2023-08-15 2024-07-17更新 この夏の暑さは特別に暑く感じますが、皆さんのお住いの地域はいかがでしょうか。ニュースでは「最高気温を観測」などと報じられていることが多いので、地域差はあれど、各地ひどい暑さとなっている事と思います。この夏に我が家には「CORONA どこでもクーラー」がやってきました。
山崎実業のtowerシリーズ(タワーシリーズ)の商品を紹介しています。 シンプルかつスタイリッシュで機能的、日々の生活をさりげなく支えてくれるアイテムです。お家の中の小さな困りごとを、解決するお手伝いができれば幸いです。
2023-08-15 2024-07-17更新 この夏の暑さは特別に暑く感じますが、皆さんのお住いの地域はいかがでしょうか。ニュースでは「最高気温を観測」などと報じられていることが多いので、地域差はあれど、各地ひどい暑さとなっている事と思います。この夏に我が家には「CORONA どこでもクーラー」がやってきました。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お肌のお手入れに目覚めてから約4ヶ月。 それまではろくにお手入れもしていなかったのに、やり出すと出来ればもっときれいに、、、もっと効果を出したい、、、気になる箇所をどうしたら隠せるか、、、などなど、悩みは増すばかり。 4ヶ月たてば、保湿でお肌が潤ったり、少しの変化は感じられてきていますが、肌の質を変えようと思ったら、1年はかかるらしい、、、 スキンケア用品を紹介した記事はこちら nicosimplelife.hatenablog.com 引き続き楽しみながら頑張っていきますが、合わせてメイクで…
プラマーク専用のコンパクトなゴミ箱で、ゴミの分別を手軽にする
ゴミの分別を一歩進めたくて、新しいゴミ箱をひとつ追加しました。プラゴミって本当に多い、、、ついつい見逃してしまいそうになるので、分別できるものをさらに増やして、リサイクルできたら良いなと思います。
新年明けましておめでとうございます。 今年もシンプルライフに役立つアイテムをたくさん紹介していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 年末から続く片付け、やはり年内にやり切ることが出来なかった箇所があります。この三連休を利用して、まだまだ片付けを続けています。
この時期はいつもは行き届いていない場所まで掃除したくなりますね、、、 今日はIHコンロを掃除しました。 深くて狭い、なかなか手強い排気口、次回から少しでも掃除がラクになるようにと、お掃除後には排気口カバーをセットしました。
若い頃はそうではなかったのです。それなりに高価な化粧品を買って、肌のお手入れやメイクにも気を使っていた頃がありました。 しかし、出産育児の忙しさで、自分の事に手を掛けてられなくなった。いかに簡単に済ませられるか、というのがこのところの一番の課題でした。
気になるシミをどうにか目立たないようにメイクしたい、ファンデーションでカバーするだけでは大きくて濃いシミは、なかなか隠せません。 そんな悩みを助けてくれるアイテムのは。。。
マスク生活で不要になったもの、いろいろあるけれど口紅も代表的なもの。 3年半も口紅を塗らなければ、手元にあるものも処分してしまっていて、1本も手持ちの口紅はなし。 そんな私が口紅を購入しようと思っても、何を買ったらよいかわからなかったのです。
アイロンマットでらくらく快適 重たくて場所をとるアイロン台とお別れ
あなたはアイロンがけをしますか?アイロンがけほど面倒な家事はないと思いませんか。
コーヒーのドリップにぴったり 細い注ぎ口のスタイリッシュな電気ケトル
