古民家の内装もコツコツ進めていかないとなんだけど畑も徐々に思い描く素敵なお庭兼畑も頑張りたい果物大好きな私は大阪では土の庭なんてないからベランダで細々とブルー…
古民家の内装もコツコツ進めていかないとなんだけど畑も徐々に思い描く素敵なお庭兼畑も頑張りたい果物大好きな私は大阪では土の庭なんてないからベランダで細々とブルー…
鳥かごの台の 『鳥かごスペース!タイルを使っておしゃれに』部屋の模様替えって好きな方で古民家平屋も最初にイメージした家具の配置と今はだいぶ違ってたりするA型な…
先月は去年の秋に植えた水仙が咲き始め春を感じ 『幸せを感じる 小さな事』島から戻ってから次々に咲いた八重の水仙ご近所さんが写メでその都度知らせて下さってせっか…
部屋の模様替えって好きな方で古民家平屋も最初にイメージした家具の配置と今はだいぶ違ってたりするA型なので家具類の寸法は測ってメモ配置も図面をこしらえて仮に配置…
島に渡ってきた1週間は体調不良ヒノキの花粉もありますが黄砂とPM2.5が来るよとニュースでいい始める二日前位から目は痒く鼻詰まりのくせに液体鼻水がとめどなく垂…
13日から島に来てます今回はGWに色んな人が来るのでお布団の準備のためです今NEXCO西日本のモテナスアプリで名物グルメ選手というのがあって 島に行く道中は山…
ブチギレした話 酷い言い方かもしれないのでスルーしてください
娘は発達障害で睡眠障害と散漫があって軽度とはいえ障害手帳を持っている毎月1回土曜日にお薬を貰いに病院に通っているが今年は障害手帳の更新があるので平日の午前中有…
毎年春にわんこ達の予防接種この時期は出費が増えてちょっとしんどいけど飼い主の義務わんこ達の健康の為にちょっと心配なのは老犬17才年末に脚の腱を切ってしまって4…
島から戻ってから次々に咲いた八重の水仙ご近所さんが写メでその都度知らせて下さってせっかくだからと切って持って帰っていただいた玄関に飾ってお客様をお迎えしている…
人の出入りの激しい4月去年私と揉めた派遣元のパワハラ部長が私の会社の担当を退くことになった一連の派遣元、パワハラ部長そして派遣元の取締役まで巻き込んだ一大騒動…
作業効率を上げる治具が完成したらやっぱり使ってみたくなるのが人間の性日の入りも遅くなってきて仕事後もまだ明るいとなるとね〜土曜日の作業がしやすくなるようにペン…
お風呂のシルエットが見える件作成案が決定しまずは家にある廃材を物色1840以上の長い木材あったかな?ちょうど店舗の棚板に使ってた角材がちょうどいい廃材は財産と…
アフターファイブは古民家DIYタイムいろいろ寸法を測ったり構想ねったりお風呂の窓の鍵が壊れた問題は去年はめ殺しの格子を作って解決したけど 『お風呂場の窓 改造…
球根の成長は著しい19日に到着したときは左がアイリス 右が水仙1週間で八重の変わり水仙花が咲きだした今年は丁度開花の時期に滞在できてラッキーだったなついでにカ…
一晩寝かせたモルタル貼りのイタリアタイルはしっかり固まってとてもいい感じ昨日は疲れ切って夕御飯後すぐに少しだけ寝ようと倒れるように寝ちゃって起きたら12時回っ…
前回 図面通りタイルを仮置きして時間がなくて貼り付けていなかった件こんな感じに放置して土間が凸凹で大きいタイルの上を歩くとガタンガタンいうので割れてしまいそう…
島に到着した19日の夜は控えめにと心に決めていたのにご近所さん宅でこの一ヶ月の間の大阪での楽しかったお話で盛り上がり奥さんの美味しい手料理を食べていい感じに酔…
食品生活衛生課との事前相談を済ませて色々アドバイスも貰いながら次は広島県の消防局へ出向いて事前相談まずはお役所なので平日のみの為事前相談へお伺いする日にちを消…
民泊をしようと思うのだが何から始めていいものか会社勤めしかしたことないし😣ということでまずはお勉強民泊について読みやすそうな本を購入民泊1年生の教科書ーー未経…
