バスタブのゲートです大型犬など、自分で出入りしてもらう時、ここのゲートを開けて使います、ただしアクリル製なので圧倒的に強度不足。誤って持たれかかったが最後、もう持ちません。。バッキバキっす。。一度、純正品を買いなおしたのですがあきません。対策なのか上部にアルミの補強を入れてあるのですが残念ながらウイークポイントは上から下方向ではないんだな、前後方向に弱い。そもそも半透明である意味があまりない、シャンプーブース前後に窓があるわけ
和歌山で犬の出張シャンプーやってます。 2010年から『アイドッグわかやまのブログ』として投稿していました、犬バカの毛まみれの日々やよもやま話、タイガースの話題からダイエットいろいろ与太話しを綴ります。(^^)/
優しかしこいの、わかります?穏やかでおしとやかなレディと戯れてまいりました。(*^-^*) ダイジョーブカ オッサンスタイルも、抜群やで。ちょっと時間かかっちゃったけど、この笑顔。帰り際には玄関でずっとお見送りしてくれてました。ほんといいこ。にほんブログ村ブログランキングに参加していますどうぞポチっとお願いします!
「ブログリーダー」を活用して、だっちん@わんちゅさんをフォローしませんか?
バスタブのゲートです大型犬など、自分で出入りしてもらう時、ここのゲートを開けて使います、ただしアクリル製なので圧倒的に強度不足。誤って持たれかかったが最後、もう持ちません。。バッキバキっす。。一度、純正品を買いなおしたのですがあきません。対策なのか上部にアルミの補強を入れてあるのですが残念ながらウイークポイントは上から下方向ではないんだな、前後方向に弱い。そもそも半透明である意味があまりない、シャンプーブース前後に窓があるわけ
頑張ったんや~、ぼく!('ω')ノけっこう時間かかったけど、落ち着いてつきあってくれました。ええこや~!おわってうれしい、にっこり!(笑)よ~抜けたヨ。夏向けにお腹の下もばっさりおしりもすっきり短くしました。実はこの子、我が娘の愛犬なのです。よって、がんばって洗っても売上げにはなりまへん。(/・ω・)/しかし賢いなあ。おぬし、助手席乗ってカンバン犬やるかあ~。wwwにほんブログ村ブログランキングに参加していますど
もつれちゃってるのには理由があります!ピション・フリーゼとペキニーズのハーフ!ぷー助くんです。実は後ろ足の十字じん帯断裂からの手術~リハビリを経て、カットしていいとお医者さまからの許可を得てご依頼いただきました。このケガは本当に大変で、県外でないと受けることができず。しかも手術後はとにかく動いてはいけない、から次は徐々に動かしていかなければいけない。これをしっかりと対処していただいた飼い主さまに感謝です。どん!とイメチェンです
きょうはまた素晴らしき出逢いがありました。この優しい表情 (^^♪むさいおっさんはいらんなあ。(笑)けっこう時間かかっちゃったのに、終始落ち着いてて余裕です。このやさしい眼性格サイコー!! おっちゃん、この子のファンになっちゃった。(笑) いつものメンバー、れん君ママからご紹介いただきました。ありがとうございます。そしてサニーちゃんも定期メンバー入りです、めっちゃ幸せ!もっともっと仲良くなろう。
かいらしなあ~。(^_-)-☆来月、はじめての誕生日を迎えるバズくん!カラダはおっきくても気持ちはまんまパピーそのもの。めちゃくちゃ可愛らしいっす。初めてヨソのひとに洗われたのにへっちゃらバーニーズらしく、おおらか。この子とは来月もまた逢えることになりました、楽しみやなあ。(∩´∀`)∩にほんブログ村ブログランキングに参加していますどうぞポチっとお願いします!
かわいいカオしてるでしょっ (^^)/13歳のピーくんです、 ”やんちゃするかも?” とおっしゃってましたが、まったくぜんぜん優等生でした。愛らしいねえ~健やかに穏やかに、パパとママにうんとかわいがってもらってなあ。また会いましょう!にほんブログ村ブログランキングに参加していますどうぞポチっとお願いします!