欲しいときにさっとお湯が沸かせる便利な電子ケトル 以前にも電気ケトルを使用していた時期がありました。便利だけれど、コンパクトとはいえ狭いキッチンでスペースを取っていたこと、朝の家事渋滞時間帯に(朝食づくりとお弁当作りのバタバタ時)ブレーカーがとんでしまったこと、などなどの理由で、電気ケトルを使わず、やかんでお湯を沸かしていた時期もあります。 そして現在は、電気ケトルを使用しております。今はなかなか快適に使用している我が家の電気ケトルは【siroca 温度調節電気ケトル】です。
厳しい暑さの中での部活 熱中症対策の大切さ 今年もかなり厳しい暑さとなっています。中高生の運動部の部活は、暑さに負けず頑張って欲しい反面、熱中症の危険を考えると心配になります。自分の身を守るため、各自対策が必要となりますが、皆さんどのように対策しているでしょうか。
我が家の布巾かけ、これまでは壁に吸盤で取り付けるタイプのものを使用していました。時々、朝起きてキッチンへ行くと、バサッと布巾かけごと落ちていることがあり、吸盤で固定する事の限界を感じていました。 重たいものをかけているわけではないのですが、やはり吸盤では少し頼りないなぁ・・・ そう思っていた時に見つけたのがこちらの商品です。
高級トースターの火付け役【バルミューダのトースター】 発売時から未だに変わらぬ人気を誇るトースター。 オーブンレンジや炊飯器などの調理家電については、どこのメーカーのどれがいいなど、それなりに検討して購入していますが、トースターに関しては、どれもさほど変わらないかな、という考えでした。。。このトースターに出会うまでは、、、
みなさん、洗濯は外干し派ですか?部屋干し派ですか? 乾燥機派の方も多いのかもしれません。 我が家は外干し派です。殺菌やニオイの元などに対しての、おひさまのちからを信じているので、お天気の日は必ず外に干します。
お玉を置くスペースがない!そんな我が家のお助けアイテム「レンジフードフック」
お玉やヘラなどのキッチン用品はコンロ周りに置いて、便利に使いたいもの。でもコンロ周りにはスペースがない!とお困りではありませんか。 置き場がなければ吊そうと考えましたが、近くの壁にはマグネットがつかない。吸盤は避けたい、そんなお悩みを解決するアイテムを紹介します。
以前はお掃除グッズは収納スペースに隠すものと思っていました。 掃除の時だけ取り出してくるものと考えていましたが、近頃はスタイリッシュなデザインのお掃除グッズが増えていて、見えるところに置いてもいいんだ、とやっと思えるようになりました。なによりしまい込んでいるものを取り出してくることで、手軽なお掃除から遠ざかることは避けたい、お掃除のハードルを下げることにもなります。 無印良品のお掃除グッズで「手軽にお掃除」を実現します!
「IHコンロはお手入れが簡単!!」は間違っていた、、、お手入れ方法を知らないと、大変なことになりました。 ずっとガスコンロを使っていた私。引っ越しを機にIHコンロを使うことになりました。夫が「ガスコンロは掃除が大変そうだったから、、、IHコンロを選んだ」と言っていたけれど、使うのは私なので相談してくれてもよかったのでは、と今更ながら思っています。 ガスコンロとは火の入り方が全然違い、未だに使いこなしているとは言えません。火加減がとても難しく、ふきこぼしてばかりいたのだから、IHコンロは汚れる一方で、その上こまめにお手入れもしていなかった。 そして気づいたときにはもう拭いても拭いても、汚れはとれ…
最近は食器洗いはもっぱら食洗機という方も多いと思いますが、私は手洗い派です。食洗機を使っていた時期もあったのですが、時間がかかり、その後食器棚へ片付ける仕事が待っていると思うと、待ち時間なしに一気に食器棚までかたづけてしまったほうが私にはあっていました。でもきっと食洗機派の方が今は多そうですね。 確かに洗いものの山をみると、ぞっとしてしまいます、、、 そんな私の強い味方、「tower 片手で出せるディスペンサー」をご紹介します。