18日の社長を囲んでのお食事会も終わり19日の朝から広島に移動有給を使って平日移動したのは広島県の消防局へ行く用事があったから連休の合間に有給を挟んで少し長め…
昨日のお昼はマヨラーメン 以前マツコの部屋で紹介されていて私 マヨラーなので娘が試しに買ってくれたもの確かにマヨネーズ感あって一袋を料理して娘と半分こして初…
四捨五入で還暦となる今日沢山のお友達からお誕生日おめでとうのメッセージを頂いで感謝です前日には一番の親友から封筒が届いて何事だろうと開けたら私の大好きなハシビ…
瀕死の状態 胡蝶蘭ともう一つ10年間すくすく育ちいくつも株分けをして増やした多肉植物の熊の手写真をお借りしてます熊の手は刺激に弱くすぐに葉がポロポロ落ちてしか…
去年花屋さんの前でお譲りしますの胡蝶蘭 『胡蝶蘭にハマってしまった』ちょっ前に娘が花屋さんの前でご自由にお持ち帰りくださいの胡蝶蘭を一鉢持って帰ってきたお店な…
3月4月のこの季節の変わり目一番体調が良くない事が多い今日は朝から身体が重いゆっくり身体を休ませながら仕事が出来るのは在宅勤務のおかげだねところで2月21日2…
とうとう私にも出勤強要の波が〜コロナ禍が終わり在宅勤務から出勤へと世間が戻り始めたドキドキしながら傍観してたけど月に1回の会議以外は在宅勤務幽霊部員ならぬ幽霊…
毎年この時期に島の柑橘農家さんのめっちゃ甘くて美味しいせとかを従兄が送ってきてくれる高級柑橘ネットで買ったら3キロで五千円もする 希望の島 せとか 約3kg …
今回三角の庭に溜まった栗の枯葉90リットルのごみ袋に一杯になったこの島はゴミを指定の有料ごみ袋に入れないと持っていってもらえない移し替えるのも面倒だしそうだ!…
貰ってきたテーブルを使わず結局1から洗面台を作ることになって仮組み立てをしてみたまぁこんな感じかな後は合板にタイルを貼る予定でその前に柱をやっぱり塗装しよう色…
洗面台を作ろうと思って1から作ると大変かな〜と大阪から良い感じのテーブルを貰ってきたちょうど凹みの部分が出っ張った柱にマッチしていい感じに収まるそのテーブルの…
朝は寒すぎてお布団からでられない瀬戸内は暖かいのかと思ったら意外と大阪より寒いやん!日向ぼっこ出来る縁側に観葉植物を置いて置いたんだけどパキラもアグラオネマも…
午前中にブロックを設置出来たので午後からは木製フェンスの準備に取り掛かるなんと今回ジモティーで(中古だけど)スライドノコを15000円で手に入れたマキタだよ!…
離島古民家2月のDIYの予定は洗面台を作って土間にタイルを貼りたいと思っていましたが予定をかなり変更することになった東側に小さい三角のお庭がある購入当時は背の…
2月は毎年1年の中で一番寒いと私は思ってる今回もジモティーでgetしたいろんなものを運ぶために島に行こうと思っていたが雪がねノーマルタイヤなもんで山陽道は中国…
髪の毛の量が凄く多くてめっちゃ くせ毛日々の忙しさに美容へ行くのを面倒くさがった結果ボサボサ頭市販のカラー剤を間違って使って赤みがかった色普段お仕事中は髪をま…
本日は膠原病 混合性結合組織病の定期検診で大学付属病院に最近の大学付属病院は凄く改善されて昔は予約しても何時間も待たされたけど今は待合所が人であふれかえること…
2025年 古民家を買って3年目に差し掛かろうとしております
ほぼ完全在宅勤務の私ですが新年を迎え出社のタイミングが合わなくて今月 離島には行けずにいます島不足です島欠(酸欠か〜😆)島だと色々することがあるので土日の休み…
12月は忙しくて全く島に来れなくて縁側に置いてきた観葉植物が心配だった 『縁側ジャングル』島に来てます今回はオーガスタ(南国さんと命名)のお引越し大阪では家が…
正月3日目古民家の平屋はとてつもなく朝は寒いお布団から出るのを躊躇してしまうが一旦布団から出て灯油ストーブに火を入れてもう一度布団に潜り込む部屋全体が寒いので…
