chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 曇川の花筏は? 一年ぶりの出会い(^^♪

    花散らしの風と雨・・曇川の花筏を期待して見に行くと寒さで花も残っていて違った風景を楽しむ事が出来ました(^^♪その帰り元同僚の友より「甘夏柑」いりませんか?とメールが届きました。(愛媛県のご実家で作られている無農薬甘夏柑)早速文化センター前でお会いしてお互い「七夕さん」やね~「元気やった~」と1年ぶりの再会を喜び現状報告して自然に握手して別れました。勤務時代は握手なんて~翌日時間があったので「マーマレードとピール」を作りました。パン食の孫達にもお届け(^^♪嬉しい事に兄から筍や椎茸・九州の友からスナップえんどうとミニトマトが届きました。旬の物を旬に戴けるなんて感謝です。初物なのでご近所さんや子供家に少しづつお裾分け~(^^♪毎回ご訪問頂きありがとうございます。にほんブログ村クリック宜しくお願いします。曇川の花筏は?一年ぶりの出会い(^^♪

  • ダブル入学式~ PCアート

    4月8日孫達の中学校・高校のダブル入学式おめでとう!今年は桜も満開!お赤飯とイチゴ大福を作ってお届けしました。夕方、制服姿の写メールが届き、幸せな気持ちになりました(^^♪楽しい学校生活過ごしてね~(届けた帰りの桜並木)4月5日(土)PCアート《JTrimで額・枠作り》教材の一つでも飛ばすと大変・・完成すると感動です~今回も違ったものが出来ました(^^♪毎回ご訪問頂きありがとうございます。にほんブログ村ダブル入学式~PCアート

  • お引越し~ PCアートは奥が深い~

    もうすぐ大学生になる孫娘Aちゃんが引越しして1週間~親元でぬくぬく育ったのでチャンと食事しているかな?寂しくはないかな?と離れていると心配事が増えるばっかりです・・・自宅周辺に似ていると言っていたのでGoogleマップで調べてみました。Aちゃんには住みやすい場所かなと思い少しは安心しました・・・4年間目標に向かって頑張ってね!応援しています~3月29日AMの部PCアートJtrimで《球体加工》した作品《新聞写真風+ウェーブ》した作品(PCアートは新しい発見があり楽しいです(^^♪)思う様に投稿できませんがいつもご訪問頂きありがとうございます。にほんブログ村お引越し~PCアートは奥が深い~

  • 心のよりどころ地元の神社~ PCアートおさらい

    ~お願い事がある度に参拝する地元の野口神社~最近では主人の目の手術の朝孫の高校合格祈願「お守り」を買う為ご自宅兼社務所に向かうと玄関前に多種類のクリスマスローズが綺麗に咲いていました。許可を貰ってスマホで撮影♪お陰様で合格!お礼参りに行ってきました。(^^♪【3月15日PCアート午前の部】Jtrimでフレーム作り超新星でフレームの色を変えてPhotoScapeでアニメJtrimで絵画風に「元画像」「色鉛筆画風」「色付き木版画風」「ペン画彩色イラスト風」「PhotoScapeでアニメ」にほんブログ村心のよりどころ地元の神社~PCアートおさらい

  • 春を告げるシンコ漁解禁3月12日

    2週間ぶりの投稿です~主人が5日間入院して両眼の白内障手術をしました。今日は経過診察で予約して2時間待ち診察は5分・・今のところ異常はないとの事次回は術後1ヶ月の予約して帰りました。疲れました・・・季節は一歩ずつ進んでいますね~播磨灘の春を告げるシンコ漁の解禁日が3月12日!この時期になるとあちこちの家からイカナゴ(シンコ)を炊く甘辛い香ばしい匂いがしていました。と言いうのも8年前の事・・今では不漁で解禁されたとしても高級魚!今年の値段は気になりますが・・・炊きません(画像保存していた1年前の記事)我が家は「いかなごのくぎ煮」に変わりわかめの茎と沢山のキノコ(干し椎茸・しめじ・きくらげ)を入れた佃煮を作って姉弟・親戚・友達に送っています。好評なんです(^^♪最後までお付き合い有難うございました。にほんブロ...春を告げるシンコ漁解禁3月12日

  • お誕生日おめでとう! PCアートおさらい

    孫娘〇ちゃんお誕生日おめでとう♪4月から大学生一人暮らしを始めるんですね~学業に専念しながら食べる事、掃除、洗濯など一人でやるのは大変だと思います。心配ですが見守るしかありません。頑張れ!2月22日PCアート『Jtrimでテレビ画面に画像を合成』N先生が撮影された新幹線を使用しました。「PhotoScapeでアニメーション風に」『ドクターイエローを観たらいい事がある~』と言われるぐらいラッキーなことで「スマホの壁紙変更」の仕方も教わりました。(^^♪最後までお付き合い有難うございました。皆様にもいい事ありますように~お誕生日おめでとう!PCアートおさらい

  • フキノトウと生ワカメを戴きました~ 展示会を見に行く

    2月も下旬まだまだ大雪・寒波が続いて春は遠いです・・・そんな中春を告げる「フキノトウ」と「生ワカメ」を戴きました。フキノトウは、てんぷらにして初食・・ほろ苦い~生ワカメは沸騰した湯に入れると鮮やかな緑に変わり酢の物や味噌汁で美味しくいただきました。(^^♪季節は一歩づつ進んでいるんですね~PCアート教室「コンピューターアート展」に友達と行ってきました。私も3点出展しましたが、皆さん素晴らしい作品を沢山出展されていて凄く刺激になり、毎回勉強になっています。有難うございました。今まで習ったJtrimの枠作り(復習)毎回ご訪問頂きありがとうございます。にほんブログ村フキノトウと生ワカメを戴きました~展示会を見に行く

  • 生き百歳体操の日 PCアートおさらい

    【今日はいきいき百歳体操の日】ゆっくりしたオリジナル体操で背筋が伸び気持ちがいいです(^^♪先週の大寒波から少しだけ寒さが和らぎ道中普段よりおしゃべりが弾んでしまいました。気分転換よし!今年も九州の友達から「寒干大根」が届きました。ハリハリ漬けにしたら美味しいんです(^^♪主人が一口サイズに切って私が調味料(白糖・三温糖・薄口しょう油・濃口しょう油・酢)昆布・鷹の爪を大口瓶に入れて完成!後は漬かるのを待つだけ♫【2月1日PCアートPMカレンダー作り】先生より頂いた4パターンの中から選びM,Sさんより戴いた山野草の画像を使用して可愛いお花のカレンダーを作りました(^^♪(めくりカレンダーはどうやってするのかな?)生き百歳体操の日PCアートおさらい

  • 2月2日が節分 予約しても長い待ち時間 PCアート

    2月2日節分うる年の翌年は1日早いとは?今年も恵方巻20本巻きました。好評の肉巻き・孫達好物マグロ&シーチキンサラダ巻き・具沢山太巻き子供たちが喜んで持って帰りました。良かった(^^♪毎年作り過ぎて反省しています・・・2月4日主人3月に両目の白内障手術をする為の適正検査があり13時10分に〇療センターに着きました。14時30分診察予約の1時間前には採血・心電図を済ませて診察室前に待っていると色んな種類の目の検査あり後は先生の診察だけとなりました。14時30分診察時間、呼ばれるかなと思いきや別な人が呼ばれた。その後も別の人、主人はぼやくし、長く待たされている人もため息・・16時40分頃やっと診察へ入ることが出来ました。検査後手術の説明、入院の手順、手続き、会計済ませて時間外玄関から出た時は17時37分でした...2月2日が節分予約しても長い待ち時間PCアート

  • 推し力士も増えました PCアート

    令和7年大相撲初場所優勝は大関豊昇龍!おめでとうございます!知人から「母校の後輩【伯桜鵬】が幕内で取り組むので応援お願いします」と2年前にメールが届いた。あまり相撲に興味がなかったがテレビで応援しているうちに、名前や技も徐々に分かるようになり面白くなってきました。今では推し力士も増えて翠富士、熱海富士、宇良、湘南乃海、大の里の取り組みを観るため夕飯の支度4時まで終わるのが大変でした。伯桜鵬は肩の手術を乗り越え再入幕で10勝5敗良かった~相撲って面白いですね3月大阪場所が待ち遠しいです(^^♪【1月25日PCアートJtrimでフレーム・枠作り】毎回違ったものが出来て感動しています(^^♪午後の部「飛び出すひな祭りカード」は展示会に出展するため作成中!最後までご訪問頂き有難うございました。にほんブログ村推し力士も増えましたPCアート

  • 1月17日は忘れられない日

    海と山に囲まれて美しい自慢の神戸1995年1月17日5時46分震度7の激震が起き、あの美しい街並みを破壊して淡路阪神で6434人の尊い命まで奪ってしまいました・・・私達は転居していて難を逃れる事が出来たけど淡路・阪神大震災から30年当時の光景は何十年経っても忘れる事が出来ません。いつどこで起きるかわからない地震自然災害命を守る為に防災に対する意識は強まりました。1月17日は3歳違いの孫兄妹のお誕生日きのう日曜日全員集合して食事会朝からケーキ2個作り、孫達の好きそうなおかずを作り、お腹いっぱい食べてもらい余った分はお持ち帰りしてもらいました。御馳走は出来ないが「美味しかった~お腹いっぱい」と言ってくれるので嬉しいですね~疲れが飛んで行きました。PCアート作品展2月14日~2月28日(教室毎)3個の出展ですが...1月17日は忘れられない日

  • 1月11日は特別な日 PCアート シャボン玉飛ばそう♫

    1月11日は特別な日1年前右半月板損傷で手術をした日です「これで痛みから解消されますね」と言われた先生の言葉本当に嬉しかった~ところが数か月過ぎても長時間立ったり歩いたりすると腫れと痛みがあり「本当に手術成功したの?」と不安になってしまった・・そんな時知人から「体にメスを入れたのだから100%元に戻ると思ったら間違い」と言われて心に刺さりました。その通りかもしれません~今は痛いときは無理をせずに上手に付き合いながら30分のウオーキングも始めています【PCアートおさらい】(シャボン玉・図形を透明化して作る)あまりのシャボン玉の数でイメージ通りに飛ばず反省・・・シャボン玉飛ばそう♫いつもご訪問有難うございましたにほんブログ村1月11日は特別な日PCアートシャボン玉飛ばそう♫

  • おせちの残り物で・・・ PCアートおさらい

    朝から冷たい雨が降っています生ゴミ出し、コインランドリー、買い物など忙しい一年のスタートになりましたおせち最後まで残った黒豆で蒸しパンを作ってみました。これで食べ収めやれやれです・・・【1月4日(土)今年初めてのPCアート】よく続いているな~と自分でも驚いていますPCアートって奥が深くて面白い♪センスはゼロでも楽しいです~(^^♪『Jtrimで3種類のフレーム作り』午後の授業(図形で作るシャボン玉)は作成中・・・最後までお付き合い有難うございました。にほんブログ村クリック宜しくお願い致しますおせちの残り物で・・・PCアートおさらい

  • 新年のご挨拶!

