chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 真面目に勉強してるのに。

    結構、毎日まじめに勉強してる。でも、なかなか上手くいかないな。鑑定理論もざっと見直せばいいのかなと思ったら、忘れたり覚えていない箇所が、どんどん出てきたりして2日ぐらいで見直すはずが、4日ぐらいかかっている。毎日勉強して、これだから、うんざりする。やっぱり量が多いよ。暗記には、時間もかかるしそれにとられて他の科目もできない。短答まで、もうすぐだし。真面目にやってんるんだから、たまには、やりきった感と...

  • 途中経過。

    久しぶりに勉強の1日休み。 会社、退職してからはじめて。 少しでも進まないとと思って、休めたくてもなかった。 今も、勉強がいつ終わるんだろうっていうぐらい量が多くて、休めないと思ったけど、つい。 さすが不動産鑑定士。 残り、短答まで1ヶ月すこし 論文まで4ヶ月ぐらい。 論文の目標を立ててみた。 来年、試験だめでブログを振り返って参考にすることがあるかもしれないので。 「民法 LEC 不動産鑑定士 過...

  • フク。

    フク、早く元気になって。今日、念のためフクを連れて病院に検査に行った。たぶんストレスだと思う。確かに病院併設のペットホテルって犬の大きい鳴き声が鳴り響いてうるさい。あんなところで、2泊もいたらびびるよ。俺でも、あんなうるさいところにいたくない。まだ、1歳にもなっていない子猫を、連れて行った俺が馬鹿だった。優しくて臆病な性格だから、なおさらストレスが強烈だった。今もご飯を食べないし、チュールも吐きそう...

  • フク。

    大腸ポリープの二泊三日の手術で、ふくくん(猫)をペットホテルに預けたら、1日目は緊張して、2日目はご飯を食べたけど、夜に吐いたらしい。今日、迎えにいって家で大好きなチュールを食べさせて、安心だなと思ったら。また吐いた。初めて吐いた。ペットホテルで、よっぽどストレスがかかったんだな。かわいそうなことをした。ごめん。家でも、結構、ひょうひょうとしてるから、大丈夫だと思ったのに。もう俺のこと、忘れてるぐら...

  • 思い出し。

    不動産鑑定士の鑑定理論の基準の暗記の思い出し作業がだいたい終わりました。昔、覚えるのに、何ヶ月かかっただろう、たしか毎日続けて9ヶ月ぐらいかかったはず。頭ではどこかフレーズを覚えてて、なんとかやんわり思い出しました。昔の自分に感謝です。変態だよ。あの鑑定理論の本を8~9割ぐらい文を覚えて、その基準を駆使して問題を解くという。あとは忘れないように繰り返して、問題を解こう。行政法規も思い出そう、短答式だ...

  • 今の状況。

    何もない日の1日。 午前9時30分~午後12時 図書館で不動産鑑定士の会計学の過去問の勉強。 午後1時頃 軽くコンビニでパンかカップラーメンを食べる。 午後1時30分~午後6時頃まで 図書館に戻って、不動産鑑定士の民法の過去問の勉強 ぶっ通しでやっているわけではなく、結構、スマホ見たりして少し休んだりしてます。 勉強場所は、最初は図書館でするつもりはなくて、どこかコアワーキングスペースのようなところを 借り...

  • 今の状態。

    勉強に専念出来る時間があること目標に向かって夢中になれるものがあることとても幸せなことだなって思う。退職が決まって、色々と考えて再度、不動産鑑定士に挑戦すると決めた。短答まで3ヶ月、論文まで5ヶ月ちょっと。30代後半に勉強してたアドバンテージがあるのかなと思ったけどほぼ忘れている状態でゼロからに近い間に合うかな。不動産鑑定士の勉強時間は何千時間と言われているらしい。無謀かなとも思った。現状、1月鑑...