今回はお正月ということで古民家のDIYは控えめに最初店舗をDIYの作業場にしてたのだけど今年はちゃんとお店を開きたいと思っているので漆喰や工具等を中庭の倉庫に…
元旦早々島のご近所さんと昼間っから宴会を始めたのですが持ってきた荷物を片付けたり寝る場所を作らないといけないので夕飯前 4時にはお開きにして古民家へ戻ってきた…
初めて娘と正月休みが重なったのでのんびり過ごそうと島へ移動今回はなかなか運べなかった大物ジモティーで貰ってきたダブルベッド(民泊用)と衣紋掛け(店舗用)を車に…
明けましておめでとうございます今年も良い年になりますようにさてさて毎年おせちを頼んで今年で4年目大昔は作ったりしていたが小家族だと一品一品が大量に出来上がるの…
全ての人が好きとは限らないカレー 苦手な人におすすめしたいから
今日ここで多くの人を敵に回してしまうかもしれません生まれてから今日までおおかた50年あまり人には言わなかった事カミングアウトします私はカレーが嫌いだ!万人がこ…
家の17歳の老犬は心はまだまだ若いのかお散歩中にネコや鳥を見つけると嬉しくなってダッシュで追いかけようとする月曜の夕方いつものごとくカラスがフェンスに止まって…
先日の派遣元の取締役との面談の回答がメールで送られてきた 『パワハラ 底辺の派遣社員が行動に移す』時給のアップは次回に交渉できますとパワハラ部長からのメールを…
今年ももうあと僅か去年の今頃は何をしてたかなと自分のブログを見て振り返る 『今年の漢字一文字 私の場合』会社で年末に今年を漢字一文字で表すというイベントがある…
コーヒーは大好きただ忙しい平日の朝はインスタントでドリップはゆっくり出来る土日しかしていないちなみにまだスターバックスでコーヒーを買ったことがない注文の仕方わ…
先日までの多忙な日々が終わり夕飯の準備をしていたのですが派遣会社の取締役との面談も終わり肩の荷がす〜とおりて脱力感滅多に外食でお酒なんて飲まないけど今日は飲み…
時給のアップは次回に交渉できますとパワハラ部長からのメールを貰った後残業続きの激務の毎日を送っていましたがこのまま私の時給を来期上げると言い包めて今回の件を終…
相談窓口に問い合わせてその電話応対相手が偶然パワハラ部長だった件自分に苦言できるのは社長か専務ぐらいよと言ってのけたのでではそうさせていただきますと言って相談…
やり終わりましたCADの講習を11月に3日間12月にも3日間勤め上げましたよ人に説明するのは本当難しい所で先月11月はほんとに多忙で進展することもなかった(で…
ニュースで雀(スズメ)が絶滅危惧種に指定されたと知ったスズメがいなくなっちゃう? 「身近な鳥が絶滅危惧種に!?」 なぜいまスズメは激減しているのか?(週プレN…
11月のちょ~忙しいお仕事もなんとかクリアして12月に入って少しだけ燃え尽きた症候群しかしながら第二弾のCADの講習の資料作りと練習人に説明するのは本当に難し…
昨日の宴は図に乗ってしまい乾杯のビールから始まり鹿児島旅行の時に買ってきた飲み比べ焼酎覚えてないけど美味しい日本酒翠ジンいや~飲みすぎましたお腹の中が様々なア…
はてさてあたふたしながらも1段目を並べ終えてコンクリも少しずつ固まってきてるみたい 『畑にブロック塀を作るよ 其の一』離島1週間の滞在の中いつもなら朝活夜活と…
離島1週間の滞在の中いつもなら朝活夜活と古民家再生に動くのですが急に寒くなってきて朝は日が昇るのも遅くなって七時の島内放送が鳴るまでお布団からでられない夜も日…
CADの講習も無事終わりました人に教えるって本当に難しい慣れというのは本当に怖いもので自分の当たり前が他の人にとってそうでない初心を忘れないようにと思う今日こ…
島に来てます今回はオーガスタ(南国さんと命名)のお引越し大阪では家が狭いので室内に入れることが出来ず割とあったかい島の平屋の縁側か店舗に置いておこうと思ったの…