    令和7年新年明けましておめでとうございます新年のご挨拶!元旦は家族10名集合!主人の協力のお陰で何とか3軒分のおせち作りも間に合い孫達にはエビ・カツ・チキンのフライ物を作り久しぶりに全員揃って楽しい賑やかな正月を迎える事は出来ました(^^♪今年も頑張って投稿したいと思います宜しくお願い致しますにほんブログ村(クリック宜しくお願いします)新年のご挨拶!

  • 今年も有難うございました!

    今年も残すは3日足腰痛痛めている夫婦なので掃除もほどほどに済ませました。30日午前中買い出し午後は餅つき31日は3軒分のおせちの準備元旦は夕方から全員集合何事もなく予定通りに行けたらいいのですが・・・無理せず頑張ります~【12月28日今年最後のPCアート】Jtrimで型抜き3年前に習ったのですが新鮮(^^♪午後からはパソコンの大掃除普段から「メール、ネット閲覧、ダウンロード」は削除して空にしているがゴミはありますね。軽くなりました(^^♪今年も未熟なブログにご訪問頂きまして有難うございます。励みになりました。来年もよろしくお願い致します。皆様良いお年をお迎えください。にほんブログ村今年も有難うございました!

  • 千枚漬けを作る! サンタさんがやって来た♪

    恒例の千枚漬けを作る!今年も稲美町の「にじいろふぁ~みん」にお友達と主人と3人で出かけてかぶら、白菜、キャベツ、ブロッコリー、トマト、寄せ植えを購入しました。野菜は新鮮で安い!感動です~お昼からかぶらの皮を剥き、スライスして塩を交合に振り重石で2日ほど漬け込みざるに上げるここまでは主人の作業です。私は「酢、砂糖、昆布、鷹の爪、柚子の皮」を混ぜて漬け込むだけ・・毎年美味しく戴いています(^^♪12月7日PCアート復習【PowerPointで作った動画をスマホに送信】やっと完成!サンタさんがやって来た♪【応用】12月お誕生日のお友達に「おめでとう動画」と作成して送信!驚きと感動のLINEが届きました。これは使えるな~ハッピーバースデー美津ちゃん毎回のご訪問有難うございましたにほんブログ村千枚漬けを作る!サンタさんがやって来た♪

  • パンジの苗を頂く PCアートおさらい

    四季の花や紅葉の写真を送付して下さるMさんより「パンジの苗いりませんか~」とメールが届き早速、お伺いして「立派な苗」と「掘りたての里芋」を戴いて帰りました。里芋はお正月用として重宝します。有難いです(^^♪12月7日PCアート《Jtrimで画像を塗りつぶす》《イルミネーションアニメの作成》(RGR交換や超新星で光線を入れてアニメ)PCアートは奥が深く面白いです(^^♪毎回のご訪問有難うございますにほんブログ村パンジの苗を頂くPCアートおさらい

  • 今年も残すは1ヶ月! PCアートおさらい

    早いですね~今年も1ヶ月弱で終わり・・・暖冬で実感がわきませんがスーパーの陳列はクリスマスや正月用品で賑わっています。久しぶりに「かるかん饅頭」を作りご近所さんにお届けしました。11月30日PCアート【ブラインド&ウェーブ加工で縁取りした枠】【Jtrimたいちゃんさんのブログより3種類の枠作り】毎回違った枠作り楽しいです(^^♪最後までお付き合い有難うございました。にほんブログ村『クリックよろしくお願いします』今年も残すは1ヶ月!PCアートおさらい

  • 近場で紅葉観賞 QRコード作成(^^♪

    朝は冷え込んだが昼間はホカホカの陽気(^^♪こんな日は出かけたくなり近くの「日岡山の紅葉を観に行かない?」と主人に声を掛けると珍しく「行く!」と返事が返ってきた。秋も深まり色づいた紅葉を見ながら公園内を1時間ほど歩く。途中お知り合いのご夫婦にも出会って思いは同じでした~心地よい時間を過ごす事が出来て良かった~(^^♪【賀古大Ubクラブのおさらい】検索を「Ctrlを押しながらクリックしてリンク先を表示」する方法や「QRコードの作成」ブログのQRコード作成してワードに張り付けて訪問する事が出来た(^^♪スマホに保存して友達に送信出来たらいいな~寒暖差で体調を崩さない様にお過ごしください。毎回のご訪問有難うございました。にほんブログ村近場で紅葉観賞QRコード作成(^^♪

  • 結果は良性(^^♪ PCアートおさらい

    大腸内視鏡で切除したポリープ検査の結果良性でした♪良かった~最悪の事も想定していたので・・・嬉しくなりヤマダスーパーのりんごで「アップルケーキ」を作り送迎してくれたお友達にもお届けしました。PCアートおさらい【Jtrimでサンタさんへのお手紙セット作り】【Jtrimで作る年賀状】画像の切り抜きで色々と違った文字が出来てハマりました(^^♪毎回のご訪問有難うございますにほんブログ村結果は良性(^^♪PCアートおさらい

  • 初めて胃カメラ検査

    《初めての胃カメラ検査》1ヶ月前右わき腹が痛くて病院に行くCTと血液検査するが異常なし詳しく調べるには胃カメラと大腸内視鏡検査をした方が良いとの事。麻酔注射で同時に検査が出来ると言われたので予約して帰りました。その日が遂に来ました~初めての胃カメラと2回目の大腸内視鏡検査のどに局部麻酔スプレーして円形のマウスピースをはめる麻酔薬を注射された後は起こされるまで1時間30分爆睡でした。寝ている間に無事に終わって良かった~しばらくして先生より胃と大腸の画像を見ながら説明があり大腸に2個ポリープがあり1個を切除して検査に出しました。それ以外異常は見つかりませんとの事。1週間後の検査結果が心配ですが今はホッとしています。送迎してくれた友達に感謝です。有難う!11月2日(土)PCアート奥が深いJtrimの枠や額作り楽...初めて胃カメラ検査

  • 衆院選の結果は・・五島列島のうまいもの(^^♪

    10月27日は第50回衆院選投票日今朝の新聞見出し「自公大敗過半数割れ」当然の結果だと思いましたがどうなるのか不安です。一日でも早く安定した暮らしを望みます~お友達から五島列島のお土産にアジ、あおさ、きびなごを戴きました。きびなごはお刺身にして酢みそで、アジはいつもの南蛮漬けとっても美味しいかったです(^^♪秋の味覚(吊るし柿、かぼちゃ、さつまいも)いろいろ頂いて有難いです久しぶりに黒糖まんじゅうを作ったのでご近所さんにお届けしました。10月26日(土)PCアートJtrimで【つまむパンチで作る枠】色んな額があって楽しい~です(^^♪超新星をかけると【金をちりばめた額】高千穂峡横にするといつもご訪問有難うございますにほんブログ村衆院選の結果は・・五島列島のうまいもの(^^♪

  • 町の工場【ハリマ化成】のハロウィン♪

    朝夕涼しくなりやっと秋らしい季節なりましたね♪先日食事のお誘いがあり出かけました。パソコン以外で食事しながらゆっくりお話しするのは初めてでしたが気さくで優しい方ばかりで楽しい時間を過ごす事が出来ました。(^^♪有難うございました~帰り道ハリマ化成さんの敷地にマリーゴールドの花が一面に咲き、その中にハロウィン装飾がされていて立ち寄りましたが、手入れが行き届いてとっても癒されました♪今PCアートで習っているFilmoraで動画を作りました。町の工場【ハリマ化成】のハロウィン毎回ご訪問有難うございました。にほんブログ村町の工場【ハリマ化成】のハロウィン♪

  • 宇治源氏物語ミュージアムへ行く♪

    《引退が決まったドクターイエロー一度は見ておきたい~》いい季節になりましたね~10月11日「加古の里大学OB悠の会」バス旅行に行ってきました。宇治市源氏物語ミュージアム、城南神宮苑「樂水苑」、平等院鳳凰堂へとNHKの大河ドラマ「光る君へ」の影響なのか観光地は沢山の人でした。(現地のポスターから)日中は汗ばむほど晴天でしたが久しぶりに楽しい一日を過ごす事が出来ました。お世話をして下さった執行部の皆さんお疲れ様でした。有難うございました。来年は私達の番です・・・スマホで撮った写真をFilmoraで動画にしましたがやっと何とか仕上がりました・・・どうぞ暖かい目でご覧ください。宇治源氏物語ミュージアムへ行く♪最後までお付き合い有難うございました。にほんブログ村宇治源氏物語ミュージアムへ行く♪

  • 食欲の秋それとも・・・

    読書の秋スポーツの秋私は食欲の秋~弟や友達より梨やサツマイモが届きました。甘くて美味しかった(^^♪久しぶりに大阪に転勤になった孫娘が来てくれました(^^♪嬉しくて、おかずになりそうな物を作りました(一人暮らしなので)アジの南蛮漬け、コロッケ牛肉入りきんぴらごぼう、マスカット大福あれもこれも持たすので荷物になってゴメンね・・・いつも孫達から元気を貰っています(^^♪10月5日(土)PCアートおさらい【Jtrimで回転重ね加工作品】【ペイントの図形で図案を作る】形の組み合わせや配色が難しいです・・・最後までお付き合い有難うございました。にほんブログ村食欲の秋それとも・・・

  • 最後の目的地 実家へ♪

    最後の目的私の実家へ人吉から九州自動車道を走り嘉島JCTで通潤橋が国宝に指定されて開通した(無料)九州中央自動車を走る事30分終点から15分で実家に着きました。6月義姉が亡くなて以来の帰省です。家事はほとんどやった事のない兄が心配でしたが、姪が同居して手伝てくれていました。甥達も時々顔を出し、田畑の仕事を手伝っているので安心しました。翌日から私達も、栗拾い選別出荷の手伝いや、出来るだけ手が込んだ料理を作り置きしました。おやつに蒸かし饅頭を作ってみましたが大好評!良かった~3泊4日アッと言う間でしたが、久しぶりに兄達と過ごす事が出来て良かったです~お土産に頂いた栗や朝取りの野菜を積み余裕を持って実家を出ました。大分フェリーまで初めて走る宮崎自動車道を利用する事にして「高千穂峡」にも立ち寄り、昼食を済ませ大分...最後の目的地実家へ♪