  • 無職になった。

    今日、無職になった。 無職になっても、完全な自由な一日というのは、なかなかない。 本当の無職を実感するのは、もう少し先かな。 嫌いな人に会わなくて、嬉しいっていう気持ちも今はあまりない。 まだ辞めたばかりで、身近に感じるからだろう。  不動産鑑定士の勉強は、1月2日からやってる。 なかなか勉強習慣が戻らない。 たまに休んだり、やっても1日3~5時間ぐらい。  前と違...

  • 昔のはなし。

    昔、仕事して勉強してた時は、勉強を自分の中でやり切れた感じが無くても、D判定はとれてたんだよな。今からでも遅くない...

  • 不安。

    無職になるのは不安。なにものでもない、社会から孤立した存在になる。慣れるのかな。よくわからない。不動産鑑定士の勉強をしようと思う。今までのような、大手資格学校のTAC等の講義を申し込んで、それが終わって問題に挑戦するみたいな王道的なものはやりたくない。(ネットでは大半、そういう流れが書いてある)評価の高いテキストをとりあえず買って、満足するみたいなのもいや。頭いい人の勉強方法ものも知りたくない。自分...

  • 不動産鑑定士

    ...

  • 不動産鑑定士

    例えば、このまま、 ①不動産の仕事を探してみつかって、就職祝い金をもらうパターン ②失業保険をもらいながら、中途半端になっていた不動産鑑定士の勉強を専業でやるパターン と考えた。 どちらがいいのだろう。 やっぱり②だよな。 勉強してた時は、資格勉強だけに専業できたら、どんなにいいだろう。と思ったこともあった。 でも、生活があるしそんなリスクは負えないよ思ってた。 そこまでの気持ちじゃない...

  • 昨日は。

    昨日は、あ~書いたけど、不動産鑑定士の勉強をやり残した感じもある。当時は、専業で勉強出来たら、どんなに良いだろうと思ってた。30代後半でとって40代は鑑定士として活躍みたいなイメージだっただろう。それが、もう40代後半で。選択肢は、なんでもあるのに、何をすればいいかわからない。迷う。...

  • やっぱり。グソクムズ - 夢にならないように

    色々考えた。自分でやるのもいいなと思ったが、不動産の仕事経験が未経験で、保証協会にお金100万以上払って、不動産業やるのってどう考えても、リスク。自分が今住んでいる3階建てのRC住宅の1階を事務所にして事務所兼住宅にしようかとも考えた。玄関がひとつだとしたら、事務所専用の玄関が必要とか。調べたりして。(原則はそれで、間取りによっては通る方法もあるらしい)いったいいくらかかるんだよ。そのお金あったら、今の...

  • 倒産。

    勤めている住宅会社が、近々倒産する。冬の運転資金が無いから。僕の受注は少ないながらも、それなりにあったが、他の受注がなかったりもう限界なんだと思う。よくやったよ。地元の建築会社で創業30年近い。元の母体は、地元の大手の家具店。その家具店が時代の流れもあり潰れ、その会社の独立した部門が住宅会社で家具店の倒産の影響も受けずに、その創業者のカリスマもあり一時期、地元の県内でもトップ5ぐらいの有数になったが...

  • 怖い顔。

    超怖い顔!どこかに行ってしまったのかなと思いました。写真とは全然関係ない話。居なくなれば、寂しいって泣くのに、少し近づけば、とたんに逃げる。甘えたい時だけは、近づいてきて。自由。...

  • ふっくらネコちゃん!

    爆睡中のふっくらネコちゃん!このあと、すぐ起きます。抱っこも嫌いで、なかなか爪切りさせてくれなくて、ずっとどうすればいんだろうって考えてて。ある日、猫のお腹触ってリラックスさせて、両手上げてバンザイしている時にさっさっと、気付かずに爪切りができた時は、すごい嬉しかったです。それでも、1本、2本切れればいい方。猫飼っている人って、みんな当たり前にやってるんだよな。あとは、歯磨きだ。これも、いやがる。...

