chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おさ・ソトボンヌ
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/11

arrow_drop_down
  • 【夏の帰省】島原人だったらマジで全員知ってる地元のソウルフード『じゃがちゃん』 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。実家長崎へ帰省したシリーズ4本目となります。本日のお話で帰省エピソードはラストとなります。▼前回がこちら本日が長崎帰省最終日。朝から町の美味しいカステラ屋さんでお土産のカステラを大量に購入して、カステラ屋さんから直接自宅に配送してもらう事にしました。長崎帰省でカステラのお土産は喜ばれるのでよく買うのですが、かさ張るのと重いのが難点。配送してもらうと帰りが楽です。その後一旦実家へ戻り、家族と別れの挨拶

  • 【絶景のオーシャンビュー】『ラグタイム』勝浦わんたん麺&白しょうゆの中華そば【おさ】 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。今日の昼は勝浦にラーメン食いに行くぞーんー・・・、わかったちょっと移動距離があるので、行くのを一瞬悩んだ息子と一緒に勝浦へ。何故勝浦かというと、Googleマップを見ていたら評判の良さそうなお店を発見。写真を覗いてみると、ほぉ、パスタ屋かー結構本格的な感じだなーん、次の写真は・・・ラーメン??あれ?次の写真はワインとピザだぞ・・・と、何屋かさっぱりわからなくなったので、こ

  • 【夏の帰省】噴火被害を知らない息子に雲仙普賢岳噴火のリアルを語る -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。今回も実家長崎へ帰省した時の続きとなります。▼1回目、2回目記事はこちら帰省3日目。長崎での観光はこの日と次の日を残すのみ。息子も大きくなってきて色んな事に興味があるようです。お父さんが子供の頃に噴火があったってホント?噴火したのは小学生の時かな被害とか沢山あったの?当時はかなりの被害があったんだよね興味あるなら勉強しにいくか!私が雲仙普賢岳の噴火

  • 【チャーシューが美味い!】『中華料理 蘇州』半チャーハン+麺(Cセット)【おさ】 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。町中華食いたいなぁ行き尽くした感がある外房・いすみ市の町中華ですが、意外とまだ未開拓のところもあったりするんですよね。さて、今回初めて訪れたのは大原エリアにある『蘇州』さん赤い看板が目を惹く、古き良き町中華屋さんの趣です。お店の営業時間は11:30~14:30の昼営業のみ、日曜休みです。この辺りで日曜休みは結構珍しいかも。店内はテーブルが4席のこじんまりとしてお店です。さ

  • 【夏の帰省】ヤマメが泳ぐ渓流で新鮮な「ヤマメ料理」と「そうめん流し」が最高だった -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。今回は実家長崎へ帰省した時の続きとなります。▼過去記事はこちら午前中に親戚への挨拶回りやお墓参りを済ませて、後は自由時間。何をするかなーと考えて頭に浮かんだのが、子供の頃に1回だけ行った事がある流しそうめん屋さん。しかし、行ってみたいなぁと思っても、一体あそこはどこだったのか・・・。確か雲仙市千々和の山の上にあったような・・・凄い山の中だったんだよね魚がいっぱい居たような記憶も薄い記

  • 【魚が本当に美味しい】『地の魚料理 ゆうき』刺身定食&アジフライ定食【ソトボンヌ】 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のソトボンヌです。千葉いすみ市は観光向けの飲食店が多い傾向にあります。そのため、週末営業というところも。今回は兼ねてより行きたかった週末+前後のみ営業している魚料理のお店に行ってきました。太東埼灯台付近の国道128号沿い『地の魚料理 ゆうき』さん11:30~14:00のランチ営業のみ、金~月営業、火・水・木がお休みのお店です。今日は入れそうかな~お店の裏が駐車場になっているのですが、見かける

  • 【夏の帰省】親戚宅とお墓を回ってたら帰省が終わる!?実家長崎、田舎の変わった風習 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。少し前に、息子から久しぶりのリクエストがありました。じいじのお家に遊びに行きたい!おー急にどうした?コロナとかで全然行ってないから久しぶりにそかそか、ずっと帰ってないよね孫の顔見せに帰ろうかそんな流れで、今年は久しぶりに実家がある『長崎県』へ家族で帰省してきました。今回はそんなお話をしたいと思います。旅の日程は3泊4日。羽田空港から長崎空港へ飛び、空港からレンタカーで2時間位の移

  • 【メニューが豊富な和食ファミレス】『そば処 松良』しらす丼+ざるそばセット【おさ】 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。昼は速さ重視のため、ラーメンか蕎麦が定番です。食欲があまりない時でも麺類は入るので不思議ですよね。- 仕事中 -今日の昼飯は蕎麦でいい?・・・蕎麦ねうどんもあるお店だよオッケーです!人それぞれ蕎麦派、うどん派(中にはラーメン派も?)いますが、私は蕎麦派です。私はうどん派長者町の国道128号沿いにある『そば処 松良(まつよし)』さん

  • 今年も太東海水浴場で、海の家『田中屋』さんを拠点に夏を満喫!【おさ】 -リアル多拠点日記

    こんにちは、二拠点生活研究所のおさです。今年も千葉・外房拠点でお盆休みを過ごしました。海水浴は、昨年と同様『太東海水浴場』に行ってきました。今年も画像、必要ですか?大丈夫!ばっちり撮ってきた!昨年は写真をほとんど撮らなかったので、今回はちゃんと意識して撮りましたよ!▼写真はないけど、楽しかった昨年の様子今年の目的は完全に『海の家』途中のコンビニで、念のためソフトドリンクと少しのお酒は買っていきますが、基本的に海の家で過ごす

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おさ・ソトボンヌさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おさ・ソトボンヌさん
ブログタイトル
山と海、どちらも好きすぎて3拠点生活「にきょらぼ」ブログ
フォロー
山と海、どちらも好きすぎて3拠点生活「にきょらぼ」ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用