2023.3月にブログ始めました⚡|ブログの師は旦那様▶DIYしたり、マイクロ法人を設立してみたり、エッセイ書いたりしてます✒️⬇️|私の担当はおでかけ情報と商品レビュー✨|経験談や人生観を見聞きするのがすきです🙃
おやつタウン:三重|幼児・小学生におすすめの雨でも遊べる室内テーマパークレビュー
三重県、おやつタウンに行ってきました~! すっごく良かったのでレビューします! サッと見レビュー アクセス 家
私なりのゴルフ理論|クラブは少なく、易しいハーフセットで100切りを目指す
長年ゴルフはエンジョイ勢だった私。 なんとなく友達に誘われて、クラブセットをもらっちゃったもんだから始めたゴル
長男が小学一年生になって、もうすぐ一年経つ 良い格好しいで負けず嫌いな子だから、発表会とかはちゃんとやると思っ
全力積立NISAより大切なもの。『65歳からの人生』と『今』どっちが大切
積立NISA流行ってますね。 30代はほとんどの人が始めて、 S&P500かオルカン積立やってるんじゃ
春日井市民の小学生向けに開催される 速く走れるようになろう!教室(全4回)に参加してきたのでご紹介。 開催場所
夏休みが来てしまう…! ないけど…! 入学式からもう3ヶ月か〜。 すっかり学校にも慣れて、めんどくさがる時期(
戸建て住宅を購入してもうすぐ10年になります。わたしです。 新品でついていたビルドイン食洗機がピーピー鳴り出し
【大学無償化】双子・三つ子に超有利。こども3人分の教育費用貯めなくていいかも?
わたし、小1・年中・年中(双子)の3人のこどもがいる多子世帯なんですが(突然)。 教育資金計画からは目を背けて
パソコン作業に最適!ノマド的コスパ最強の喫茶店・カフェランキング!
ノマドワーカーって死語なの? 最後の一人になるまで自称し続けてやる! そんなわけで(どんなわけだ) ノマドワー
宝くじはバカが買うものという定説。 うるせーよ!(狂乱) 私は誰になんと言われても買い続ける…! 宝くじね、楽
【ベイブレードX】G3大会の参加方法や抽選倍率|トイザらスイーアス春日井店レビュー
子どもが小学生になったことをきっかけに、ベイブレードXのG3大会に参加してきました。 参加した店舗はこちら ベ
カチエックスで見積もりした後レッドバロンでバイク売却してみた
腕力の足りない私は 乗り換える度に排気量は小さくなっていました。 ZZR400 ➣エストレヤ250 ➣カブ ➣
マクドナルドが遊び場に!屋内プレイランドに子供と行ってみた【春日井美濃町店レビュー】
仕事しなくても雨は降る どうも、ノマドワーカーの生き残りです。 最近この挨拶気に入ってます。 ノマドワーカーっ
こんにちは、ノマドワーカーの生き残りです。 Twitter界隈は今日も新規ブロガー誕生?で盛り上がってますね
しゃかりき貯めんでもええか うちはこども3人いてさ 双子も含んでるから大学費用とか考え出したら、もうやばいわけ
note誘導
【玩具レビュー】ポケモン研究所DXで遊んでみた!最新作のモンコレが大活躍する幼児向けおもちゃ
新作アニメのポケットモンスターが始まりましたね! プレゼント企画にもなっていたポケモン研究所DX 6歳の誕生日
キャンパー必見!キャンピングカーへの道を開いた【フィールドスタイル2023in愛知】
キャンプシーズン到来! とはいったものの、 どのキャンプ場も一通り行った 自分のスタイルが確立されてモチベーシ
【ソロキャンパー必見】飯地高原自然テント村の気温やオススメのフリーサイトレビュー
落ち着いてソロキャンプがしたい 景色も楽しめるキャンプ場を探している 少人数で静かに過ごせるキャンプ場をお探し
【牧歌の里】3歳でも乗れる乗馬体験|幼児のいる家族におすすめの理由4選
大きな牧場で、こどもを手放しで遊ばせたい! 今回はひるがの高原キャンプ場のついでに牧歌の里に行ってきましたので
【ひるがの高原キャンプ場】幼児と川遊びもできる!家族におすすめのコテージレビュー
幼児を連れてキャンプも川遊びもしたい! 幼児キャンプでは何をするかを決めておくことが重要です そこで今回は、周
【全年齢版】マイ・インターンに学ぶ男性に贈るプレゼントにハンカチが最適な理由4選
男性へのプレゼントって本当に難しいですよね 安すぎても高すぎても贈りづらい なにが好きかわからない 実用的なも
ブログ初心者の「とりあえず100記事」はもう古い?書くだけでは稼げない理由