  • 長いトンネルをぬけると~

    九州自動車道6.264kmもある長~い「加久藤トンネル」をぬけると人吉360度山に囲まれた田園地帯あさぎり町に着きました。友達夫婦と3年ぶりの再会(^^♪手作りの栗おこわと煮しめを御馳走になりました。美味しかった♪色々と計画を立てられていて、箱根駅伝で有名な原監督が代表理事を務める会社の施設に行ったり夕方から外でバーベキューその後室内で夜遅くまで2次会!翌日は片道3時間かけて天草まで行き、美味しい海鮮丼を食べたりお買い物したり楽しい一日を過ごす事が出来ました。天草で水槽の中のヒラメを購入してお刺身,アラ炊きを作って最高の夕食でした。美味しかった(^^♪充実した楽しい2泊3日でした。感謝です~また会える日を楽しみにして最後の目的、私の実家に向かいました・・・【9月28日(土)午前PCアート】ペイントで原型の...長いトンネルをぬけると~

  • フェリーで九州へ♪ 珍道中

    フェリーで九州10日間の旅(^^♪台風シーズンなので天候が心配でしたが、10日間晴天でした(^^♪3年前は線状降水帯に遭遇して怖い思いをしたので・・・私、後期高齢の運転手「フェリーで九州までの運転は最後にしよう」主人と決め出かけました。夜神戸19:10発翌朝宮崎8:10着フェリーはホテルの様に充実しているので快適に過ごせます。なにより嬉しいのが目が覚めたら九州に着いている事!朝食はバイキングとっても美味しかったです!安全運転で宮崎自動車を鹿児島方面へ走る・・車も少なく走りやすい~2時間近く走るとシンボルの桜島が見えてきました。実家はすぐそこです。高速降りて5分で無事に着きました。お疲れ様!2日目義母の7回忌法事無事にお寺で終える事が出来ました。遠方にいると中々帰れません。次は13回忌?元気でいたいですね~...フェリーで九州へ♪珍道中

  • 野菜が高い! PCアート復習 愉快なミツバチ♪

    トマト1個198円(税抜き)毎日食卓に並ぶトマトが高級品に?!そんな中「ゴーヤーやぶどう」をご近所さんから戴いて嬉しいです(^^♪「松前漬けやぶどう大福」にして子供家族にもお届けしました。実家より栗が届く!台風10号の影響で落下して収穫量が減ったとの事です。初物なので子供やご近所さんにもおすそ分けした残りを茹でたり栗ご飯にして美味しく食べました。ほくほく~毎年、栗きんとん用の甘露煮、渋皮煮にして冷凍保存しています。【9月7日13時~17時PCアート】新しくなったペイントの使い方や「ミツバチ」を描いてFilmoraで動画作成描くのは難しい・・・家で最初からやり直してやっと出来ました~フゥ~愉快なミツバチ♪猛暑日が続いていますのお気をつけてお過ごしください。最後までお付き合い有難うございました。にほんブログ村野菜が高い!PCアート復習愉快なミツバチ♪

  • 朝爽やかな風が吹く♫ パラリンピック頑張れ!秋の味覚が届く

    ~早朝爽やかな風が吹いている~スーパーには秋の野菜、果物が陳列されて少しずつ季節が進んでいます~日中はまだまだ残暑厳しいですがもう少しの辛抱ですね・・(Copilotで描く朝の散歩)今年も熊本の友人より梨が届きました。瑞々しくて美味しかったです~孫達のお持ち帰りが出来ました(^^♪9月8日までスポーツニュースで日本選手の活躍を観て感動しています。気になるのが「ボッチャ」緻密な戦略でボールをジャックボールに近づける競技最近当地でも世代交流大会や高齢者大学の室内運動会にも取り組まれ参加しましたが奥が深くハマりました。面白い(^^♪頑張れニッポン!【最後の一輪】最後までお付き合い有難うございました。クリック宜しくお願いします。にほんブログ村朝爽やかな風が吹く♫パラリンピック頑張れ!秋の味覚が届く

  • 気になる台風の進路・・

    現在強い台風10号(サンサン)ゆっくりした速度で当地近畿に向かっていますが迷路中当初の予報では今頃は台風一過になっているはずなのに・・・台風から離れた地域でも記録的な大雨が降り続いて浸水‣冠水被害が相次いでいるので心配です。更新される情報を見聞きしながら無事に通過する事を祈るしかありません。先日直売所でおまけに頂いた「シャインマスカット」でぶどう大福を作りご近所さんにもお裾分けしました。甘い物が食べたっかそうです。良かった(^^♪「PCアートのおさらい」時間がたっぷりあったので「Filmoraのキーフレーム」を使って動画作りをしました。おかしな動きのミツバチですがハマりました(^^♪ミツバチのお散歩♪台風に気をつけてお過ごしください。ご訪問有難うございました。にほんブログ村気になる台風の進路・・

  • 恒例の贈り物 台風10号接近

    ぶどうの美味しい季節になりました♫「シャインマスカット」が美味しい加西市の直売所に予約注文して行って来ました。周辺には沢山の直売所があるのですがおばあちゃんの人柄と味に魅かれて毎年購入しています。お中元お歳暮廃止して以来、ぶどうを送るのが楽しみの一つになっています~(^^♪8月24日PCアート【Jtrimで綺麗な額作り】毎回どんな作品が出来るのか楽しんでいます(^^♪【球体加工の作品】非常に強い台風10号がゆっくりと日本縦断する予報ですが無事に被害無く通過して欲しいです。皆様もお気をつけてお過ごしください。ご訪問有難うございました。にほんブログ村恒例の贈り物台風10号接近

  • ラッキー(^^♪

    今日は年金支給日♪ATMで引き出すと「千円札だけが新札」「始めまして北里柴三郎先生~」「なんだかおもちゃ見たい?」と思いながら幸せな気持ちなりました。ラッキー(^^♪早速スーパーでお買い物カートに水を載せている女性の方に出会い「どこにありますか?」と尋ねると、その場所まで案内して頂いたが売り切れ・・・残念・・すると1ケース譲って下さいました。いい方に出会えて良かった~ラッキー(^^♪これでひと安心~今朝、スマホに「花便り」と題してセミプロのH,Mさんより「自宅に咲いたサギソウ」が届きました。私の好きな花の一つです♬【サギソウの花言葉】夕方近所の友達が「お稲荷さん」を届けてくれました。いい味付けで美味しいかったです♬ご馳走様!関東地方に台風が接近中、気をつけてお過ごしください。最後までお付き合い有難うござい...ラッキー(^^♪

  • パリオリンピック閉幕 南海トラフ巨大地震注意発令

    《8月11日パリオリンピック閉幕》17日間の熱戦に幕が下りました。今回の大会はメダルダッシュ・何十年ぶりの快挙・諦めない逆転勝ち・10代選手の活躍!金20個銀12個銅13個(世界3位)の大快挙日本は凄いです!諦めない一生懸命な姿に感動しました。素敵でしたよ(^^♪お疲れ様でした~感謝!8月28日~9月8日パリパラリンピック開催楽しみ~♫(NHKネットから写真お借りしました)宮崎日向灘で震度6弱神奈川で震度5弱の地震が発生台風発生などの自然災害が多発して心配です。「南海トラフ巨大地震注意」が発令されたので慌てて備蓄用の水を購入しに行くがどこも品切れ・・・一応「防災非常持ち出し袋」はあるのですがネットのリストを参考に見直す事にしました。避難経路など主人と話し合っています。先ずは意識が大事ですので・・《PCアー...パリオリンピック閉幕南海トラフ巨大地震注意発令

  • オリンピック12日目 快挙 亡き義姉のとうもろこし PCアート

    【パリオリンピック12日目】32競技329種目の一部分しかテレビで観戦していないが熱くなって応援しています。選手の皆さん感動を有難う!8月11日閉会式までには沢山のドラマが生まれる事でしょうね~楽しみです~頑張れニッポン!私の一押し!新種目の「ブレイキン(ブレークダンス」8月7日からは「夏の甲子園」全国高校野球選手権大会が開催されますもう、一日中テレビにくぎ付け(^^♪今年も実家から「とうもろこし」が届いた。義姉が亡くなり兄も体調崩していたので諦めていたのですが亡くなる前に義姉が種を蒔いてその後カラス、イタチの被害から守り思いを込めて送ってくれました。有難いです~毎年甘くて美味しいと好評なので孫達、ご近所さんにも草餅を作って一緒にお裾分けしました。8月3日(土)PCアート≪Jtrimで額縁テンプレート≫楽...オリンピック12日目快挙亡き義姉のとうもろこしPCアート

  • パリオリンピック開催中!頑張れニッポン!

    連日の猛暑日室内でエアコンつけてテレビで応援しています!7時間時差夜9時消灯する私には夜更かしは厳しいはずですが見入ってしまいます・・・翌朝は結果が気になりテレビをつける続々とメダル獲得!日本のレベルの高さに驚いています~悔しい涙、嬉しい涙、計り知れない努力・苦労の証でしょうね。特に若い中高生選手の堂々としたプレーやインタビューの受答えは素晴らしいです。感動を有難うございます!まだまだ寝不足の夜が続きますね~頑張れニッポン!copilotでイラストご近所さんより「下村の焼アナゴ」宝橘の「かりんと饅頭」鹿児島より「つけあげ」戴く美味しかったです♫7月生まれのお嫁さんホイップクリームに苦戦しましたがみんなで食べると美味しいです(^^♪最後までお付き合い有難うございました。涼しくしてお過ごしください。にほんブロ...パリオリンピック開催中!頑張れニッポン!

  • エアコン新設 知らなかった法改正?

    朝から一斉にセミの声今日も暑い一日になりますね~居間のエアコンは15年目リモコンが壊れて全機種対応のを使用しているが冷えすぎて電気代の事考えると買い替え時かなと思っていたが主人が骨折して以来1階で寝る様になり隣のエアコンから扇風機で送風しているが効率悪いので新設する事にしました。早速K量販店へ2023年10月から法改正で石綿事前調査・石綿対策工事が義務付けられている事を知り対象建物の為、エアコン本体は安いんですが思わぬ出費が加算されて高い買い物になってしまいました・・・Kデンキネットより抜粋注)業者によって金額違うようです工事も無事に終わりこれで快適に過ごせます(^^♪良かった~《フヨウの花が咲きました》毎回のご訪問有難うございました。熱中症には気をつけてお過ごしください。にほんブログ村エアコン新設知らなかった法改正?

