夏と言えば、海。海と言えば、海の家。海の家と言えば、焼きそば。美味いよねー。もやし。ウインナー。にんじん。たまねぎ。くらいかな。ソースがたまらんよねー。でもなー。あれは海の家だから美味しいのよね。家で。うーん。そうめん。やった。冷や汁。やった。冷やし中華。卵。ない。カニカマ...
週末ですね。何する?クックパッドしよう。 ①アラビアータ 味付け:ケチャップ&鶏がらスープ&レッドペッパー 具:小松菜、鶏もも肉、ニンニク ②和風パスタ 味付け:うすくちしょうゆ&鶏がらスープ 具:小松菜、鶏もも肉、ニンニク アラビアータ美味そう。楽しみや。今日した...
日記*クックパッド 日記*読書 日記*病気 日記*クックパッド*読書*病気にはならないですね。並列です。これでは、価値が生まれないなー。 まず、読書は、読んでも忘れる。無ですね。これではゼロだ。いいんですよ。情報は浴びればいいらしいく、大事なところは睡眠で脳内で整理されるら...
レシピを作るには、カンが必要です。どんなカンかというと、一人分の水の量、調味料の量がどれくらいが適切か?人のレシピをパクるなら不要ですが、1から作るなら、必要です。これには経験が必要です。経験とは、単に作ったか、ではなく、味を作る過程です。例えば、うどんのつゆ。いきなり1人...
貯金はそのまま置いていたら物価高で価値は目減りする。それはわかる。じゃあ、どうしたらいい?運用です。運用?株です。なるほど。運用すれば増えます。減ることだってあるでしょ?それはそうですが。確かに目減りするけど、それ以上に負けたらどうする?目減りどころじゃないだろ。だから、私...
日常を破壊する。保守的な人にはできないこと。できることから日常を変えてみる。失敗したら戻せばいい。 ①風呂掃除を変えてみました。触った時に汚れがほとんどなかったら。シャワーで流すだけ。特に1人の場合、入って、すぐお湯を捨てますから、汚れるはずがないです。これにより、マジック...
料理で、1人分は難しいというけど、それはウソですね。やればできる。例えばうどんの場合、つゆは水250ccにすればいい。具は入るだけ入れていい。出来上がりは1人分です。ただ、余った野菜をどうするか?という問題は残ります。だから、私の場合。日持ちする小松菜を選んでます。それか、...
コーヒー代が結構バカにならない。朝、昼、夜の食後に一杯。10時、15時に1杯。日に5杯飲んでます。食後はパルスイート・ブライト入りです。ちょっと金額にしてみようか。 コーヒー90g400円 4.4円/g パルスイート100本 398円 4円/本 ブライト400g398円 1...
普段何を飲みますか?缶コーヒー?水?コーラ?お茶?私は麦茶を飲みます。伊藤園の香り薫るむぎ茶。美味しいです。Amazon。去年の9月212円(54袋1袋1リットル)→今282円。めちゃくちゃ値上がりしてますね。これは、スーパーと比較して買わないといけません。それでも、ほかと...
室温29.0℃。ただいまー。あっつ!!暑くないの?エアコン入れるよ!ピッ。これが去年の私。今。暑くない。風呂上がりなのに。もちろん、パンツだけですけど。おっさんやな。おっさんです。いいのです。エアコン入れようと思わない。暑くないから。今つけたら、風邪ひきそう。母さんがエアコ...
ご飯の時間ですけど。今晩はなんにしますか?昨日パスタだし、賞味期限が切れてるので、うどんです。普通かトムヤムクンかもつ鍋か。おととい、トムヤムクンやったね。その前、普通だったね、じゃあ、もつだね。消去法かよ。だって。なんかないかなー。もう、大概考えたから無理よ。うどん屋さん...
風呂に入る時、まず初めに踏むものがあります。なんやろ?マット?マットはマットですけど、風呂の中じゃなくて外です。正解は珪藻土(ケイソウド)マットです。足拭きマットです。これ、よく水を吸うんですよ。タオル地のように弾いたりしない。だから、風呂から出る時、びしょびしょのままでい...
私の得意分野ってなんやろ?そもそも得意なこととかある?あるね。特技。ちょっと前に書いたな。ま、いっか。 特技は・・・ 卓球 オセロ ロビンマスクの横顔の絵 ラップ(Grateful Days) ダンボール工作 料理(チャーハン、鍋、うどん、茶碗蒸し) 折り紙 ...
時間がない人は睡眠時間を削る?削るよね。私は会社の健康診断で褒められたことがあります。睡眠時間8時間以上。寝ないと病気になるから、と、睡眠薬を飲んでいるから眠くなる。ので、22時には寝て6時半くらいに起きる。最近は朝遅いけど。ちょっと、睡眠薬が効きすぎている。毎日。寝てます...
今日は暑かったですね。市民税の納税通知書が来てたので、買い物のついでに銀行に行ってきました。ただ、昼飯を食う前に出かけてしまった。飲み物もないし。ちょっと、危険でしたね。朝、パン1枚だけでしたから。お腹がね、空いてなくて。でも、この暑さは危険や。お腹が空いてなくても食ってか...
昨日、ペペロンチーノのレシピを出した。パスタは初めてに近い。パスタの面倒なところ。茹でる時の塩加減が分かりづらい。パスタの味付けの仕方がわからない。が、あげられる。まず、パスタの塩加減。これについては、塩を入れないことにした。味付けはあとでするから。次。パスタの味付け。茹で...