にっこにこで大歓迎してくれた、イングリッシュ・ゴールデンレトリバーのてん君。はじめてのシャンプーカーに、さすがにキンチョー?ずぇんずぇん、だいじょうぶ!(笑)6カ月齢にして大物です、身体も大きい!ちっちゃい時からあんよが大きかったんやって、やはり通説は正しいんやな。とにかく大きな音のする業務用ドライヤーも難なくクリアーできました。先住の大吉にーちゃんとわんこはわんこに習うのがいちばん。この子たち、愛され
ちょ~かわいい!もうどうしてくれようか?(笑)コタちゃんは5か月齢。このごろ人見知りを始めたそうで、はじめて会うおっちゃんに”ワンワン”と頑張ってました。おお、人見知りも成長のあかしやね、かわいいのう。姿勢を低くして下から手を出して、初めてのわんちゃんに対する”仁義を切って”、徐々に距離を詰めます。で、もう大丈夫と判断したら”ひょい”と抱っこしちゃうのが、だっちん流です。(^^)/まっしろになってますます美少年!初めてのパピーには強力
シャンプーカーがバラけてる!現在の当店二代目シャンプーカーはベース車両と切り離すことができます、といっても”できる” ちゅーだけでけっこうめんどうくさい。(笑) なぜそのめんどくさいことをしてるのかと言うとですね。先日エンジンオイルの交換と同時にやってもらおう思ったら軽トラ荷台部分のサービスハッチを開けれないことにはオートマオイルの交換作業ができないことが判明!日程を改めて、再挑戦と相成りましたいつもお世話になる『コクピットきねいわ』
別の角度からの問題提起前回のブログでざっと今言われている夫婦別氏(別姓)について書きました。で、僕なりに甚だ疑問に思っていることがあります。なぜ、夫と妻どちらの姓を名乗っても良いはずのに夫側の姓を選ぶ夫婦が実に9割で、妻側を姓を名乗るのは1割に過ぎない。という現実です。ぼく的には、別々の姓を求めるよりこれを問題として世の風潮を変えて行かなければならないと思っています。”婿養子”というゾンビのように蔓延る死語めっちゃ大きな老舗の大店を婿として継
一般的に「夫婦別姓」という法案を議論しよう制定しようという機運が一部で高まっている。多数の国民的には減税やインフレ対策のほうに意識が行っているのではないかと思うのだが、”人権派”と称する向きやおおよそリベラルと呼ばれる革新的は志向の方々が支持している、と認識しています。夫婦が別の氏を名乗ることの問題点ただ、制定にあたっては非常に大きな問題が避けて通れません。『子どもの姓をどうするのか?』という大問題。案としては、モメた場合は裁判所にゆ
若いっていいなあ、麦くんです。美形のナナちゃんのあとを継いで迎えられた麦くんも、またまためっちゃイケメンさん!(^^)/ 飼い主さんとも再会できてうれしいです。横顔も端正だね。初めてのシャンプーカーに緊張してたのもつかの間で、すぐに順応したタフなこやで。(笑)もちろん、優しくて性格もええんですよ、また会おうねぇ!にほんブログ村ブログランキングに参加していますどうぞポチっとお願いします!
