chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
らび
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/05/13

arrow_drop_down
  • 二階建てから平屋に

    賃貸の件で急遽6月も島に行くことになり二週目は従兄が店舗との間の壁と寝室の床を貼るために合流する電気も平屋と店舗の方を開通させて二階建ては6月半ばでストップす…

  • 賃貸の応募にエントリー

    6月は行けそうにないと思っていたのだけど先日従兄から連絡があり島の家貸す気あるんか?と聞かれたうちの家は2世帯住居店舗付古いとはいえ昭和な感じの2階建て部分と…

  • G7広島サミットのお酒

    大阪に帰ってきて島もいいけど大阪も やはりいいと実感する大阪の住まいは都会部分ではなく古墳に囲まれた町並みそれでも色んな音に溢れてて騒がしいだけど島より物価は…

  • 文田しいたけ 絶品です

    天気予報は土日どちらもお天気みたいなんだけどやはり土曜日に大阪に移動して日曜日ゆっくりしようと決めたいつもなら8時台のフェリーに乗るのだけど毎回大阪のご近所さ…

  • ホテル清風館

    金曜日の夜いつもお世話になっているご近所さんから夜ご飯に招待された旦那さんが私のためにおでんを朝から炊いてくれたのだ旦那さんのおでんがとっても美味しくて美味し…

  • 荒れた畑を少しずつ

    先日畑の一つだけ咲いたアイリスを持っていかれた事件荒れ放題の畑のままなのが原因の一つだと思い少しは人が手を加えているんですよ〜ってとこを見せないとあかんなと頑…

  • 寝室の古びた収納を可愛く

    いちばん最初がこんなかんじで古くて 暗くて棚板も下の板も真っ黒でしかも虫に食われてて穴だらけで出来ればあまり近づきたくないな〜と思ってた場所古くさい合板に突き…

  • 切り株との戦い

    1月に大阪のご近所さんに頂いたアイリスの球根を島の畑の道路脇に植えた花後に掘り起こしたのでどんな色のアイリスが咲くかワクワクしていた植えるタイミングとやはり水…

  • キッチン流し回りは終了

    キッチンはほんとにちょっとずつ進化してる前回までは作業台の隙間にタイルを貼るところまででした今回はそのタイルに苦手な目地を埋め込みカウンターの隙間にジョイント…

  • またまた襖ペイント

    平屋は田の字の和室だったところを半分洋風にキッチンとリビングへ変更したなのでキッチン側の襖も昔ながらの模様なんかそれがミスマッチなのでいつものごとくペイントで…

  • 可愛い玄関にしたい

    玄関に大きな鏡を取り付けて通る度に😁二って笑う手すり用の下板だけがなんか目立ってへんてこなので同じ色を塗ることにした4枚並んでるガラス戸だけど鏡を貼り付けたガ…

  • 作業効率 平日は忙しい

    1日中作業ができる休日もあっという間に終わり島での在宅勤務お仕事をせっせとする平日はいつものことながら朝活 昼活 アフターファイブ日が長くなって日の出とともに…

  • 玄関に大きな鏡設置

    朝から雨が降ってきてて昨日は真夏日で昼間は半袖でペンキを塗っていたけど今日はまた一段と寒くもこもこフリースを羽織っての作業最近の気温の上下には体がついていって…

  • ペンキ三昧

    化粧BOXを塗り直したついでに 『化粧BOXのお化粧』十年以上前に娘に買ってあげた化粧BOX鮮やかなピンクだったのが色褪せて白なのかピンクなのかシールを貼って…

  • 好き嫌い克服

    何を隠そう実は私好き嫌いがめちゃくちゃ多いらしいらしいとは自分で料理するので嫌いなものはスーパーで買わないので食卓に出ないなので家では嫌いなものはあまりないと…

  • 土間の踏み台を作る

    土間にタイルを貼ってからステップを作る予定でしたがガッツボント竹屋化学 ガッツボンド 20KG袋 (グレー)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT…

  • 踏台作成(グロ写真あり)スルーしてね

    二階建ての部屋から店舗の土間に降りるのに高さが60cm程度あり石の台があるけど20cm程度登るのも降りるのも大変ででも後々は2階建てを封印するのでまあいいか〜…

  • 謎だ どうした?

    先週母が大阪に帰ってからすぐにセキセイインコのあ~ちゃんが卵を産んだ2回目の産卵だ前回初めて産卵したのも島に来たときだった 『とびきりビックリ』今朝鳥さんのお…

  • 道の駅「みはら神明の里」

    母は一足先に大阪に帰ります新幹線の駅三原まで送っていくことになって去年娘も途中で帰るとき三原まで送ったのだがカーナビだと山の中を案内されて途中対向車とすれ違う…

  • 化粧BOXのお化粧

    十年以上前に娘に買ってあげた化粧BOX鮮やかなピンクだったのが色褪せて白なのかピンクなのかシールを貼っていたんだけどシールも色褪せてみすぼらしかったので剥がし…

  • ペイントで蘇る木

    二階建ての方には2階にもトイレがあってトイレの下を一本の柱で支えている土台から外れそうになっていたので工務店さんに頼んで土台を固めて貰ったお日様が当たる方側は…

  • 大阪からの荷物が届いた

    5日の朝大阪から大型家具の荷物が届いた何にもない空っぽの古民家の平屋が運ばれてきたいくつかの家具によってだんだんと活気を感じられるようになってきたまだ寝室にな…

  • フルーツの島

    大阪でサクランボは高くて買えなかったでも私大好きなんですどど~んありがたや~

  • おしゃれになった障子

    前回までは障子の枠にペイントしてまだ障子紙を貼れて無くて向こう側が見える状態だったこれに障子紙を貼るのだけど4枚の障子だから幅が70cm程度幅90cmの障子紙…

  • 私の山の筍だよ

    古民家を買った時みかん畑だった荒れ地が2箇所ついてきた去年は家の事で精一杯だったので購入する前に案内されてから一度も行っていなかった中国電力さんが送電線のじゃ…

  • 竹原 竹祭り

    5月3日に島から脱出して竹原の竹祭り 《令和6年度 開催決定》第33回たけはら竹まつり「《令和6年度 開催決定》第33回たけはら竹まつり」の情報は「ひろしま観…

  • おもてなしの温泉

    母と島到着当日島の温泉に行ってきた実は島にあるホテル海が一望できる 清風館 きのえ温泉 ホテル清風館【公式】瀬戸内海の特等席(広島 大崎上島町)広島県大崎上島…

  • 母同伴の島生活

    とうとうきましたGWの離島生活5月2日から今回は母を連れてきているのであまり身動きが取れないGWという有意義な作業日和の休みなのに旅行気分を味わいたい母来る前…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らびさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らびさん
ブログタイトル
離島古民家買いました
フォロー
離島古民家買いました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用