明日、カルボナーラを作りますけど、味は良かったのですが、ちょっとあっさりしてるので、マーガリンを追加しようと思います。あと、とろみですけど、カタクリじゃなくて卵のようですね。黄色いカルボナーラ?白じゃないかな。卵白のみとか?うーん。やっぱ、めんどくさいからやめとこう。分量を...
私が考えたクックパッドレシピや面白そうなことをお届けします。
レシピは超簡単!を売りにしています。材料や調味料もよくあるもので構成しています。一人暮らしで“仕方なく“を“やりたい“に。
明日、カルボナーラを作りますけど、味は良かったのですが、ちょっとあっさりしてるので、マーガリンを追加しようと思います。あと、とろみですけど、カタクリじゃなくて卵のようですね。黄色いカルボナーラ?白じゃないかな。卵白のみとか?うーん。やっぱ、めんどくさいからやめとこう。分量を...
カルボナーラを試作しました。味はいいです。とろみをつけるか?ですけど、面倒なので、サラサラでいいや。 材料 牛乳 ベーコン チーズ 塩 コンソメ 鶏がらスープ ニンニク コショウ ベーコンとチーズはまだ入れてないです。確実にうまくなる方向です。また一つ、パスタレシピが増えま...
2014年富士山泰山作。このウロコの細かいのが、通常だと描けないです。
昨日のアクセスは2286でしたが、そのうち、“見た“にカウントされたのは2000でした。最近のアクセスの中では5番目に多いので、まあ、いいでしょう。このレベルをキープしたいですね。いや、やるなら、キープではなく、増やしたいですけどね。増やすには、新しいレシピを出さないといけ...
1位2258→3299→4212→5006 2位1228→1544→1772→1976 3位999→961→924→855 クックパッド7日間アクセストップ3ですけど、勢い衰えてます。増えてるのでまだいいか。いや、それは、まだ、7日目に到達していないからです。冷や汁は今日が...
こちらは2012年辰年に書き初めの代わりに鉛筆(シャーペン?)で色紙に描いた龍(辰)です。私の中では傑作なのですが、メルカリでは売れませんでした。送料・手数料・人件費を取りましたので、それを含めた金額にするとそれなりの値段になります。それなりの値段だと売れないということです...
クックパッドの本日のアクセスが今日の夜ご飯を取り込み、2286となりました。昨日が“見た”が2000くらいでしたから、今日は・・・。2000は無理ですね。昨日だったかな、アクセス3200で“見た”は2000ちょっとになりました。減るのです。厳しいのです。なんで、こんなややこ...
きょうの料理の参考になれば。パスタ、うどん、チャーハン、茶碗蒸しなどがあります。無料利用だと事実上、新着順しか見られません。興味があられる方はこちらからご覧ください。モットーは超簡単!です。お金もかけません。材料はありきたりのもの。調味料は意外と多かったですが最低限です。ご...
クックパッドのアクセス、昨日は確か3200くらいいったのですが、そのうち“見た”にカウントされたのは2000でした。ガックシ。今日は今のところ1886ですから、まだ、夕ご飯分が取り込めてませんが、厳しいですね。下降気味。はぁ。何か新しい料理を・・・。難しいな。クックパッドは...
私が使う調味料等を紹介します。特殊なものは使ってないと思います。これがあれば、かなりの料理ができます。 ①S&Bカレー粉 ②ポン酢 ③トマトケチャップ ④コショウ ⑤ダイショウ味塩コショウ ⑥ハウスレッドペッパー ⑦ニンニク生 ⑧ショウガチューブ ⑨塩 ⑩砂糖 11ニビシう...
例えばめんつゆ。うすくちしょうゆ、和風だし、焼肉のたれ、しょうがチューブ、すりごま。 例えば冷や汁。 すりごま、鶏がらスープ、ニンニク、ラー油、みそ、うすくちしょうゆ、レッドペッパー、本つゆ。 こんな感じで、色々な調味料がそれぞれの風味を活かし、調和して、味になる。これは経...
前回のブログ更新は12:05でした。それから1時間くらい。何をしていたのか?何してたんだろ?多分、ずっと、アクセスを見てましたね。クックパッドの。昼時で、グングンアクセスが伸びるので面白いのです。でも、非生産的な行動。もったいない。アクセスがあったから?何かなるの?なーんも...
1位2258→3299→4212 2位1228→1544→1772 3位999→961→924 冷や汁は6日目、めんつゆは5日目、ホットサンドは11日目です。ホットサンドは人気が落ちてきていますね。それでも極端には落ちてないので、しばらく安定かな。冷や汁は1000くらい増え...
冷や汁人気がありますが、改良を加えました。具が、きゅうりしかないので。 使う食材 ①冷凍鶏もも肉 ②冷凍ほうれん草 ③大葉 ④ミョウガ 使い方 ①解凍後600W1分くらいチン、冷蔵庫で冷やす ②600W1分チン、冷蔵庫で冷やす ③細く切る、今回は見送り ④細くきって、水に3...
①料理研究家②作家③ブロガーになりたい。けど、食っていくにはどれも厳しいかなー。好きなことして暮らしていけたらいいですよね。好きなことなら、がんばれる。②はノンフィクションですから、ネタがつきるね。③はなかなかアクセスが稼げない。①はちょっと自信がありますね。クックパッドで...