忙しい毎日、あなたにとってホッとひと息つける時間はいつですか。またその時間のお気に入りアイテムは何でしょうか。 今回は、私のお気に入り、「カレルチャペックの紅茶」をご紹介します。
キッチンのタオルハンガーは百円ショップで買いました。その結果、・扉の幅で大きく左右にずれる。・滑り止めがついてなくてタオルがずれ落ちる。という事に悩まされていました。 キッチンに立っている間、幾度となくタオルが落ちては、料理が中断されてしまいます。それに落ちたタオルはもう使いたくない、、、などいろいろな不都合が、、、 そんなお悩みを解決すべくやってきた「tower キッチンタオルハンガーバー」をご紹介します。
意外にも作業効率アップの重要グッズ「キッチンペーパーホルダー」
今回は最近我が家にやってきた【tower 片手でカットマグネットキッチンペーパーホルダー タワー】をご紹介します。
玄関を整えるのは意外と難しい 出かけるとき、帰って来たとき、急いでいる状態で通過するだけの場所、だけどお客さまにとっては、お家の第一印象を決める「顔」とも言える大切な場所。 我が家は比較的玄関が広いのですが、狭い家に住んでいた時のほうが、キチンと整えられていました。スペースというのはあればあるほどよいという物でもありません。限られたスペースのほうがキチンと管理できるものです。 我が家も家族それぞれの靴が何足も出たままになり、見るに耐えない状況となっていました。 それを解消するために我が家へやってきた救世主をご紹介します!!
みなさんはどのように調味料をストックしていますか。調理中にスムーズに調味料が使えると作業効率があがりますよね。今回はこの度我が家が買い換えたキッチン小物、調味料ストッカーを紹介します。
水筒の置き場所にお困りではありませんか?水筒の定位置はこれで決まり!
家族分の水筒の置き場に困っていませんか。中までしっかり乾燥させたいし、だからといって乾かしておくスペースもない。そんなお悩みを解決するアイテムを紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、nicoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2023-08-15 2024-07-17更新 この夏の暑さは特別に暑く感じますが、皆さんのお住いの地域はいかがでしょうか。ニュースでは「最高気温を観測」などと報じられていることが多いので、地域差はあれど、各地ひどい暑さとなっている事と思います。この夏に我が家には「CORONA どこでもクーラー」がやってきました。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お肌のお手入れに目覚めてから約4ヶ月。 それまではろくにお手入れもしていなかったのに、やり出すと出来ればもっときれいに、、、もっと効果を出したい、、、気になる箇所をどうしたら隠せるか、、、などなど、悩みは増すばかり。 4ヶ月たてば、保湿でお肌が潤ったり、少しの変化は感じられてきていますが、肌の質を変えようと思ったら、1年はかかるらしい、、、 スキンケア用品を紹介した記事はこちら nicosimplelife.hatenablog.com 引き続き楽しみながら頑張っていきますが、合わせてメイクで…
ゴミの分別を一歩進めたくて、新しいゴミ箱をひとつ追加しました。プラゴミって本当に多い、、、ついつい見逃してしまいそうになるので、分別できるものをさらに増やして、リサイクルできたら良いなと思います。
新年明けましておめでとうございます。 今年もシンプルライフに役立つアイテムをたくさん紹介していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 年末から続く片付け、やはり年内にやり切ることが出来なかった箇所があります。この三連休を利用して、まだまだ片付けを続けています。