  • お誕生プレゼントは何がいい? PCアートおさらい

    当地は曇り空で蒸し暑い日が続いて梅雨明けも間近いでしょうネ!近所のお友達から「お誕生プレゼントなにがいい?」と聞かれこの年齢になると欲しい物より減らる事ばかり考えていたので・・思いついたのが「傘」でした~友達とあちこちの店をまわり素敵な傘に巡り合うことが出来ました。好きな色・16本の骨組みワンタッチ重くない晴雨兼用全て完璧で、勿体なくていまだに「デビュー」していません・・・Yちゃん有難う!大事に使いますね(^^♪最近ハマっているのが近くのミネダの「松風りんぐ」しっとりして美味しいです♬昨日は赤飯と「36センチのロールケーキ」を切ってご近所のお友達にお裾分け!7月13日PCアート13時より「Jtrimでぶれとウェーブで作るフレーム」「クロスステッチ風画像」文章書くのが苦手なので投稿までが大変です・・・最後ま...お誕生プレゼントは何がいい?PCアートおさらい

  • 熱中症警戒アラート発令中! 梅雨明けまだ?PCアートおさらい

    梅雨は明けていないのに連日猛暑日が続いて熱中症警戒アラート発令中!無事に真夏を乗り越えられるかしら?心配です・・・今年もお向かいのOさんより赤じそ戴いたので孫達も大好きな「赤じそジュース」作りました。夏バテ予防になるかな?7月6日PCアート《Jtrimで違った枠作り》今までも沢山の枠作り習ったのですがまだまだあるんですね?楽しみ(^^♪午後の授業「Winndows11フォトアプリ・背景削除」写真を加工するのによく使用するが背景削除機能は初めてです(^^♪今作成中!次回投稿したいと思います。水分補給や涼しくしてお過ごしください。ご訪問有難うございました。にほんブログ村熱中症警戒アラート発令中!梅雨明けまだ?PCアートおさらい

  • 神戸須磨シーワールドに行く♫ PCアートおさらい

    ・・梅雨本番・・お出かけしない時はパソコンに向き合っています。6月26日「須磨シーワールド」に行った画像を1年前に習った「Filmora」で作成してみました。すっかり忘れていて時間ばかりかかりましたが何とか完成~神戸須磨シーワールドに行く♫6月29日(土)PCアート《Jtrimでフレームとバナー作り》フレームは超新星の色使いで違うものが出来て楽しい~(^^♪バナーは早速ブログに使用してみましたがまだまだ勉強ですね・・・にほんブログ村クリック宜しくお願いします神戸須磨シーワールドに行く♫PCアートおさらい

  • 新幹線で帰省 熊本国宝 通潤橋!

    6月17日早朝の電話義姉が亡くなったとの電話だった。闘病中で急変したとの事で、主人と新幹線で帰省してきました。沢山の方々に見送られて旅立ちました。遺影は私が撮影した「義姉らしい素敵な写真」を使てくれていました。残された兄も心配です・・・6月22日(土)PCアート午前中は3個のアプリをスマホに取り入れました。「ボイスメモ」「Gemini」「Copilot」使いこなして役に立てたいですね・・午後Jtrimで作った作品【ブラインド模様枠】【墨絵風加工】「今回は弟夫婦と国民宿舎に泊まり、国宝通潤橋を散策しました」熊本の国宝通潤橋!毎回のご訪問有難うございましたにほんブログ村新幹線で帰省熊本国宝通潤橋!

  • 簡単!ラッキョウ酢漬け

    今年も九州の友達より自家栽培のらっきょうとトマトが届きました。有難いです♪グラウンドゴルフから帰ると主人がきれいに土を落とし根っこを切り落とし食べやすい大きさに下処理してくれていました。ここまで処理してもらうと後は楽チン熱湯をかけて約8%の塩をまぶしてジッパーに入れ一晩冷蔵庫に保存翌日ザルに上げて熱湯消毒したビンに「らっきょう酢と鷹の爪」入れて完了!簡単です~毎年美味しく食べています(^^♪近所の友達から淡路島のお土産頂きました。どちらも初物で美味しかったです(^^♪中学生の孫A君、長崎福岡へ修学旅~楽しかったようです。お土産に「辛子明太子」頂きました。さすが通だな~と思ったら今どきの修学旅行のお土産は事前に親が注文するんですって?とっても美味しかったよ有難う~【PCアートで沢山教わった枠と紫陽花】最後ま...簡単!ラッキョウ酢漬け

  • ウォーキング楽しみの一つが・・・

    リハビリ兼ね早朝30分のウォーキング!田畑が残る新興住宅地きのうは小雨の中、家族総出で田植えが行われていました。立派に育って豊作になるといいですね~楽しみの一つが庭先に植えられた花や果物、野菜を見ながら歩く事です🎵上手に育てられていて参考になりますね~【今日見かけた素敵なユリ】ブログの皆様の花を拝見するのも楽しみです(^^♪【我が家のアジサイ】全て差し木で根付いたので簡単と思っていたが今年は花付きが悪く、剪定の時期など考えて育てないと良い花は咲きませんね・・・【以前こんな色もあったな~】どんな花も可憐で、癒されます(^^♪最後までお付き合い有難うございました。にほんブログ村ウォーキング楽しみの一つが・・・

  • 桜餅作りに初挑戦! モノクロ写真をカラーに!?

    爽やかな心地よい風が吹ています【桜餅作りに初挑戦!】4月、公園の八重桜の葉を摘む二人の女性を見かけました。気になりお尋ねすると「桜餅に使う葉を塩漬にして保存するんですよ」との事桜餅は大好きだけど作った事ないな~と思い、塩漬けの仕方を教わり100枚ほど摘んで帰り、塩漬けにして冷凍保存しました。不思議ですね~先日悠の会のMさんより偶然に「桜餅の作り方」のレシピを戴きました。これは作るしかないと思い初挑戦!レシピ通りに作ってみましたが食紅が無かったので「ビートの天然色」を使用してみたが、ピンク色が薄くて心配でしたが食べてみると意外と美味しい~(^^♪塩漬けした葉っぱの塩味といい香り近所の友達にも試食してもらうと「美味しい!」と好評でした。良かった~次回は食紅で挑戦!《PCアートおさらい》Colorizeの機能を...桜餅作りに初挑戦!モノクロ写真をカラーに!?

  • 神戸須磨シーワールド新水族館オープン🎵 PCアートおさらい

    6月1日《神戸須磨シーワールドオープン》♫西日本で唯一シャチショーが楽しめる水族館!AI画像「大きな水族館で泳ぐシャチや魚たちをイラスト風に描いて」新名所が出来て嬉しいです~私達老人大学も班別活動で5月26日(水)行って来ます(^^♪【5/25のPCアートおさらい】Jtrimで「画像を使って作る額縁」また違った額縁が完成楽しい~♪午後の「CanvaでColorizeの機能を試しましょう」お休みしたのでテキスト見ながらやってみたが「アプリ入力」はどこへ??先生にまたお尋ねしたいと思います。いつもご訪問有難うございます。にほんブログ村神戸須磨シーワールド新水族館オープン🎵PCアートおさらい

  • 孫の春の運動会! 日岡山公園の菖蒲園

    春の運動会!熱中症対策で当地の小学校では春、午前中開催!生徒や先生、保護者にとっても負担が少なくていい事だと思います(場所取り、お弁当作りも不要だし・・)気温が上がり暑い中みんな一生懸命に競技をする姿を見て元気を貰いました。特に1年生の玉入れやダンスが可愛かったですね(^^♪最後は孫のTちゃん6年生「MYROAD~未来を紡ぐ~」曲に合わせて組体操と演舞を力いっぱい披露してくれました。凄く良かったよ~ありがとう!!PCアート教室と重なり休講ましたが資料はTさんが届けて下さって助かりました。有難うございました。セミプロMさんより定期的に「花便り」がLINEに届きます今回は日岡山の「菖蒲園」の素敵な写真!情報有難うございます♫先日主人とリハビリ兼ねて行って来ました。見頃はこれからでした。四季の花を近場で見る事が...孫の春の運動会!日岡山公園の菖蒲園

  • 美味しいとんかつ食べに行く♫

    以前から計画していたいきいき百歳体操に参加して貯めた「ウエルピーカード」でとんかつ.きりしまの「特選ヒレカツ膳」を友達4人で食べに行きました。タブレットに注文内容をタッチ(得意な人にお願いして)先ず自分でごまを摺ってソース作りボリュームたっぷりの「特選ヒレカツ膳」が配膳されてその時点で食べきれないと思ったが・・・肉厚・柔らかい!さらっとしていて何個でも食べれました。気が付いたら全員完食!本当に美味しかった~(^^♪店から車で6分場所で「PCアートコンピューターアート展」開催中私の作品もですが、皆さんの力作を見て頂きたくてお誘いしました。会場いっぱい展示されている作品を見て「全てパソコンで作っているの?」と驚きと感動の声が聞こえて来て今回出展する事に自信がなかったけど勉強した成果をお披露目出来て良かったかな...美味しいとんかつ食べに行く♫

  • PCアート展開催中! 奥が深いPC

    【コンピューターアート展開催中】5月21日(月)~5月31日(金)きのう播磨町石ケ池公園内の会場に4教室の皆さんが作品を持ち込み教室毎エリアに展示を始め、1時間ほどで終わりました。どの作品も素敵で、「パソコンでこんな作品出来るなんて」と感動しながら他のエリアも見ると沢山の作品で豪華な会場に出来上がっていました。いいですね!一人でも多くの方に見て頂いたら嬉しいですね~私も友達誘ってゆっくりみて今後の参考にしたいです。差し入れの「大福もち」美味しかったです(^^♪【悩みに悩んだ参加作品】【桜の舞】【鳥取砂丘にコウノトリが飛来?】【図形で描いたドラえもんとドラミちゃん】子供さんが喜ぶかな~5月18日(土)PCアートJtrimで変わった面白い枠作り楽しい~(^^♪毎回のご訪問頂きありがとうございます。にほんブログ...PCアート展開催中!奥が深いPC

  • 母の日のデザートは?!

    母の日のんびりするどころか忙しい一日でした・・・掃除買い物料理など・・・デザートは何十年ぶりに「焼きプリン」を作ってみました。「す」が入らない様に弱火で、度々ふたを開けて確認しながら蒸し上がるまで時間が掛かったけどその分なめらかな口当たりのいい「プリン」が出来ました♪夜は長男家族と賑やかに食事会食後はデザート「焼きプリン」登場♫みんな大好きなのね(^^♪幸せな顔で食べていました。良かった~「折りたたみ椅子」や「カーネーション」頂いて皆ありがとう!正座出来ないので椅子は重宝しています先週「認知機能検査と実車指導の高齢者講習」終了してホッとしています。今週は作品展の準備をしなくては・・・忙しくなります最後までご覧頂きございましたにほんブログ村母の日のデザートは?!

