★今日の戦略NY +486 NAS +457 ドル円 142.89 夜間 35560 +530米国株3日連続大幅高、ダウは3日で1921ドル高。これを受けて、今日の日本株は強いでしょう。加藤財務相が「米国から為替水準や目標に関する言及は全
amoさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、amoさんをフォローしませんか?
★今日の戦略NY +486 NAS +457 ドル円 142.89 夜間 35560 +530米国株3日連続大幅高、ダウは3日で1921ドル高。これを受けて、今日の日本株は強いでしょう。加藤財務相が「米国から為替水準や目標に関する言及は全
★今日の戦略NY +419 NAS +407 ドル円 143.08 夜間 35440 +520米国株式市場は続伸。トランプ大統領が中国とFRBに対する強硬姿勢を後退させている兆候が示され、相場を支援した。しかしトランプは日本時間早朝に、再
★今日の戦略NY +1016 NAS +429 ドル円 143.01 夜間 34820 +540ベッセント米財務長官が中国との貿易戦争が早晩改善に向かうとの認識IMFの世界経済見通しでは、今年の世界全体の成長率見通しを2.8%と前回から大
★今日の戦略NY ▲971 NAS ▲415 ドル円 140.75 夜間 34120 ▲140休み明けの米国株は大幅下落。トランプがFRB議長解任するかもで金融不安だそうです。またまたトランプですか・・・。よく米国民は我慢してますえね・・
★今日の戦略NY 休場 NAS 休場 ドル円 141.61 夜間 34650 ▲180今朝は、円高進行中です。141円台半ば。先週の後半が強かったので、リズム的には、下げの調整かも・・・。ただ、今日下げたところを買って、逃げれずは避けたい
★今日の戦略NY ▲527 NAS ▲20 ドル円 142.39 夜間 34510 +80ダウはユナイテッドヘルスの影響で大幅下落。NASは小幅下落。TSMCの決算は良好。関税の影響は現時点ではないとのこと。トランプがパウエル議長を解任か
★今日の戦略NY ▲699 NAS ▲516 ドル円 141.73 夜間 33800 ▲120NVidia、ASMLの悪材料、さらにパウエルが株価をあげるための利下げは否定。パウエルプット否定。それより今日は、日米関税交渉で良い材料が出る
★今日の戦略NY ▲155 NAS ▲8 ドル円 143.2 夜間 34480 +120今日は水曜、夜間先物は上がってますが、日経は弱いことが多い水曜ですが、後場ですね。右上がりはあるまい。特に大きな材料も無いような、こういう日に値頃感で
★今日の戦略NY +312 NAS +107 ドル円 143.09 夜間 34300 +130スマホやパソコンは相互関税対象外ですよ、いやいや別途半導体関税を課すからだそうです。ハッキリしてくれ。これではまだまだ振り回されますね。今日、高
★今日の戦略NY +619 NAS +337 ドル円 143.68 夜間 33720 +200米国株は上昇。そして一昨日、パソコンやスマホなどの電子機器は相互関税の対象外とのニュース。これは、日本が大幅高で始まると思ったが、今朝のニュース
★今日の戦略NY ▲1014 NAS ▲737 ドル円 144.48 夜間 33440 ▲1200中国への関税が145%だって。米国は正気なの? 円高も進む。寄りから10時半までは弱く、その後戻していけるかどうか?半導体の売りと内需の底値
★今日の戦略NY +2962 NAS +1857 ドル円 147.72 夜間 35040 +3210NYダウが史上最大の上昇らしい。相互関税90日延期で。おいおい、米国のトップがこんなに世界を混乱させて良いの? でも選挙で選ばれたんだよな
★今日の戦略NY ▲320 NAS ▲335 ドル円 145.65 夜間 32140 ▲960中国が関税合戦、こうなりますよね。今日は、大幅下落した後、上か下か、見極めが肝。米国の要人が日本に防衛費3%要求発言とのニュースもコンテンツ、内
★今日の戦略NY ▲349 NAS +15 ドル円 147.86 夜間 32510 +1550寄りから大幅高ですね。やっぱり昨日が底なのか?資金管理の失敗なので自分が悪い。半導体は避ける、輸出銘柄も避ける。内需株狙い。★トレードルールを守
★今日の戦略NY ▲2231 NAS ▲962 ドル円 145.11 夜間 32220 ▲1540またしても月曜日、ブッラクマンデー確定★トレードルールを守れたか日経平均 31136円 ▲2644 TOPIX 2288 ▲193信用の担
まずは生き残れ 儲けるのはそれからだ今回は、コロナショックよりもヤバイかも、と思い、寄りで全決済しました。まさか、トランプが、こんなにヤバイ大統領だとは思っていませんでした。不動産で財を成し、マーケットを重視するとの期待は幻でした。今までの
昨日の損切り ▲118,841K&Oエナジー、アダストリア、ポピンズ、相鉄、応用地質今日の損切り(前場)ライフドリンク、第一三共このくらいで勘弁してよ・・・
★今日の戦略NY ▲132 NAS ▲372 ドル円 150.53 夜間 37440 ▲360トランプが自動車関税の詳細を発表で警戒売り。★トレードルールを守れたか日経平均 37799円 ▲227 TOPIX 2815 +2トランプ関税
★今日の戦略NY +4 NAS +83 ドル円 149.88 夜間 37820 +240米国株の上げよりも夜間先物が上げている。何かあるのか・・・。逆のパターンは大幅安となるが、今日は大幅高が期待できるのか???★トレードルールを守れたか
