chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミニマルライフ研究所 https://minimal-life-blog.com/

ミニマリスト。1992年生まれ。 元化粧品開発職。現在、化学メーカー研究職。 借金600万円・貯金ゼロ、婚約破棄から人生変えるためにモノを割手放す。 ミニマル×シンプルな暮らしで幸せな暮らしを研究しています。

はやと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/11

arrow_drop_down
  • 【2025年3月】借金600万円、30歳で貯金ゼロからの資産形成

    この記事で解決できるお悩み 資産形成に興味があるけれど、何から始めればいいかわからない 自分と同じような境遇の人の資産状況を見てやる気を高めたい! お金がない、借金がある状態からでも資産形成は可能? こんな悩みを解決する記事を書きました。借

  • 【2人暮らし生活費】7歳差夫婦の家計簿公開!【2025年3月】

    のリアルな家計簿 この記事で解決できるお悩み 二人暮らしの平均生活費って? 共働き夫婦の生活費を知りたい! 生活費をグッと抑える節約方法は? こんな悩みを解決する記事を書きました。30歳で貯金ゼロの浪費家生活を送っていましたが、試行錯誤の末

  • 【2025年2月】借金600万円、30歳で貯金ゼロからの資産形成

    この記事で解決できるお悩み 資産形成に興味があるけれど、何から始めればいいかわからない 自分と同じような境遇の人の資産状況を見てやる気を高めたい! お金がない、借金がある状態からでも資産形成は可能? こんな悩みを解決する記事を書きました。借

  • 【2人暮らし生活費】7歳差夫婦の家計簿公開!【2025年2月】

    この記事で解決できるお悩み 二人暮らしの平均生活費って? 共働き夫婦の生活費を知りたい! 生活費をグッと抑える節約方法は? こんな悩みを解決する記事を書きました。30歳で貯金ゼロの浪費家生活を送っていましたが、試行錯誤の末、年間100万円の

  • 【ミニマリストが選ぶ】絶対にケチらない出費5選【生活を豊かに】

    この記事で解決できるお悩み ミニマリストはどんなものにお金をかけているの? 節約はしているけど、どこにお金をかけたらいいかわからない... お金をかけるモノを選ぶ基準はあるの? こんな悩みを解決する記事を書きました。借金600万円、30歳で

  • 【2025年1月】借金600万円、30歳で貯金ゼロからの資産形成

    この記事で解決できるお悩み 資産形成に興味があるけれど、何から始めればいいかわからない 自分と同じような境遇の人の資産状況を見てやる気を高めたい! お金がない、借金がある状態からでも資産形成は可能? こんな悩みを解決する記事を書きました。借

  • 【2人暮らし生活費】7歳差夫婦の家計簿公開!【2025年1月】

    この記事で解決できるお悩み 二人暮らしの平均生活費って? 共働き夫婦の生活費を知りたい! 生活費をグッと抑える節約方法は? こんな悩みを解決する記事を書きました。30歳で貯金ゼロの浪費家生活を送っていましたが、試行錯誤の末、年間100万円の

  • 【2024年12月】借金600万円、30歳で貯金ゼロからの資産形成

    この記事で解決できるお悩み 資産形成に興味があるけれど、何から始めればいいかわからない 自分と同じような境遇の人の資産状況を見てやる気を高めたい! お金がない、借金がある状態からでも資産形成は可能? こんな悩みを解決する記事を書きました。借

  • 【2人暮らし生活費】7歳差夫婦の家計簿公開!【2024年12月】

    この記事で解決できるお悩み 二人暮らしの平均生活費って? 共働き夫婦の生活費を知りたい! 生活費をグッと抑える節約方法は? こんな悩みを解決する記事を書きました。30歳で貯金ゼロの浪費家生活を送っていましたが、試行錯誤の末、年間100万円の