そろそろ、晩飯の準備の時間です。今日は母が来ます。明日から、料理作らなくていいです。今日まで作ります。今日は何にする?母さんにね、好評の冷や汁を食べてもらおうと、もう作りました。レシピがあるので、いつも同じ味です。これがレシピのすごいところ。本つゆがなくなるんですよね。本つ...
超簡単!ピリ辛冷や汁(冷製ぶっかけみそ飯が人気です。通常、レシピは、出すと下がっていきますが、これは右肩上がりです。ほぼ同時に出したそうめんつゆは下がってきてます。暑いからでしょうね。ピリ辛というのがいいのか?食欲がなくても食べられますからね。 冷製というのがいいのか?と思...
スープパスタを作りますけど、名前を考えます。普通につけたら限定的になってウケないと思うのです。かといって、20文字という制限がありますから、長くはできない。適当な名前。〇〇の冷製パスタ。ポタージュの冷製パスタ。ポタージュの冷製スープパスタ。14文字。あと6文字。超簡単!か。...
クックパッド本日の過去7日間“見た“アクセスベスト3【レシピ】
1位2258→3299 2位1228→1544 3位999→961 順位は変わらないですね。1位、2位はまだ新しいので伸びています。リンクが効かないですね。原因不明です。すみません。3位は後退局面ですね。1位、2位もいずれこうなる。いや、暑い間は、人気維持か?そうなってくれ...
昨日のクックパッド総アクセス数は2128で最高記録とはなりませんでした。3000オーバーも夢ではなかっただけに残念です。それでも過去3位ですから、切り替えて、また、がんばりましょう。
料理研究家とは、料理のレシピを考案し、それを広めることを主な仕事とする専門家です。 料理研究家の主な仕事内容 レシピ開発 新しい料理のレシピを考案し、試作を重ねて完成させます。 情報発信 雑誌、テレビ、書籍、インターネットなど、様々なメディアを通じてレシピを公開します。...
クックパッドの全体の現在のアクセス数は1282036です。今朝4:40時点のアクセス数は1278920でした。その差は3116です。今日の現時点でのアクセス総数が3116。これが、グラフに反映されればいいのですが、そうとはならず、“見た“と“作った“にふるいにかけられます。...
クックパッドは有料サービスは利用してないので、お金はかかりません。タダで、レシピが登録できて、アクセス等の管理もしていただける。ここが勘違いですよね。クックパッドはタダで集めたレシピで、人気投票を行い、その結果を売っている。本などで。私たちは、タダ働きをさせられている。ま、...
3日で658人が作ったレシピ。冷や汁です。辛いのがウケたのかもしれません。材料を混ぜて一晩冷やすだけ。簡単です。現時点で2814アクセス。公開4日目です。右肩上がりです。今期、大活躍間違いなしです。数年前、雑煮が爆発的ヒットでアクセスかなり行ったことがありますが、それ以来で...
これは美味しいのですが、ちょっと、しょっぱくなってしまいました。お湯で調整してくださいとしました。新たな発見。スープパスタ。イケます。お湯をだいぶ足したところ、スープパスタになったのです。思ったより水をパスタが吸わない。レパートリーが増えますね。
本日の人気レシピベスト10です。ベスト3は紹介済みです。その他ベスト10はこんな感じになっています。うどんはあまり人気がないですね。パスタの方が人気があります。10位中6個がパスタです。ご飯が1、そうめんが1、パンが1。うどんが1です。うどんはがんばって作ったのになー。
🥇2258 🥈1228 🥉999 うーん。すごい。我ながら。時間が永遠にあるのなら、ずっとレシピで遊びたい。これだよなー。やりたいこと。料理人じゃないんですよ。料理を作るのが好きなのではないのです。料理を発明するのが好きなのです。つまり、料理研究家?そうみたいです。マ...
おとといのアクセス2307を維持できたのか?ということですけど、昨日、2365で、なんとか維持できました。でも、これは、新しいレシピを出してこの数字ということと、日曜というのがネックです。日曜はアクセスがあがりやすいため、今日は下がると思います。ただ、暑さは続くでしょうから...
朝からパスタ食べました。健康的や。ベーコンか鶏肉か入れれば良かったかな?チーズがあるのでいいでしょう。味付けの秘密は、お吸い物でした。お吸い物を入れて味付けはしない。美味しかったですよ。茶碗蒸しにも使っています。
明日のパスタのレシピを考えています。一つ。見つかっています。和風パスタです。しょうゆコンソメは出しています。もっと簡単な。計量不要のある方法で、混ぜるだけの味付けです。味は間違いないです。あとは、具をどうするかということ。どうすると言っても、うちには、材料は冷凍鶏もも肉と冷...
このレシピで作った納豆パスタが納豆の臭いがあまりしないので、調べたらありました。やはり、ゆかりの風味が納豆の臭いを消すようです。とても食べやすいので、オススメです。
冷凍して解凍したのが良かったのか?わかりませんけど、納豆の臭いがほとんどしませんでしたね。ゆかりと相性がいいのか?わかりませんけど。納豆嫌いでも食べられるような気がします。
クックパッドはレシピを見るのもレシピを作るのもレシピを管理するのも全て無料です。ただ、便利に使おうとすると、たとえば人気のあるレシピを見たいとなると有料になります。なので、私のように、レシピを出したいだけという人は、半永久的に無料です。なぜ、半がつくかというと、クックパッド...
これ、ゆかりと和風だしの量が決まってなくて、混ぜて味見してから、写真を撮ろうと思ったのですが、そうすると写真写りが悪くなるだろうということで、混ぜずに撮りました。結果的にはちょうど良かったので何も問題はないのですが、ここでもカンが働きましたね。1人分のパスタ。1人分の塩分量...
