chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Yoshiko’s ブログ Well Being編 https://syoshiko0212.hatenablog.jp/

ニューヨークに15年ほど暮らし2020年日本に帰国しました。その経験から、日本と世界の考え方や物事のとらえ方の違いを紹介。オンラインではニューヨークの情報や、忙しさから解放され自分のペースで生きられるようになるセッションも行っています。

syoshiko0212
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/24

arrow_drop_down
  • 英会話 I was like ~ の使い方

    わたしはオンラインで英会話も教えているのですが、生徒さんからこんな質問がありました。 I was like~ってどういう意味ですか? Youtube動画を観ていて、 「I was like "Don't worry!"」という会話が出てきて、 訳を見ると「わたしは"Don't worry!と言った」としか書かれてなかった。 なら、「I said "Don't worry!"」にならないんですか??と。 I was like~は わかりやすく言えば 「~って感じだった」です。 厳密に訳すと「わたしはその時~って感じだった」かな。 なので、 「わたしは "Don't worry!"って感じだった」…

  • 湧き上がる「不安」は「毒」のようなもの(大人の分離不安症)

    最近のわたしの分離不安に対する感想です。 悪魔のささやきともいえるかもしれない。なぜなら、それによってなんの問題もないところに「問題」を生じさせてしまうから。 違うとわかっていても、大丈夫とわかっていても、じわじわむしばんでくる。そんなことない、大丈夫だと頭ではわかっているその理性がまったく効かない。それどころか、問題のない事実も「問題」として捉えて(反応して)しまうことで、しまいには自分自身で問題を創り出してしまう結果になります。 人間は一日に七万回も思考を繰り返していると言われています。考えすぎてしまうことで、本来単純で悩む必要なんてないような物事を、複雑にしすぎてしまう傾向にあります。特…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、syoshiko0212さんをフォローしませんか?

ハンドル名
syoshiko0212さん
ブログタイトル
Yoshiko’s ブログ Well Being編
フォロー
Yoshiko’s ブログ Well Being編

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用