  • こどもの日 田舎から「あく巻き」届く

    端午の節句「こどもの日」ちまき食べ食べ~♫主人の田舎は灰汁に付けたもち米を竹の皮に包んで煮た「あくまき」を食べます。私の田舎は笹の葉でぐるぐる巻きした「ちまき」今年も義妹より「懐かしいでしょう~」と送ってくれました。有難いですね~昨日、権現ダムまで主人と団子の葉「サルトリイバラ」を採りに行き朝から「かからん団子」と「柏餅もどき」を作ってみました。白玉粉に入れる水加減はこねて硬いぐらいが丁度良いかも?蒸すとゆるくなるので・・少し変形してしまったけど味はOK!「あくまき」と一緒に子供家、ご近所さんにお届けしました。チョッと食べにくいけど喜んでくれて良かったです~(^^♪毎回のご訪問有難うに感謝です。有難うございますにほんブログ村こどもの日田舎から「あく巻き」届く

  • お誕生会(^^♪ 型紙版画展を見に行く

    みんな大好き焼き肉パーティー!日曜日久しぶりに全員集合(京都の孫娘以外)長男のお誕生日兼ねてメニューは焼き肉!開店と同時にロピアに買い物に行きました。お肉・野菜・果物など安いのでついつい買い過ぎてレジでビックリ?!午後は前日から焼いたスポンジケーキに2種類のイチゴでトッピングいい感じに出来上がりました(^^♪夕方からみんなで、がやがや賑やかに食事会!孫達も良く食べてくれるので嬉しいです♪食後はデコレーションケーキをカットしてみんな「ふわっとして美味しい~」とペロッと食べてくれました。嬉しい~(^^♪褒めてくれると又頑張るおばあちゃんです。パソコン教室N先生の旦那様の「狛犬マンホール中山道69次」型紙版画展を友達と見に行ってきました。今回も見事な「繊細で色彩豊かな版画作品」を見る事が出来て良かったです。どれ...お誕生会(^^♪型紙版画展を見に行く

  • 日岡山の花だより PCアートカレンダー作り

    セミプロのMさんより日岡山の「花便り」届く!綺麗なツツジ・藤の花を見たくて早速、車で主人と出かけました。新緑の日岡山公園鮮やかな色の「つつじの花」や満開の「季節の花」を見ながらリハビリウォーキングは最高でした。(^^♪PCアートおさらい《Canvaでカレンダー作り》以前習った事あるのに忘れていました・・・作品をPettycameraで撮って投稿いつもご訪問頂きありがとうございます。にほんブログ村日岡山の花だよりPCアートカレンダー作り

  • 甘夏のマーマレード作り♫ 夜景と花火

    マーマレード作り!今年も元同僚のOさんから無農薬栽培の「甘夏」を戴きました。実を食べてみると果汁たっぷりで美味しい~(^^♪朝から雨・・・時間はたっぷりあるのでマーマレードを作る事にしました。普段は手抜きの私ですが、レシピ通りに作ってみると中々いい感じに美味しく出来上がりました♫4月20日PCアート「Jtrimで花火作り」文字入れから切抜きしてコピー貼り付け原型が出来たらHSVカラー調整で色を変えるハマりました(^^♪夜景と花火毎回ご訪問頂きありがとうございました。にほんブログ村クリックよろしくお願いします。甘夏のマーマレード作り♫夜景と花火

  • 怖かった~ ひょうが降る

    16日の夜雷と共に突風が吹いて、雨戸がガタガタ、バリバリ、聞いた事のない音玄関を少しだけ開けてみると大きな「ひょう」が降り落ちていて生きた心地しませんでした。翌朝、「穴が開いている」とご近所さんの声が聞こえてきた・・我が家も、車庫の屋根、雨どいに複数穴が開いて改めて怖さを知りました。主人夏野菜の苗を植えたばっかりなのに・・・近所でも同じような被害が多発、中には車のへこみもあったそうです。新火災保険、地震保険は掛けているが(ひょう被害)はどうなのかな?自然災害は怖いですね~今年は桜の花を満喫しました(^^♪曇川の桜4月11日(満開)4月15日(花筏)毎回のご訪問有難うございましたにほんブログ村怖かった~ひょうが降る

  • 開講式 マジックショー♫

    4月12日老人大学OB会の開講式今年は新入会員6名再入会員1名総会員157名事務局長さんはじめ新役員さんのスムーズな進行で開講式が終了しました。お疲れ様でした~2部は「陵南マジッククラブ」によるマジックショーが行われました。市ボランティアセンターに登録されていて、地域社会へ貢献されています。その中にお知り合いが2人いてびっくり!元同期KSさん「マジッククラブ」に所属されているのは知っていたが~とっても素敵で輝いていましたよ!感動しました。皆様、お体に気を付けて益々のご活躍お祈りいたします《ほんの一部撮影しました》定期健診に行く内科の受付にミニチュアの作品が置かれていて癒されています~どなたの作品かお尋ねすると「患者さん」が作って来て下さるそうです。スマホで撮影もOKでした。素敵でしょう(^^♪次回も楽しみ...開講式マジックショー♫

  • 満開の桜と入学式 PCアートおさらい パンダ「タンタン」

    ご入学おめでとうございます!近くの中学校では入学式が開催されていました。校庭の桜の木も満開に咲いていて一緒に幸せな気持ちになりました。(^^♪小学校、幼稚園の入学式も素敵な1日になりそうですね~《しだれ桜を見に行った時の1枚前撮りだそうです!》九州のお友達より春野菜が届きました。初物なので子供達ご近所さんへ少しずつお裾分け~美味しかった!4月6日PCアート《Jtrimで変わった面白い枠作り》毎回変わった枠に写真入れるのが楽しみです(^^♪《神戸王子動物園の亡き「タンタン」9年前の写真を使用》《ブラインドの色を変えてみました》毎回のご訪問有難うございました(クリック宜しくお願い致します)にほんブログ村満開の桜と入学式PCアートおさらいパンダ「タンタン」

  • お花見スポット!

    「イチゴ大福」30個作る!今日は老人大学OB悠の会のお花見が開催、お世話になっている班の方々に食べて頂こうと思い、早朝から張り切って作りました。何とか時間に間に合い、食事の後にお配りしたのが良かったのか皆さん「美味しい~」と喜んで食べて頂きました。良かった~(^^♪「写真撮るのを忘れていました・・失敗品ですみません」流れで厄神さんの満開の「しだれ桜」をみに行く事になり、平日なのに車も人を混雑していましたが見事な「しだれ桜と黄色のレンギョウ」の色彩最高でした!来て良かった(^^♪毎回のご訪問有難うございました。にほんブログ村お花見スポット!

  • 春爛漫 新鮮な魚きびなご頂く

    やっと春らしい暖かい季節になりました♪手術した膝に筋肉を付ける為、短距離ですが主人と歩き始めました。時々痛みはあるが、風景を眺めながら歩くと気持ちいいですね~(^^♪畑一面に《ネモフィラとリナリアの花》が咲いていましたリハビリのつもりで頑張ります~長崎の五島列島に帰省したお友達より「きびなご」頂きました。指でお刺身用に処理して「酢みそ」で食べましたが最高!!明日から4月!良い出会いがあります様に!ご訪問有難うございました。にほんブログ村春爛漫新鮮な魚きびなご頂く

  • Jtrimで花の万華鏡♫

    連日の雨雨・・洗濯物が乾かない・・・早朝から二日おきにコインランドリーに持って行きました。カラッと乾いて気持ちいいのですが・・大変明日は晴(^^♪嬉しい~お友達に九州のお土産「甘いトマト」頂きました。美味しかった~♫3月23日PCアート(Jtrimで万華鏡作り)写真の切り取りで模様が変わってくるので完成するのが楽しみでした。(^^♪花の万華鏡♫いつもご訪問有難うございますにほんブログ村Jtrimで花の万華鏡♫

  • お彼岸入り PCアートおさらい

    少しずつ暖かくなり、行動しやすい気候になりましたね♫久しぶりに「イチゴ大福」作りました。孫達2個ずつペロッと食べました~嬉しい(^^♪今年も咲いた「クリスマスローズ」3月16日PCアート(Jtrimで星と球体の作り方)挿入する花の周囲を黒で塗り潰すのが大変でしたふぅーPCアートは奥が深い~毎回のご訪問有難うございました。にほんブログ村お彼岸入りPCアートおさらい

  • 春を告げるイカナゴくぎ煮 マンダラのお絵かき

    春を告げる食べ物とは‼当地播磨灘では「イカナゴの新子」が出始めると春が来たな~と感じます。あちこちの家から「イカナゴ」を炊く甘辛い「くぎ煮」の香りがしていたが7~8年前から不漁、高値でなかなか炊く事が出来ませんでした。今年は3月9日操業開始予定気になりますね~お値段我が家ではいかなごに変わって「わかめの茎と干し椎茸、きくらげ、しめじ」を佃煮にして兄弟、親戚、友達に送っています。これが好評で~既に4㎏炊いて送りました。今年も10㎏炊く予定です。最近ハマっている「サツマイモ入り蒸かし饅頭」も作りました。♪《PCアートおさらい》【FIreAlpacaでマンダラのお絵かき】先生の様に描けないのでZoom録画をチェック「両端の筆圧をゼロにする☑ブラシの数を25」に設定すると描けました(^^♪まだまだ勉強中!最後まで...春を告げるイカナゴくぎ煮マンダラのお絵かき

  • ハリマ化成の水仙ロード PCアートおさらい

    今日は8℃寒い一日でした。晴時々曇り地元新聞にも紹介された近くにあるハリマ化成さんの「すいせんロード」に行ってきました。黄と白の水仙や、紅白のしだれ梅見ているだけで「ほっこり」しました春よ来い~早く来い♫【ハリマ化成のすいせんロード】《2月24日PCアート盛りだくさんの授業でした》FIreAlpacaで図形を使って「体操アニメ」手書きで「くねくねダンス」難しい・・・宿題まだまだありますので頑張って投稿します~最後までお付き合い有難うございました。にほんブログ村ハリマ化成の水仙ロードPCアートおさらい