この時期はいつもは行き届いていない場所まで掃除したくなりますね、、、 今日はIHコンロを掃除しました。 深くて狭い、なかなか手強い排気口、次回から少しでも掃除がラクになるようにと、お掃除後には排気口カバーをセットしました。
若い頃はそうではなかったのです。それなりに高価な化粧品を買って、肌のお手入れやメイクにも気を使っていた頃がありました。 しかし、出産育児の忙しさで、自分の事に手を掛けてられなくなった。いかに簡単に済ませられるか、というのがこのところの一番の課題でした。
気になるシミをどうにか目立たないようにメイクしたい、ファンデーションでカバーするだけでは大きくて濃いシミは、なかなか隠せません。 そんな悩みを助けてくれるアイテムのは。。。
マスク生活で不要になったもの、いろいろあるけれど口紅も代表的なもの。 3年半も口紅を塗らなければ、手元にあるものも処分してしまっていて、1本も手持ちの口紅はなし。 そんな私が口紅を購入しようと思っても、何を買ったらよいかわからなかったのです。
あなたはアイロンがけをしますか?アイロンがけほど面倒な家事はないと思いませんか。
欲しいときにさっとお湯が沸かせる便利な電子ケトル 以前にも電気ケトルを使用していた時期がありました。便利だけれど、コンパクトとはいえ狭いキッチンでスペースを取っていたこと、朝の家事渋滞時間帯に(朝食づくりとお弁当作りのバタバタ時)ブレーカーがとんでしまったこと、などなどの理由で、電気ケトルを使わず、やかんでお湯を沸かしていた時期もあります。 そして現在は、電気ケトルを使用しております。今はなかなか快適に使用している我が家の電気ケトルは【siroca 温度調節電気ケトル】です。
厳しい暑さの中での部活 熱中症対策の大切さ 今年もかなり厳しい暑さとなっています。中高生の運動部の部活は、暑さに負けず頑張って欲しい反面、熱中症の危険を考えると心配になります。自分の身を守るため、各自対策が必要となりますが、皆さんどのように対策しているでしょうか。
我が家の布巾かけ、これまでは壁に吸盤で取り付けるタイプのものを使用していました。時々、朝起きてキッチンへ行くと、バサッと布巾かけごと落ちていることがあり、吸盤で固定する事の限界を感じていました。 重たいものをかけているわけではないのですが、やはり吸盤では少し頼りないなぁ・・・ そう思っていた時に見つけたのがこちらの商品です。
高級トースターの火付け役【バルミューダのトースター】 発売時から未だに変わらぬ人気を誇るトースター。 オーブンレンジや炊飯器などの調理家電については、どこのメーカーのどれがいいなど、それなりに検討して購入していますが、トースターに関しては、どれもさほど変わらないかな、という考えでした。。。このトースターに出会うまでは、、、
みなさん、洗濯は外干し派ですか?部屋干し派ですか? 乾燥機派の方も多いのかもしれません。 我が家は外干し派です。殺菌やニオイの元などに対しての、おひさまのちからを信じているので、お天気の日は必ず外に干します。
お玉やヘラなどのキッチン用品はコンロ周りに置いて、便利に使いたいもの。でもコンロ周りにはスペースがない!とお困りではありませんか。 置き場がなければ吊そうと考えましたが、近くの壁にはマグネットがつかない。吸盤は避けたい、そんなお悩みを解決するアイテムを紹介します。
以前はお掃除グッズは収納スペースに隠すものと思っていました。 掃除の時だけ取り出してくるものと考えていましたが、近頃はスタイリッシュなデザインのお掃除グッズが増えていて、見えるところに置いてもいいんだ、とやっと思えるようになりました。なによりしまい込んでいるものを取り出してくることで、手軽なお掃除から遠ざかることは避けたい、お掃除のハードルを下げることにもなります。 無印良品のお掃除グッズで「手軽にお掃除」を実現します!