昔はとにかく記事をたくさん書けばよかったけど、今は違う そんな情報に飛びついて、記事更新を疎かにしてはいません
【青川峡キャンピングパーク】子連れにオススメのログキャビンレビュー!名古屋から手ぶらで行けるキャンプ場
子どもと初めてのキャンプに行きたい 川遊びや花火を楽しみたい キャンプ道具のない素人でも安心して過ごしたい お
副業の成功を妨げる嫌儲とは「お金をもらう勇気がない」こと【価格設定】
副業を始めた時、 自信がないし、相場より安くしよう… そんな価格設定をしていませんか? ものの価値は相場が決め
転職ブームですね 「仕事に不満があるなら転職しろ!」 と焚き付けられ まるで転職しないと損してるみたいな言い方の人もたくさんいます いや、ちょっと待てと 転職しないことで良いこともたくさんあるよと 私は転職勧めない派 周りの転職に躍らされな
病院勤務は副業OKなのか 副業をする上で、勤務先が副業を禁止していないのかは確認しておく必要があります 病院勤務の方は夜勤だけ別の病院へ行くことも珍しくありません 私は公立病院で公務員として言語聴覚士をしていました 当然、副業は禁止されてい
大前提:ブログは「役に立つ記事を書き続ける」もの 「ブログ 初心者」と調べると とにかく記事を書こう 質の高い記事を書こう 特化ブログか雑記ブログか SEOを意識しよう みたいな内容の記事が多くでてきますね 早く効率よく収益化したい人が多い
こんにちは、ぱぱです 言語聴覚士・公認心理師として働きながら、3つの事業を柱としたマイクロ法人を経営しています 法人の動きにも慣れて時間ができたので、設立までの経緯を振り返ってみました 今までは個人事業主として活動してきましたので、そちらに
【ゆるDIY:北欧風ローテーブル】2×4材でアイアン風の脚【ミルクペイント使用】画像あり
脚がアイアンのかっこいいローテーブルが欲しかったのですが 脚は白がいい。天板も明るい色で とのご所望 久々の大物家具DIYとなりました IKEAでサンダレードを買っていたので、それに似合うものと考えていました くくり家のゆるゆるDIYルール
【IKEA:トロファスト】ランドセル用ロッカーにおすすめの木製棚レビュー
ランドセルどこに置いてます? といっても長男はまだ5歳 ランドセルには1年早いのですが、今のうちからランドセル置き場を作っておきたかったのです 魅せる収納みたいな良い棚を探していたら、IKEAで見つけてしまいました! 3人兄妹にピッタリのも
さーいしょーはグー! じゃーんけーん… ほいっ 私はじゃんけんでチョキしか出しません マイルールを決めると生きるのが少し楽になる このマイルールは 勝つ確率が高いとか、チョキを出す性格診断とか そういったものではないのです (というか別にパ
noteに書くか、ブログに書くか【noteは有料記事だけがオススメ】
ブログをやっている人ならだれもが聞いたことはあるはずの【note】 どちらに書くか迷うことありませんでした? 私は現在3つのブログを運営していて 加えてモチベーション維持のためにnoteも書いています それでも最近思うのです 無料noteな
【IKEA:サンダレード】和室に似合う大きめ硬めのおすすめクッション
和室に座るものを置きたい! と、意気込んだのは良いものの くくり家はこんな感じにリビングと和室がつながっている間取りでして ボス戦は立ってやる派 和室にも脚のある椅子を置くと椅子だらけになってしまい、見栄えが悪いのです かといって座椅子(↓
【ポケモンセンター】オーサカDX&ポケモンカフェは子どもと潜入レビュー【大阪】
ポケモンカフェに行ってみたい! 今までポケモンセンターナゴヤ松坂屋店にしか行ったことがことがありませんでした ただのグッズショップだった名古屋とは違い 大阪にはポケモンカフェがあるとの情報を聞きつけ、大阪ポケモン旅行を計画しました 目的地は
【ポケモンセンター】ナゴヤ松坂屋店は久屋大通公園込みで楽しい【名古屋】
車でも電車でもアクセスの良いポケモンセンターナゴヤ松坂屋店に行ってきました いつ行っても楽しい ポケモンセンターの雰囲気が好きです ゲームのBGMが店内に流れているだけでテンション上がりますよ 一番行きやすいポケモンセンターナゴヤ松坂屋店
「ブログリーダー」を活用して、くくりさんをフォローしませんか?