  • お誕生会(^^♪ PCアートおさらい

    2月生まれの孫娘と次男のお誕生会!焼肉パーティーをする為駅前の「ロピア」にお買い物に行きましたが混雑にビックリ?!せっかちで人ごみの苦手な主人は、目的のお肉と海鮮だけ買うとすぐに出る始末・・・安い物が沢山あったのに残念・・いつものスーパーで不足を買い足しました次回は一人で平日にゆっくり行って見よう~朝からドタバタでしたが楽しいお誕生会が出来て良かったです(^^♪《ふぁふぁに出来ました》♪《2月24日PCアート最後のオンライン授業》画面がチョッと違い焦ってしまい、ご迷惑お掛けしてしまいました・・次回からは対面授業その場で聞けて安心です。毎回どんな作品が出来るのか楽しみ(^^♪【Jtrimで重厚な額縁作り】【球体加工】影が不思議!?いつもご訪問ありがとうございます。にほんブログ村お誕生会(^^♪PCアートおさらい

  • 雨の中確定申告に行く 手まりで遊ぼう♬

    雨の中確定申告に行く~昨年から特設会場が近くに出来たので助かっています。今回も国税庁のLINEアプリで「お友達追加」して会場の予約したのでスムーズに進行出来ました。最後の「パソコン入力コーナー」だけは混んでいましたけど・・・1時間程度で申告出来ました。ふぅ~少ない還付金で何を食べようかな?!2月17日PCアートおさらいJtrimで手まりを作成背景の色を変えてみました♪手まりで遊ぼう♬ご訪問頂き有難うございました。にほんブログ村雨の中確定申告に行く手まりで遊ぼう♬

  • 久しぶりの百歳体操! お年玉付き年賀状大当たり(^^♪

    半月板手術後1ヵ月過ぎました運動を始めようと思い、久しぶりに「いきいき百歳体操」に参加しました。一つ一つの体操がリハビリになって良かったです。参加者の中に数年前に半月板損傷で手術された方が二人おられて「すぐには治らないよ」「今でも重たい感じがする」「筋肉付ける為歩いたり水泳したりしているよ」とアドバイス頂き夜中に痛くて目が覚めるので・・・少し気持ちが楽になりました。昼から暖かいお天気でしたので、主人誘って近くの日岡山公園まで車で行き早咲きの梅の花を見ながら散歩してきました(^^♪いい香り~令和6年お年玉付き年賀はがき「53枚中」4等「切手シート」4枚当たり毎年「年賀状じまい」で減っている中、最高の当たりです(^^♪皆様にも良い事あります様に!ご訪問頂きありがとうございました。にほんブログ村久しぶりの百歳体操!お年玉付き年賀状大当たり(^^♪

  • 紅梅が咲く(^^♪ 宮崎産干し大根届く!

    春の気配♫お向かいの紅梅が咲き始めました。満開になる頃にはメジロがやってきます~今年も田舎の友より宮崎の「干し大根」が届きました。有難いです♪白くて長いきれいな干し大根!早速レシピ通りに漬け込みました。後は浸かるのを待つだけ楽しみです(^^♪お礼に何が喜ばれるか悩みますが近くのYスーパーには全国の珍しい物が置いてあるので「産直りんご・地元の肉屋さんのレトルトカレー・丸ごと入ったエビせん・京都のおたべ」など詰めて送りました。「りんご蜜が入っていてめちゃ美味しい~」と電話入りました。良かった(^^♪《最後までお付き合い有難うございました》にほんブログ村紅梅が咲く(^^♪宮崎産干し大根届く!

  • 恵方巻20本作る!図形でドラえもんを描こう!

    2月4日立春まだまだ春とは名ばかりで寒いですね。3日は朝から「恵方巻」を作るのに忙しい一日でした。去年は作り過ぎたので今年は4種類を5本づつと決めて材料は買いました。『具だくさんの太巻き・孫達の大好きな牛肉巻き』『シーチキンサラダ巻き・マグロ・サーモン巻き』いい時間に巻き終えたので主人に、子供家2軒に届けてもらいました。夜はみんな同じ物を食べているんだな~と思うとほっこり(^^♪【PCアートおさらい】ドラえもんを《Powepointの図形で描きFirealpacaでアニメーションにする》ドラミちゃんも描いてみました。何とか完成!図形でドラえもんを描こう!最後までお付き合い有難うございました。にほんブログ村恵方巻20本作る!図形でドラえもんを描こう!

  • 遅くなったお誕生会(^^♪ PCアートおさらい

    我が家の孫ちゃん3歳違いの兄妹お誕生日が同じ1月17日です!28日(日曜日)遅くなりましたがお誕生会をしました。朝から孫たちの好きな料理、デコレーションケーキ2個(ホワイトとチョコ)作りました。もちろん主人もお手伝い~今回スポンジケーキをきめ細やかに焼きたいので「ネット」で調べたら私にぴったりのを見つけました。やった!!みんな「ふわふわしてケーキ屋さんのケーキ見たい」と言ってくれました。褒められると嬉しいですね(^^♪久しぶりに頑張った分、術後の膝が又腫れてしまいました・・・1月27日PCアートJtrimで「青色とタンポポ色の枠」対面なので解らないことは直ぐに聞く事が出来ていいですね。復習しないと忘れてしまうけど楽しいです🎵教室の皆さんに刺激されて回してみました。(これでいいのかな?)いつもご訪問頂きあり...遅くなったお誕生会(^^♪PCアートおさらい

  • 術後1週間 PCアート作品

    手術してから1週間過ぎました。日に日に傷口の腫れも痛みも半減しています。「何かあれが来てください」と先生に言われたが、どのタイミングで行けばいいの分からず不安はあります。「腫れ痛みはいつまで続くのか?順調に回復しているのだろうか?」抜糸まで約1週間もう少し我慢してみよう・・・PCアート午後の部《FIreAlpacaでマンダラ塗り絵》先生に頂いた録画を何度も見ながら描いては消しの繰り返し・・やっとそれなりの絵が描けた。色塗りは簡単だけど配色が難しい・・・アニメにして集中線を入れるといいですね♪楽しい(^^♪ご訪問有難うございましたにほんブログ村術後1週間PCアート作品

  • 入院・手術・無事に退院しました。 PCアートは元気の源

    昨年10月膝を痛めて近くの整形に通院していたが、足をねじった時激痛が走りK.N病院整形でMRI撮ったら「左膝内側半月板損傷」と診断されました。1週間痛み止めの薬を飲んだが変わりなく手術を勧められた。入院は2泊3日1cm程2カ所切開して内視鏡での手術「翌日には歩いて帰れます」と先生の説明。悩みましたが年末年始は忙しいので避けて1月11日入院する事に決めました。手術日1月12日(金)14時から所要時間1時間30分全身麻酔夢の中で「〇〇さん起きてください。手術終わりましたよ」と声が聞こえてきた。「そうなんだ!私手術していたんだ」と麻酔から覚めた時、主人もいて声を交わした後は一晩中術後疼痛との戦いに、看護師さん達の手厚い看護で救われました。感謝です~《1月16日術後5日目》日にち薬ですね。日に日に良くなってきて自...入院・手術・無事に退院しました。PCアートは元気の源

  • 新年のごあいさつ!

    2024年明けましておめでとうございます!元旦は全員で食事しながら楽しい賑やかな時間を過ごす事が出来ました。京都にいる孫娘が持参した「UNOや特大のトランプ」で久しぶりにみんなでゲームをして楽しみました。ありがとう~新年早々石川県能登地方に震度7の地震が発生誰が想像していたでしょうか?いつどこで何が起こるかわかりません・・・心より被災された方々にお見舞い申し上げます。新年のごあいさつ!ぼちぼちの投稿ですがご訪問有難うございました。にほんブログ村新年のごあいさつ!

  • 年末の大掃除は手を抜きました PCアートおさらい

    年末の大掃除は2人とも足、腰が痛いので気になるところだけする事にしました。台所の壁換気扇収納庫など最後に冷蔵庫~処分する物が結構あり、今朝のゴミ出しは大変だったようです・(主人)これからが本番です!買い出し餅つきおせち作り(3軒分)元旦に全員集合で忙しくなります《PCアートおさらい》12月23日AMJtrimで8弁重ね加工今回も新しい事学びました。感動!皆様良いお年をお迎えください。にほんブログ村年末の大掃除は手を抜きましたPCアートおさらい

  • やっと年賀状完成~ ミニクリスマス会 PCアートおさらい

    今年も残すは12日やる事が多くて焦ってしまいます。今年は一番時間がかかる年賀状から始めてやっと完成!毎年大変なので「年賀状じまい」を考えるのですが・・・ボケ予防にもなるので頑張っています。ふぅー今日いきいき百歳体操の帰り「美味しいチーズケーキがあるので来ませんか?」と誘っていただき即決!お友達の家で「ミニクリスマス会」を4人で楽しみました。いつもありがとう(^^♪【PCアートおさらい】「FireAlpacaで塗り絵してアニメーション」こんなに簡単にアニメーションが出来るなんて感動です(^^♪お城の塗り絵は細かい箇所と配色が難しい・・【超新星とガラス処理の枠付き】にしましたまだまだ勉強中!最後までお付き合い有難うございましたにほんブログ村やっと年賀状完成~ミニクリスマス会PCアートおさらい

  • アップルパイに再挑戦! PCアートおさらい

    アップルパイ作りに再挑戦!日曜日は恒例我が家で食事会りんごがあるのでデザートはアップルパイに決まり!冷凍パイシート4枚入り3等分にカット。伸ばして煮りんごを包み12個作る。切り込みいれて卵黄塗る200W20分焼いて完成♪大好評!孫のA君「美味しい~」と言って3個も食べました。嬉しい~(^^♪7日に漬けた千枚漬けもうすぐ食べれます♪《PCアート12月8日オンライン》【超新星とガラス処理で楕円形の枠】毎回「こんな事が出来るなんて」と感動しています神戸王子動物園の孔雀今もいるかな?(四角に挑戦)【Jtrimで変わった加工】『姫路城と月』ご訪問頂き有難うございました。にほんブログ村アップルパイに再挑戦!PCアートおさらい

  • お気に入りの写真! 千枚漬けを作る!

    お気に入りの1枚(11月23日お買い物中スマホで撮影)今年も千枚漬けを作る!稲美町の「にじいろふぁ~みん」にお友達と主人と3人で出かけるところが(木曜日)定休日て知らなかった・・・漬ける気になっているので今日(金曜日)再度出かけました。(かぶら5本、野菜、寄せ植え、パンジーなど購入)今回は目的の物だけ買って帰りました。早速皮をむきスライスして塩漬けにして重石をする。翌日ザルに上げて軽い重しをして水を切る…ここまでは主人の仕事私の仕事は沸騰させた砂糖酢、鷹の爪、昆布、かぶらをビンに入れるだけ!後は漬かるのを待つだけです(^^♪ご訪問有難うございました。にほんブログ村お気に入りの写真!千枚漬けを作る!