やってきました、『きのくに乗馬倶楽部』いやいや、やはり落ち着く空間だねえ。ずっと親しんできた場所だから。新しいマスコット、梵天丸(ぼんてんまる)くんです”梵天丸もかくありたい” と言ったかどうかは知りませんが(僕ら世代にはわかる?ww)歴代のこと同じく、やさしくて賢いこ。ドライヤーにひ~ん、って泣きだしても「えらいな、かしこいな~」と撫でたら落ち着いてくれます。馬場にお馬さんたち、いないなと思ったら各自厩舎でお食事中で
ニコニコ柴ファミリーに新メンバーが (゚д゚)!まさかまさかの8頭め、(笑)ん、悩まし気な表情してない?そらそーっす、初のシャンプーであわあわにされてさすがに余裕ないっす。新メンバーは八笑(やえ)ちゃん幼いとはいえ群れで揉まれた子はタフ!ww後半はよゆうでこなしたんですヨ。大きな響くんと雪之丞くんとの対比がおもしろい!これから毎月会うたびに、コマ送りに大きくなるのと成長の様子をお聞きする
運転免許の更新に行ってきたお。(^^)/5年ぶり。なんやいろいろ変わってて驚いた。3年前にやらかしたせいで、かなり久しぶりの一般ドライバーの講習でした。今までは30分で”優良ドライバーの方はお疲れ様で~す”とちょっと優越感を感じつつww、早く退席できたんやけどビデオを見ることになった。それが結構衝撃的・・むかしと違うのはドライブレコーダーの普及なんよね、だから実際に人を撥ねた映像をいくつも見せられて陰鬱な気分になった。さすがに死亡事故みたいなのちゃう
きれいなシニアちゃん、何歳やと思います?(^^)/聞いてびっくり19歳のクーくんです、お電話での予約の際にはさすがに即答できずお会いしてから、ってことでお願いします。としました。そのココロはシャンプーがわんちゃんにかける負担とそのリスクについて飼い主さんとのコンセンサスがなにより必要なため。。。案ずるより産むが易しで非常に落ち着いてくれていて負担は最小限であったろうと思います、なにより可愛かった。(^_-)-☆マロちゃんは15歳このこ
イモムシに近い?(笑)このごろ、判で押したようにこんな朝食を摂っている。ブラックコーヒーゆで卵ヨーグルト(自家製ジャムトッピング)野菜(この日はきゅうり、レタス、キャベツ、セニョール、トマト)フルーツ(りんご、はっさく)トースト5枚切を半分ドレッシングかわりに黒酢をかける、意外といけるんやこれが。(^_-)-☆”あすけん”にざっと入力すると300キロカロリー半ばくらい、これ毎日続けてるとお腹の調子がすこぶる良い。実はですね、一昨年あたりに20㎏近くのダイエッ
アワアワにされちゃったぼく・・って、全然平気なんですけどね。ww5カ月にてこの自信たっぷりパピーのアースくん、やさしいパパさんお姉ちゃんお兄ちゃんに見守られながら余裕のシャンプーです、ほんと落ち着いたいいこ。(^^)/しかも先代のアローくんと同じく人懐っこくてかわいい!次に会うときが楽しみです。にほんブログ村ブログランキングに参加していますどうぞポチっとお願いします!
どう?この天使ぶり!(#^^#)めっちゃめちゃ可愛かった。初めて洗わせてもらったんだけど落ち着いて良くガマンしてくれましたヨ。きょうはパパのビビくんも洗ったヨ落ち着きぶりは親譲りなんやろね、お母さんのプリンちゃん、おじさん?のろん君たちとにぎやかに楽しく暮らしています。にほんブログ村ブログランキングに参加していますどうぞポチっとお願いします!
はじめてなのにいい笑顔!イングリッシュゴールデンのれん君、怖がりさんなのでシャンプーだいじょうぶ?と心配されてたママさん。。まっったく、ノープロブレム!へっちゃらでした。(笑)ぼく、余裕やでぇ。おっちゃん大好き、アピールしてくれました。なにより嬉しい。(^^)/いつものリリィちゃん、ちからご紹介いただきました。可愛いこつながりご縁に感謝です、れん君ともこれから毎月会えることになりました。もっと仲良くなろうぜい。
優しかしこいの、わかります?穏やかでおしとやかなレディと戯れてまいりました。(*^-^*) ダイジョーブカ オッサンスタイルも、抜群やで。ちょっと時間かかっちゃったけど、この笑顔。帰り際には玄関でずっとお見送りしてくれてました。ほんといいこ。にほんブログ村ブログランキングに参加していますどうぞポチっとお願いします!