  • 猫を迎え入れた。

    今日、猫を迎え入れた。東京にいるブリーダーに朝一の新幹線で引き取りに行って、1時間ほど話をして、そのままリュックにいれて、午後一の新幹線で弾丸で帰ってきた。道中、泣いていて、狭い空間に人の都合で入れて、ごめんねと何度も謝った。家に帰って、狭い空間から開放してやろうと、ゲージに入れた。でも、何も食べないし、ゲージの隅でうずくまってる。少し近付くと怯えたように逃げようとする。そうだよね、ごめんね。人と...

  • せっかくの休みだと思っても。

    せっかくの休みだな~と思っても、施設にいる父親から病院の予定を入れられたりすると、疲れてくる。病院や薬局にいる時間が10時から夕方頃まで。次の日は休めるかなと思っても、なにかやることが出てきて。それが毎週続く。父はそのことはきっと忘れている今週は病院が無いなと思っても、なにかやることがでてきて休みが休みじゃなくなる。色々と父の要望に応えたり、施設の人と連携をとって、やることはこなしてるのに『なんで、...

  • 青森県立美術館

    親父が亡くなったら、寂しすぎて生きていける気がしない。死んでもいいやと思う。特定の人がいれば、違うのかもしれないけど、いくら求めても、手に入らないし、だから、自分が生きるためにペットを飼う。今も寂しくて、どうにかなってしまいそう。...

  • ストレイテナー - Skeletonize!

    昨日、ハーフマラソン走ってきました!今日は後遺症で歩けないかな~と思ったら、普通に歩けて全然平気。次は、ハーフマラソンの大会に2~3回参加して、次はフルに挑戦。...

  • そんな夜を探してる。

    生きててよかった、生きてよかったそんな夜を探してる。...

  • 大変な日々。

    父の家の古いものの処分病院からうつる父の施設探し、引越し父の家に引っ越しする自分その家のストーブ、ボイラーの故障その家のクロスの張替え(資格仲間に依頼)、床補修元の自分がいたアパートの清掃引越に伴う各種手続き日々の仕事のストレス(いつもより精神的なダメージ多め)毎日、やることが多くて、片付けても、なにかやることが次から次へと出てきて大変な2週間。早く落ち着きたい。...

  • 辞めたい。

    会社を辞める方向で考えてる。もう、住宅の仕事はいい。23年ぐらいやって80棟近く家を立てて、もう十分。最後に賃管とって、資格の防御作って。辞めて休んで、他の仕事する。...

  • 幸せの本質

    ...

  • 福士加代子

    福士加代子って、まじでいい。同郷。...

  • 疲れた。

    マジで婚活、疲れた。もうそれに、関連することはしたくないし、見たくもない。って何度も思う。それでも、不安でやってしまう。中毒か。...

  • 孤独でも幸せ?

    ...

  • ACIDMAN - Stay in my hand

    最近はやたらと走ってます!当選するかわからないけど、2025東京マラソンのフルも申し込みしました。走ると気持ちがポシティブな気持ちになるし、ランニング後にサウナ入って家で好きな番組見ながら、飲むビールが最高過ぎて。Netflixの『地面師たち』は面白すぎ。『Boyfriend』も恋愛に性別なんて関係ないって思うし、めっちゃ好き。来月の『極悪女王』も楽しみ!(去年の『サンクチュアリ』は面白かった)婚活はだめだめで、もう...

  • TOMOO - 夢はさめても

    『骨まで抱きしめてあてにしちゃだめよ』っていうところの歌詞が好きTOMOO聞けば聞くほど、ハマる!...

  • Tempalay “預言者”

    ...

  • 中年の危機

    ...

  • Glen Check - 4ever

    ...

  • Netflix ボーイフレンド

    人を好きになるって、素敵で、性別とか関係ないんだよって思わせてくれる番組。...

  • かっこいいわ。

    かっこいいわ。...

  • Glen Check

    ネットフリックスのボーイフレンドから。...