市民税・県民税、来ることは分かっていましたが、予想より多かったです。これは払うしかないですね。うーん。痛いなー。ぐちぐち言っても仕方ないので、払ってきました。年金も払ったし、保険も払ったし、固定資産税も払ったし、もうないよね。あとは、確定申告か。初めてですからね。緊張する。...
私はなんちゃって潔癖症です。いや、小学生の時は完全な潔癖症でした。例えば、友達の家でもらったクッキーは食べないと失礼なので食べますが、いつまでも飲み込めず、帰り友達の家から出て外で吐き出す(汚いから飲み込めない)、とか、その後、唾を飲み込まないとか、学校の机・椅子は持参した...
安く生活するのはいいけど、栄養不足はよくないよ。 朝 パン1枚 昼 ピザトースト1枚(チーズ&ベーコン) 夜 うどん(普通、もつ鍋風、トムヤムクン)(小松菜、鶏もも肉) いかんかな? あ、今日は木曜日。買い物に行かないと。 足らないもの。 ヨーグルト、バナナ、小松菜、牛乳 ...
パソコンは写真管理くらい?しか役割がありませんでした。最近まで。特に、断捨離をして残ったパソコンがMac miniとなってからは、本当使い道なしでした。でも、何を思ったか、きっかけは何だったか?14000円のDynabookを買いました。オフラインOfficeが入っています...
へそくりというのは、例えば本に挟んでおいて、忘れて、あるとき開いたら、あーあの時の、と言ってラッキーがることでしょうね。忘れないとへそくりにならない。忘れることってある?ないよね。いつも、残りが少なくなると、あそこにいくらあるってなる。ダメダメですね。なので、へそくり的なも...
ちょっと、小遣いの計算をしよう。計算結果によっては小遣いを増やそう。 まず、今の小遣いは? ①交際費8000円 ②帰省旅費1000円 合計9000円 年間108000円 タバコ代 540円*3/4箱*365日=147825円 酒代 500円*365日=182500円 車維持...
何か欲しいものはある?えーっと。んーっと。額縁かな。何飾るの?キョンキョン。好きなの?そうでもない。だから、買ってないのです。いらないんでしょ?つまり。いらないね。他は?そーねー。ないね。いいこと。この間、本を捨てました。会社の参考書。金かかってんだけどね。会社の。だけど、...
作家になりたいけど、なれるわけないか・・・と思う。思うよねー。なれないと思ったら、なれないよね。どうしたらなれるか?書くしかないね。書いて書いて書きまくって、数打って当てる。それしかないな。とりあえず、1年はあるんだから、やれることをやるしかないでしょう。それでダメなら、諦...
安い。と思って?買ったブラザー複合機。プリンターはみんなそうと思いますが、純正のインクカートリッジはべらぼうに高い。これが狙いですよね。メーカーの。騙された?いいえ。Amazonにはバッタモンが安く売ってます。壊れたら自己責任?純正使って壊れたら修理する? 5000円で買っ...
トイレットペーパーは必需品ですね。1ロールあたり50mが1倍です。これが普通です。スーパーでは1.5倍とか2倍とか売ってます。2倍は安いかというとそんなことないですね。多分価格は倍です。倍巻かれていて12ロールですから、それなりに重いでしょう。被災時を考えて、ストックすると...
久しぶりにレシピを出しました。うまかったか?まあまあです。うどんほど絶品ではないですけど。パスタを買うより作った方がいいと思える作品になりました。
オリーブオイルなしでペペロンチーノになるのか?私はニンニクと唐辛子と旨み、塩があればなると思っています。ならなかったら、別のタイトルにします。いずれにせよ、うまいと思います。 ①パスタを茹でる。塩なし ②フライパンに油をひき、鶏肉を炒める。 ③鶏肉に火がとおったら、パスタと...
私の趣味・特技は次のとおりですけど、世の中に通じるものがあるかというと? 日記△ メルカリ× ミニ旅行× 読書× 映画× クックパッド◯ 食べ歩き× ゲーム× 貯金× 株運用× 腹筋× ウォーキング× 散歩× 音楽鑑賞× カメラ× サッカー・ボクシング観戦× PC組立× フ...
今日は朝遅かったので、昼も少し下がり、今、お腹が減ってない。おやつはもちろん食べてない。今日は本を1冊読んだだけ。どこにも行ってないし。なんとなくすぎた一日?そーねー。本は面白かったですよ。教育論ですけどね。ホリエモンの。学校はいらないという話なのですが、会社を辞めた私の背...
9月くらいから仕事が増えてきた。10月くらいから会社を休む前までずっと仕事が多かったが、なんとかこなしていた。会社を休む少し前、立て続けに仕事が入ってきた。一つ出すと一つくる。溜まった仕事は減らない。仕事に追われて、期限を切らしたものも一つあった。会社を休む一日前、2つ出し...
家を出て、しばらくして、あれ?元栓閉めたかな?こうなると、気になって仕方ないです。間に合うなら、引き返します。こういうのひどくなるとなんとか脅迫という病気なんだだそうです。私は特に火の元、水道を気にしますので、出かける前はそれを必ず確認します。普通はそれで十分?いや。火は過...
私はサラリーマンであった。普通の。上司の言うとおりに書類を作り、上司の言うとおりにプロジェクトを進めた。・・・なわけなかろう。与えられた範囲の中で最大限自分色を出し、進めた。だから、何度もやり直しと言われる。何度も何度も、ぶつかった。最後はねじふせられてノックアウト。1回目...
今日も読書ですね。他にすることないの?そーやなー。日記メルカリミニ旅行クックパッド読書。日記書こうか。メルカリは一時いいかな。あと4冊来る。ミニ旅行は今月分は使いました。クックパッドはそのうちペペロンチーノ。だから、読書になる。読書か日記か。日記もそう書くことないんですよね...