ふんわり、可愛いねぇ。AL(オーストラリアン・ラブラドゥードル)当店はじめての犬種です、ラブラドールにプードル、Aコッカーなどから生み出されたセラピー犬です。プードルの賢さとラブラドールの大らかさを併せ持った性格、ってなるほど~!って体感しました。当初は警戒心強くて自己主張するのがいかにもプードルっぽくて、シャンプー作業が進むうちに会話が成り立ってww、従順でフレンドリーになっていくのはいかにもラブっぽいです。がっちり逞しいボディがラ
お久しぶり、ご無沙汰しております~。(*'▽')飼い主さんご夫婦と嬉しい再会です。先代のハルくん のあとを受けて!しかも2頭も迎えられたという事でシャンプーのご依頼をいただきました。まずは、ライスく~ん。確かに怖がりさん、だけどどこまでも優しいこです。チェリーアイはひっこめる手術をするそうで、またまたオトコマエあがるねえライスくん。おつぎはカブくんこの子もやさしい面白い!好奇心がブルドッグの姿をしているような・
御年17歳!のこゆきちゃん、がんばりました。(^^)/通常、はじめてのお客さまで超シニア犬。。となるとお受けするのは難しいことが多いのですが。。今回、地元のトリミングサロンさんから、『送迎で対応していたが、長距離を移動させるのはかわいそう』と優しいお気持ちで相談していただいたことから、ある程度シャンプー慣れしているだろうという事と、わんちゃんと飼い主さんと面談の上で判断しようと伺いました。がんばった、こゆきちゃん。始め
選手交代。。シャンプーカーにのっけてる掃除機。右の紙パック式が湿った毛を吸い込んだからか、いきなり逝ってしまいました。(;´Д`)十数年!も酷使に耐えた初代サンヨー電気(なついw)の紙パック式と違い短かったな・・1イニング持たずしてKO!ってところやろか。で、家庭用じゃもたねえ。しかも水気もあるしってんで。導入したのが京セラ(旧リョービ)の乾湿両用掃除機!なんと水も吸えてしまうのだ。(^^)/バスタブ上の棚にすっきり納
にっこりいいお顔!驚くべくはこれ撮影したのはシャンプーカーに乗り込んですぐ!なんですよ。いかに、ちっちゃ可愛いザ・豆柴!のはなちゃんがフレンドリーなのかわかります。かわいいわんこと青空とご家族の里帰りで当地に来られてて、当店にご依頼いただきました。はなちゃん、また会えるといいなあ。(*^-^*)
なんかゴシゴシ洗われちゃったよぉ。。な感じのお顔?(笑) ワイマラナーのギンくん。すきっとサマーカット!(#^^#)くりっくりになりました。気持ちいいかい?長時間よくがんばりました。次の予約もいただいてまた会えることになりました。いっしょのチョビちゃんもお見送りしてくれました、ありがとうねえ。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています どうぞポチっとお願いします!
これが食べたかったんだ!極上かつおぶしセット(たまご付き)この大きなおわん一杯は本枯節の薄削り。香りがええわ~。(*'▽')牡蠣醤油など色んな醤油で・・ちょっとずつ味変しながら楽しんだ。〆は残りのご飯でこの店名物のNTGや!相方氏は新メニューの『肉吸い定食』これもええお出汁でおいしい。出汁巻きも追加して楽しんだよ。このごろ大繁盛の『口熊野たまご食堂』へリピート訪問です。(前回はこんなん食べましたw)たま
きりっとイケメン!('ω')ノ当店、イタグレは本当に超ひさしぶりです、それにしてもネーミングの『ポッキー』ってほんと天才やね~。ふり返って、ばっちりカメラ目線いただきました。優しいうえに、ドライヤーにもすぐ慣れたアタマのいい子です。みなべ町の(株)岩本興産さんの看板犬です土木工事全般、橋などの耐震補強工事がお忙しいとか。災害に備えてぼくらの暮らしを守ってくれてる大事なお仕事ですね。月イチレギュラーのハイジちゃん
飛び入り参加のももちゃんです。(^^)/ちょうど長めの休憩時間に入ったころ、突然近くに来られたクルマ・・ご主人にお声がけいただいて急遽シャンプーに伺うことになりました。ラッキーなことにちょうど空き時間だったのです。それがこんなにも優しいいいこ、保護犬として迎えられシアワセに暮らしているおうちが。本宮町の小湊商店さん!お買い物にいけない地域の方の超重要インフラ、『移動販売車』で回られています。奥さまによると高齢のお客さまだと荷物