納豆パスタは夜するはずでした。冷凍してたので。構想が練り上がったので、作りたくて仕方なく、レンジでチンして解凍しました。納豆は容器がレンジ対応じゃないと思います。なので、ちょっと嫌だったのですが、解凍で30秒くらいしたら、いい感じに溶けました。で、できたのがさっきのレシピ。...
単体で食べてみる。 ①納豆 ②ゆかり ③和風だし ④パスタ ⑤やきのり 美味しい。どれも美味しい。けど、合わさると?美味いんですね、これが。納豆の臭みは消えますね。しそがいいのかな。味がいいのは和風だしがベースの味を引き上げてるのでしょうね。やきのりもいい仕事します。奇跡の...
昼は本来朝ですが、源氏パンです。朝から、レシピ作りをしていたためです。ぶっかけうどんを作ろうとしていました。失敗しました。原因は?ポン酢ですね。ポン酢がなんかちょっと苦い。惜しかったのですが、イマイチだったので、レシピやめました。まだ、捨ててませんでした。一口。うん、確かに...
株は買うと値動きが気になります。プラスかマイナスか一喜一憂してしまいます。でも、狙いはそこじゃなくて、長期的に見て、右肩上がりというのを期待しています。レシピも同じことが言えるでしょうか?一度出したレシピが人気が上昇していく。ずっと上がる。残念ながらそれはないですね。新着が...
クックパッドレシピ、アクセス数(見た)ベスト3(過去7日間)【レシピ】
🥇アクセス1317 🥈アクセス954 🥉アクセス676 こちらもすごいことになってます。暑さが続きますし、7日間ですから、もうしばらく人気はあるでしょう?このレシピに負けないようなレシピを開発しないといけないのですが、ネタがないです。
これはすごいです。昨日から続伸。“見た“が1500→2366です。いやー。感動やなー。主要因は①冷や汁②めんつゆですけど、それだけでは説明がつかず、よくわからないというのが現状です。この勢いを維持したいですけど、レシピが思いつきません。
和製トムヤムクンが人気がないので、ポン酢を入れない予定でしたが、なぜか入れてしまい、あれが足りんこれが足りん、と後に引けず、濃い目にして行ったら・・・。美味しくない。却下でした。あーあ。もったいない。捨てるのはもったいないので、薄めてうどんに・・・うどんなくなりました。ソー...
夏と言えば、海。海と言えば、海の家。海の家と言えば、焼きそば。美味いよねー。もやし。ウインナー。にんじん。たまねぎ。くらいかな。ソースがたまらんよねー。でもなー。あれは海の家だから美味しいのよね。家で。うーん。そうめん。やった。冷や汁。やった。冷やし中華。卵。ない。カニカマ...
晩ご飯は何にしようか?昼はそうめんでした。そうめんのつゆはかなり濃く作りましたので、残り汁が使えます。同じく、そうめんの具に使用した鶏肉とほうれん草の茹で汁があります。茹で汁に残り汁を入れました。ちょっと甘いです。なので、うすくちしょうゆと塩を入れて、うどんつゆの出来上がり...
🥇アクセス719 🥈 アクセス616 🥉 アクセス465 今日はすごいです。“見た“の数が1500近く。これは本当にすごいです。冷や汁がヒットしました。
水です。うちにはトリム水素水生成機があります。今まで、そのほとんどを麦茶で飲んできました。でも、温めるとあまりよくないらしいです。かといって、水出しにするとやかんがヌメヌメして後処理が面倒だし、あまり美味しくない。そこで、水は水で飲むことにしました。これがねー。ほんと、お世...
うすくちしょうゆ+和風だしでまずいわけがないのです。リベンジしました。梅ですね。梅がまず、合わなかったらしい。やめました。それと、つゆにするには薄かったらしい。味見して飲めるくらいはダメでした。つけ麺で食べるので、つけてちょうど良い濃さ。当たり前ですけど。うすくちしょうゆ、...
ソーメンつゆを手作りしました。味見をした時は美味しかったのですが、いざ食べると・・・あまり美味しくない。なんでかなー。梅の渋みのような味がありましたね。梅干しを入れているのです。うーん。仕方ない。レシピはなしです。でも、冷や汁が好評ですのでいいです。
冷や汁、人気があります。アクセス140です。需要が高いようです。冷製。そっかー。やっぱ、暑いからねー。熱いものより、冷たいものの方がいいか。それなら、ソーメンにしようか。ソーメンのつゆ。普通、本つゆなどを薄めて食べますよね。そこをどうにかアイデアで梅を仕込みたい。ソーメン。...
次のレシピを考え中。あるもので作るしかない。昨日、冷や汁に大葉ときゅうりを買いに行きましたけど、高くて買えませんでした。きゅうりも高かったけど、きゅうりくらいないと格好がつかないので買いました。正解でしたね。美味しかった。で、次ですけど。冷製パスタと思ったのですが、冷製って...
冷や汁食べました。予想通り、美味いですね。300mlで作りましたけど、余りました。また、明日食べよう。暑いので、人気もありますね。出して間もないですが、閲覧数100です。
1位 195名作った 539名見た 2位 109名作った 505名見た 3位 103名作った 385名見た 今日は初めて冷製レシピを出しました。夏本番。パスタもチャレンジしてみようかな?