どうやら詐欺に合っているようで不明な支払いがされているしかも巧妙な感じいつもよく使うカードの請求メールに身に覚えのない支払いがAmazon 150円😳何を買っ…
社員旅行二日目はホテルのバイキングで朝食後9時にはホテルを出発写真お借りしてますホテルのロビーのでっかい藤井聡太さんともお別れですいくつかの道の駅にトイレ休憩…
お待ちかね大宴会!残念なことに社長との談笑が夢中で豪華お食事の写真を撮るのを忘れた食べ散らかした豪華食事(すみません😣)進 すすむ 勧よ お酒どさくさに紛れて…
社員旅行を満喫してきた😆ご厚意で私のような派遣社員も参加させていただけてありがたいです去年は大分で初めての参加だったのでどう振る舞っていいのかわからず(それで…
仕事に身が入らない月末に派遣元の面談があって私のメンタルは少し崩壊無期雇用になって1年がたち物価も上がり電気代も上がりそして何より派遣先ではしっかり仕事をして…
日曜日に帰路着きました行きにタイルを沢山積んでいて山陽高速道路の最高峰を超えるのは車が可哀想で福山東から2号線とバイパスを走りました海が見えて私はそちらの道が…
今週はずっと雨だと天気予報が言ってたのだが確かに夜中に降ってたけど幸いなことに日の出とともに止んでくれて助かっていますさてさて昨日までのおさらい木の部分に若草…
前日木の部分だけ塗りましたが脚立に乗ったり降りたり上を向いて刷毛で塗ったら疲れて夕飯を作る気力がなかったのですがご近所さんから夕食のお誘いを頂いて一緒にお酒も…
車は相変わらずエンジンがかからず何かのタイミングでかかったりと電池が原因かもと言われ本日買いに行く予定さてさてカーポートの長年の汚れをざっくり落としていよいよ…
実家に買ったけど使ったことがない高圧洗浄機があるからあげるわと母が言ったのでありがたくもらってきたが…なんかちゃうよくよく読んだら高温蒸気(スチーマー)だった…
離島の1週間はお天気が悪いらしい雨が降るとなかなか作業が出来ないが持ってきた組み立てラックを組み立てようこれもジモティーで無料でもらってきたものだけど写真では…
なんでそうなった?先月の帰宅後雨が降った後の庭ライブカメラ映像先月来たとき防草シートが飛ばないように要らなくなった元店舗の棚板を押さえとして置いておいたら雨が…
今回の訪島の目的は大量のタイルを運ぶ事ともう一つ重要なミッション賃貸の内覧依頼この島には不動産屋が無いそのため賃貸の求人ネットで検索スーモに乗せたくても載せれ…
その日は困難との闘い先日のタイルを運ぶために離島来てます数日前に丁度愛車の点検で週末に離島へ移動するときタイルという重たいものを運ぶので空気多めでよろしく〜と…
島に来ました👍9月に従姉ときてからはや一ヶ月忙しすぎて10月は無理かと思ってましたが久しぶりです今回は10月19日に行われた中村タイルさんのイベントで大量のタ…
ご無沙汰しておりますカナダからの従姉が帰ってからも何かとバタバタしておりましてお仕事も悪戦苦闘の案件ですそんな中連休に私の推し鳥ハシビロコウに会ってきた神戸ど…
カナダに帰ってしまった従姉あっという間の1ヶ月島に行ったりお祭りに行ったりジブリパークにも行って日本で やすい日用品や衣類を買いまわったりベイクドチーズケーキ…
ジブリパーク行ってきた投稿が消えて再度書き直し😭😢母が以前から行きたいと言っていたので何度も10日の発売日にチケット購入をチャレンジしてて今回やっと手に入れた…
改装後の店舗初めてのお商売母の手作り着物の帯リメイクBAG 『帯 リメイクBAG 母は魔法使い』母はとても裁縫が上手裁縫上手な親を持つと子は全く出来ない状態に…
折れてしまった洗面台の排水管全く使えなくなるとやっぱり不便を感じるのでグラインダーの切断頑張ってみよう陶器と金具の間のゴムパッキンの所を横一文字に切断するのが…
離島6日目この暑さで島の探検を断念したカナダから来た従姉妹私の在宅ワーク中暇なのでDIYのお手伝いをしてくれるということで後々 畑に木製のフェンスを作る予定な…