  • 【2024年11月】借金600万円、30歳で貯金ゼロからの資産形成

    この記事で解決できるお悩み 資産形成に興味があるけれど、何から始めればいいかわからない 自分と同じような境遇の人の資産状況を見てやる気を高めたい! お金がない、借金がある状態からでも資産形成は可能? こんな悩みを解決する記事を書きました。借

  • 【2人暮らし生活費】7歳差夫婦の家計簿公開!【2024年11月】

    この記事で解決できるお悩み 二人暮らしの平均生活費って? 共働き夫婦の生活費を知りたい! 生活費をグッと抑える節約方法は? こんな悩みを解決する記事を書きました。30歳で貯金ゼロの浪費家生活を送っていましたが、試行錯誤の末、年間100万円の

  • 【1LDK】ミニマリスト男×一般女性夫婦のルームツアー

    この記事で解決できるお悩み ふたり暮らしの部屋ってどんな感じ? 他の人が何を持っているのか気になる! 夫婦で異なるライフスタイルの調整方法が知りたい! こんな悩みを解決する記事を書きました。借金600万円、30歳で貯金0だった僕が、持ち物を

  • 【2024年10月】借金600万円、30歳で貯金ゼロからの資産形成

    この記事で解決できるお悩み 資産形成に興味があるけれど、他の人はどうやって資産形成をしているの? 自分と同じような境遇の人の資産状況を見て、やる気を高めたい! お金がない、借金がある状態からでも資産形成は可能? こんな悩みを解決する記事を書

  • 【2人暮らし生活費】7歳差夫婦の家計簿公開!【2024年10月】

    この記事で解決できるお悩み 二人暮らしの平均生活費って? 共働き夫婦の生活費を知りたい! 生活費をグッと抑える節約方法は? こんな悩みを解決する記事を書きました。私は30歳の時、貯金ゼロで浪費生活を送っていましたが、年間100万円の節約に成

  • 【2024年9月】借金600万円、30歳で貯金ゼロからの資産形成

    この記事で解決できるお悩み 資産形成に興味があるけれど、他の人はどうやって資産形成をしているの? 自分と同じような境遇の人の資産状況を見て、やる気を高めたい! お金がない、借金がある状態からでも資産形成は可能? こんな悩みを解決する記事を書

  • 【2人暮らし生活費】7歳差夫婦の家計簿公開!【2024年9月】

    この記事で解決できるお悩み 二人暮らしの平均生活費って? 共働き夫婦の生活費を知りたい! 生活費をグッと抑える節約方法は? こんな悩みを解決する記事を書きました。実は、30歳で貯金ゼロの浪費家でしたが、年間100万円の節約に成功!今では夫婦

  • 【2人暮らし生活費】7歳差夫婦の家計簿公開!【2024年9月】

    この記事で解決できるお悩み 二人暮らしの平均生活費ってどのくらい? 共働き夫婦のリアルな生活費を知りたい! 生活費をグッと抑える節約方法は? こんな悩みを解決する記事を書きました。実は、30歳で貯金ゼロの浪費家でしたが、年間100万円の節約

  • 【What’s in my bag】30代メンズミニマリストのバッグの中身を公開

    この記事で解決できるお悩み 他の人がどんなアイテムを持ち歩いているのか気になる! 必要なものだけを持ち歩くコツは? モノを減らしてカバンを軽くしたい! こんな悩みを解決する記事を書きました。8割以上のモノを手放し、ミニマリスト歴2年になった

  • 【2人暮らし生活費】7歳差夫婦の家計簿公開!【2024年8月】

    この記事で解決できるお悩み 二人暮らしの平均生活費って? 共働き夫婦のリアルな生活費を知りたい! 二人暮らしの節約方法は? こんな悩みを解決する記事を書きました。30歳で貯金0の浪費家でしたが、年間100万円の節約に成功し、夫婦で毎月20万