今日何した?今日やろ。今日はね、本を2冊読みました。がんばったね。やろ。3冊目行くの?いきません。頭を休めます。読むのないし。本を読むのも慣れかな。いや、知りたいという気持ちやね。だから、内容がちょっとズレたら飛ばします。あまり飛ばしたところはないですけど。丸々飛ばしたのは...
私は3年間家計簿をつけて得られた平均の月の支出、もしも貯金(給湯器等の支出)、貯蓄、仕送り、収入(失業保険、バイト)からとりあえず2年後の収支を計算している。2年後。問題ない。これが成立するには、月の支出を平均値以内に収めないといけないわけだが、それをするのに封筒を使ってい...
無駄遣いをなくすにはどうすればいいか?こんなタイトルを書いておきながら、さっき、ホリエモンの時間革命という本を買った。300円。これを無駄遣いとするのかどうか?これは、投資ですね。勉強なのである。だから、無駄遣いではない。じゃあ、無駄遣いって何?例えば、ミッフィーのぬいぐる...
仕事を辞めたら、家族はいないし、家を持つ意味があまりないな。無駄な金もかかるし。どこに住む?それもあるけど、やっぱ、仕事やね。作家ならどこでもいいでしょ。そうやね。母さんもいつまで来れるかわからないし。実家に帰るというのも一つの選択やな。家はどうする?そーねー。ちょっと、ま...
私のレシピ、もつ鍋風うどんがクックパッドで人気があります。3位です。5256位中3位です。これはすごいことです。確かにねー、うまいですからね。余計なものは入ってないし、簡単だし、お金もそんなにかからない、しかも、うまい。 オススメです。
仕事をどうするか?好きなことをして暮らしたい。起業、自営業、職人、作家。趣味は日記、メルカリ、ミニ旅行、読書、映画、クックパッド、食べ歩き、ゲーム、貯金、株運用、腹筋、ウォーキング、散歩、音楽鑑賞、カメラ、サッカー・ボクシング観戦、PC組立、ファッション等です。特技は、卓球...
週末終わりましたね。私は明日もすることはないですが、今日、本を2冊読みましたので、明日は休んでもいいです。今日きつかったのか?きつくはないですね。読みたい本ですから。これが、面白くない本だったら仕事と一緒ですが。明日何する?そーやなー。明日はうどんですね。昼ごはん。何うどん...
火曜から、また、一人暮らしが始まります。気楽でいいです。が、料理、洗い物、洗濯、掃除。んー。めんどくさ。なるべく手を抜く。けど、料理は金がかかるし、洗い物はカビが生える、洗濯は週一でいっか、掃除は気づいた時。お金がないですからね。手間をかけるしかない。朝パン、昼ピザトースト...
私が何か買うとその商品の値段が上がる。最近、こんなことが多いです。なぜ?いいところをついたということでしょうね。例えば、メルカリで3冊300円のホリエモンの本。同じ出品者は3冊1500円にしました。買わねーよ。えびちゃんポスターマキアージュB2、1350円→1580円。他に...
私は日記を書くのに基本、同じ話はしないと決めていました。仕方ない時もありましたけど、その時は断ってから書いてました。でも、それってなんかおかしくない?今感じたことが過去のエピソードと関連するのですから、書いたっていいじゃない。ですよね。多少は同じ話をしてもいいでしょう。その...
昨日のアクセスは2094。記録更新です。いやー。ありがとうございました。これからも、がんばって書きます。さて、今日は何をしよう?読書ですね。昨日読まなかったからね。ホリエモン9冊持ってます。うち、5冊読みました。あと、他に4冊輸送中です。ホリエモン。面白い。面白いというのは...
私は3月31日に会社を退職して、用事といったらハローワークと病院くらいなので、基本家にいるのですが、家ばかりもなんなので、博多に本を見に行ったりしました。本屋が近くにないので。あ、イオンがあったな。次回はイオンに行くか。電車代がもったいないですからね。って本は高いか。メルカ...
クックパッドですけど、うどんのネタがきれたので、次は、パスタにしようかなと。私のレシピは超簡単!なので、簡単じゃないとダメです。例えば鰹節の出汁は何秒ゆがいて、こしてとかやらないです。だし汁を入れてとか使わないです。明確に、トップバリュの和風だしを小さじ 1.5杯入れる。こ...
アクセス1975。ありがとうございます。記録更新します。いやー。テンション上がるし、モチベーションも。クー。今日はビールで乾杯。は、できません。ノンアルなら?問題なさそうですけど、焼肉屋でビール飲むなとか、居酒屋でウーロン茶みたいで・・・あまりいい例えじゃないか。ビールって...
お金を貯めるには、まず、支出を分析するように書いてありますね。よくあるのは。その分析の手段として、ノートにとにかく書いていくとか、家計簿をつけるとかがある。 1ヶ月つけるといいらしい。私は3年間家計簿をつけました。3年もいらないのでしょうけど、とりあえずやってましたね。税金...
趣味はなんですか?読書です。とよく言うけど、本というのはあらゆるジャンルがあって、何を読むかで全然違いますよね。趣味TVと言ってるようなもの。何を読むのか?そこが重要だと思います。私は何を読むのか?実用書。かな。金の貯め方とか、増やし方とか、投資の方法、それに、起業の話に生...
映画はいいなー。今日はラピュタを観ました。観たことあるけど、ほとんど忘れてました。面白かったです。妻がね、好きな映画です。4時。何しようか?読書しかないなー。いいじゃない読書で。そうやね。今から読み始めると、今日読み終わらないかな?他にすることないでしょ?そーねー。買い物と...
