これが1年365日続いてほしい。
お客様のつながりが良く、気分よく入庫できた5月23日の乗務(2025年6月度2日目)
これが1年365日続いてほしい。
程よくお客様が繋がっていい感じに営業できた5月21日の乗務(2025年6月度1日目)
いつもこれぐらい手上げがあって、アプリも無線も鳴ってほしい。
暇&低単価だったけど宅送で一気に取り返せた5月19日の乗務(2025年5月度最終日)
いつもこれぐらい宅送が好調ならいいんだけど。
予約の仕事と宅送でなんとかなった5月14日の乗務(2025年5月度10日目)
GOが鳴らんって今度こそ端末壊れたか?
相変わらずの暇っぷりだったが、なんとか相応な数字で入庫できた5月9日の乗務(2025年5月度8日目)
この悪夢のような期間はいつまで続くのか。
早く帰る事を優先した5月5日の乗務(2025年5月度6日目)
昼日勤の日は早く帰ることが第一優先。
いつもこれぐらいご乗車があればいいのに。
来年のGWは休む。
何をやってもダメ過ぎた4月29日の乗務(2025年5月度3日目)
究極の何をやってもダメな日。
営収は無視して早く帰ることを優先した4月24日の乗務(2025年5月度2日目)
テーマは短期決戦。
そこそこのスタートダッシュが決まった4月22日の乗務(2025年5月度1日目)
無線がいい仕事を持ってきてくれた。
サボるつもりでいたのに結局いつものペースで営業していた4月19日の乗務(2025年4月度13日目)
月目標を達成していたので気楽なもの。
朝イチミドルと繋がりのいいご乗車で気分よく入庫できた4月15日の乗務(2025年4月度11日目)
いつもこれぐらいの楽な営業をしたい。
あの場所へ行けたけれど5割れに終わった4月12日の乗務(2025年4月度10日目)
あの場所は行きはよいよい帰りがしんどい。でも行けるとテンション上がる。
5割れ入庫を回避出来た4月10日の乗務(2025年4月度9日目)
5割れ回避は気分が良い。
珍しくGOが良い仕事を持ってきたけれど、結果は5割れに終わった4月8日の乗務(2025年4月度8日目)
GOに対する不信感がかなりのレベル。
いい思いをし続けた揺り戻しが来た4月5日の乗務(2025年4月度7日目)
揺り戻しよ来るな。高止まりし続けろ。
割増前ロングで気分よく営業できた4月3日の乗務(2025年4月度6日目)
割増前ロングはいつでも大歓迎ですからね。
今日もお客様に恵まれて良い営業が出来た4月1日の乗務(2025年4月度5日目)
この時期の花粉と黄砂が憎い。
ラスト1本で目標に届かせる事が出来た3月29日の乗務(2025年4月度4日目)
ラスト1本がかなり大きい。
お客様に恵まれていい感じの営業が出来た3月27日の乗務(2025年4月度3日目)
お客様のおかげです。
程々にいい営業が出来た3月25日の乗務(2025年4月度2日目)
お天道様が高いうちのロングはナンボあってもええですからね。
朝イチロングで気楽な営業が出来た3月22日の乗務(2025年4月度1日目)
ロングはナンボあってもええですからね。
一度は絶望しかけたけれど、お客様に救われた3月20日の乗務(2025年3月度最終日)
お客様に救われて何とかなった。
1日に3度も宝塚へ行った3月18日の乗務(2025年3月度10日目)
いっつもこれぐらいならいいんだけどなぁ
午前中の苦戦が嘘のように午後の伸びが良かった3月15日の乗務(2025年3月度9日目)
昼間の4000円台はナンボあってもええですからね。
宅送で何とかなった3月13日の乗務(2025年3月度8日目)
昼間は酷い地合だった。
運とお客様に恵まれた3月11日の乗務(2025年3月度7日目)
およそ1週間ぶりの出庫。
運に恵まれていい感じの営業が出来た3月5日の乗務(2025年3月度6日目)
週末はライブ参加なので来週月曜まで休み。
幸運の揺り戻しが来た3月3日の乗務(2025年3月度5日目)
立ち回りをミスったか。
無線が幸運を運んできてくれた2月28日の乗務(2025年3月度4日目)
日頃から無線取ってるといいことあるよ。
単価高めのお客様が続いたおかげでなんとかなった2月26日の乗務(2025年3月度3日目)
昼間の3000円台のご乗車はなんぼあってもええですからね
ライバルの少ない環境でのびのびと営業できた2月24日の乗務(2025年3月度2日目)
タクシーはちょっと足りないぐらいで丁度いい。
営収管理に使用しているエクセルファイルの紹介。
売上は合格ラインだったけれど、全体的には赤点だった2月19日の乗務(2025年2月度最終日)
悪い流れは切っておきたい
2出番連続で5万割れに終わってしまった2月14日の乗務(2025年2月度10日目)
世間はミルクチョコほど甘く無ェ。
ノー高速で終わってしまった2月12日の乗務(2025年2月度9日目)
いつもいつでも上手くいくなんて保証はどこにもないけど。
2月度初の抜き6万円入庫が達成できた2月10日の乗務(2025年2月度8日目)
これだけの営収を上げられるのは全てお客様のおかげ。
ノー高速で終わらずに入庫できた2月7日の乗務(2025年2月度7日目)
19時台前半で3万8千円超えていたらかなり安心できるライン。
最悪なノー高速。
なんとか5万円台で入庫できた2月3日の乗務(2025年2月度5日目)
お客様に恵まれた。
なんだかガタガタな営業だった1月31日の乗務(2025年2月度4日目)
運が向いてなかった。
運が良かったからなんとか5万円台で入庫できた1月29日の乗務(2025年2月度3日目)
月曜も出庫予定だったが、発熱により大事を取って出庫取りやめ。
宅送のおかげで2出番連続5割れを回避できた1月24日の乗務(2025年2月度2日目)
最後にタクシーの神様がデレた。
ノー高速で終わった1月22日の乗務(2025年2月度1日目)
名前だけ見て安心しちゃいけないね……。
お客様に恵まれて閑散期にしてはそこそこの売り上げを確保できた1月20日の乗務(2025年1月度13日目)
昼間ミドルはなんぼあってもええですからね。
なんとか宅送で抜き5万まで持って行けた1月17日の乗務(2025年1月度2日目)
やっぱりタクシー増えすぎてるんじゃあないか?