  • 【2人暮らし生活費】7歳差夫婦の家計簿公開!【2024年7月】

    共働き夫婦のリアルな家計簿と節約方法を公開。年間100万円の節約に成功し、毎月20万円以下で暮らす実践的な方法を紹介します。

  • 保護中: 【2023年】Amazonブラックフライデー欲しいモノ

    ・Amazonブラックフライデーで何を買えばいいかわからないや という悩みを解決できる記事になっています。 Twitter:@minimal_Hayato この記事を読むとで、今こそ買うべきアイテムが分かりますよ^ ^ 2023年Amazo

  • 保護中: 【2023年】Amazonブラックフライデー欲しいモノ

    ・Amazonブラックフライデーで何を買えばいいかわからないや という悩みを解決できる記事になっています。 Twitter:@minimal_Hayato この記事を読むとで、今こそ買うべきアイテムが分かりますよ^ ^ 2023年Amazo

  • 【男性一人暮らし】借金600万円ミニマリストの家計簿公開【2023年5月】

    借金600万円ミニマリストが2023年5月の家計簿を公開します。この記事を読むことで「生活費を抑えるコツ」や「節約・貯金のモチベーション」に繋がりますよ。お得情報や節約方法も交えながら紹介していくので、ぜひ最後までお読みください。

  • 【浪費家から月12万円生活へ】節約が進む7つのおすすめアイテム

    ・節約が進むアイテムってないの?・節約できる具体的なアイテムが知りたい! という悩みを解決できる記事になっています。 本記事の内容 浪費家から節約が進んだ7つのおすすめアイテム おすすめアイテムの効率的な使い方 7つのアイテムを使うメリット

  • 【1R6畳一人暮らし】30代男性ミニマリストの持ち物リスト【リビング編】

    「一人暮らしのミニマリスト部屋ってどんな感じなの?」という疑問にお答えします。僕は借金地獄から抜け出すため、持ち物を8割以上捨ててきたミニマリストです。持ち物はかなり厳選しました。この記事を読むことで、一人暮らしの30代男性ミニマリストが所有している持ち物【リビング編】が分かりますよ。

  • 【男性一人暮らし】借金600万円ミニマリストの家計簿公開【2023年4月】

    借金600万円、男性一人暮らしのリアルな家計簿を公開!この記事を読むことで、「生活費を抑えるコツ」や「節約・貯金のモチベーション」に繋がりますよ。お得情報や節約方法も交えながら紹介していくので、ぜひ最後までお読みください。

  • 【浪費家脱却】貯金0・借金600万円が月25万から12万円生活に変わった方法

    「貯金したいのに貯金ができないんだよな」という疑問にお答えする記事になっています。結論、浪費家から抜け出すには「モノ→生活→お金」の順番に解決することが大切。この方法のおかげで、月25万円生活の浪費家だった僕だ、月12万円生活を達成できました。

  • 【男性一人暮らし】借金600万円ミニマリストの生活費公開【2023年3月】

    借金600万円返済中のミニマリストが一人暮らしの生活費を公開します!この記事を読むことで「生活費を抑えるコツ」や「節約・貯金のモチベーション」に繋がりますよ。お得情報や節約方法も交えながら紹介していくので、ぜひ最後までお読みください。

  • ミニマリストが教える!おすすめ格安SIM【結論:楽天モバイル】

    年間100万円の節約に成功したミニマリストが「おすすめの格安SIM」について解説します。結論、シンプルなプランが魅力的な「楽天モバイル」がおすすめです。ぜひ、チェックしてみてください。

  • 【モノが片付くだけじゃない】ミニマリストが最強の副業だと思う3つの理由

    副業を始めてみたいけど、何から始めたらいいか分からないや。 こういった疑問にお答えします。 ぼくはミニマリストになり、固定費100万円を節約し、現在は月25万円生活から月12万円生活をしています。 この記事を書いた人 Twitter:@mi

  • 【人生変わった!】モノを手放したら変わった5つのコト【ミニマリスト】

    ミニマリストに興味があるけど、ミニマリストになれば何か人生変わるの?なる意味ってある?実体験を教えてよ。 結論、ミニマリストには人生を変えるだけの効果となる意味があります。 さらに時間かけて、たとえミニマリストにならなかったとしても決して無