躁状態だとスーパーサイヤ人になるのですが、それに加えて、アルコール依存症ですから、完全に変人になります。キャナルで、飲みながら買い物をしますから、後の請求でがっくりきます。でも、やめられないのです。困った人。まさしく、です。躁の時は、家になかなか帰りません。家族も諦めていた...
すぐ買えそうにない、車、バイク等は別として、今、欲しいもの、なんやろう?額縁はやめました。本も買ったし。もうないですね。見なければない。見ないことですね。お金を使わない。徹底しよう。お金貯めてどうするの?お金はあって困らんやろ。目的はないです。収入がないのですから、使えない...
A3は大きいですね。A4はよく使いますよね。じゃあBは?ノートがB5というのはあるね。ノートはA4もありますね。よく使う大きさはA4とB5。昔のオーソライズ資料なんかはB4のものもありますね。B5の倍です。A3がこれよりちょっと大きい。 A3>B4 この倍が A2>B3 さ...
先日、AmazonでB1の額縁を買いました。デカいです。サイズは73センチ*103センチです。厚みは 1センチくらい。なので、メルカリで送ろうとすると73+103+ 1=177ですから、180サイズになります。ヤマトさん。送料2100円。これは、額縁ですからこうなりますけど...
今日は朝からアクセスがすごいです。1339。過去に一度2000に行ったことがありますが、1339は2番目です。テンション上がります。ありがとうございます。さて、今日は何するんだっけ?映画でしょ。そうそう、テルマエロマエ。 1、2。いつ観よう?母さんが午前は眠たいって。じゃあ...
今日はアクセスが993で1000いきそうです。ありがとうございます。励みになります。このお礼はどう返したらいいか?書くしかないですね。私の趣味は、日記メルカリミニ旅行クックパッド読書。他にもあるけどこんな感じ。日記はここ。メルカリは買えない売れないだから、無に近いです。ミニ...
昨日、映画を観てしまいましたが、オンとオフを切り替えよう。本を読むのも、ずっと続けたら疲れてしまう。土日は休みましょう。その方が続く。焦りはあるけど。まだ、いいでしょう。じゃあ、何しようか?映画がね、よかったからね。世界に入り込めるところがいいよなー。とりあえず、ラピュタを...
昨日、母と映画館に行ってきました。観たのは、かくかくしかじか。永野芽郁主演。面白かったですね。もうちょっとで涙を流しました。席は真ん中の真ん中。母があまり近いのは嫌というのでそうしました。前だと画面が視界に入りきれない。これはこれでいいけどね。後ろでは迫力がないでしょう。真...
メルカリは売り買いができることが魅力ですね。売れれば嬉しい。それだけじゃない。小遣いが入る。けど、 1万円入るのは稀です。数千円がいいところ。数千円でも5千円稼ぐのは結構難しい。2千円がいいところ。それでも数をこなせば 1万円?いやー。手間がかかる。写真撮ってアップして、説...
例えば、アクセス120万を超えていたクックパッド。アクセスの大半はレシピですけど、日記もかなり書いていました。ペースは今と同じような感じで、10年間。膨大です。このデータを出力はできたのですが、一番はやはり面倒なので、ムラゴンには載せませんでした。ゼロからのスタート。初めは...
絵本を置くような本のディスプレイはAmazonで2500円で買って、使ってます。かなりいいです。ただ、ホリエモンをたくさん買ったので、もう、置けません。そこで、前から気になっていたタワー型本棚を買おうか?検討を始めました。14000円。無垢の木。回転するA4、5段。まず、値...
今日は午後から出かけますので、早昼にします。お腹は空いていないです。食べられるものと言ったら?うどんかな。 2人分 ①500mlの水に、冷凍鶏もも肉2個と野菜昆布 1枚を適当に切って入れる。 ②①を沸騰させて、火を止め30分待つ。 ③②を沸騰させる。 ④鍋に 1リットルくら...
昨日の日記(このブログ)のアクセス数は686でした。滅多にない数字です。ありがとうございました。いつも人気のあるブログを書かれる方はすごいと思います。なかなかできません。どーすればいいのだろう?経験でしょうね。中身。方法じゃない。中身ですよ。きっと。だから、難しい。お金を使...
ポスター売却を断念しました。小泉今日子236、小西真奈美70くらいだったかな、アクセス数。7000円と4500円にしてましたけど。小泉今日子が4900円の手取りでした。それでも十分?いやー。これ、古いんですよ。こんな貴重品が、4900円なんて信じられない。もったいないのでや...
食後の歯磨きしてますか?面倒ですよね。でも、しないと、歯医者代が半端ないですよ。それだけじゃなくて、年取ってから困りますから、歯は大事にしないと。私は面倒ですけど、毎日3回やってます。会社では難しいかなー。でも、しないと。昼休みがない会社はないでしょうから。ただ、食直後はよ...
クックパッドで私だけ見られるページに“ 閲覧、見た、作った”という名前で数字が並びます。意味がよくわかりません。作ったは作ってくれたんでしょうね。残り2個の違いがよくわからない。調べてもよくわからない。閲覧数>見た>作ったです。閲覧数はアクセスでしょうね。となると見たはその...
幅90センチの会社の参考書。もう、見ずに捨てました。が、45センチの料理の本が出てきました。母さんが、いらないやろ?と言うので、見ましたが・・・。これも、お金出して買ったんです。いるかいらないか?いらないような気もするけど、それは、今まで働いていたから。今は、働いてないので...