春が来てるぞお。(^^)/リピーターのP太郎くん、こりゃどっさりと収穫できそうな感じ。(笑)洗ってみると・・すごいすごい!(*'▽')洗いあげる指にわさわさと抜けてくる毛。毛のなかに詰まった死毛が浮き出てきました。https://youtube.com/shorts/y-xsTXbIX58?si=pgAxG17Fr84rwov_ここで有効なのが強力ドライヤー!強い風でブラッシングだけでは取れない根元から
わんちゃんの還暦祝いってあるんや!なんとなんでもあるんやね、めっちゃ可愛いな。(*^-^*)もちろん人間の年齢に換算して60歳という事なんですね。色んな計算方法が言われますが一般的にはこんな感じ?この柴ちゃんなら11歳なんだね。犬と人間の年齢換算表画像はこちらのお店からお借りしました。興味のある方はどうぞ。なぜ、この話をしてるかと言うとですね。。私事ながら・・本日を4月1日を持ちまして、 ワタクシだっち
いっきに季節は進んで・・ついこのあいだ雪がちらついて驚いた南国紀州に、いよいよ春がやってきました。桃の花とシャンプーカーは絵になりますか?(笑)なんとエアコンを積み込んだの巻き明日から4月、というタイミングでなんと冬のあいだは降ろしていた、冷房エアコンを積み込みました。14年目ですがこんなに早いのは記憶にない。昨年降ろしたのも11月になってなかったか?(*_*; だんだん春と秋が無くなってきてるんやろか、海で取れる魚が
やさしい柴ちゃん(*^-^*)なつかしいお家、なつかしいお客さま。ずっと以前にシャンプーさせて頂いていたマックくんちでまたワンちゃんを迎えられたってことで呼んでいただけました。以前のブログに書かせてもらった、”お庭の立派な欅の木” はもう無かったですが、そのかわり素晴らしい子が迎えてくれました。お庭に飛び出してきたとたんに、『ごろりん』なんてフレンドリーなこなんでしょう、その名は紀伊くん!良い名前です、ゆるキャラのきい
モノタロウ~♪の『ポリ手袋』がめっちゃ安くて丈夫で優秀なので予備を買い足して置きたかった。んで、よし送料無料になる3500エン以上で何を買おう。と考えた。まず、必要なモノから、『換気扇フィルター』を。これないとワンコの毛を待ち散らしてまうのよね。あと、『座席のクッション』相方氏チョイスのブラック&レッドがお気にいり。乗用車だとたぶん座面が少し短いと思うけど軽トラにゃジャストフィットだ。これも秀逸なのが、『ハンド
置くだけ、で固定できる秀逸ホルダーに・・思わぬ危険があるとことが判明しました。え?なんなん。がちっと固定出来てスマホが落っこちることも無くなったんちゃうの?ではでは、説明しませう。この強力な磁気にスマートフォンはまったく問題ないんだけれど、ヤヴァいのは『腕時計』。ふだん仕事のときはシャンプー液のついたお湯にさらされるヘビーな環境なので腕時計は付けていない。でもシャンプーカーでちょっと買い物など出かける際に付けることがあるのね。
メガネは拭かずに洗うが良し仕事するたび、メガネは汚れる運命にあります。^^; このあいだYouTubeで眼科医さんがメガネのお手入れ方法を教えてくれてて、食器用洗剤で洗うのがベスト!なんだそうだ。この泡スプレータイプが使いやすくていい。ク〇高い専用のクリーナーでなくてもいいんだあ。( ゚Д゚) お湯はNG、まずは水でざっと洗い流して洗剤を付け、レンズや鼻に当たるとこ、ツルなどを軽く洗ってシャワーで流し軽く振って水滴を落としてや
初めてのブース脱着!めっちゃめんどくさっ。(◎_◎;)改良のため、シャンプーブースを降ろしました。水タンクを空にしてガスボンベを外しても装備その他の重量で車体が下がってるらしくジャッキのパイプを二センチほどカットしたりとまあたいへん。当日はめっちゃ強風だったのと色んな道具が揃ってるM鈑金さんの工場を借りれて安全に作業でき、めっちゃ助かかったんです。昔のリーマン時代のお客様でドッグシャンプーでも長いこと世話になってました
ここはどこ?ナニするん?クルマ乗るの大好きな、ぽてとちゃんだそうですがなんか勝手が違う。。ここはいったい?みたいな表情がめっちゃ可愛かったっす。(#^^#)初めてのヨソのひとシャンプー難なくクリア。いい笑顔やね、まだ7ヶ月齢とのことで気持ちがまだまだパピーですが落ち着いたすごく良いこです。以前にシャンプーさせていただいていた ぽたちゃん のあとつぎさんです。ママさんとも久しぶりの再会で嬉しかった。お庭をぐるっと回ってお