  • 走ると・・・。ラッセラ。

    走った後は、不思議とポシティブな気持ちになれる。走る前、あ~今日走るの休もうかな、もう俺はずっとひとりだ、仕事疲れたなみたいな感じなのに、走った後、めっちゃ、やる気がでて、もっと前向きに生きよう!だめならしょうがない、ひとりでもいいじゃないか、これが俺の人生だみたいになってる。走るって行為は、ネガティブな俺には合ってる。...

  • ラントリップ。

    最近はブログを書く頻度より、走って更新するラントリップの方が回数が多くなってきた。走ると、不思議に満足感もあるし、ポシティブな気持ちになれる。若い頃は家にいるのも好きだったが、いつからか家にずっといるのが耐えられなくて、出たくなる。(資格勉強のときの図書館に行くクセがついているからかもしれない)休みの日の天気が良い午後2時に家にいるなんて、マジで最悪。かと言って、外にいって誰かと交わるのが好きなわ...

  • 羊文学 - more than words

    ...

  • 医療保護入院。

    父親が入院して、救われた。医療保護入院。ずっと父親に振り回されていた。仕事中、深夜、休みの日。いつ何が起こるかわからない。爆弾みたいなものを常に抱えていた状態だったから。本来の性格に、認知的なもの、薬の副作用。もう疲れてへとへとだった。原因は、薬を管理できない飲み方だと思う。オキシコンチン。麻薬。もう、家に戻ってほしくない。薬を管理してくれて、生活できる施設で暮らしてほしい。週に3回、県病の救急セ...

  • 健康の秘訣。村上春樹

    いちばん大事なのは、ものごとをあまりむずかしくくよくよと考えないことと、いろんなことを適当にすらすらと忘れちゃうことですね。それからいやなやつとはなるべく顔を合わせないようにすること。健康にはそれがかなり大事だと僕は思います。サプリメントなんかよりもずっと。村上春樹 「ひとつ、村上さんでやってみるか」 引用...

  • 高橋優「勿忘草」

    ...

  • 高橋優「雪月風花」

    ...

  • toe - レイテストナンバー

    このPV、すごい見ちゃう。不思議。リア充の女性たちが友達同士で最後の卒業旅行をしてて、思い出を残そうみたいなPV。それなのに、なにかが悲しい。...

  • 最強のふたり。

    ...

  • Young Bloods 佐野元春

    ひとりだけの夜にさようなら。冷たい夜にさようなら。...

  • 久保田利伸 - LOVE RAIN ~恋の雨~

    ランニングで楽々、5キロ走れたら気持ちいいだろうな。景色見ながら、色々考えながら。10キロマラソンも楽しめると思う。(現実は、3キロぐらいでもう走るのやめようかな、ぜいぜいやっぱ、もう少し頑張ろうかなのせめぎあい)...

  • 父親の浪費グセ。

    100万円持ってて、次の日、70~万円しかなかった。一晩で20万近く遣って、しかも何につかったか本人はわかってない。めちゃくちゃ高い仏壇を買う。本家に仏壇があるのにみえで買う。(何年後か、本人は言う小さいのにすれば良かった)それで寺に毎年決められた檀家のお金を払わない(坊主に払うお金はねえ)通販でCDをめちゃくちゃ買う。何十万以上。マニアが買いそうな高価なオーディオセットを買う。30万以上。通販で缶詰をめち...

  • くればいいのにfeat.草野マサムネ from SPITZ

    180cm 65.8kg12年ぶりぐらいの65kg。あとは10キロジョギング、もっと楽に走れればいいのにな。らくらく走れたら、楽しいだろうな。...

  • 大橋トリオ。

    色々聞いて、大橋トリオ全然聞かない時期もあって、それでも、最後には、大橋トリオに戻る。大橋トリオの曲は、そんな自分でも、いつでも優しく受け入れてくれる。...

  • 好きな人。

    ...

  • 8月のミスチルの宮城のチケットが当選しました!