全ての噛み合いが悉く外れた1月15日の乗務(2025年1月度11日目)
GOで呼んどいてキャンセルするような奴は柱の角に足の小指をぶつけて四十日四十夜苦しめばいい。
売上よりも短時間入庫を最優先した1月13日の乗務(2025年1月度10日目)
本来は隔勤だったが、隔勤6連勤はまずいということで公出の日勤に変更。
宅送でなんとか取り返せた1月11日の乗務(2025年1月度9日目)
月曜が日勤、火曜が公休になったので隔勤6連勤はなくなった。
昼間ロングに気を良くして遅い時間まで営業してしまった1月9日の乗務(2025年1月度8日目)
今週のテーマは省エネ営業なのに。
省エネ営業を心がけても何とか込5万を突破できた1月7日の乗務(2025年1月度7日目)
今日から隔勤6連勤がスタート。体力の消費量を抑えるため、付け待ち中心の省エネ営業に。
深夜宅送で何とか取り返せた1月2日の乗務(2025年1月度6日目)
目標平均値が4万を切ったのはでかい。
入庫しようとすると何故かお客様に呼ばれることが続いた12月31日の乗務(2025年1月度5日目)
仕事納めと仕事始めが同時。
運よくあの場所へ行く事が出来、楽な営業が出来た12月28日の乗務(2025年1月度4日目)
あの場所へ行けると気が楽になる。
お客様に恵まれて楽な営業が出来た12月26日の乗務(2025年1月度3日目)
何で予約が入ってる時に限ってロングが出ちゃうかなぁ
なんとか抜き5万で入庫できた12月24日の乗務(2025年1月度2日目)
日報の写真を撮り忘れたので簡易版です。
お客様に恵まれて過去最高営収を更新出来た12月21日の乗務(2025年1月度1日目)
この揺り戻しが怖い。
お客様に恵まれて天国のような1日だった12月19日の乗務(12月度12日目)
お客様がいっぱいいるありがたさ。
暇に終わるかと思ったが、蓋を開けてみれば程々に忙しかった12月14日の乗務(12月度10日目)
6万円台半ばまで持って行けたのは幸運だった。
堺往復案件がキマって比較的楽に営業できた12月12日の乗務(12月度9日目)
4連勤の3連勤目。
細かい商いが続いて疲労はしたが、早めに入庫できた12月10日の乗務(12月度8日目)
通常は1週間の隔勤は3出番まで連続するが、今週は出番調整などもあって隔勤が4出番連続。
無線が幸運を運んできてくれたおかげで楽に終えられた12月8日の乗務(12月度7日目)
GOより高頻度でいい仕事を持ってきてくれる自社無線。
そこまで悪くない営業が出来た12月5日の乗務(12月度6日目)
泣きのもう1回が上手く作用した。
暇だったけど何とか5万で入庫する事が出来た12月3日の乗務(12月度5日目)
皆もっと景気よくなれ。
低単価&暇にやられて抜き5万に届かなかった11月28日の乗務(12月度4日目)
いつもいつでも上手くいかない。
堺往復案件の成立と雨ボーナスでかなり楽に営業できた11月26日の乗務(12月度3日目)
いっつも郊外都心往復が成立すると楽なんだけどなぁ。
昼間の低単価を宅送で取り返した11月23日の乗務(12月度2日目)
宅送以外の平均単価が1,571円。
昼間はそこそこだったけれど、深夜宅送が大当たりだった11月21日の乗務(12月度1日目)
いつもこれぐらい宅送が大当たりならなぁ。
昼間・割増前ミドル多めでリラックスした営業が出来た11月19日の乗務(11月度12日目)
昼間ミドルはナンボあってもええですからね。
良い感じの営業が出来た11月15日の乗務(11月度11日目)
いつも楽な営業が出来りゃ文句はない。
比較的楽な営業が出来た11月13日の乗務(11月度10日目)
いつもこれぐらい楽な営業が出来りゃなぁ。
あの場所へは行けなかったけれどお客様に恵まれて楽な営業が出来た11月8日の乗務(11月度9日目)
日頃の行い、言動が良いお客様と巡り会えるかに関わってくる。
あの場所に行けたおかげで暇でもなんとかなった11月6日の乗務(11月度8日目)