昨晩から冷蔵庫に冷やしていた冷や汁。きゅうりの水が出るか?と思いましたが、大丈夫でした。キンキンに冷えて、ちょっと辛くて、これは美味いです。夏の食欲のない時にいいですね。レシピに出します。
作りました。冷や汁。担々うどんは担々麺ですから辛くしましたけど、冷や汁は辛くする必要がないので・・・入れちゃいましたけど。コショウは入れませんでした。みそ足りませんでした。小さじ1/2 小盛り3杯にしました。レッドペッパーは2振りにしました。これを冷やして、ご飯にかけるか?...
宮崎の名物、冷や汁。冷えた味噌汁をあったかご飯にかけて食べるんですけど、きゅうりとね大葉が美味しいんですよ。夏に最高。ミョウガも入ってたかな。それを思い出しながら?レシピですね。すでに、味噌のレシピは作っています。 これ、冷えても美味いです。多分。あとは、大葉ときゅうり。高...
今晩はうまかっちゃん(袋ラーメン、とんこつ)にしました。えびを入れる予定でしたが、忘れてました。和風だし(鰹節、宗田鰹節)を少し入れて海鮮風味にしました。美味しかったですね。
炒めものをするとき、油をひきますけど、油で嫌な思いしませんか?まず、ベタベタする。ボトルの口から垂れて、口を開ける時手につく。あと、入れすぎる。これを解決する道具があったら。買いますか?100円ならね。ですよね。100円では塗るタイプがありますね。うちにもあったのですが、古...
163名の方が作ったレシピです。ちなみに、見た方の数は429名です。
レシピを作成する際、気をつけていること ①簡単(味のわずかな差のものは徹底削除、オリーブオイルの使用など) ②材料を揃えやすい(基本的にあるものでできる、徹底的に代用する) ③安い このくらいですね。
今日昼はナポリタンだったので、パスタはなしかなー。昨日、もちをきな粉で食べたのでそれもなしやなー。となると、うどんしかないかな。ソーメンか、ラーメンか?ラーメンがいいか?うまかっちゃんとんこつ。これ、関東には売ってないそうです。へー。ちゃんぽんがいいかな。リンガーハットのち...
ナポリタンてなんやろう?日本発祥のパスタのようです。タマネギ、ピーマン、ニンジン、ウインナーが具のようです。味はケチャップ、ウスターソースのようです。買い物に行かないとできないのですが、要は、ケチャップやろ!と言うことで、ある材料で作りました。今までも、ケチャップパスタは作...
私がやりくりしてるからお金が貯まったのよ。そう言う妻。何を言う!俺が稼いだから貯まってるんだ。私。家計簿つけても分析しないから、なぜ増えてるのかもわからないんだ。もういい。よこせ。財布を取り上げました。これからは、家計費定額制にする。すると、意外と生活が苦しいことが判明。小...
外は暑いですね。夏ですからね。外に行きたくないのですが、保険料をね、払わないといけないので、行ってきました。ついでに買い物?と思ったのですが、まだ、きれてないので、やめました。砂糖、マーガリン、昆布、サラダ油。砂糖マーガリンは朝の必需品。最近、ずっと源氏パンです。あと1週間...
昨日、本を1冊読み終えました。まあまあでしたね。ホリエモンの半生を綴ったものでしたけど。参考になるところがあまりありませんでした。メルカリから本が届きました。4冊。アメリカ株の話を読んでます。なかなか面白いです。4年くらい前の話ですけど。株は危険だけどなー。いい思いしてない...
ナポリタンて何?ケチャップらしい。ケチャップの味付け。しかも大量。ふーん。やってみるか。 ①小松菜、ベーコン、ニンニクを炒める。 ②ケチャップを入れ酸味を飛ばす。 ③パスタを茹でる。 ④パスタを②に入れる。マーガリンを入れる。出来上がり。 甘いでしょうね。それが子供にウケる味。
昼は雑炊にしました。昨日多めに作ったもつ鍋風うどんのつゆを使いました。ちょっと、煮詰まったか?少ししょっぱかったですね。うまかったけですど。さて、午後から何をするか?読書です。久しぶりにちゃんと読書してます。ただねー。集中力が長く続きませんね。区切りが多いので、その度に休憩...
トイレットペーパーのティッシュ化。既製品で二つ。①ロボットタイプ。耳を抜くと筒が現れ、その筒にトイレットペーパーを取り付け、頭の中に入れる。口からトイレットペーパーが出てくる。これは使いやすいです。置く場所がなかなかないですが。②カゴタイプ。こちらは円柱のアジアンチックなカ...
ホットサンドを作る時に、ホットサンドメーカーにサラダ油を塗るわけですが、これに、100均で買った筆のような道具、なんて言うのかな、わかりませんけど、とにかくそれに油をつけて塗ったわけです。塗れました。何も問題ない。焼きました。焼けました。いただきまーす。一口。まっず!!臭!...
今日は連チャンですが、もつ鍋風うどんにします。つくれぽ10回目です。つくれぽは有料会員は、つくれぽ10件以上、100件以上、1000件以上で検索できるので、レシピが見られる確率が上がります。多分。やったことないですけど。うどんは残り3食あって、4日までなので食べないといけま...
ダイキンエアコン、適温で運転を開始します。だと、27.7℃で落ち着いてました。昨日まで。今日は29℃から下がらない。おかしいなー。仕方ないので適温より1℃低めで運転を開始します。だと、28.2℃になりました。その間、ずっと運転しっぱなし。電気代がかかります。昨日まで、時折、...
