今回はレースSIMを始めるためにゲーミングPCを自作してみました。スペックや使用したパーツ、自作手順など1から書きましたので最後までご覧ください♪また、レースSIMを行うにあたり、快適な環境づくりも提案しています。是非参考にしてみてください。
今回は群馬・栃木エリアへジャパン峠プロジェクトのステッカー集めに行きました。3日間で巡った群馬・栃木のルートやオススメホテル、注意すべき点などを解説しています。このブログを読んで皆さんもぜひ峠旅してみてください♪
JB23ジムニー(10型)フルバケットシート(ブリッド ジータ4)取り付け
今回はjb23ジムニーにフルバケットシートを取り付けました。使用した部品、工具はもちろん組み立て順序やトルク値まで記載しています。スポーツ走行に欠かせないフルバケットシートではありますが街乗りにもある意外なメリットとは・・・
JB23ジムニーで筑波サーキット1000(TC1000)を走ってきました♪ジムニーでも十分楽しめますし、むしろジムニーならではのオンロードの楽しみ方もあると思います!今回は入りから撤収まで細かく備忘録にしましたので是非最後までご覧ください♪
今回はKOHおすすめの車載工具を紹介していきます♪僕の車載工具箱には意外なものが入っていたり、変なものまで入っていて面白いと思います(笑)また工具だけではなく、予備パーツや収納まで紹介しているので是非見ていってください♪
今回はJB23ジムニーの純正タイダウンフックを補強するタイプの牽引フックを取り付けていきます。実はジムニーに純正で牽引フックはない!?じゃあ牽引フックらしきものの正体はなんなのか!?
今回はJB23ジムニーの純正タイダウンフックにかぶせるタイプの牽引フックを取り付けていきます。実はジムニーには純正で牽引フックはついていない!?じゃあ牽引フックらしきものの正体は・・
こんにちは!今回は私の愛車、JB23ジムニー(10型)のカスタムやチューニングを紹介していきます。自ら行ったカスタムはDIYブログもあわせて載せているので是非見てってください。今後も車弄るごとに当ページを更新していきます!ぜひブックマークをよろしくお願いいたします。
ジムニー(JB23 10型)セミバケットシート(ブリッド ストラディア3)取付
今回はジムニーの純正シート取外しからセミバケットシート(BRIDE STRADIA3)の取付までを行いました。使用工具の紹介から写真を使った手順の説明、トルク値まで細かく説明しています。またセミバケットシートを導入するメリットは・・・
今回は神奈川エリアへジャパン峠プロジェクトのステッカー集めに行きました。2日間で神奈川エリアを制覇したルートやオススメグルメ、注意すべき点などを解説しています。このブログを読んで皆さんもぜひ峠旅してみてください♪
ローレル GC35 エンジンオイル交換&オイルフィルター交換
今回は日産ローレルのオイル交換と下回り点検を行いました。愛車のメンテナンスの要、車DIYにはもってこいの作業です。是非この記事を読んでオイル交換してみてください♪
今回はローレルにキーパーコーティングを施工しました。ガソリンスタンド等でよく見るKeeperコーティング。自宅でDIYできますのでこの記事を読んで是非やってみてください!
今回はスズキ パレットのオイル交換と下回り点検を行いました。愛車のメンテナンスの要、車DIYにはもってこいの作業です。是非この記事を読んでオイル交換してみてください♪
今回はスズキ パレットのブレーキランプ交換を行いました。愛車のメンテナンスには欠かせない電球交換、車DIYにはもってこいの作業です。是非この記事を読んで電球交換してみてください♪
今回はジムニーの純正ステアリング取外しからラフィックス2取付までを行いました。使用工具の紹介から写真を使った手順の説明、トルク値まで細かく説明しています。またラフィックス2を導入するメリットは・・・
「ブログリーダー」を活用して、KOHさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今回はレースSIMを始めるためにゲーミングPCを自作してみました。スペックや使用したパーツ、自作手順など1から書きましたので最後までご覧ください♪また、レースSIMを行うにあたり、快適な環境づくりも提案しています。是非参考にしてみてください。
今回は群馬・栃木エリアへジャパン峠プロジェクトのステッカー集めに行きました。3日間で巡った群馬・栃木のルートやオススメホテル、注意すべき点などを解説しています。このブログを読んで皆さんもぜひ峠旅してみてください♪
今回はjb23ジムニーにフルバケットシートを取り付けました。使用した部品、工具はもちろん組み立て順序やトルク値まで記載しています。スポーツ走行に欠かせないフルバケットシートではありますが街乗りにもある意外なメリットとは・・・
JB23ジムニーで筑波サーキット1000(TC1000)を走ってきました♪ジムニーでも十分楽しめますし、むしろジムニーならではのオンロードの楽しみ方もあると思います!今回は入りから撤収まで細かく備忘録にしましたので是非最後までご覧ください♪
今回はKOHおすすめの車載工具を紹介していきます♪僕の車載工具箱には意外なものが入っていたり、変なものまで入っていて面白いと思います(笑)また工具だけではなく、予備パーツや収納まで紹介しているので是非見ていってください♪
今回はJB23ジムニーの純正タイダウンフックを補強するタイプの牽引フックを取り付けていきます。実はジムニーに純正で牽引フックはない!?じゃあ牽引フックらしきものの正体はなんなのか!?
今回はJB23ジムニーの純正タイダウンフックにかぶせるタイプの牽引フックを取り付けていきます。実はジムニーには純正で牽引フックはついていない!?じゃあ牽引フックらしきものの正体は・・
こんにちは!今回は私の愛車、JB23ジムニー(10型)のカスタムやチューニングを紹介していきます。自ら行ったカスタムはDIYブログもあわせて載せているので是非見てってください。今後も車弄るごとに当ページを更新していきます!ぜひブックマークをよろしくお願いいたします。
今回はジムニーの純正シート取外しからセミバケットシート(BRIDE STRADIA3)の取付までを行いました。使用工具の紹介から写真を使った手順の説明、トルク値まで細かく説明しています。またセミバケットシートを導入するメリットは・・・
今回は神奈川エリアへジャパン峠プロジェクトのステッカー集めに行きました。2日間で神奈川エリアを制覇したルートやオススメグルメ、注意すべき点などを解説しています。このブログを読んで皆さんもぜひ峠旅してみてください♪
今回は日産ローレルのオイル交換と下回り点検を行いました。愛車のメンテナンスの要、車DIYにはもってこいの作業です。是非この記事を読んでオイル交換してみてください♪
今回はローレルにキーパーコーティングを施工しました。ガソリンスタンド等でよく見るKeeperコーティング。自宅でDIYできますのでこの記事を読んで是非やってみてください!
今回はスズキ パレットのオイル交換と下回り点検を行いました。愛車のメンテナンスの要、車DIYにはもってこいの作業です。是非この記事を読んでオイル交換してみてください♪
今回はスズキ パレットのブレーキランプ交換を行いました。愛車のメンテナンスには欠かせない電球交換、車DIYにはもってこいの作業です。是非この記事を読んで電球交換してみてください♪
今回はジムニーの純正ステアリング取外しからラフィックス2取付までを行いました。使用工具の紹介から写真を使った手順の説明、トルク値まで細かく説明しています。またラフィックス2を導入するメリットは・・・