chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふじクッキングルームへようこそ https://fuji-cook.hatenablog.com

千葉県松戸市で開催しておりますお料理教室のブログです。 《講師の紹介》 講師 板谷裕美子 NPO日本食育インストラクター1級 全国料理学校協会加盟校 「やまクッキングスクール」講師

fujicook
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/12

arrow_drop_down
  • 【リベンジレッスンもあります】

    レッスンではうまくできたのに、ご自宅で作ったら失敗してしまった、失敗とまではいかないけどなんか違う?という生徒さんへリベンジレッスンができます。材料費のみ(1,000円〜) 今回はパン教室のレッスンに参加してくださった生徒さんです。 生地がベタついてうまくできなかったとのこと。 リベンジレッスンでは計量からやり直しました。 今のところいい感じです。 弾力が出るまでこねます。 発酵して成形です。 第2時発酵です。 焼き上がりました。 焼き立てパンランチです。 レッスンではある程度下準備をしていることも多いので、ご自宅で作ってみたら「あれっ?」という事もあるので、リベンジレッスンぜひ!ご活用くださ…

  • 【2024年5月 烏賊のぬた】

    本日のメニュー ・烏賊のぬた ・南瓜の旨煮 烏賊のぬた 「烏賊」も「ぬた」もわからない…という生徒さんが以前いらっしゃいました。 確かに見慣れない、聞き慣れない単語2つですね。 このレシピも植山校長のオリジナルですが、文字起こし入力をしている事務長さんの漢字のこだわりで「烏賊」(いか)と表示されています(笑) 「ぬた」は辛子酢味噌和えのことで、辛子が効いているので「鉄砲和え」とも呼ばれています。 南瓜の旨煮 お料理初心者でも煮くずれない旨煮てす。 おまけの「鯖汁」です。 サバの水煮缶を使います。 今日は久しぶりに大人数でした。 南瓜の皮はところどころむきます。 見た目もよく味がしみやすくなりま…

  • 【2024年5月 スパゲッティボンゴレ】

    本日のメニュー ・スパゲッティボンゴレ ・大根のピクルス ボンゴレは殻付きのあさりだけでなく、「追いあさり」でむき身もたっぷり使います。 大根のピクルスは保存食ですが、このピクルスはサラダのようにモリモリ食べられます。 おまけのマッシュルームスープです。ブラウンとホワイトの2種類のマッシュルームがたっぷりです。 今回はやまクッキングスクール時代から長く通ってくださってる生徒さんたちでした。 「器(うつわ)って大事〜」と しみじみ懐かしんでくれていました。 -------------------------------- 体験レッスン、随時 受付中。詳細は、こちらをご覧ください。 看板を目印にお…

  • 【2024年5月 焼きビーフン】

    本日のメニュー ・焼きビーフン ・筍のスープ 今回のビーフンの具は、牛肉・ニラ・もやしを使い オイスターソースで味をつけました。 筍は旬の食材が手に入ったので、レシピ通りのせん切りではなく、ゴロゴロと存在感のある切り方にしました。 おまけの大根と人参の辛味漬けです。 この日は 敷地内のサニーレタスが飛入りしました。ビーフンが濃いめの味付けなので、レタスで巻いて食べました。 採れたては新鮮で 美味しいです。 -------------------------------- 体験レッスン、随時 受付中。詳細は、こちらをご覧ください。 看板を目印にお越しください! 和を楽しむ教室の公式サイトは、こち…

  • 【2024年5月 GWパン教室】

    ゴールデンウィークにパン教室を開催しました。 パン作りは計量が大事です! 今回の生徒さんはベテラン(2回目以上)でした! 焼きたてパンが食べられるのは手作りならではです! -------------------------------- 体験レッスン、随時 受付中。詳細は、こちらをご覧ください。 看板を目印にお越しください! 和を楽しむ教室の公式サイトは、こちらです。 kimono-bikatsu.hatenablog.com LINE公式アカウントを作りました。ぜひご登録ください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fujicookさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fujicookさん
ブログタイトル
ふじクッキングルームへようこそ
フォロー
ふじクッキングルームへようこそ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用