  • りんごがたくさん! PCアートおさらい

    (AI画像暖炉・初冬)今年はお友達のお陰で「規格外りんご」を格安で2度も買う事が出来たので好評の「アップルケーキ」も沢山作りました。アップルパイにも挑戦したが失敗(T_T)・・・美味しかったけど冷凍のパイ生地をもっと伸ばして薄くした方が食べやすいかな?PCアートおさらい【新しいソフトFireAlpacaでぬりえ】「原紙」【グラデーション・レイヤーブレンド・形状など変えると】まだまだ勉強中ですご訪問有難うございました。にほんブログ村りんごがたくさん!PCアートおさらい

  • 座布団を編む PCアートおさらい

    師走まで残すは2日・・・焦ってしまいますね~先日毛糸頂いたので「座布団編んでもらえないですか?」とお嫁さんが来て「急がなくていいので~」と言ってくれたので引き受けました。10年前に編んだ小さくたためる「座布団」が気に入ったみたいで、子供の音楽会などに、重宝したそうです。家事・行事・パソコンの合間に編み続けて完成しました!昨日、京都に住んでいる孫娘と来て「もう出来たんですか⁉凄い!」と褒められちゃいました。2枚とも毛糸を頂いたところに持参したいとの事、孫の分は又編むことになり楽しみが増えました(^^♪待っていてね~(4枚のパーツを閉じると)(広げると)「PCアートおさらい』11月25日色付き点線模様枠作り家でゆっくり作成したら豪華な点が出来ました♬「以前習ったライトアップ加工にして」ご訪問有難うございました...座布団を編むPCアートおさらい

  • 松茸届く!PCアートおさらい

    「国産の松茸」が届く!次男のお土産と言ってお嫁さんが届けてくれました。高価な小さな松茸2本、なかなか購入してまで食べようと思わないが頂くと嬉しいですね。香りが最高!早速Bardに「松茸ご飯の炊き方」と入力すると香りが豊かで、ほんのり甘く、ゆずを添えるとさっぱりした味変になり美味しかった(^^♪長男家にも熱々の「松茸の炊き込みご飯」とお菓子をお届けすると感動していました♬「PCアートおさらい」「FireAlpaca」のソフトで沢山の種類のブラシでイラストを描くまだ慣れないので、使いこなせていませんがハマりますね。楽しい!♬(ブラシで加工した写真)(回転対称ブラシで模様を描く)ご訪問有難うございました。にほんブログ村松茸届く!PCアートおさらい

  • 52年前の土鍋 PCアートおさらい

    寒くなると鍋料理が一番ですね!我が家には52年前「結婚お祝い」に上司の方から頂いた土鍋が今でも活躍しています夫婦で使うにはちょうどいいサイズなので、重宝しています。(家族が増えて大きな土鍋を購入した時、処分しなくて良かった・・・)《11月11日PCアートZoomAM》今回も「パソコンでこんなアートが出来るなんて?!」と感動しながら楽しみました。出来栄えは今一ですが・・・Jtrimを使って「型抜きと画像を合成」「2色球体加工」ご訪問有難うございました。にほんブログ村52年前の土鍋PCアートおさらい

  • 捻挫と思ていたら骨折・・ 一羽のコウノトリ

    《捻挫?ではなかった・・・》3週間前、右足指を痛め湿布薬を張っても治らず・・左の足まで痛くなった。そんな時期、友人も布団につまずき、右手を痛め整形外科に一緒に行ったら私は「右足中指骨折」友人は「粉砕骨折」で大きな病院で入院手術する事になって二人とも落ち込みました・・一日入院で無事に退院できた友人は、利き手が使えないので娘さんや、5月に免許返納されたご主人も頑張ってお手伝いされています。私も主人が骨折した時お世話になったのでお買い物に誘ったり、野菜を切ったり、病院の送迎などお手伝い~主婦は怪我しても3度の食事作らないといけないので大変ですよね・・【再診日の今日】骨折した「右足中指」はテーピング巻いて固定していますが左足がず~と痛く薬を1週間飲んでも治らないので遂に「水を抜いてヒアルロン酸注射」をしました。5...捻挫と思ていたら骨折・・一羽のコウノトリ

  • かるかん饅頭作り 沖縄のお土産

    鹿児島銘菓「かるかん饅頭」手作り今から40年以上前、帰省した時お土産にかるかん饅頭を買おうとしたら義母が「作ったら」と言ったのが始まりです。早速材料と容器を買い、レシピ通りに教えてもらいました。出来た時は感動しました。(^^♪今では鹿児島の問屋に粉を注文して、ちょっとしたお返しに主人と作っています。(材料かるかん粉・砂糖・山芋・卵白)最近、お嫁さんと孫が「作り方教えて~」と言っていますので伝授できるのが楽しみです(^^♪沖縄へ修学旅行に行った孫娘がお土産持って来ました。海に入ったりして楽しかったみたいです。おじいちゃんは「泡盛」貰ってご機嫌です。ありがとう~「PCアート好きな枠の一つ」ご訪問有難うございました。にほんブログ村かるかん饅頭作り沖縄のお土産

  • 秋の花火大会! PCアート旗作り

    夜8時「ドンドド~ン」と打ち上げ花火の音10月29日(日)今年も当地花火大会が6カ所分散型の開催となった。場所は非公開の為音がする方向へ行っても間に合わない・・・各場所で10分間500発!我が家からは見えず諦めました・・・でも十五夜がとっても綺麗でした。【AI画像に「花火」と入力「十五夜満月」はカットして貼り付け10月28日(土)PCアート9時~『Jtrimで文字入れ~旗を作成』写真4枚を挿入するが、サイズがそれぞれ違う為メモして挿入する11時~の授業は重要でしたので主人のスマホで復習を兼ねて「アプリとデバイスの管理」から『すべて更新』をするLINE⇒ホーム⇒設定⇒LINEとYahoo!JAPANのアカウント連帯⇒同意するこれ以上は色々入力するが進めなので止めました。「LINEと通話が出来たらいい」と思っ...秋の花火大会!PCアート旗作り

  • 充実した一日(^^♪ 当地自慢のかつめし

    ~充実したある一日~朝9時から近くのスーパーへお買い物玉ねぎ、じゃがいも1個38円ピーマン48円卵1ケース198円他10時から町内の集会所で「いきいき百歳体操」市が推奨している高齢者向けの優しいゆっくりした体操で背筋を伸ばす12時から体操仲間4人でご当地自慢の「かつめしレディースコース」をオシャレな予約席で会話しながらランチ。美味しかった~(^^♪【前菜】【サツマイモスープ】【かつめし】【デザート】【コーヒー追加注文】時間があったのでパソコン教室N先生の御主人が出展されている「型紙版画個展」を見に行きました。どの作品も繊細で色彩豊かで、芸術品ですね。お土産に「ふくろうの型紙版画」まで頂いて有難うございました。にほんブログ村ご訪問有難うございました。充実した一日(^^♪当地自慢のかつめし

  • まちかどのハローウィーン

    ハローウィーンがやってくる!ハリマ化成(株)さんの敷地内にマリンゴールドが一面に開花しているその中にハローウィーンの装飾がされいて、思わず立ち止まって撮影!!見事です!駐車場が整備されていて、広い遊歩道なので安心して観賞できます。12月になるとイルミネーション楽しみにしています(^^♪「お化け・コウモリ・かぼちゃ・クロネコ・帽子・家」を図形で作って写真とコラボ。PowerPointで動きを出すのに時間かかったがハマりました♬《まちかどのハローウィ~ン》にほんブログ村ご訪問有難うございました。まちかどのハローウィーン

  • 新生姜頂く! スマホで読書!

    田舎の友人より宅急便届く!箱の中を開けると「新生姜‣乾燥シイタケ・梅干・里芋・柿」など有難いです(^^♪新鮮な新生姜を保存したいので友人に訪ねると「千切りや、すりおろしにして冷凍保存や甘酢漬けに」と教えてくれました。早速「Bard」に「新生姜の甘酢漬け」と入力佃煮も美味しいと聞いたので「新生姜の佃煮」と入力どちらも上手く出来ました♪食べるのが楽しみ~【PCアートおさらい】10月14日午後のZoom「青空文庫・青空朗読のアプリ入力の仕方」目が疲れやすく、読書は無理と諦めていたが、パソコンで拡大して読めたりスマホで朗読してくれる無料のアプリがあるなんて凄いです。作者、作品、時間など選べるので、気軽に楽しめます。夜10分位の文庫本の朗読を聞きながら寝ましたが聞き入ってしまいました。これからはスマホ片手に読書(朗...新生姜頂く!スマホで読書!

  • 食欲の秋 PCアートおさらい

    食欲の秋♬特定検診が控えているのに何食べても美味しい季節です!ヤマダスーパーのりんごを購入、そのまま食べても美味しいですが久しぶりに無水鍋で「簡単アップルケーキ」を2個作りました。作り過ぎたのでご近所さんにも弟から届いた「ジャンボ荒尾梨」と一緒にお届けして手伝ってもらいました。好評でした~「PCアートおさらい」10月14日Zoom午前中はJtrimで額作り加工の仕方や超新星の色で同じものが一つと出来ないのでハマってしまいました・・・面白い~まだまだ最後までお付き合い有難うございました。午後の授業は次回投稿します。にほんブログ村食欲の秋PCアートおさらい

  • スポーツの秋 グラウンドゴルフ大会

    (AI画像に背景抜いたイラスト貼り付)スポーツの秋今日10月13日(金)老人大学Yの会グランドゴルフ部親睦大会参加者52名送迎食事付きの「いこいの村はりま」に行ってきました。秋らしい季節の中のプレー最高でした。食事も美味しかった!(写真撮るのを忘れました)部長さん体調不良で欠席、みんなで協力して無事に終える事が出来ました。お疲れ様でした~結果は女性の部(3位~5位同点)ホールインワンの数で5位でした。ちょぴり残念・・・にほんブログ村ご訪問有難うございました。スポーツの秋グラウンドゴルフ大会

  • 実りの秋 有名なケーキは最高! 気球に乗って大空へ♪

    実りの秋(AI画像)朝散歩中、あちこちで黄金色に輝いた稲穂が実っていました。今年は台風の被害もなく豊作で良かったですね。有名な三田の「KOYAMAROLL」と、りくろーおじさんの「チーズケーキ」をご近所さんから頂きました。賞味期限が当日と3日間食べきれないので、少し残して孫の所へおすそ分けしましたが大喜び!生クリームが軽くて、とっても美味しかったです♬【PCアートおさらい】9/30PMChat(チャット)と(アルファポリス)のアプリ入力学習調べものや「パソコンで読書出来るアプリ」又楽しみが増えました。一瞬に背景を消せる「remove.bg」を使ってFilmoraで動画作成に再挑戦気球に乗って大空へ♪にほんブログ村ご訪問有難うございました実りの秋有名なケーキは最高!気球に乗って大空へ♪