「IHコンロはお手入れが簡単!!」は間違っていた、、、お手入れ方法を知らないと、大変なことになりました。 ずっとガスコンロを使っていた私。引っ越しを機にIHコンロを使うことになりました。夫が「ガスコンロは掃除が大変そうだったから、、、IHコンロを選んだ」と言っていたけれど、使うのは私なので相談してくれてもよかったのでは、と今更ながら思っています。 ガスコンロとは火の入り方が全然違い、未だに使いこなしているとは言えません。火加減がとても難しく、ふきこぼしてばかりいたのだから、IHコンロは汚れる一方で、その上こまめにお手入れもしていなかった。 そして気づいたときにはもう拭いても拭いても、汚れはとれ…
最近は食器洗いはもっぱら食洗機という方も多いと思いますが、私は手洗い派です。食洗機を使っていた時期もあったのですが、時間がかかり、その後食器棚へ片付ける仕事が待っていると思うと、待ち時間なしに一気に食器棚までかたづけてしまったほうが私にはあっていました。でもきっと食洗機派の方が今は多そうですね。 確かに洗いものの山をみると、ぞっとしてしまいます、、、 そんな私の強い味方、「tower 片手で出せるディスペンサー」をご紹介します。
忙しい毎日、あなたにとってホッとひと息つける時間はいつですか。またその時間のお気に入りアイテムは何でしょうか。 今回は、私のお気に入り、「カレルチャペックの紅茶」をご紹介します。
キッチンのタオルハンガーは百円ショップで買いました。その結果、・扉の幅で大きく左右にずれる。・滑り止めがついてなくてタオルがずれ落ちる。という事に悩まされていました。 キッチンに立っている間、幾度となくタオルが落ちては、料理が中断されてしまいます。それに落ちたタオルはもう使いたくない、、、などいろいろな不都合が、、、 そんなお悩みを解決すべくやってきた「tower キッチンタオルハンガーバー」をご紹介します。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お肌のお手入れに目覚めてから約4ヶ月。 それまではろくにお手入れもしていなかったのに、やり出すと出来ればもっときれいに、、、もっと効果を出したい、、、気になる箇所をどうしたら隠せるか、、、などなど、悩みは増すばかり。 4ヶ月たてば、保湿でお肌が潤ったり、少しの変化は感じられてきていますが、肌の質を変えようと思ったら、1年はかかるらしい、、、 スキンケア用品を紹介した記事はこちら nicosimplelife.hatenablog.com 引き続き楽しみながら頑張っていきますが、合わせてメイクで…
ゴミの分別を一歩進めたくて、新しいゴミ箱をひとつ追加しました。プラゴミって本当に多い、、、ついつい見逃してしまいそうになるので、分別できるものをさらに増やして、リサイクルできたら良いなと思います。
新年明けましておめでとうございます。 今年もシンプルライフに役立つアイテムをたくさん紹介していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。 年末から続く片付け、やはり年内にやり切ることが出来なかった箇所があります。この三連休を利用して、まだまだ片付けを続けています。
この時期はいつもは行き届いていない場所まで掃除したくなりますね、、、 今日はIHコンロを掃除しました。 深くて狭い、なかなか手強い排気口、次回から少しでも掃除がラクになるようにと、お掃除後には排気口カバーをセットしました。
若い頃はそうではなかったのです。それなりに高価な化粧品を買って、肌のお手入れやメイクにも気を使っていた頃がありました。 しかし、出産育児の忙しさで、自分の事に手を掛けてられなくなった。いかに簡単に済ませられるか、というのがこのところの一番の課題でした。
気になるシミをどうにか目立たないようにメイクしたい、ファンデーションでカバーするだけでは大きくて濃いシミは、なかなか隠せません。 そんな悩みを助けてくれるアイテムのは。。。
マスク生活で不要になったもの、いろいろあるけれど口紅も代表的なもの。 3年半も口紅を塗らなければ、手元にあるものも処分してしまっていて、1本も手持ちの口紅はなし。 そんな私が口紅を購入しようと思っても、何を買ったらよいかわからなかったのです。
あなたはアイロンがけをしますか?アイロンがけほど面倒な家事はないと思いませんか。
欲しいときにさっとお湯が沸かせる便利な電子ケトル 以前にも電気ケトルを使用していた時期がありました。便利だけれど、コンパクトとはいえ狭いキッチンでスペースを取っていたこと、朝の家事渋滞時間帯に(朝食づくりとお弁当作りのバタバタ時)ブレーカーがとんでしまったこと、などなどの理由で、電気ケトルを使わず、やかんでお湯を沸かしていた時期もあります。 そして現在は、電気ケトルを使用しております。今はなかなか快適に使用している我が家の電気ケトルは【siroca 温度調節電気ケトル】です。