chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • あってもなくてもいいもの。キッチン編2

    先日、塩を入れる容器を変えました。(​記事はこちら​) 調子がいいので、 ほかの調味料なども少しずつ入れ替えています。 まずはこんな状態で使っていた。ほんだし。 ニトリのスパイスボトルに入れました

  • あってもなくてもいいもの。キッチン編

    誰の言葉だったか。 「あってもなくてもいいものは、ないほうがいい」をモットーにして生きてきました。 でも。 最近は、「なくても支障はないけど、あったほうが時短になる」というものは、 積極的に取り

  • 脱衣所から出ないように

    ようやくタオルを畳まない方式に変えたのだけど、 ​(こちら参照​)​ 調子がいいので、さらに手間を省いてみました。​ 私のパジャマや下着はもともと脱衣所に収納してたのだけど。 今まではリビング横の和

  • いちばん嫌いな家事

    それは洗濯物をたたむこと。比較的たたみやすいタオルでも、たたむのが面倒くさい。だから、ずっとこれやりたかったんです。たたまない収納! でも、なかなかうちの棚に合う大きさのボックスが見つからなくて、引っ

  • ごみ袋の収納

    ごみ袋なんて、一人暮らしの時は可燃、不燃、資源と、それぞれ1種類ずつで良かったんだけど。 世帯を持ってからは、なんやかんやいっぱい必要になった。 可燃ごみだけで、10L、 20L、 45L、 全部必要。 今ま

  • はじめまして!今日からブログ始めます!

    きっかけは、20年以上も書かれている子育てブログを見たから! 20年の軌跡が残ってるなんて、すごい!!と思ったのです。 今から子育てブログもなぁ。 でも、日々変わらないように見えて、変わっていくものを記

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nakanonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nakanonさん
ブログタイトル
損して得取る@ものぐさワーママのブログ
フォロー
損して得取る@ものぐさワーママのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用