何度も本棚の前に立つ。やるぞ。うーん。やるぞ。うーん。できない。やっぱり捨てられない。使うことはない・・・。もし、関連する仕事に就いたら?それはないでしょ。ないね。それは避けるでしょ。だよね。でも、捨てたら最後。だよね。やっぱ、生活が落ち着くまでは取っておくか。いや、気持ち...
AmazonからB1の額が届きました。デカい。デカすぎる。サイズは73センチ*103センチ。103センチです。1mです。何用?マキアージュ。エビちゃん。持ってるポスターがあったよなーと探すと筒が出てきて、その中に入っていました。どこかでもらってきたのでしょうけど、覚えてない...
私は昔から収集癖がすごいです。だから、金がかかります。今、ハマっているのは古本です。300円で買えるからいいけど。ちょっと前、ミッフィーにハマりました。なぜミッフィーなのか?太宰府に店があって、その、ぬいぐるみがデカくて、欲しくなったのがきっかけです。(2万円)いらんやろ!...
①普通のうどん トップバリュ和風だし+ニビシうすくちしょうゆ とにかく安い。普段はこれがいい。 ②もつ鍋風うどん うすくちしょうゆ+トップバリュ鶏がらスープ顆粒+ニンニク+レッドペッパー クセになるうまさ ③トムヤムクンうどん 桃屋キムチの素+トップバリュ味つけポ...
明日は、ラピュタを観ることにしました。最近金曜ロードショーであったようです。毎週録画してるので、何がやってるか知りません。たまに、何が録画されてるかチェックするだけ。毎週なので、ジブリはかなり録ってあります。魔女の宅急便、トトロ、千と千尋、ナウシカ、紅の豚、アーヤと魔女、君...
今日は断捨離をするはずでしたが、のらず・・・。ずっと、本を読んでました。億り人。2回目。気に入ったところに付箋を貼って。真似はできないかなー。まあ、そういうのもあるということで頭には入れておこう。そうそう。今日、4冊、メルカリから来ました。その中の、貯蓄するならゆうちょとい...
今日は一日断捨離を・・・、できませんでした。やっぱり、もったいない。本ですけどね。会社の仕事の参考書。もういらない。確実にいらない。けど。金かかってますからね。かなり。会社の金ですけど。じゃあいいじゃん。うーん。いらないね。会社辞めたからね。そうなのですが、もう少ししてから...
私は暇か?母さんは暇です。クロスワードをして時間を潰します。他にやることないらしい。洋裁でもすればいいのに。卓球に行くか。図書館に行くか。しかないかなー。料理、掃除もあるけど。私は読書があるので、暇じゃないんだけど。まあ、家ばかりも問題だから、努めて出かけるようにするか。買...
読書を楽しくするためにディスプレイを買いました。Amazonで2500円。絵本用です。布がちゃちいですけど機能的に問題ないのでよしとしました。買ってよかったです。 赤い家具にお茶を置いて、座椅子で本を読みます。座椅子をあまり使っていなかったので、役割ができてよかったです。
今日やろ。今日はね、読書やね。20年前の本。50歳力。古いけど、参考になるところだけ読めばいいかなーって感じで読みました。勉強にはやっぱ読書がいいようです。50歳はまだ若いというような内容でした。あとは、Amazonで額を買いましたね。そのお金がいるので、メルカリでポスター...
小泉今日子と小西真奈美を売っています。あまり、人気ないです。それでも、小泉今日子はアクセス60です。好きな人はいるようです。あとは価格かな。安くすれば売れるでしょうけど、送料が1400円、手数料が600円、2000円かかるのです。6000円で売って、4000円の儲け。利益率...
ポスターを引っ張り出しました。製図を入れる?筒。何が出るかな?何が出るかな?相撲の番付表、ミッキーマウス、小西真奈美、蛯原友里、小泉今日子。昔、もっとたくさん持ってたけど、捨てたんやろうなー。もったいない。で、蛯原友里がでかい。B1です。額ないなー。買いました。3300円。...
収入がないと、生活はできません。今、収入ないです。あと1ヶ月くらいしたら、失業保険がいただけます。1年限定です。1年後、働かないといけません。働かなくても生きていける。その何かを探しています。そのために、本を読んでいるのです。何かあった?ないです。まだ。時間はすぐなくなるわ...
ダシを探しに行ってきました。いりこしかないですね。あとは、持ってる。昆布、カツオ、宗田カツオ、あご。高いやつにブレンドでありましたね。ウルメイワシ、鯖節。これなんですよ、欲しかったの。600円くらいでしたね。これでは何を食ってるのかわからん。ダシを食ってるのか?諦めました。...
今日は買い物と日記ですね。日記メルカリミニ旅行クックパッドですから、日記メルカリでした。メルカリは本、あと、Amazonでコーヒーを買いました。本はポイントと売上金。コーヒーは食費から。手出しの買い物はあまりありません。午後からはすることないので日記を書いています。明日はど...
うちのインスタントコーヒーはUCCの職人の珈琲、芳醇な味わい。(モカ、酸味がある)ですが、最近、売ってないんですよね。値段が上がるのは仕方ないけど、扱わないというのはどういうこと?昔は90g278円くらいで売ってましたけど、最近は値がぐっと上がって380円くらいだったような...
私が考案したかけうどんを使えば、安く美味しくうどんが食べられます。費用は次のようになります。 ・和風だし 240g240円(10円) ・ニビシうすくちしょうゆ 1リットル300円(3円) ・塩 ・生うどん(マルちゃんふっくらうどん) 36円(3食108円) ・小松菜(2株)...
やっぱ、今、ホットな話題はというと、金ですね。収入はまだもらったことないですが、失業保険。これで、暮らしていかないといけません。そのためには、支出を極限まで低く抑える必要があります。支出を抑える、今までもやってきました。特別なことは何もありません。が、今一度、生活を振り返っ...