島到着5日目カナダの従姉妹はレンタルサイクルを借りてまた島を散策してくると言ってお昼前におと姫バスに乗って大崎上島観光案内所へ こちら大崎上島 風待ちの案内所…
折角カナダから来てくれているので自分一人だとなかなか買わない漁師さんのお魚を購入することにしたいつも登場する横浜に住む島生まれの従兄弟からお友達の漁師さんに前…
祭日明け私は在宅ワークお仕事している間時間を持て余す母と従姉妹は島を探索するために島を巡回しているバスを使うことにしたみたい島には島を一周しているバスと路線バ…
離島3日目なんしか暑いので少し作業をすると汗だくになり気をつけないと熱中症になってしまう今日も暑い 真夏日やん!😣暑い中作業をして貰うのも申し訳ないとゆっくり…
離島古民家来てますカナダから従姉が来ていて私の母と犬二匹 セキセイインコの大所帯で移動しましたいつもより慎重に運転したので肩凝りましたどこへ行っても暑い!とり…
在宅ワーク中の私の横でお気に入りのソファでお昼寝白目で舌も出てゾンビの様な寝方の保護犬ポン消化がいいのかお腹の音 ギュルギュルル〜いびきの音 ブヒー グフ夢を…
先月に引き続き本業が忙しい忙しい数ヶ月前から連絡があったカナダに住む従姉が明日やってくる高校を卒業後単身カナダへ移住したたくましい人だカナダ人になったと言えど…
ちょっ前に娘が花屋さんの前でご自由にお持ち帰りくださいの胡蝶蘭を一鉢持って帰ってきたお店などの開店祝などに贈るやつだと思うけど花はなくなりはじめてた大きな鉢一…
仕事がやっと終わった今月は納期に追われて在宅勤務といえど残業三昧だった昨日の図面は特に細かくて配置が上手くいかなくて17時を過ぎ19時前にはも〜嫌や〜こんな細…
今回の大掛かりな店舗の改装は娘という助っ人と共に取り掛かり思った以上に大変だった 『古い商店をリニューアルしていくよ』今回の離島古民家は娘という絶大なる助っ人…
去年の夏は一人っきりで離島で過ごして古民家のDIYに夢中で花火大会も見に行く気力が夜にはなくなってた今年は娘もいてるしちらっと見に行こうとは思っていたら店舗の…
今回の離島古民家は娘という絶大なる助っ人がいるので大掛かりな店舗の改装に手掛けることにした現在の店舗内はわたしの作業場と化していて昔ながらの商店風で壁は綿壁で…
11日の朝5時に出発するよ!と娘に言っていたのに娘の目覚まし時計で飛び起きた私であった寝坊したのであるほっとくと7時まで寝るとこだった急いで出かける準備して1…
母はとても裁縫が上手裁縫上手な親を持つと子は全く出来ない状態になったりもする私だけ?全く裕福で無かったうちは父親の古着や母の古着をほどいて私達子どもに母が子供…
古民家を買って一年ちょっと二世帯住宅店舗付き小さい畑付き買った当初からどの様に使用して過ごしていこうかと夢がいっぱいだった平屋で過ごして昭和な2階建ては賃貸か…
毎月漆喰の小冊子が送られてくる「漆喰と暮らそう」うま〜くヌレール(日本プラスター㈱) 【公式】漆喰うま~くヌレールうま~くヌレールは、創業より漆喰を作り続けて…
久しぶりにチーズケーキを作った初めて入手にしたクリームチーズだったので1日目は探りを入れながらノーマルに焼いてみた焼き時間を迷って少し焦がしたけど濃厚な味わい…
とうとう土曜に帰ることになりました本当は7月27日の土曜のよるは島で花火大会があるんで見たかったんだけど確か去年は2階建ての恐怖の階段と格闘しDIYに取り掛か…
平屋でお風呂に入るようになって今は一人なのであられもない姿でウロウロしているけど和室からもそうだし縁側からも覗けちゃうもしお風呂に入っているときにおトイレに行…
トイレまでの通路の古びた感じが気になった久しぶりに漆喰を塗ることにした今は綿壁だけどここは絶対に水色にしようと思ってたトイレから出てお風呂場へ向かう側の細い壁…
「ブログリーダー」を活用して、らびさんをフォローしませんか?