本を読んでたら死んだらどうなるのか?真剣に考えたと書いてありました。考えても仕方ないと思うけど。今、私は生きている。意識がある。脳を使って、さまざまなことをしている。死んだら?死んだら、肉体が使えない。脳が使えない。意識ってどこにある?脳でしょうね。ということは意識も死ぬ。...
食べたら、甘いので、ケチャップが一番多いので、こんな名前になりました。焼肉のたれ。甘口。フルーツいっぱい。甘い。入れすぎると食べられそうになかったので、小さじ1/2 1杯から調整してみました。1杯で十分ですね。これ以上入れたら、私は嫌いになる。甘いの苦手です。サラダにりんご...
昨日の夜のアクセス数は1270481でした。昨日の朝が1269073だったので、昨日の総アクセス数(閲覧数)は1408。これはすごい。でも、メルカリのグラフは閲覧数ではなくて、見た、作った、なのでこれより少なくなります。見たは少なく見積もって、半分の700はいくだろう。 と...
鶏肉とほうれん草の和風マーガリンパスタ 作りました。ちょっと、調味料の量が微妙で、1杯にしましたけど、2杯にすると多分しょっぱいので、結果オーライかな。足りなかったら和風だしを加えてくださいと注意書きしました。味ですけど。美味しいですね。バターの方がいいでしょうけど、マーガ...
例えば、ムラゴンの広告非表示機能 例えば、アップルミュージック 例えば、iCloud容量アップ 例えば、クックパッドのプレミアムサービス など。生活費のベースアップサービスはいくらでもある。ムラゴンは音量をオフにする。アップルはAmazonミュージックにする。iCloudは...
遊んでいるのは悪いと、読書をしますが、続きませんねー。キリがつくとすぐサボる。クックパッドのアクセスを確認し、日記を書く。やっぱ、人の文章を読むより、書いた方が楽しい。書くことがあれば、ですけど。そう言えば、木曜市に行ってから、外に出ていないなー。外は暑いでしょうね。こうな...
上が今朝、下が今です。クックパッドのアクセス推移。ハイライト下に作ったと見たがあると思います。作ったはそのとおり作ってくれた人の人数。見たはちょっと後回しにして、アクション右下が閲覧数。アクセスです。今朝1269073だったのが今、1270235です。純粋に一瞬でも開いた人...
昼ご飯はもつ鍋風うどんです。もう面倒なので、煮る順番とか無視。材料全部入れて火を入れるだけにしてます。うどんは別ですけど。あ、味付けも後ですけど。これはね、うまいですから。いつ食っても間違いない。これを食べたら、残りうどん3食です。7月4日まで。しばらく空けられます。うどん...
昼どうしよう?なんか、食べることばかり書いてますね。クックパッドが流行っているということですね。お金がかからなくていい。で、何にする?うどんがもう1食ありますね。29日まで。もつ鍋風にするか。もう新作はないの?ないねぇ。パスタも5種類作りましたからね。もうないよ。いや、ある...
母さんが買って、材料置き場にあったオイスターソース。味見してみました。使ったことないんです。一口。うーん。イマイチ。冷蔵庫にしまお・・・。なんと、開いてるのがあった。しまった。これは、どうにか、古いのを使わないと。お湯に溶かす。うーん。塩を入れる。うーん。うすくちしょうゆを...
レシピベスト10です。うどんよりパスタの方が人気があります。パスタの新作なんかないかなー。
クックパッドです。5月中旬あたりから、活動を再開したので、アクセス数の平均値が上がっています。さらにここ1週間あたりは、かなり出しましたので、それが数字になっています。この調子で活動できればいいなと思っています。
ホットサンドメーカーを焼いてしまい、白い煙が部屋に広がりました。火を消して、すぐ換気扇を回しましたが、臭う。窓を全開にして換気。しばらくして。もういいか。エアコンを入れる。んー。気のせいかなー。まだ臭うな。ん。もしかして、俺か?臭う。臭くな・・・。臭い。タンクトップが臭い。...
食パン5枚切り 2枚食べました。もう、お腹いっぱい。美味しかったです。ホットサンド。でも。油を塗る道具が古くて、油がイカれてました。ホットサンドメーカーにこれで油を塗って焼いたのですが、パンが臭い。失敗でした。新しいの買いに行こ。油だと思うのですが、もしかして、ホットサンド...
夜はピザトーストにしますけど、それをオーブンで焼くか、ホットサンドにするか、どうしようか考えています。ホットサンドにしてレシピ?いや、機材を持ってない人が多いと思います。前、一度出してます。イマイチでした。でも、美味しいんですよね。カリッとして。ただ、パンが2枚いるんですよ...
私はおやつを食べません。ダイエット?いいえ。お腹が空かないのと節約と歯磨きが面倒だからです。コーヒーは飲みます。無糖で。だから、おやつはコーヒーです。おやつは好きです。あれば食べます。ないので食べないのです。酒、タバコと一緒です。買わないのです。好きなもの。ケーキ、コーラ、...
そうですね。日記、メルカリ、ヤフオク、クックパッドですね。特にクックパッド、やりましたね。出したレシピの数、4つ。7食しかないのに4つ。すごいです。レシピを出して、アクセスを追いかける。ずっとしてましたね。夜はピザトーストですから、レシピはお休みです。レシピやめると、アクセ...