最近、本をよく読みますが、よくないことがあります。それは、ひらめきがなくなるということ。日記が書けないのです。読むと、筆者と一心同体となり、のめり込みます。考えは、書いてありますから、それに従います。すると、何も思いつかないし、考えようともしない。よくないですねー。習ってい...
本9冊買いましたけど、2400円ですけど1400円はポイントなので負担は1000円ですね。やっす。いいなー。メルカリ。欲しいものはもうないです。使ってしまうので、小遣いは没収していましたが、欲しいものないので返してもらいました。そうするとゆうちょ出張所にお金がなくなり・・・...
本を9冊買いました。3冊400円。2冊300円。1冊300円など。合計2400円。自分への投資です。安いものです。でも、ちょっと、路線がずれてきたので、その分は小遣いから出しました。趣味読書。ハマってますね。雨の季節ですからね。家でできること増やしておかないと。
勧誘。20000円分のポイントプレゼント。4000円*5回で20000円。最大4000円値引きです。半額です。つまり8000円の買い物をしたら4000円になる。これが5回。なので、4000円*5回=20000円の出費ということです。使わないといけないようになっている。うまい...
今、流行っているもの。読書。図書館にはない本。お金の話。お金の本を買うにもお金がいります。どうする?これはね、小遣いからは出しません。生活に必要な投資ですから、生活費から出します。趣味と実益が両立できていい。そうそう、GWのポイント、ほぼ全て本に使いました。じゃあ、生活費か...
GWのキャンペーン、送料半額分返却。1475ポイント入りました。思った通り、期限があって2週間でした。何をもらおうか?欲しいものない。無駄遣いはしたくないなー。母さんがソーメンは?と言うので見ましたけど、揖保乃糸、400円です。高い。バカらしいですね。洗剤は?12点セット2...
日本一のしめ縄 菖蒲祭り 松ケ枝餅・・・200円 光の道 母さん疲れたそうです。体力ないなー。観光地としてはいいですね。1箇所で光の道、松ケ枝餅、日本一の太鼓・鈴・しめ縄、菖蒲園。ちょっと階段と坂がきつかったのかなー。あと、海の中道のはずでしたが、もうなしかなー。
①ニビシうすくちしょうゆ1リットル300円 うどんつゆに欠かせません。*和風だしで普通のうどん。*鶏がらスープでもつ鍋風。普 通の醤油としても使えます。色が薄いので、料理が黒くなりません。ただ、塩分は多いそ うです。 ②トップバリュ和風だし240g、240円 カツオ...
うどんはつゆがうまいので、全部飲んじゃう。いけない? 成人男性の塩分摂取量上限値は7.5gだそうです。 うどんに使うしょうゆはニビシうすくちしょうゆ。塩分は100mlあたり18.2g。 小さじ1.5ですから7.5ml。18.2/100*7.5=1.4g。 鶏がらスープを同量...
基本料金と電力量料金(一番安い単価で)の平均でkWhあたり35円です。 ワット計を使って、電力を調べた結果以下の通りとなりました。 ・ステレオ・・・40W・・・40W*8h*30日=9.6kWh 9.6*35円=336円 ・パソコン・・・40W・・・40W*8h*30日=9...
どうしてこんなに買ったのだろう? ①ノートパソコン ②POPEYE(雑誌) ③エアガン ④フィギュア ⑤スニーカー ⑥ジーンズ ⑦ジャージ ⑧ジージャン ⑨鞄 ⑩電波ソーラーG-SHOCK 11天然石ブレスレット この中で今でも続けているものは・・・もちろん、ないです。じゃ...
昔のビートルってかっこいいですよね。あの形のビートルがどうも、開発されたようです。ビートル、2025で出てきます。こ、これは、欲しい。ハウマッチ?わからないですね。新車は販売されていませんとも書いてありました。どーなんだろう?
日記は時間の無駄?確かに時間はかかる。それなりに。でも、日記は考えをまとめる場でもある。そう考えると、必要な時間。インプットをアウトプットすることで身につくことがたくさんある。無駄な時間と考えない方がいい。ここは、次の行動を決める場。とても、大事なところ。時間を惜しみなく使おう。
ゲーム機が5万円。すごい時代や。プレステはもっと高いのかな?ほぼパソコンですからね。ゲームは好きですけど、やり出したら止まりませんから、最初からやりません。暇つぶしには最適と思いますけどね。私は暇ではないのです。時間は有限。有効に使わないといけません。で、何する?今日何した...
「ブログリーダー」を活用して、富士山泰山さんをフォローしませんか?
夏と言えば、海。海と言えば、海の家。海の家と言えば、焼きそば。美味いよねー。もやし。ウインナー。にんじん。たまねぎ。くらいかな。ソースがたまらんよねー。でもなー。あれは海の家だから美味しいのよね。家で。うーん。そうめん。やった。冷や汁。やった。冷やし中華。卵。ない。カニカマ...
晩ご飯は何にしようか?昼はそうめんでした。そうめんのつゆはかなり濃く作りましたので、残り汁が使えます。同じく、そうめんの具に使用した鶏肉とほうれん草の茹で汁があります。茹で汁に残り汁を入れました。ちょっと甘いです。なので、うすくちしょうゆと塩を入れて、うどんつゆの出来上がり...
🥇アクセス719 🥈 アクセス616 🥉 アクセス465 今日はすごいです。“見た“の数が1500近く。これは本当にすごいです。冷や汁がヒットしました。
水です。うちにはトリム水素水生成機があります。今まで、そのほとんどを麦茶で飲んできました。でも、温めるとあまりよくないらしいです。かといって、水出しにするとやかんがヌメヌメして後処理が面倒だし、あまり美味しくない。そこで、水は水で飲むことにしました。これがねー。ほんと、お世...
