとめてみましたので、参考にしていただければ幸いです。 概要 使い方ガイド canny バリエーションを増やす weghitを弱めてプロンプトで構図や細部を変更する 手書き線画からイラスト生成 depth 場所をプロンプトに追加して、背景だけ変えていくのに便利 depth library 手や指の修正ができる。 mlsd 背景抽出、部屋のインテリアや内装の描画 openpose 姿勢やポーズを指定できる scribble イラストの線やスケッチから画像を生…

  • 【Stable Diffusion】おしゃれなQRコード生成する方法

    更新日:2023年7月1日 概要 前回、【QuickQR Art】を使いQRコード生成を紹介しましたが 昨日Stable Diffusionでもできると知りびっくり。これはやるしかないですね!! ai-wonderland.com 今回、Stable DiffusionでQRアートができることを知ったのは ”新宮ラリ”さんのTwitterです。 ブログで紹介することも快諾いただきありがとうございます!! う~~~む、Twitterって大事だなと感じました。 概要 環境 手順 1.QRコードを作成する 2.Stable Diffusionの環境設定 1.最新のwebuiに更新 2.「Contro…

  • 【QuickQR Art】生成AIでおしゃれなQRコードを作成する方法

    更新日:2023年6月18日 概要 【QuickQR Art】は、生成AIを使いおしゃれなQRコードを数秒で作成するサービスを提供しています。Discord上のPixel ML Botを使用して、簡単なテキストプロンプトからQRアートを作成する方法を紹介します。 ブログ紹介のためにQRコード作ろうかな~と思っていたところなので これはやってみるしかないですね。今無料で生成できるようです!! 概要 手順 1.QRコードを作成する 2.Discordアカウントにログインする 3.他の人のQRコードを見てみる 4.QRコードをアップする 画面下にあるプラスボタンを押す 「ファイルをアップロード」 画…

  • 【JDLA Generative AI Test 2023】の勉強方法と対策

    更新日:2023年6月13日 随時情報更新予定 概要 一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA)が生成AIを適切に活用する能力や知識を検定する「Generative AI Test 2023」を開催されるとのこと。 G検定E資格合格者としてこれは受けるしかない!! しかし、あと10日しかない!6/13時点 急げー ということで突貫で勉強方法を記事にまとめながら自身も勉強していきたいと思います。受検される皆様の何らかの参考になれば幸いです。 概要 試験詳細 試験までにやること 1.敵を知る(試験を理解する) 2.参考資料を見る 参考資料1:「JDLA緊急企画!「生成AIの衝撃」〜Chat…

  • はてなブログのタイトルヘッダー画像を最大設定する

    更新日:2023年6月12日 概要 はてなブログのタイトルヘッダー画像を最大化したい。 ということで前回【ChatGPT + Stable Diffusion】で画像を生成しましたので、今回それを設定していきたいと思います。 前回の記事 ai-wonderland.com 概要 手順 1.画像を用意する 2.ブログヘッダに画像設定 3.CSSでブログタイトル位置とフォント調整 手順 1.画像を用意する はてなブログのヘッダーサイズは横長で最大化しようとするなら [横:1000px × 縦:200px]がよいようです。 このサイズで画像生成するか、画像加工ツールで切り取るかして用意します。 「C…

  • 【ChatGPT + Stable Diffusion】はてなブログのヘッダー画像を生成する

    更新日:2023年6月11日 環境 概要 手順 1.ChatGPTでプロンプト作成 2.Stable Diffusionで画像生成 Model:AnimePastelDream Model:7th_anime_v3_A Model:anything-v4.5-pruned Model:v2-1_512-ema-pruned Model:chilloutmix_NiPrunedFp32Fix 3.大量生産 環境 環境:Winows11、メモリ32GB、GPU GeForce RTX3060 12GB Python : 3.10.6、CUDA : 11.8、torch : 2.0.1+cu118 …

  • 【YOLOv8】WindowsでWEBカメラからリアルタイム物体検出してメッセージボックス表示

    更新日:2023年5月29日 環境 概要 手順 1.リアルタイム検出の出力結果保存 2.物体検出頻度の制御 3.クラスIDの確認 COCO Dataset Class Labels 4.検出結果からメッセージボックスを表示させる 環境 環境:Winows11、メモリ32GB、GPU GeForce RTX3060 12GB Python : 3.10.6、CUDA : 11.8、torch : 2.0.1+cu118 webcamera:Logicool(ロジクール) C270n よくあるWEBカメラです。 2500円くらいと安いけど使いやすくておすすめです。 概要 【プロジェクトにゃーん4】…

  • 【YOLOv8】WindowsでWEBカメラからリアルタイム物体検出

    更新日:2023年5月28日 概要 手順 1.リアルタイム検出用のコードを準備 2.WEBカメラをPCに接続してコードを実行 動画は下の方にあるよ 対象読者:Windows環境で【YOLOv8】を使ってリアルタイム検出を試したい人 環境:Winows11、メモリ32GB、GPU GeForce RTX3060 12GB Python : 3.10.6、CUDA : 11.8、torch : 2.0.1+cu118 概要 【プロジェクトにゃーん3】 家の近くを散歩するネコちゃんをリアルタイムで検出して アラートを飛ばしたい!! さて、前回は【YOLOv8】を動かす手順を確認しましたので 今回は、…