古民家の内装もコツコツ進めていかないとなんだけど畑も徐々に思い描く素敵なお庭兼畑も頑張りたい果物大好きな私は大阪では土の庭なんてないからベランダで細々とブルー…
鳥かごの台の 『鳥かごスペース!タイルを使っておしゃれに』部屋の模様替えって好きな方で古民家平屋も最初にイメージした家具の配置と今はだいぶ違ってたりするA型な…
先月は去年の秋に植えた水仙が咲き始め春を感じ 『幸せを感じる 小さな事』島から戻ってから次々に咲いた八重の水仙ご近所さんが写メでその都度知らせて下さってせっか…
部屋の模様替えって好きな方で古民家平屋も最初にイメージした家具の配置と今はだいぶ違ってたりするA型なので家具類の寸法は測ってメモ配置も図面をこしらえて仮に配置…
島に渡ってきた1週間は体調不良ヒノキの花粉もありますが黄砂とPM2.5が来るよとニュースでいい始める二日前位から目は痒く鼻詰まりのくせに液体鼻水がとめどなく垂…
13日から島に来てます今回はGWに色んな人が来るのでお布団の準備のためです今NEXCO西日本のモテナスアプリで名物グルメ選手というのがあって 島に行く道中は山…
娘は発達障害で睡眠障害と散漫があって軽度とはいえ障害手帳を持っている毎月1回土曜日にお薬を貰いに病院に通っているが今年は障害手帳の更新があるので平日の午前中有…
毎年春にわんこ達の予防接種この時期は出費が増えてちょっとしんどいけど飼い主の義務わんこ達の健康の為にちょっと心配なのは老犬17才年末に脚の腱を切ってしまって4…
島から戻ってから次々に咲いた八重の水仙ご近所さんが写メでその都度知らせて下さってせっかくだからと切って持って帰っていただいた玄関に飾ってお客様をお迎えしている…
人の出入りの激しい4月去年私と揉めた派遣元のパワハラ部長が私の会社の担当を退くことになった一連の派遣元、パワハラ部長そして派遣元の取締役まで巻き込んだ一大騒動…
作業効率を上げる治具が完成したらやっぱり使ってみたくなるのが人間の性日の入りも遅くなってきて仕事後もまだ明るいとなるとね〜土曜日の作業がしやすくなるようにペン…
お風呂のシルエットが見える件作成案が決定しまずは家にある廃材を物色1840以上の長い木材あったかな?ちょうど店舗の棚板に使ってた角材がちょうどいい廃材は財産と…
アフターファイブは古民家DIYタイムいろいろ寸法を測ったり構想ねったりお風呂の窓の鍵が壊れた問題は去年はめ殺しの格子を作って解決したけど 『お風呂場の窓 改造…
球根の成長は著しい19日に到着したときは左がアイリス 右が水仙1週間で八重の変わり水仙花が咲きだした今年は丁度開花の時期に滞在できてラッキーだったなついでにカ…
一晩寝かせたモルタル貼りのイタリアタイルはしっかり固まってとてもいい感じ昨日は疲れ切って夕御飯後すぐに少しだけ寝ようと倒れるように寝ちゃって起きたら12時回っ…
前回 図面通りタイルを仮置きして時間がなくて貼り付けていなかった件こんな感じに放置して土間が凸凹で大きいタイルの上を歩くとガタンガタンいうので割れてしまいそう…
島に到着した19日の夜は控えめにと心に決めていたのにご近所さん宅でこの一ヶ月の間の大阪での楽しかったお話で盛り上がり奥さんの美味しい手料理を食べていい感じに酔…
食品生活衛生課との事前相談を済ませて色々アドバイスも貰いながら次は広島県の消防局へ出向いて事前相談まずはお役所なので平日のみの為事前相談へお伺いする日にちを消…
民泊をしようと思うのだが何から始めていいものか会社勤めしかしたことないし😣ということでまずはお勉強民泊について読みやすそうな本を購入民泊1年生の教科書ーー未経…
18日の社長を囲んでのお食事会も終わり19日の朝から広島に移動有給を使って平日移動したのは広島県の消防局へ行く用事があったから連休の合間に有給を挟んで少し長め…