うすくちしょうゆ+和風だしでまずいわけがないのです。リベンジしました。梅ですね。梅がまず、合わなかったらしい。やめました。それと、つゆにするには薄かったらしい。味見して飲めるくらいはダメでした。つけ麺で食べるので、つけてちょうど良い濃さ。当たり前ですけど。うすくちしょうゆ、...
ソーメンつゆを手作りしました。味見をした時は美味しかったのですが、いざ食べると・・・あまり美味しくない。なんでかなー。梅の渋みのような味がありましたね。梅干しを入れているのです。うーん。仕方ない。レシピはなしです。でも、冷や汁が好評ですのでいいです。
冷や汁、人気があります。アクセス140です。需要が高いようです。冷製。そっかー。やっぱ、暑いからねー。熱いものより、冷たいものの方がいいか。それなら、ソーメンにしようか。ソーメンのつゆ。普通、本つゆなどを薄めて食べますよね。そこをどうにかアイデアで梅を仕込みたい。ソーメン。...
次のレシピを考え中。あるもので作るしかない。昨日、冷や汁に大葉ときゅうりを買いに行きましたけど、高くて買えませんでした。きゅうりも高かったけど、きゅうりくらいないと格好がつかないので買いました。正解でしたね。美味しかった。で、次ですけど。冷製パスタと思ったのですが、冷製って...
冷や汁食べました。予想通り、美味いですね。300mlで作りましたけど、余りました。また、明日食べよう。暑いので、人気もありますね。出して間もないですが、閲覧数100です。
1位 195名作った 539名見た 2位 109名作った 505名見た 3位 103名作った 385名見た 今日は初めて冷製レシピを出しました。夏本番。パスタもチャレンジしてみようかな?
昨晩から冷蔵庫に冷やしていた冷や汁。きゅうりの水が出るか?と思いましたが、大丈夫でした。キンキンに冷えて、ちょっと辛くて、これは美味いです。夏の食欲のない時にいいですね。レシピに出します。
作りました。冷や汁。担々うどんは担々麺ですから辛くしましたけど、冷や汁は辛くする必要がないので・・・入れちゃいましたけど。コショウは入れませんでした。みそ足りませんでした。小さじ1/2 小盛り3杯にしました。レッドペッパーは2振りにしました。これを冷やして、ご飯にかけるか?...
宮崎の名物、冷や汁。冷えた味噌汁をあったかご飯にかけて食べるんですけど、きゅうりとね大葉が美味しいんですよ。夏に最高。ミョウガも入ってたかな。それを思い出しながら?レシピですね。すでに、味噌のレシピは作っています。 これ、冷えても美味いです。多分。あとは、大葉ときゅうり。高...
今晩はうまかっちゃん(袋ラーメン、とんこつ)にしました。えびを入れる予定でしたが、忘れてました。和風だし(鰹節、宗田鰹節)を少し入れて海鮮風味にしました。美味しかったですね。
炒めものをするとき、油をひきますけど、油で嫌な思いしませんか?まず、ベタベタする。ボトルの口から垂れて、口を開ける時手につく。あと、入れすぎる。これを解決する道具があったら。買いますか?100円ならね。ですよね。100円では塗るタイプがありますね。うちにもあったのですが、古...
163名の方が作ったレシピです。ちなみに、見た方の数は429名です。
レシピを作成する際、気をつけていること ①簡単(味のわずかな差のものは徹底削除、オリーブオイルの使用など) ②材料を揃えやすい(基本的にあるものでできる、徹底的に代用する) ③安い このくらいですね。
今日昼はナポリタンだったので、パスタはなしかなー。昨日、もちをきな粉で食べたのでそれもなしやなー。となると、うどんしかないかな。ソーメンか、ラーメンか?ラーメンがいいか?うまかっちゃんとんこつ。これ、関東には売ってないそうです。へー。ちゃんぽんがいいかな。リンガーハットのち...
ナポリタンてなんやろう?日本発祥のパスタのようです。タマネギ、ピーマン、ニンジン、ウインナーが具のようです。味はケチャップ、ウスターソースのようです。買い物に行かないとできないのですが、要は、ケチャップやろ!と言うことで、ある材料で作りました。今までも、ケチャップパスタは作...
私がやりくりしてるからお金が貯まったのよ。そう言う妻。何を言う!俺が稼いだから貯まってるんだ。私。家計簿つけても分析しないから、なぜ増えてるのかもわからないんだ。もういい。よこせ。財布を取り上げました。これからは、家計費定額制にする。すると、意外と生活が苦しいことが判明。小...
車の話をしてませんでしたね。 20歳から車に乗り出してこれまで3台所有しました。 ①HONDA SーMX(4年)200万円 ②HONDA STEPWGN(5年)250万円 ③NISSAN SKYLINE V36(11年)330万円 どれも一目惚れで買ってますね。このフィーリ...
明日の今頃は、日曜日が終わる、休みが終わると言っているだろう。早いよねー。週末はあっという間。また、仕事や。来週は三連休ですね。それを楽しみに頑張りましょう。って、まだ土曜の夜です。忘れましょう。今日は何した?7時半に起きて、飯食って、ココリコ坂からを観ました。昼はパスタ(...
使ってみないとわからない。使ってみてわかったこと。 ・AVIOTワイヤレスイヤホン 1万円くらいの完全ワイヤレス。セイキンがいいって言ってたやつ。ダメですね。音が悪 い。イコライザーがスマホについてくるのは高評価ですが、その前に音がという話。 ・オーディオテクニカヘッドホ...