  • 月1回の公園掃除 栗の渋皮煮を作る♬

    【第一月曜公園掃除日】【AI画像】参加者8人・・・市から町内に委託され、老人会(会員数30名)でやっているが、参加者は毎回同じ人、みんな高齢になり草取りも大変です。返納の話も出たが「出来る範囲で、無理な時は休んで下さい」と会長より。お茶を頂いて解散しました。奇麗になるのは嬉しいですけど・・・姉より届いた栗で渋皮煮を作りました。【亡義母のレシピとネットより】手間はかかったが美味しく出来ました。(^^♪【PCアートおさらい】9月30日AMJtrimの文字入れでリースを描き「Remove.bg」で背景を色々変えて一足早くクリスマス気分を!にほんブログ村ご訪問有難うございました。月1回の公園掃除栗の渋皮煮を作る♬

  • 鳩の巣立ち いきなり団子作り PCアートおさらい

    鳩が巣を作っている!近所の友達が「植木に鳩が巣を作ていて雛が4羽いる・・」と見上げると外から分からない様に上手に巣作りしていました。室内から見守っていたが、いよいよ巣立ちの日が来たとの事最後の1羽を近くで写真に収める事が出来ました。元気で育ってね~食欲の秋ですね!先日頂いたサツマイモで「いきなり団子」ホットケーキの素で作りました。ホクホクで美味しかったです!【PCアートおさらい】「remove.bg」を使って「簡単に背景を消した画像」を別の動画、静止画に張り付ける!使い過ぎたのか「私は人間です」と出てそれ以上動きません。N先生にお尋ねする事にします。AI画像に「円正寺の彼岸花女の子犬」を張り付けると復活したら孫の写真で楽しみたいと思います。にほんブログ村ご訪問有難うございました。鳩の巣立ちいきなり団子作りPCアートおさらい

  • 敬老の日健やかに! リスの『もぐもぐタイム』♪

    9月18日敬老の日町内からお祝いに『おかき、洗剤」を頂きました。長男夫婦が夕方「ビールとお菓子」を届けてくれておじいちゃん大喜びです!これからも健康で穏やかに過ごせたら幸せです。味覚の秋頂く!まだまだ残暑厳しいですが、梨や栗が田舎から届いたり、ご近所さんよりサツマイモや秋ナスを頂くと季節は秋ですね~何を作ろうかな?【PCアートおさらい】9月16日ZoomFilmoraで動画に(動画マスクのペンを使って)静止画を切り取り張り付け切り取りが難しいが、楽しいで~す(^^♪もっと簡単な方法も教わりました・・・リスの『もぐもぐタイム』♪にほんブログ村ご訪問有難うございました。敬老の日健やかに!リスの『もぐもぐタイム』♪

  • うろこ雲?ひつじ雲?どっちかな? ひまわりが咲く!

    早朝散歩中空を見上げると「うろこ雲?」が一面に!直ぐにスマホで撮ればいいのに、少し高台にある池からの方が「アングルが良い」と思い急いで行くと・・・雲が移動していた・・そうですよね・・・反省・・以前撮影した「うろこ雲?」やはり「アングル」より「シャッターチャンス」が大事ですね~「うろこ雲」と「ひつじ雲」の違いは?『googlebard』に聞いてみよう!【ネット検索でいいのが見つかった!】【PCアートおさらい】我が家の「ひまわり」頑張って咲いています。にほんブログ村ご訪問有難うございました。うろこ雲?ひつじ雲?どっちかな?ひまわりが咲く!

  • おやつ選びのプロ ぶどう大福作り♪

    AI画像近所に「おやつ選びのプロ」と呼んでいる友達がいます。どこで探してくるのかな?と感心しています。美味しい~昨日も初めて味わうアイスを頂きました。「甘じょっぱい丁度良いサイズ」ハマりました。宝〇和菓子店の新商品「ぶどう大福」を頂いたときは「上品な甘さと酸味のぶどうが口の中で広がり」感動しました。私も作ってみたくなりGoogleBardに「ぶろう大福の作り方」と入力するとイチゴ大福の作り方と同じ!美味しかった~作る楽しみが出来ました♪にほんブログ村ご訪問有難うございました。おやつ選びのプロぶどう大福作り♪

  • 弟夫婦と淡路島へ行く! PCアートで絵手紙

    「AI画像」田舎から弟夫婦が来る!やっと旅行が出来るようになり、高野山の帰りに1泊してくれました。どこへ連れて行こうかしら?姫路城は以前行ったので、明石海峡大橋渡って、シラス丼食べに行く事に決定淡路島は何度も魚釣りに行っているので私の運転でも無事に着きました。橋の下「道の駅」でお目当ての「シラス丼」を食べて大満足!周りを散策して、海が一望できる「花さじき」まで行くと花と海のパノラマに大満足!良い所見せて良かった~思い出の写真をFilmoeaで動画にしました。淡路島へ行こう♪PCアートおさらい「ペイントで絵手紙を描こう」初めて習いましたが、難しいけど作品になれば嬉しいです(^^♪にほんブログ村弟夫婦と淡路島へ行く!PCアートで絵手紙

  • シャインマスカットを買いに行く ペイントでお絵かき

    (AI画像)周辺はぶどう生産豊富!6年前加西のたまたま入った直売所感じの良い老夫婦が作られていて、試食したらとっても美味しかったので、田舎にも送りました。2,3年前は主人が骨折して松葉杖の状態でお伺いしたので今では電話で「主人が骨折した・・」と伝えるだけで通じます・・・今年もお中元代わりに兄弟友達に送付しました。お世話になっているご近所さん子供達に「瀬戸シャイアンツ」を購入。嬉しそうな顔見たら、こちらまで幸せな気分になりますね。『PCアートおさらい』沢山教わった中の「ペイントでお絵かき」やっと出来ました。ふぅー【PhotoscapeとGiamで動画にしてみました】ご訪問有難うございました♪にほんブログ村シャインマスカットを買いに行くペイントでお絵かき

  • AI画像にハマる! 美味しいコロッケ作る!

    AIが凄い!「8月26日」PCアートおさらいFilmoraのAI画像で描きたい情報「海の中鯛ヒラメ海藻岩人魚光貝」を入力して「作成開始」「ひまわりコスモス太陽麦わら帽子をかぶった女の子山ゴッホ風」を入力「山奥水車苔シダ水滝」水彩画を入力一瞬にしてこんな素晴らしい絵画が描けます。めちゃくちゃハマります♬GoogleBard(バード)に質問すると即回答してくれるAI機能家族揃って食事の日「美味しいコロッケの作り方」と入力してプリント!揚げる時間2分以内参考になりました。家族みんな美味しく食べていましたね。良かった~にほんブログ村AI画像にハマる!美味しいコロッケ作る!

  • 高校野球8強出そろう!大衆劇場見に行こう♪

    台風にもめげずに頑張ったきゅうり達!全国高校野球大会8強出そろう!連日の熱戦で勝ち残ったチームの中に主人の同県(神村学園)初めての8強入りして、応援にも熱が入っていますどのチームも頑張って欲しいですね~【準々決勝組み合わせ8月19日試合】沖縄尚学(沖縄)ー慶応(神奈川)土浦日大(茨城)ー八戸学院光星(青森)神村学園(鹿児島)ーおかやま山陽(岡山)仙台育英(宮城)ー花巻東(岩手)老人大学OBの企画授業で6月「大衆劇場」を初めて見に行きました。迫力満点、舞台も衣装もトークも最高でした。「若座長のムサシ」の若い追っかけさん達が最前列!私が思っていたイメージと違って・・格安でこんなに楽しむ事が出来るなんて最高です!PCアートで勉強中のFilmoraで華やかに作ってみました【撮影規制があり写真のみ】大衆劇場見に行こ...高校野球8強出そろう!大衆劇場見に行こう♪

  • 仕草が可愛い動物たち♪ 甲子園が熱い!

    連日アツい‼猛暑中、甲子園では全国高校野球選手権大会7日目!球児たちのユニホームを真っ黒にしながら一生懸命プレーする姿に感動しています!双方とも勝って欲しい気持ちです頑張れ!私達も朝食済ませて朝6時頃からウォーキング!既に暑いですが達成感を得る為に頑張っています~今朝の1枚『PCアートおさらい』【Filmoradeで動画を切り抜て動画に編集】動画選びに時間がかかり、ストーリーを考えるのが大変でした。でもこんな事出来るなんて、楽しいです~しぐさが可愛い動物たち♪にほんブログ村仕草が可愛い動物たち♪甲子園が熱い!

  • 旬の野菜、果物頂く!熱闘甲子園開催!

    旬の野菜、果物頂く!「買わなくては・・」「食べたいな~」と思った頃頂くので、有難いです!ゴーヤは主人の好物「松前漬け」に!京都の孫より「お中元」が届く!あの子がこんな心使い出来るなんて、びっくりです。きっとお嫁さんの指示かなと思ったら違っていました。有難う!嬉しいです!《PCアートおさらい》8月5日AMZoomJtrimでスポットライトや超新星を使って額縁作り!『脱皮した瞬間のクマゼミ』猛暑日夏の全国高校野球を応援しながら、PCアート作品作りに楽しんでいます~皆様も良い時間をお過ごしください。にほんブログ村旬の野菜、果物頂く!熱闘甲子園開催!

  • トイモガラとゴーヤ頂く!やっと完成夏祭り♪

    (トイモガラ)って何?ハスイモの葉柄(ずいき)の呼び名近所の方から「トイモガラが届いたので食べませんか?」と電話があり主人に聞くと「懐かしいな~」昔は大きな葉っぱで傘代わりにしていた~と知人からは「食べた事ないので要らない」と断られて困っていたそうです。私は芋がらは「産後の肥立ちに良い」と食べさせられていましたが・・・早速頂き、主人に聞きながら、青々としたトイモガラの皮をむき、鶏肉、人参、ジャガイモなどと一緒に砂糖、しょう油で味付けして煮ました。味が染みてとって美味しかったです。有難うございました。シャキシャキ感があり「酢の物」でもいけますね。ゴーヤも頂いたので(ちりめんじゃこ入り佃煮)作りました。田舎の兄より「とうもろこし」届く!猿やカラスの被害に遭わない様にネットを張り育てた「とうもろこし」格別に甘く...トイモガラとゴーヤ頂く!やっと完成夏祭り♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北野ぴょん吉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北野ぴょん吉さん
ブログタイトル
のんちゃんの窓
フォロー
のんちゃんの窓

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用