私はなんのためにクックパッドにレシピを出しているのか?それは、ズバリ、アクセスですね。アクセスが欲しくて頑張っている。だから、季節ものの雑煮は頑張って作ったところで、検索されないでしょう。無意味です。いや、私が食べたければそれでいい?それもそうやね。雑煮やめて作るものある?...
エアコン何度になったら入れますか?暑いと思ったら、ですけど、暑いと思う温度、私は28.7℃くらいですかねー。湿度にもよるかもしれませんが。現在28.4℃68%で暑くないです。まだ入れてません。というか、朝28.7℃だったので午前中入れてました。トイレに行ったら涼しいので、あ...
200円て大した金額じゃないのですが、なんか、悔しいなー。メルカリで再入札して失った200円です。どうにかして、なんとかならないか?賽銭から200円もらおう。ちょっと、貯まりすぎですからね。50円4枚。バチが当たるか?いや。賽銭も考えないといけない。収入がないのですから今ま...
これ、いい趣味やなー。続けよう。さて、えびあごうどんを作りました。あごだしはそれだけでうどんつゆになりえます。なので、まずいわけがない。あごだし高いので、半分にして、うすくちしょうゆと塩で決めました。まあまあですね。夜は季節外れの雑煮です。
外は33℃になるそうです。この先1週間ずっと。嫌やなー。だから、買い物に行かないで済むように、木曜日に買い物を済ませたのです。 【朝】パン、砂糖、マーガリン 砂糖がなくなりそう。なくなったらピザトーストにしよう。 【昼】うどん、小松菜(冷凍ほうれん草)、冷凍鶏もも肉、...
昼はえびあごうどんです。 【えびあごうどん】 冷凍えび 味の素あごだし ニビシうすくちしょうゆ 冷凍鶏もも肉 小松菜 生うどん 夜は雑煮です。 【雑煮】 切りもち 冷凍鶏もも肉 小松菜 乾燥昆布 和風だし うすくちしょうゆ 本つゆ 明日は何にする? パスタ。ラーメン。ソーメ...
そーやなー。読書か映画か。そうそう、昨日寝る前に本読もうとしたら、全く読めませんでしたね。全然読みたいと思わない。内容が悪かった?そうやね。ホリエモンの「僕が伝えたかったこと」なのですが、何回か同じような内容読んだことあるんですよね。同じはずはないですが、いまいちのりません...
そーやなー。考えてる時間がもったいないけど。思いつかないなー。クックパッド。アイデアないなー。うどんを食べないといけません。うどんのレシピ。昨日はわかめうどんでしたね。アクセス来ない。美味しいと思うんですけどね。うーん。大地のうどん。かけ、わかめ、きつね、ごぼう天、えび天、...
今日、メルカリのオークションで本4冊400円というのを見つけて、入札しました。明日の9時終了です。で、入札額の更新があると面倒なので、600円で再入札しました。すると、入札額が600円に更新されたんですよ。え?はい?私はヤフオクと同じ感覚だったので、わけがわからなくなりまし...
うどんの味付けは長年の研究により、しらダシやめんつゆ、うどんつゆを卒業し、ニビシうすくちしょうゆと和風だし(鰹節、宗田鰹節、トップバリュ)に落ち着きました。色々な出汁の素を使いましたが、これがベストです。一方、他の味は、鍋の応用です。鍋で美味しいものはうどんでも美味しいです...
こんなのもレシピになっちゃう。かけうどんの水の量を少し増やして、あとはわかめを入れただけ。大地のうどんもかけうどんとわかめうどんです。大地のうどんは、味は全部一緒です。具で名前を変えているんです。だから、真似すれば、永遠にレシピができるということ。でもそれだと、あまりよくな...
今日は朝、買い物と昼、クックパッドレシピ。あとは、午後から何してる?寝てた?寝てないです。メルカリに問い合わせしたくらいか?内容がない。今からでもいい。何かないかな?筋トレしましたね。そー言えば。最近気がついたらやっています。鉄アレイ、左右10回。時間おいて何セットか。回数...
さっきの話ですけど、メルカリの話です。400円を600円で再入札したら、600円に更新されてしまったということですけど、いいんですよ別に今回は。諦めますけど。もし、もしですよ、これが本じゃなくて香水だったら?10000円で入札していて、どうしても欲しくて、高値更新されないよ...
初めて知ったことがあります。メルカリのオークションですけど。例えば、今、400円で最高額入札者だったとします。オークションは明日の21時に終了します。誰かに抜かれると困るので、600円で、再入札しました。これで、安心ですね。見ると。現在の価格600円。高値更新されました。な...
「ブログリーダー」を活用して、富士山泰山さんをフォローしませんか?
明日、カルボナーラを作りますけど、味は良かったのですが、ちょっとあっさりしてるので、マーガリンを追加しようと思います。あと、とろみですけど、カタクリじゃなくて卵のようですね。黄色いカルボナーラ?白じゃないかな。卵白のみとか?うーん。やっぱ、めんどくさいからやめとこう。分量を...
カルボナーラを試作しました。味はいいです。とろみをつけるか?ですけど、面倒なので、サラサラでいいや。 材料 牛乳 ベーコン チーズ 塩 コンソメ 鶏がらスープ ニンニク コショウ ベーコンとチーズはまだ入れてないです。確実にうまくなる方向です。また一つ、パスタレシピが増えま...
