chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
好きに生きる。 https://kokebutaikiru.com/

生き方、心理学関連、手相など……自分を無能と感じて苦しむ方、自分の良さがわからない方、居場所がなくて苦しんでいる方向けのブログを目指しています。

春眠ねむむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/24

arrow_drop_down
  • 【16タイプ】ENTJを資料抜きで好き勝手語る

    残念ながら、今回も有料記事ですね。 今回、資料は一切見ません。すべて私オリジナルの文章です。まずはそこのところを明言しておきます。 一応心理機能をあらかた語り尽くしたところで(ソシオニクス?知らん)、今回は思い切って独自路線に舵を切ってみま

  • 【16タイプ】INFPの変人要素8選

    INFPは日本人に多いタイプと言われており(実態は知らん)、おおよそポピュラーな性格……かと思いきや、普通に変な人要素が結構ゴロゴロあるわけで。 実際、変な人ですね。というか不思議な人です。 というわけで、今回はたまたま見つけた「INFPは

  • 【16タイプ】ESTJを資料抜きで好き勝手語る

    残念ながら、今回も有料記事ですね。 今回、資料は一切見ません。すべて私オリジナルの文章です。まずはそこのところを明言しておきます。 一応心理機能をあらかた語り尽くしたところで(ソシオニクス?知らん)、今回は思い切って独自路線に舵を切ってみま

  • 【エニアグラム】タイプ5と愛着障害

    故あって愛着障害について調べる機会があったのですが、その時にふと思いました。 「タイプ5って、愛着障害の割合が比較的高いのでは?」 正直うちでやっていいのかと不安になるような話題ですが……今回はタイプ5と愛着障害の関連性について、少し考えて

  • 【エニアグラム】タイプ4がどうやってメンヘラの道に堕ちるのか考えてみる

    エニアグラムでメンヘラといえば、どういうわけかタイプ4を思い浮かべる人が多いように感じます。 実際、ある程度関連性というか関係があるタイプのように思えますね。タイプ4自体若干不健全なような不思議なオーラを放っている人たちですし。 というわけ

  • 【エニアグラム】各タイプの根源的恐れと根源的欲求を自分なりに考えてみる

    今回は多少ニッチな回ということで、根源的恐れと根源的欲求、この2つを噛み砕けるだけ乱雑に噛み砕いて解説していければなと。 正直言って、どこ需要かわかりません。ですがやります。個人的に面白そうだから。 読者目線で面白いかどうかはわかりませんが

  • 【ユング心理学】コンプレックスとは

    コンプレックス。聞き慣れた言葉ですね。なんだか面白くない言葉です。 この言葉を有名にしたのは、実はユング心理学だとされていまして、せっかくなので取り上げてみたいと思います。 今回は、そんなコンプレックスがどんなものなのか考えていきましょう。

  • 【16タイプ】INTJを資料抜きで好き勝手語る

    残念ながら、今回も有料記事ですね。 今回、資料は一切見ません。すべて私オリジナルの文章です。まずはそこのところを明言しておきます。 一応心理機能をあらかた語り尽くしたところで(ソシオニクス?知らん)、今回は思い切って独自路線に舵を切ってみま

  • 昔医者が「サイコパスを見習え真似しろ」と凄いことを言ってたので

    言ってました。私が通ったことがある病院の医者が。「サイコパスには見習うべきところがある」と。今はどうか知りませんが。 こうやって概要だけ聞くと、爆弾発言というか頭の悪い発言というか……人格的に色々アレな発言ですね。 ですが、個人的にはこれ、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、春眠ねむむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
春眠ねむむさん
ブログタイトル
好きに生きる。
フォロー
好きに生きる。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用