★今日の戦略NY +597 NAS +404 ドル円 150.71 夜間 37720 +370米国株大幅高、円安、夜間先物も大幅高。今日は38000円超える?★トレードルールを守れたか日経平均 37780円 +172 TOPIX 279
★今日の戦略NY ▲375 NAS ▲100 ドル円 155.58 夜間 37820 +210米国も下落。ただ、陽線です。寄りで買えば報われる相場。日本は逆。今日の日本株も寄り天かもと警戒してます。まだ下落は続くぞという雰囲気が強そ
★今日の戦略NY ▲42 NAS +16 ドル円 155.23 夜間 38060 ▲380米国株は、下げて戻してなので良い調整かも?でも日経先物が夜間で大きい下げ。また夜間で流れがきまるのか?せめて陽線で引けて欲しい。今日は。4月権
★今日の戦略NY +263 NAS +245 ドル円 154.77 夜間 37960 +410★トレードルールを守れたか日経平均 38460円 +907 TOPIX 2710 +44今日は半導体株が引っ張り、大幅高だが全面高ではな
★今日の戦略NY +253 NAS +169 ドル円 154.82 夜間 37740 +310米国ダウが続伸、NASは7日振りの上昇。今日は引けまで安心できるのか?保有株の利確と新規の持ち越しをしないが目標。安易な新規買いはやらない
★今日の戦略NY +211 NAS ▲319 ドル円 154.59 夜間 37100 変わらず米国は、半導体株の下げがきつい。★トレードルールを守れたか日経平均 37438円 +370 TOPIX 2662 +36日経平均は、10
★今日の戦略NY +22 NAS ▲81 ドル円 154.58 夜間 37750 ▲420夜間先物がまた1%超える下げ。先物軍団は、まだまだ下げたいみたいですね。75日線 37,884円 -3σ 37,262円 寄りで75日線わ
★今日の戦略NY ▲45 NAS ▲181 ドル円 154.3 夜間 37720 ▲120今日も夜間先物はマイナス★トレードルールを守れたか日経平均 38079円 +117 TOPIX 2677 +14今週初の上昇だが、1500円
★今日の戦略NY +63 NAS ▲19 ドル円 154.69 夜間 38500 +110米国ダウが7日ぶり反発。今日は、夜間先物くらいで始まり、さらに上げるか、ヨコヨコ、寄り天? どうなるだろう?39000円に回復がベストですが
★今日の戦略NY ▲248 NAS ▲290 ドル円 154.18 夜間 38700 ▲530米国ダウが6日続落。その期間の下げ幅は3%。夜間先物がまた大きい下げ。★トレードルールを守れたか日経平均 38471円 ▲761
★今日の戦略NY ▲475 NAS ▲267 ドル円 153.26 夜間 38850 ▲700ダウが5日続落、中東情勢の悪化、jpモルガンの決算、利下げ期待の後退だそうです。指数の大幅下落は避けられない中、決算後のベイカレント
★今日の戦略NY ▲2 NAS ▲271 ドル円 153.22 夜間 39700 +290★トレードルールを守れたか日経平均 39523円 +80 TOPIX 2759 +12一部の半導体銘柄は大幅上昇。タツモは昨日でしたね
★今日の戦略NY ▲422 NAS ▲136 ドル円 152.92 夜間 39120 ★トレードルールを守れたか日経平均 39442円 ▲139 TOPIX 2746 +4米国のCPIが強く、米国株大幅下落、ドル円が153円
★今日の戦略NY ▲9 NAS +52 ドル円 151.75 夜間 39690 ▲100米国株も朝方は大きく下げてたが、戻す。夜間先物は100円安。1月、2月の相場環境と3月以降の相場環境、ここの現状認識がズレている。はやく修
★今日の戦略NY ▲11 NAS +5 ドル円 151.85 夜間 39480 +90米国株はほぼ前日と同じ。日本株は、自力での値動きが求められるが、どうなるか?先物軍団の動きで決まるのですかね?願いは陽線で終わってもらいたい
★今日の戦略NY +307 NAS +199 ドル円 151.67 夜間 39300 +320★トレードルールを守れたか日経平均 39347円 +354 TOPIX 2728 +25寄りで、ロートを決済。場中で、エニカラー、
★今日の戦略NY ▲530 NAS ▲228 ドル円 151.3 夜間 39090 ▲730米国が大幅下落。中東情勢の悪化と利下げ見通しの低下だそう。そして日経夜間先物が730円安。昨日は、謎に470円上がって、今日は米国株以
★今日の戦略NY ▲43 NAS +37 ドル円 151.6 夜間 40000 +470夜間に日経先物が大幅高。40000円回復。上がるのはうれしいが、夜間に流れが作られる?これは、やりづらいですね。シーイーシー、日本ライフな
★今日の戦略NY ▲396 NAS ▲156 ドル円 151.53 夜間 39690 ▲230今日も厳しい売りが続くのか?個別では、安い銘柄もたくさん、でも需給が悪すぎる。売りはあっても買いが無い。厳しい状況です。耐えるしかな
★今日の戦略NY ▲240 NAS +17 ドル円 151.64 夜間 39950 +80今日も益出しの売りが続くのだろうか?新規の買いが入ると思うのだが・・・。これだから株は難しいが面白い。タカラバイオ、AZCOM、エイベッ
★今日の戦略NY 休場 NAS 休場 ドル円 151.35 夜間 40550 +0米国のPCEも予想と同じで無風。ドル円も変わらずで夜間先物も動かず。例年、4月は新規資金の流入で株式市場は強いそうなので今年も期待。ただ先週末の