    8月のミスチルの宮城のチケットが当選しました!ファンクラブの会員でもないのに、すごすぎる。全ての贈り物 · LOST IN TIME最後まで開けなかった匣の中 遠い記憶 誰もが眠りについて もし あの日 あんな事を言わずにいれば 今の僕は きっと ここには 居ないね 最後には 開け放った窓の外 通り過ぎる 春風の気まぐれさえも もし あの日 あなたに出逢いさえしなければ 今の僕は もっと 空っぽ だったね 平行線 交わらない点...

  • LOST IN TIME が好きだ!

    LOST IN TIME が好きだ!...

  • LIVE行ってきました!

    bohemianvoodooのLIVE行ってきました!LIVE会場は洒落た感じで、上品な女性が多い印象。ボヘ聞く人ってこういう客層なんだなって思った(キリンジの時も女性が多かった)個人的には、迫力があって良かったけど、もっと昔の曲が聞きたかった。思いつきで、せっかく東京に来たし、生のお笑いみてたいなと思って、ルミネtheヨシモトを検索したら、なんとの立ち見のチケットがありゲット!(すぐに完売)生の漫才初めてみた。テレビで...

  • TRIPLANE ‐ Dear friends

    5月3日、横浜のbohemianvoodooのLIVEに行きます!...

  • あなたは生きている / LOST IN TIME

    LOST IN TIMEのLIVEに行きたい。叶うことはあるのだろうか。...

  • クリープハイプ -「喉仏」

    仕事しないで何も縛られずに生きるのが夢。そう言っても、きっと実現したら、最初は良くて後は時間持て余して飽きてつらくなろうだろうな。...

  • 仕事がやばい。

    昨年と違って、今年は仕事がやばい。新規のお客さんの問い合わせも少ないし、僕も昨年から大丈夫だなって思ってたお客さんとも、ほぼ消えかけてる。物件が少ないと、数少ないお客さんにもゆとりがなくて、連絡がくるかどうかを気にして、不眠ぎみ。もうやばい。というか、もうきっかけがあれば、仕事はやめたい。資格勉強に専念したい。と言っても、普段の勉強もおろそか。民法はこうなんだろうなっていうのは、少しづづ掴み始めて...

  • ビッケブランカ / Snake

    ...

  • Aimer 遥か

    ...

  • LOST IN TIME 列車 今の自分。昔も同じかな。。

    もう自分自身に 嘘をつく事に 疲れ果てて しまったんだ せわしなく動く この季節が そんなに優しいとは 思わないけど 果てなく続く 未来という不安に 成す術も無く 途方に暮れる キラキラ輝く あの街の灯りも 僕の心は 照らしてくれない 全てが変わった 何一つ出来なかった それでも 必死だった 毎日に 怯えながら あの頃はよかったなんて言いたくはなかったのにな 全てが変わって 何一つ残らなかった いつかほどい...

  • LOST IN TIME 明け星 LIVEいきたい。

    ふるさと 恋しや 静かに 佇む 吹けない 口笛 夕焼けと三日月 ぼんやり 眺める 隙間の 空から 東京の街でも 星って見えるんだね 知れば知るだけ言葉に詰まる もう子供には帰れない それでも世界は回る だから明日へ進もう 知れば知るだけ悲しくなって もう無邪気には笑えない それでも地球は回る だから明日も笑おう 思えば 遠くへ 来たよと 呟く 鳴らない 口笛 きらきらと 明星 ほんのちょっとだ...

  • 藤井 風 - 満ちてゆく

    走り出した午後も 重ね合う日々も 避けがたく全て終わりが来る あの日のきらめきも 淡いときめきも あれもこれもどこか置いてくる それで良かったと これで良かったと 健やかに笑い合える日まで 明けてゆく空も暮れてゆく空も 僕らは超えてゆく 変わりゆくものは仕方がないねと 手を放す、軽くなる、満ちてゆく 満ちてゆく 手にした瞬間に 無くなる喜び そんなものばかり追いかけては 無駄にしてた...