2014年富士山泰山作。このウロコの細かいのが、通常だと描けないです。
昨日のアクセスは2286でしたが、そのうち、“見た“にカウントされたのは2000でした。最近のアクセスの中では5番目に多いので、まあ、いいでしょう。このレベルをキープしたいですね。いや、やるなら、キープではなく、増やしたいですけどね。増やすには、新しいレシピを出さないといけ...
1位2258→3299→4212→5006 2位1228→1544→1772→1976 3位999→961→924→855 クックパッド7日間アクセストップ3ですけど、勢い衰えてます。増えてるのでまだいいか。いや、それは、まだ、7日目に到達していないからです。冷や汁は今日が...
こちらは2012年辰年に書き初めの代わりに鉛筆(シャーペン?)で色紙に描いた龍(辰)です。私の中では傑作なのですが、メルカリでは売れませんでした。送料・手数料・人件費を取りましたので、それを含めた金額にするとそれなりの値段になります。それなりの値段だと売れないということです...
クックパッドの本日のアクセスが今日の夜ご飯を取り込み、2286となりました。昨日が“見た”が2000くらいでしたから、今日は・・・。2000は無理ですね。昨日だったかな、アクセス3200で“見た”は2000ちょっとになりました。減るのです。厳しいのです。なんで、こんなややこ...
きょうの料理の参考になれば。パスタ、うどん、チャーハン、茶碗蒸しなどがあります。無料利用だと事実上、新着順しか見られません。興味があられる方はこちらからご覧ください。モットーは超簡単!です。お金もかけません。材料はありきたりのもの。調味料は意外と多かったですが最低限です。ご...
クックパッドのアクセス、昨日は確か3200くらいいったのですが、そのうち“見た”にカウントされたのは2000でした。ガックシ。今日は今のところ1886ですから、まだ、夕ご飯分が取り込めてませんが、厳しいですね。下降気味。はぁ。何か新しい料理を・・・。難しいな。クックパッドは...
私が使う調味料等を紹介します。特殊なものは使ってないと思います。これがあれば、かなりの料理ができます。 ①S&Bカレー粉 ②ポン酢 ③トマトケチャップ ④コショウ ⑤ダイショウ味塩コショウ ⑥ハウスレッドペッパー ⑦ニンニク生 ⑧ショウガチューブ ⑨塩 ⑩砂糖 11ニビシう...
例えばめんつゆ。うすくちしょうゆ、和風だし、焼肉のたれ、しょうがチューブ、すりごま。 例えば冷や汁。 すりごま、鶏がらスープ、ニンニク、ラー油、みそ、うすくちしょうゆ、レッドペッパー、本つゆ。 こんな感じで、色々な調味料がそれぞれの風味を活かし、調和して、味になる。これは経...
前回のブログ更新は12:05でした。それから1時間くらい。何をしていたのか?何してたんだろ?多分、ずっと、アクセスを見てましたね。クックパッドの。昼時で、グングンアクセスが伸びるので面白いのです。でも、非生産的な行動。もったいない。アクセスがあったから?何かなるの?なーんも...
1位2258→3299→4212 2位1228→1544→1772 3位999→961→924 冷や汁は6日目、めんつゆは5日目、ホットサンドは11日目です。ホットサンドは人気が落ちてきていますね。それでも極端には落ちてないので、しばらく安定かな。冷や汁は1000くらい増え...
冷や汁人気がありますが、改良を加えました。具が、きゅうりしかないので。 使う食材 ①冷凍鶏もも肉 ②冷凍ほうれん草 ③大葉 ④ミョウガ 使い方 ①解凍後600W1分くらいチン、冷蔵庫で冷やす ②600W1分チン、冷蔵庫で冷やす ③細く切る、今回は見送り ④細くきって、水に3...
①料理研究家②作家③ブロガーになりたい。けど、食っていくにはどれも厳しいかなー。好きなことして暮らしていけたらいいですよね。好きなことなら、がんばれる。②はノンフィクションですから、ネタがつきるね。③はなかなかアクセスが稼げない。①はちょっと自信がありますね。クックパッドで...
そろそろ、晩飯の準備の時間です。今日は母が来ます。明日から、料理作らなくていいです。今日まで作ります。今日は何にする?母さんにね、好評の冷や汁を食べてもらおうと、もう作りました。レシピがあるので、いつも同じ味です。これがレシピのすごいところ。本つゆがなくなるんですよね。本つ...
超簡単!ピリ辛冷や汁(冷製ぶっかけみそ飯が人気です。通常、レシピは、出すと下がっていきますが、これは右肩上がりです。ほぼ同時に出したそうめんつゆは下がってきてます。暑いからでしょうね。ピリ辛というのがいいのか?食欲がなくても食べられますからね。 冷製というのがいいのか?と思...
スープパスタを作りますけど、名前を考えます。普通につけたら限定的になってウケないと思うのです。かといって、20文字という制限がありますから、長くはできない。適当な名前。〇〇の冷製パスタ。ポタージュの冷製パスタ。ポタージュの冷製スープパスタ。14文字。あと6文字。超簡単!か。...
1位2258→3299 2位1228→1544 3位999→961 順位は変わらないですね。1位、2位はまだ新しいので伸びています。リンクが効かないですね。原因不明です。すみません。3位は後退局面ですね。1位、2位もいずれこうなる。いや、暑い間は、人気維持か?そうなってくれ...