  • 【YOLOv8】をWindowsで動かす手順

    更新日:2023年5月28日 概要 手順 1.YOLOv8の使い方 Python 3.8系で仮想環境構築 ライブラリのインストール Pythonテストスクリプトの作成と実行 2.独自画像での検出 3.独自動画での検出 動画は下の方にあるよ 対象読者:Windows環境で【YOLOv8】を使ってみたい人 環境:Winows11、メモリ32GB、GPU GeForce RTX3060 12GB Python : 3.10.6、CUDA : 11.8、torch : 2.0.1+cu118 ※CPUだけでも動きました!! ※Pytorch2系でも動きました!! 私はStable Diffusionを…

  • 【YOLOv5】で動画からネコ検出(=^・・^=)

    更新日:2023年5月22日 概要 手順 1.YOLOv5をダウンロード 2.Python 3.8系で仮想環境構築 3.静止画テスト 4.訓練済みモデルをダウンロード 5.動画テスト 概要 YOLO (You Only Look Once) は物体検出のための深層学習アルゴリズムの一つです。 従来の物体検出の手法とは異なり、YOLOは画像全体を一度に見ることで物体の検出と分類を一度に行います。この手法により、高速かつリアルタイムの物体検出が可能というのが特徴です。 YOLOアルゴリズムはこれまでに複数のバージョンが発表され、その精度と速度はバージョンアップごとに向上していて、現在はYOLOv8…

  • 【Draw.io】無料で使いやすいオンライン図作成ツール

    更新日:2023年5月21日 概要 手順 1.利用方法 2.使い方 概要 個人開発にも便利なオンライン図作成ツール「Draw.io」を紹介したいと思います。 このツールは、誰でも無料で利用でき、下記のような複雑なフローチャートやUML図、エンティティ-リレーションシップ図など、さまざまな図を作成することができます。 さらにログインや登録は必要ありません!! Draw.ioはウェブベースのアプリケーションで その最大の特徴は、クラウド上で作業を保存しどこからでもアクセスできるという点です。これにより、チームでの共同作業が非常に簡単になります。 また個人開発ではGoogle Driveに保存してお…

  • Stability AIの画像生成AIアプリ【StableStudio】の導入手順

    更新日:2023年5月20日 概要 手順 1.Node.jsのインストール 2.yernのインストール 3.StabilityStudioのインストール 4.StabilityAIのアカウント作成 5.StabilityStudioで画像生成 概要 画像生成AI「Stable Diffusion」の公式有料アプリ「DreamStudio」の無料版「StableStudio」が5月17日にリリースされました。 ja.stability.ai 一部で無料版と紹介されていますがそうではないです! オープンソース版WEBアプリであって 無料で利用できるのは25クレジット分だけです。 (5月20日時点)…

  • CyberAgentのLLMをローカル(Windows)で動かしてみた

    更新日:2023年5月17日 概要 環境 手順 1.ライブラリのインストール 2.動作確認「open-calm-small」 3.本命「open-clam-3b」 概要 昨日5月16日に記事で紹介したCyberAgentさんのLLM 予定通り本日huggingfaceで公開されましたね!! ai-wonderland.com さっそく動かしてみました! huggingface.co Modelは6つ用意されていて 一番大きい「open-clam-7b」はVRAM15GBほど必要なようです。 なんたって68億パラメータですからね。 私の環境では無理なので、その下の「open-clam-3b」を動…

  • 日本語特化型大規模言語モデル(LLM)の公開予定紹介

    更新日:2023年5月17日 概要 公開予定の日本語特化型言語モデル 1.サイバーエージェント 2.Stability AI 3.ソフトバンク・LINEの和製GPT 参考 概要 今やAIの中心話題となっている生成AI 特にChatGPT公開により一躍有名となった 大規模言語モデル(LLM)ですが いよいよオープンソース公開が増えてきましたね!! 各社がどのように展開し、評価されていくのか どこが中心的な存在になるのか、、ここからの変遷が楽しみです。 そうした中で日本語特化モデル公開を予定している有名どころは今のところ3つですかね。 公開予定の日本語特化型言語モデル 1.サイバーエージェント w…

  • 【VOICEVOX】無料の音声合成ソフト使い方まとめ(Windows/Mac)

    更新日:2023年5月14日 概要 『VOICEVOX』は無料のテキストの読み上げソフトです。 商用・非商用問わず無料で、イントネーションの詳細な調整ができることが特徴です。 ソフトウェア部分は Electron + Vue 音声合成エンジン部分は Python + FastAPI WindowsやMacで動かすだけなら簡単で誰でもすぐに利用できます! 2023年5月時点では25キャラクターから選べて遊べます。 ずんだもん人気らしいです! こんな楽しい技術が無料で公開されているのだから 遊ばない手はない!! 手順 というわけで さっそく『VOICEVOX』を利用できるようにセットアップしていき…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わんぺんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わんぺんさん
ブログタイトル
AIワンダーランド
フォロー
AIワンダーランド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用