寿司買いに行ってきました。ウニ、イクラあり8貫税抜1280円、母ちゃん用安いの680円、足らないので、いなり3貫120円。合計2246円税込。母ちゃんがポイントがつくからと払ったので、2000円になりました。予算通り。久しぶりですねー。ウニ。好物なんですよ。回転寿司行ったら...
晩ご飯は決まってますか?決まってないそうです。今日は元々は空港に行って、昼は大地のうどんでしたから、予算はこれでいいですね。交通費1000円、大地のうどん1000円。合計2000円。2000円で何を食うか?洋食外食か?寿司惣菜か?母ちゃんは並ぶのは嫌だそうです。そしたら寿司...
思い出のマーニー。初めてと思いましたが、一度観たことがありました。内容は忘れてましたねー。なかなか話が難しくて、ついていくのやっとでしたが、最後は劇的でした。いやー、よかったなー。母ちゃんがいなかったら涙が流れていたでしょう。また観たいか?観たいですね、これは。暇な時に観よう。
私はパソコン持ってます。Mac mini。2013だったかな。もうちょっと古かったような気もするけど。5万円でしたね。小さいですよ。邪魔にならない。モニターは32インチのダブル。音響はパイオニアのアンプです。書斎に置いています。使うか?の前に使えるか?これがね、使えるんです...
メルカリを退会して1ヶ月近く経ちます。不都合は?ないですね。欲しいものは、Amazonで検索しています。高いんだね、これが。買えない。メルカリなら・・・。メルカリにもないでしょう。靴です。バッシュ。いいのがね、アマゾンにあるのですが、サイズがないんですよ。これは我慢というこ...
本当に手元に何もないと、座禅しかできません。座禅はキツイです。座禅をするくらいなら、何かした方がいいとなるでしょう。趣味は?日記、メルカリ、ミニ旅行、クックパッド、読書。日記をするには、通信の契約とiPadとiPhoneとキーボード、音楽が必要です。普通に使ってますが、いつ...
神社巡り、最後は警固神社です。住吉神社、櫛田神社も街中ですが、警固神社はすごいです。隣が三越です。
“敵国降伏”神社にこんな看板。ありえないですよね。でもこれは、戦ってという意味じゃないらしく、戦わずに、話し合いで勝つという意味らしいです。ホークス、アヴィスパは毎年お詣りされてますね。こんなでかい神社が千早ー貝塚ー箱崎宮前で行ける。いいところに住んでるなー、我ながら。あま...
うちの三社詣りは香椎宮、太宰府天満宮、名島神社です。名島神社って?名島にある神社です。歩いてギリギリ行ける距離。ギリギリアウトかな。私は大丈夫ですけど。母ちゃんが足が痛くなるからダメです。小さいのですが、社務所もあって、行事もやってるのかな?よくわかりませんけど。海の神様で...
太宰府天満宮は遠いです。一番遠い。(JR)千早ー博多(地下鉄)ー薬院(西鉄)ー二日市ー太宰府。交通費はJR230円、地下鉄250円、西鉄390円です。870円。往復1740円。高い。昼食をね、太宰府で摂ったことがないです。博多で降りますから、博多がいいでしょう。地元の人に聞...
香椎宮はJRで千早ー香椎ー香椎神宮、片道170円くらいです。ただ、昼食を摂ろうとすると、不老庵、ミシュラン掲載店で天ぷらそば、ざるで1600円です。なので340円+3200円=3540円。高いですね。美味しいですけど。たまにはね、いいかな。香椎宮は歴史のある神社です。歴史だ...
博多の住吉にあります住吉神社は住吉神社の全国のボスです。確か。境内には木に札がしてあって、種類の多い木が植えられています。ただ、御神木は、私の見方が悪いのかわかりませんでした。建物は綺麗で、社務所もあって、立派です。お詣りをした後は、隣の楽水園に寄ります。高いですけど、庭を...
宇美八幡へはJRで千早ー香椎ー宇美で行きます。往復500円くらいだったと思います。宇美八幡の場合、お詣りをして、ミニ博物館、こやすもち150円でおしまいです。餅を食べるとお腹が膨れますので、宇美で昼食という感じではなくなります。なので、昼は博多か千早か。いずれにせよ昼食は一...
時々、メロディとかデザインとか、思いつくことがあります。メモしないので、忘れてしまいます。特にメロディはすぐ記録しないと思い出すことができなくなります。ボイスメモに録っていることもありますが、面倒であまりしてません。今日もふと、アイデアが。車のデザインですね。最近はどのメー...
週末することリストその1 映画鑑賞、ジブリ ココリコ坂から どうでしたか?うーん。面白かったけど、また観たいという感じではないですね。世界観は良かったですね。徹底した昭和30年代?母ちゃんも懐かしいと言ってました。結論がね、2つあって、一つは解決したけど、一つは想像に任せま...
オープンボックスというのをご存知でしょうか?Amazonです。私は野菜生活をケースで買います。これがね、時々特価で売り出すんですよ。今だとマンゴー1本720ml15本が3500円です。これがオープンボックスだと3100円。めちゃくちゃ安いわけではないけど、最安値に近いです。...
明日やろ。明日はね、空港に飛行機を見にいく予定だったんですよ。でも、あまりにも暑いので、やめにしました。じゃあ、何する? 映画やね。 ジブリ観てないのがあるのでそれにします。宮崎駿監督じゃないやつ。 ・猫の恩返し ・アーヤと魔女 ・ココリコ坂から ・思い出のマーニー 面白く...