昨日のクックパッド総アクセス数は2128で最高記録とはなりませんでした。3000オーバーも夢ではなかっただけに残念です。それでも過去3位ですから、切り替えて、また、がんばりましょう。
鎌倉や御仏なれど釈迦牟尼は美男におはす夏木立かな この夏木立がね、読めませんでした。ナツキオモカナ。変やなーってずっと思ってましたが、調べればすぐ出て来ますね、今の時代。この置物、小学校低学年が買ったものですよ。私です。私が買いました。趣味いいなー。
最近書いたレシピです。その他100レシピくらい書いてます。
バイクの話は私的には傑作です。
フィギュアと一緒で個体差があるんですよね。デカいぬいぐるみはAmazonで買いましたけど写真と違ったんですよねー。
①酒(紙パックワインサントリー1800ml赤甘くない方) 416円/日*365日=15万円 ②タバコ 540円*3/4箱*365日=15万円 ③車(維持費+ローン) 45000円(税金)+2500円*12ヶ月(保険)+60000円(ガソリン、あまり乗らない)+車検17...
もののけ姫って1997年公開だったらしい。27年前だよ。何歳だ?21歳だよ。やり直しが出来るなら、やり直してー、俺の人生。無理を言っても仕方ないですね。
先週の月曜日。雨がひどかった日。人でごった返していました、千早駅。エスカレーターは危険でした。駅員さんが止めました。誰か線路に落ちてもおかしくなかったです。
今日は🖐️で負けました。 6/ 2 サザエさん✋私✌️母ちゃん✌️ 6/ 9 サザエさん✊私✋母ちゃん 6/16 サザエさん✊私✊母ちゃん 6/23 サザエさん✌️私✊母ちゃん✌️ 6/30 サザエさん🖐️私✌️ 母ちゃん✌️ 7/7 サザエさん✌️私🖐️母ちゃん✊
新海誠監督、すずめの戸締まり、観ました。本日3本目。疲れたね、さすがに。面白かったけど、難しいね。アクションは休憩させない感じで早く、ストーリーもどんどん展開されていく。最後はおーっというのもあって良かったなー。もう一回観たいか?観たいですね。ちょっと難しかったのでもう一回...
アーヤと魔女観ました。CGで慣れるまで少し時間がいりますが、面白かったですね。こちらも、もう一度観たいかというとそれはないです。やっぱ、もう一度観たいというのはハードルが高すぎですね。さて、これで、手持ちのジブリは全部観ました。来週は3連休。暑いですから、ミニ旅行はなしです...
ジブリの作品をかなり録画していると思っていましたが、リストにしてみたら録画していないのがたくさんあることがわかりました。 △君たちはどう生きるか◎ ・レッドタートル ある島の物語 ・かぐや姫の物語 △風立ちぬ ・借りぐらしのアリエッティ ・ゲド戦記 ・ギブリーズ episo...
映画はその世界観に没頭できるのがいいですねー。そういう意味でジブリはハズレがない。面白いよなー。面白くてお金がかからなくて、週末の過ごし方〜夏〜にはいいですね。どうしてお金がかからないかというと、毎週金曜ロードショーを録画しているから。12作品録っています。CMはね、仕方な...
ジブリ。残り2本。猫の恩返しを観ました。面白かったですけど、1回でいいかな。これも、観たことあったかもしれないです。
車の話をしてませんでしたね。 20歳から車に乗り出してこれまで3台所有しました。 ①HONDA SーMX(4年)200万円 ②HONDA STEPWGN(5年)250万円 ③NISSAN SKYLINE V36(11年)330万円 どれも一目惚れで買ってますね。このフィーリ...
明日の今頃は、日曜日が終わる、休みが終わると言っているだろう。早いよねー。週末はあっという間。また、仕事や。来週は三連休ですね。それを楽しみに頑張りましょう。って、まだ土曜の夜です。忘れましょう。今日は何した?7時半に起きて、飯食って、ココリコ坂からを観ました。昼はパスタ(...
使ってみないとわからない。使ってみてわかったこと。 ・AVIOTワイヤレスイヤホン 1万円くらいの完全ワイヤレス。セイキンがいいって言ってたやつ。ダメですね。音が悪 い。イコライザーがスマホについてくるのは高評価ですが、その前に音がという話。 ・オーディオテクニカヘッドホ...
寿司買いに行ってきました。ウニ、イクラあり8貫税抜1280円、母ちゃん用安いの680円、足らないので、いなり3貫120円。合計2246円税込。母ちゃんがポイントがつくからと払ったので、2000円になりました。予算通り。久しぶりですねー。ウニ。好物なんですよ。回転寿司行ったら...
晩ご飯は決まってますか?決まってないそうです。今日は元々は空港に行って、昼は大地のうどんでしたから、予算はこれでいいですね。交通費1000円、大地のうどん1000円。合計2000円。2000円で何を食うか?洋食外食か?寿司惣菜か?母ちゃんは並ぶのは嫌だそうです。そしたら寿司...
思い出のマーニー。初めてと思いましたが、一度観たことがありました。内容は忘れてましたねー。なかなか話が難しくて、ついていくのやっとでしたが、最後は劇的でした。いやー、よかったなー。母ちゃんがいなかったら涙が流れていたでしょう。また観たいか?観たいですね、これは。暇な時に観よう。
私はパソコン持ってます。Mac mini。2013だったかな。もうちょっと古かったような気もするけど。5万円でしたね。小さいですよ。邪魔にならない。モニターは32インチのダブル。音響はパイオニアのアンプです。書斎に置いています。使うか?の前に使えるか?これがね、使えるんです...