chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふじクッキングルームへようこそ https://fuji-cook.hatenablog.com

千葉県松戸市で開催しておりますお料理教室のブログです。 《講師の紹介》 講師 板谷裕美子 NPO日本食育インストラクター1級 全国料理学校協会加盟校 「やまクッキングスクール」講師

fujicook
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/12

arrow_drop_down
  • 【上級者コース チキンピラフ】

    本日のメニュー ・チキンピラフ ・アスパラガスのマリネ ・ストロベリーシフォンゼリー 旬のアスパラガスです。 サラダ仕立てのマリネです。 チキンピラフは今回はシャトルシェフで炊きました。 レシピは炊飯器で炊けるように表示しています。 ストロベリーシフォンゼリー イチゴのムースです。 冷凍イチゴを使いました。 生クリームだけでなく卵白を泡立てたメレンゲも使うのでとても軽くフワフワの仕上がりです。 アスパラガスをナイフとフォークでいただく「おしゃれランチ」でした。

  • 【2024年6月エビイカフライ】

    本日のメニュー ・エビイカフライ ・野菜のコンソメスープ ・ソース3種 エビの背わたを取ります。 エビは下処理が大事です。 魚介類は水分をしっかり切ります。 衣を油に落として温度チェックです。 下処理をしたので、ハネないし丸まらないです。 ソース2種類とバジル塩です 野菜のコンソメスープです。 揚げたてを美味しくいただきました。

  • 【2024年6月 上級者コース】

    本日のメニュー ・豚肉の生姜焼き ・鯖の味噌汁 ・採れたていんげんの青茹で(飛入り参加) 豚肉の生姜焼きは初級者コースのメニューですが、今回のの生徒さんはベテラン揃いのため、すこしアレンジしました。 付け合わせはせん切りキャベツのほかに「ガリトマト」と「ポテサラ」も作りました。 さば缶を汁ごと使ったお味噌汁です。 採れたていんげんは茹でて すりごまをかけただけですが、新鮮なので美味しいです。 -------------------------------- 体験レッスン、随時 受付中。詳細は、こちらをご覧ください。 看板を目印にお越しください! 和を楽しむ教室の公式サイトは、こちらです。 ki…

  • 【パン教室 プレーン生地】

    本日のメニュー ・ハムロール ・あんぱん(いもあん) ・クリスピーピザ ・コーンスープ(おまけ) ・大根のサラダ(おまけ) 今回のレシピのタイトルは「プレーン生地」です。 菓子パン、お惣菜パンとして具材を活かすプレーンな生地です。 あんぱんの「いもあん」はさつま芋にラムレーズンをまぜたものです。クリームチーズとアーモンドスライスをのせて焼き上げました。 パン教室のレッスンは発酵時間があるので、その間にクリスピーピザの生地をのばして焼きました。 -------------------------------- 体験レッスン、随時 受付中。詳細は、こちらをご覧ください。 看板を目印にお越しください…

  • 【2024年6月 切り身魚の黄金焼き】

    本日のメニュー ・切り身魚の黄金焼き ・豚肉入りきんぴらごぼう ・お味噌汁(おまけ) 切り身魚は鯖(さば)です。 レッスンでは生鯖より扱いやすい「塩鯖」をつかいました。 豚肉入りきんぴらごぼうは、野菜の太さをそろえるのがポイントです。 おまけのお味噌汁の具は厚揚げと焼き芋です。 敷地内で収穫した大葉でお魚の付け合せを作りました。 和食の付け合せは手前です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fujicookさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fujicookさん
ブログタイトル
ふじクッキングルームへようこそ
フォロー
ふじクッキングルームへようこそ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用