  • 小沢健二 - ぼくらが旅に出る理由

    高齢の父親は、よく音楽を聞いている。大音量で聞くから、近所からたまに苦情がいって警察がくる。聞いているのは、クラシック、JAZZなんでも。別に音楽に詳しいわけじゃなくただ爆音で聞いている。それがいいらしい。退院してから、ヘルパーが週イチしか来れなくなって、昼と夕方の食事を宅配で意気揚々と頼もうと計画していたが、案の定、3日ぐらいで頓挫。『食えるもんじゃねぇ』あのチラシの写真は、『羊頭狗肉だ』(あとで熟...

  • ユニコーン 『すばらしい日々』

    僕らは離ればなれ たまに会っても話題がない いっしょにいたいけれど とにかく時間が足りない 人がいないとこに行こう 休みがとれたら いつの間にか僕らも 若いつもりが年をとった 暗い話にばかり やたら詳しくなったもんだ それぞれ二人忙しく 汗かいて すばらしい日々だ 力溢れ すべてを捨てて僕は生きてる 君は僕を忘れるから その頃にはすぐに君に会いに行ける 懐かしい歌も笑い顔も すべてを捨てて僕は生...

  • 減量中3。

    1月5日 74.7Kg 2月6日 68.8kg 2月20日 67.8kg 2月28日 66.8kg目標65kg台、おじさん頑張る!...

  • 減量中2。

    1月5日 74.7Kg 2月6日 68.8kg2月20日 67.8kg目標65kg台、おじさん頑張る!...

  • miwa 『ヒカリヘ』

    ...

  • Walk on Jazztronik

    ...

  • Ride On Time

    ...

  • 減量中。

    1月5日 74.7Kg2月6日 68.8kgダイエット中の食事のメニュー。朝 なし昼 カップラーメン+おにぎり夜 刺し身、イカ、ホタテ、鳥のささみ、おでん等のいずれかの組み合わせ +ビール500ml 2 缶 間食、白飯は全くなし週一(チートデイ) からあげ、ポテチ系の食べ物。運動 休みの日 10km ジョギング+ウォーキング 平日2回くらい 3 km~5km ジョギング サウナ とにかく汗をかいてしぼる。運動してると、シュ...

  • Ryu Matsuyama / From the Ground

    ...

  • ドラセナの蕾。

    朝になにげに家にある観葉植物のドラセナを見たら、真ん中に見れないものが。なんと!花の蕾らしい。ドラセナの花はめっちゃめずらしくて、10数年に一度起きるどうかの珍しいものらしい。何が起きたんだ。...

  • 一度きりの人生

    ...

  • スキマスイッチ Miraika

    ...

  • 最高の一枚を選定

    フォトジョイのオプションで「最高の一枚を選定」というオプション(取った写真の中から女性ウケするものを女性が選ぶ)があって、自分が自然な笑顔でいいなって思った写真が選ばれなかった。大した写真じゃないけど、自分がいいと思ったものと女性がいいと思うものは違うんだね。写真もプロフィールも女性との会話の方法も、できるだけ学んでやるだけのことはやる。元々の性格だから変わらないとか、そのままの自分を好きになってく...

  • 写真がきた。

    フォトジョイから先日、撮影した写真がきた。撮影中にカメラマンに見せてもらって、自分でも自然な笑顔だなって思った写真もその中に入ってた。イケメンではないが、自然な笑顔。(作り笑顔は見てられない笑)本当に楽しい時にしか見せないような笑顔の写真があったので良かったかな。イケメンではないのが残念。あとは、オプジョンで補正を申し込んだので、シワやシミを上手く加工して欲しい。年とったな俺。婚活を本気で考えてい...

  • おかしくなりそうだ。

    あ~、女、抱きたい。エッチしたい。どうしようもなく。頭がおかしくなりそうだ。...

  • 大橋トリオ / カラタチの夢

    大橋トリオのPVを見たら、少し幸せな気持ちになった。今日、久しぶりに民法の勉強をした。少しづづ始めよう。...