今はどうかわからないけど昔は建築CADより機械CADをしている女子は少なかったのか契約満了後のお仕事紹介はやはり機械系のお仕事ばかりで本当は建築の方外構やらリ…
GWに向けて今回は引越し屋さんを頼んだ平屋の内装もだいぶ落ち着いてきてボロの空き家だったからもちろん家具なんて一つもなくて必要な生活用品は少しずつトヨタのマイ…
十数年前にタバコ事件が有りその後一ヶ月以上家庭内無視の透明人間扱いされた事が引き金になりそれまでの威圧的な態度と顔色を伺いながらの生活とはおさらばしたその後年…
前回の訪島でまたまた文旦とだいだいと言う種類のみかんを沢山頂いた柑橘系が大好きな私ですが島の古民家を買うまでは(今もかな🤔)経済的に裕福な方ではなくてコロナ禍…
前回の訪島で木材加工するときにキャスターのついたBOXが(娘に貰った化粧BOX)とても作業に役立っただが 娘に怒られたそんなつもりであげたんじゃないと私もそん…
3月は玄関土間の作業をするつもりが土間の凸凹が激しくて島の工務店さんやミツモアというサイトで見積もりを頼んだらタイル貼るところまでだと13万超えそうありません…
夏の漆喰塗った時にはなかったのだけど平屋の北側縁側に地蜂の巣が4つも出来てた大きいのを取り除いたあとの写真しかもこの軒の部分外の光が漏れてくるくらい隙間が空い…
前回2階建ての玄関の土間用塩ビタイルとクッションフロアは貼り終えていて 『段取り大事 イメージしてから作業』この週末は島でイベントがあって島で仲良くしていただ…
去年古民家を購入した後○フーオークションでイタリア🇮🇹タイルを7セット購入した設置する予定はこんな感じこの頃は中村タイルさんの無料で譲ってもらえるシステムの存…
土曜日 島に到着してご近所さんにご挨拶に行ったら明日の日曜日に島でマラソン大会が行われるのだと聞いたそして前の道にでっかい矢印がペイントされてて我が家の前はコ…
今月も急遽離島古民家へ行くと決めたけど慣れって怖いなー以前の子供の頃の遠足の日の前のようなソワソワワクワクがずいぶんなくなった😁なんかちょっとそこまで…って感…
今まですごい勘違いをしていて下道を沢山走ったほうが交通費安くなるんだと勝手に思ってた先日娘の家族ETCカードを作ろうとETCカード明細を確認たところ大阪から広…
動物園 水族館 植物園 大好き先日9日に神戸動物園王国へ行ってきたお目当てはハシビロコウ一昨年初めて念願のハシビロコウを見た鋭い目つき大きなくちばしYouTu…
次回島に渡るのがGWになりそうだったのだが3月の祭日の週の出勤予定が次の最終週に変更になったので行きたいのだけどいま悩み中絶対4月は無理だから一週間だけでも行…
今回は紅八朔を沢山頂いて隣のお母さんに文旦も頂いて大阪でも大好きな柑橘をたらふく食べられる幸せ島の皆さん本当にありがとうございます早速文旦を一つ何度も湯がいて…
2週間 大阪を離れて戻ってきたらもう春なんだな〜パルマスミレがいっぱい咲いてクリスマスローズもいっぱい咲いてたクリスマスローズは去年時期遅れの売れ残りを買った…
セキセイインコのあーちゃんも保護犬ポンも広島までの長旅も慣れてきてポンなんてフェリーでポカポカ陽気でうとうと
あたふたした フェリー乗船後はお買い物も出来たしガソリンも入れたし順調よく高速に乗れました渋滞もなくいつもと変わりなくスムーズな走りで進んでお昼前に兵庫県の龍…
雨続きの離島古民家滞在残りの三連休もMAX作業をしようかと思ったのですが天気予報では土曜日しかお天気☀でないらしく出来れば良いコンディションで長時間のドライブ…
最後に先日タイルカッターで切ったタイルを 『ヒューマンエラー 』新しいキッチンの カウンターの天板に木目のタイルを設置する予定木目の陶器タイル1枚だけ少し切断…