  • 【人生変わる】ゼロから始めるミニマリスト生活の始め方

    ミニマリスト生活を始めるためのポイントや具体的なアドバイスを紹介。不要なものを整理し、自分にとって本当に必要なものだけを残す方法を解説し、ストレスフリーな生活を実現するためのヒントを解説します。初めての方でもわかりやすく、気軽に始められるようにしました。

  • 【男性一人暮らし】借金600万円ミニマリストの生活費公開【2023年2月】

    2023年2月の家計簿公開。独身男性、借金600万円、ミニマリストのリアルをお伝えします。

  • ミニマリスト初心者におすすめな本厳選9冊【モノを手放し自由を目指せる】

    「ミニマリストになりたいけど、どんな本を読んだらいいのかな?」こんな思いに応える記事を用意しました。この記事で紹介する本を読めば、モノを手放し、部屋が片付いて「時間、お金、心」に余裕を持った自由な生活を目指せるようになりますよ。

  • 【男性一人暮らし】借金600万円ミニマリストの生活費公開【2023年1月】

    こんにちは!ミニマリストのはやと(@minimal_Hayato)です。 この記事を書いた人 Twitter:@minimal_Hayato 借金600万円返済中のミニマリストの僕が、2023年1月の家計簿を公開します。 ミニマリストになる

  • 【奨学金】繰り上げ返済した方が良いか確認する方法は?おすすめ3ステップ

    「奨学金って繰り上げ返済した方がいいのか?」と悩んでいませんか。奨学金といえば聞こえはいいけどただの借金です。この記事を読むことで、『繰り上げ返済した方が良いか確認する3ステップ』と『奨学金返済を楽にする方法7選』が分かりますよ。

  • 【ミニマリスト式】一人暮らしの引越し費用を安くするオススメの方法

    「引越し費用を安くする方法ってないの?」と悩んでいませんか?実は、引越しは大手業者に頼むよりも個人業者に頼む方が安くなります。20代で7回引越しを経験した僕が引越し費用を安くする方法について解説します。

  • 【男性一人暮らし】奨学金600万円返済中ミニマリストの生活費公開【2022年12月】

    ・奨学金返済中の家計簿ってどうなってるの?・男性一人暮らしの家計簿が気になる! そんな悩みを解決できる記事になっています。 奨学金600万円返済中のミニマリストの僕が、2022年12月の家計簿を公開します。 この記事を書いた人 Twitte

  • 【車を手放す】本当に必要?車を手放す3つのコツと車を売る方法

    この記事でご紹介する「車を手放すコツ」を知れば、車を手放すことに一歩踏み出すことができます。なぜなら、ミニマリストの僕は車を手放したことで年間40万円以上節約できたからです。車を手放す経済的メリットは人生が変わるレベル。この記事を読むことで、あなたにとっての車の必要性を考えるきっかけになりますよ。

  • 【男性一人暮らし】奨学金600万円返済中ミニマリストの生活費公開【2022年11月】

    ・奨学金返済中の家計簿ってどうなってるの?・男性一人暮らしのリアルな家計簿が気になる! そんな悩みを解決できる記事になっています。 奨学金600万円返済中のミニマリストの僕が、2022年11月の家計簿を公開します。 この記事を書いた人 Tw

  • 【電気代節約】10分でできる!自分に合った電力会社に乗り換える方法

    ・電気代の高騰が続いてるけど、電気代を節約する方法ってないのかな?・電力会社って乗り換えた方が良いの?・自分に合った電力会社が知りたい! こんな悩みを解決する記事を用意しました。 この記事でご紹介する「自分に合った電力会社を選ぶ方法」を実践

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はやとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はやとさん
ブログタイトル
ミニマルライフ研究所
フォロー
ミニマルライフ研究所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用