  • 撮ってもらいました。

    今日、婚活用の写真をフォトジョイで撮ってもらいました。カメラマンは、なんと30代前半ぐらいの今風のかわいい女性。てっきり男性を想定していたので、びっくりしました。写真は、カメラマンの女性の方がゆったりと和ませてくれて、男性よりもかえって良かったです。自然の笑顔が出せたらいいな。いざ出来上がりをみたら、がっかりして。(撮影の途中に見せてもらう自分の写真を見て、俺の顔もこんなものかとがっかりでした笑)そ...

  • 実践してみます。

    会話力のセミナーをオンラインで受けてみた。めっちゃ良かった。いままで会話の本は読んだことあるけど、実践で講師に言われると本を読むのとはやっぱり違う。自分が足りないのは、こういうところだったんだって。身をもって自覚する。実践しよう!...

  • 変わりたい。

    婚活での僕の最大の欠点は、女性との会話が苦手なこと。 体型やフッションは自分なりに気を遣っているっているので、OKラインにはいるっぽい。 なんせ話がつまらない。 会話が盛り上がらない。 これは、女性にとって最大の問題。 ある婚活サイトでは、人の話をもっと良く聞け、あるところでは、もっと男性は話せ。 男性は女性に対して会話が足りないと。 僕の場合、聞くというより話すことが足りないと思う。 自分のこと...

  • マドンナ。

    ブログに書くつもりはなかったけれど・・・。学生時代だったら、きっと学年一のマドンナだった女性とクラスの地味な陰キャ男がお見合いした。一緒にいるだけで、キラキラしすぎて眩しい。こういう女性と会話できるだけでも、幸せ。俺。きっとすぐに男性と付き合って、婚活からいなくなると思う。くやしいけど、これが人生。帰りのクルマのなかで、ふいに昔の『電車男』を思い出した。理由はわからない。構図が似ていたからかな。あ...

  • ありがとう。

    ふらっと立ち寄ると、いつも笑顔で迎えてくれた不動産のおやじ。 小さな冷蔵庫から出したダイドーの甘い缶コーヒー、ストーブの上で温めてくれて、 カウンターにだしてくれたよね。 (普通に触ると、めちゃ熱い!) どうでもいい話して、パソコンが苦手なおやじの姿をカウンターのうしろから見てたよ。 出しゃばるのも変な気がして。ただ眺めてた。 帰りは、熱くて飲めずにいた缶コーヒーをもっていけ。 ありがとう。 そう...

  • 俺は変わりたい。

    仕事終わって、途中で勉強してから帰ると、精神的にも、時間の使い方としてもやっぱりいい。自分にはあってるみたい。続ける。早いけど、これからの抱負。今までのように、『自分が、自分が』精神はもうやめたい。自分中心のかたまり。相手が喜ぶこと、相手はこうして欲しいのかなって、思うことをやりたい。俺は変わりたい。...

  • おめぇ、いい奴だよな

    父親が前に言った。ふと、『おめぇ、いい奴だよな』なんだか男として、人にとして対等に言われている気がして、嬉しかった。でも『おとなしすぎるから、な』確かに。争いも好きじゃないし、そっと生きていたい。でも、本心の中身では、譲れない部分や強いこだわりがあって自分でもどうしようもない。酔い過ぎた、寝る。...

  • 怖い。

    お見合いで女性と会う。 とてもいいなって思える女性で、上手くいきたい気持ちが大きくて、 お見合いが怖い。 とても怖い。 また上手くいかないんじゃないかって思う気持ちが 勝ってる。   自分がじゃなく、相手のことを気遣う! 相手目線!   このこと意識してみる。...

  • もうだめだ。

    婚活が上手くいく気が全然しない。もうだめかも。この呪縛から逃れたい。反省相手に興味を持って、知ろうとする。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kaznnn03246さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kaznnn03246さん
ブログタイトル
資格しけんと音楽と孤独と。
フォロー
資格しけんと音楽と孤独と。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用