毎出番あの場所に行きたい。
あまりにも暇で出庫することを後悔した11月4日の乗務(11月度7日目)
日報の写真を撮り忘れたのでやっつけです。
雨の時ばかりタクシーに頼らないで普段からタクシーに頼って。
五・十日のはずなのに暇だった10月30日の乗務(11月度5日目)
月曜に比べれば出庫台数増えてたしなぁ
GOのキャンセルを3度も喰らうもお客様に恵まれて良い営業が出来た10月28日の乗務(11月度4日目)
GOで配車成立してすぐにキャンセルするような輩は角という角に足の小指ぶつけて四十日四十夜苦しめばいい。
無線が頻繁に鳴って比較的楽な営業が出来た10月25日の乗務(11月度3日目)
比較的であって、完全に楽な営業ではない。
やや不完全燃焼気味に終わってしまった10月23日の乗務(11月度2日目)
GO、ちょっと褒めるとすぐサボる。
お客様に恵まれて楽な営業が出来た10月21日の乗務(11月度1日目)
GOもたまにいい仕事持ってきてくれるんだよな。
お客様に恵まれて満足できる数字で入庫できた10月18日の乗務(10月度10日目)
激動の10月度終了。
ロングはなんぼあってもええですからね。
散々すぎる1日に終わった10月14日の乗務(10月度8日目)
GOが全く鳴らんってどないなこっちゃ。
4・5日目はブログ書き忘れた。
途中で体調を崩し、フルに営業し切れなかった9月27日の乗務(10月度3日目)
令和ちゃんいい加減気温調節上手になって。
お客様に恵まれて比較的楽な営業が出来た9月21日の乗務(10月度1日目)
いつもこれぐらい楽な営業が出来たらなぁ
車両トラブルにより営業を早期終了せざるを得なかった9月19日の乗務(9月度11日目最終日)
とりあえず目標はクリアできたが。
お客様に恵まれて比較的楽に営業する事が出来た9月17日の乗務(9月度10日目)
お客様に恵まれるってありがたい。
長い休暇前にある程度締まりのいい営業が出来た9月10日の乗務(9月度9日目)
雨が降るとよく働くGO。
暇に苦しめられると思われたが、蓋を開けてみたらお客様に恵まれた9月7日の乗務。(9月度8日目)
お客様に恵まれるってありがたい。
何とか暇を乗り越える事が出来た9月5日の乗務(9月度7日目)
この仕事最大の敵は暇。
「ブログリーダー」を活用して、若竹さんをフォローしませんか?
これが1年365日続いてほしい。
いつもこれぐらい手上げがあって、アプリも無線も鳴ってほしい。
いつもこれぐらい宅送が好調ならいいんだけど。
GOが鳴らんって今度こそ端末壊れたか?
この悪夢のような期間はいつまで続くのか。
昼日勤の日は早く帰ることが第一優先。
いつもこれぐらいご乗車があればいいのに。
来年のGWは休む。
究極の何をやってもダメな日。
テーマは短期決戦。
無線がいい仕事を持ってきてくれた。
月目標を達成していたので気楽なもの。
いつもこれぐらいの楽な営業をしたい。
あの場所は行きはよいよい帰りがしんどい。でも行けるとテンション上がる。
5割れ回避は気分が良い。
GOに対する不信感がかなりのレベル。
Fantastic!
GOの鳴りが悪くなってきた原因が何となくだけど分かってきた。
お客様がいるってとってもありがたい。
程よく忙しいというのが一番ありがたい。
どこ行っても空車だらけなんだからライドシェアなんざいらねぇぞ。
この仕事最大の敵は暇。
需給バランスが崩れかかってんだからライドシェアなんざいらねぇぞ
なぜか豊中方面に縁のあった昼間。
お客様がいっぱいいるのは良いんだけどね……
深夜宅送はやっぱりこうじゃないと。
いつか逆転してやるからな!→逆転成功
徹夜になってしまった。
みんなどっかに出かけとるんか!?というぐらいお客様がいない
2出番続けてあー、しんど。
あー、しんど。
毎日これぐらい楽に営収が積み上がればいいのに。
ロングはナンボあってもええですからね。
ラストにデカいのが入った。
抜き5万出来たから気が少し楽になった。
無線取るクセをつけておいて良かった。