chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おいかわ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/20

arrow_drop_down
  • 28日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年8月5日 5:37 おはようございます。おいかわです。 温泉にゆっくり浸かったのが良かったのか、昨夜はとても快適に眠れました。 テント内に持ちこんだ貴重品やマット、着替えなどを取り出し、手早く撤収作業に移ります。 老夫婦「おはようございます。頑張って!」 ( ^ω^)おはようございます!ありがとうだお! ( ^ω^)...朝に挨拶できると元気が出てくるお ( ^ω^)ようし、44番に向けて頑張るお! 日の出間近の柔らかな光に包まれながら、大洲の古い町並みを歩きます。 気分は晴れやかなのですが、どうにもかかとにできたマメが成長し、日に日に厄介な魔物へと進化しているようです。膝の痛みに比…

  • 27日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年8月4日 5:26 『暑いけど、まぁ頑張れば何とか眠れるくらいの、そんな暑さの中起床』日記より おはようございます。おいかわです。 さて本日は、『歯長峠(はながとうげ)』という名前からしてヤバそうな峠を越えていこうと思います。名前だけでこんなに登る気の失せる峠も珍しいですね。 撤収の様子です。こういう机が置いてあるだけで撤収がかなり楽になります。 そうして全ての荷物をパッキングし終えると、「今日が始まるんだな」と冒険の始まり感を味わえるので結構好きな時間だったりします。 些細なことにも楽しみを見出すことは、単調な旅を面白くするためのテクニックの一つなのかもしれません。 ( ^ω^)出…

  • 26日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年8月3日 6:08 おはようございます。おいかわです。 クーラーの効いた涼しい部屋での一泊。快適この上ないです。 起きて洗濯物を畳んだり荷物を詰めていると、部屋の隅にあるインターホンが鳴りました。声の主は女将さんで、朝食は別館に用意してあるとのこと。 一体どんな朝食が出てくるのでしょうか。楽しみで仕方ありません。 ( ^ω^)こ、これは... ( ^ω^)(思ってたより素朴な感じだお...) ( ^ω^)いやいや!いただきます! パクッ ( ^ω^)・・・ ( ^ω^)こりゃうめぇお... シンプルなおかずながらもご飯との相性バツグンで、面白いくらいスルスルと胃に収まっていきます。…

  • 25日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年8月2日 5:33 おはようございます。おいかわです。 昨晩はかなり快適な睡眠となり、暑さをそこまで感じずに眠ることができました。 この暑さにようやく慣れたのか、気候的にアタリの日を引いたのか。前者であってほしいものです。 6:30 ( ^ω^)ここから40番までは1kmもかからないし、時間も早いからここで朝食をいただくとするか ( ^ω^)おはようございまーす! チャリンチャリリン 女将さん「おはようございます!あら、来てくれたんですねw」 ( ^ω^)えへへw 昨日は夕暮れ時に訪れましたが、今日は日の出時の来訪です。 日の差し込む方向が変わり、今日が昨日とは異なる日であることを暗…

  • 24日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年8月1日 5:36 夜露で洗濯物の乾きはビミョー。 おはようございます。おいかわです。 今日から夏本番。8月が始まります。 しかしながら朝方は少し冷え、夜は汗を掻きながら上裸で寝ていたのに、Tシャツ1枚でもちょっぴり肌寒く感じました。空気が澄んでいる田舎だからでしょうか。 とても身近に感じられる自然の贅沢として、朝日が挙げられるんじゃないかな。淡い陽光を浴びていると、ピリピリとしたエネルギーが奥底から湧き上がってくるのを感じる。 ( ^ω^)テントにはくっついてないけど、この手すりに何十匹ってカメムシがくっついてるお ( ^ω^)そこそんなに良い所だとは思わないけどなぁ... ( ^…

  • 23日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月31日 6:07 おはようございます。おいかわです。 今夜は珍しく熟睡することができ、悪夢を見ることもありませんでした。 きっと気持ち良いお風呂に十分に浸かり、美味しい夕食をたらふく食べたからでしょう。昨日のカツオ、いやぁアレは実に美味しかったですね。日記で確認したらご飯を4杯もおかわりしていたみたいです。 さて、身支度して朝食を食べに行きましょう。 パパッとベッドメイキングをして、2本のペットボトルに水を汲みます。 ( ^ω^)おはようございます! 女将さん(後藤さん)「おはようございます!」 後藤さん「もう少しでできますよ〜!」 ( ^ω^)了解だお! 吉野さん「おはようござ…

  • 22日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月30日 5:10 おはようございます。おいかわです。 昨夜暑くて起きてしまい、気晴らしにテントから出てみました。 やけに空が明るく感じたので、はてと思い首を曲げて見上げてみました。 するとそこには、水晶を叩き割ったかのような空が一面に広がっていて、大小様々なガラス片は、その眩い光を燦然と放っていました。 空という名の大地に埋まる宝石のようでした。 互いの光に呼応するようにチカチカと輝きを変化させ、一夜の宴を楽しんでいるかのようです。 写真に収めようとレンズを天に向けましたが、僕の瞳が捉える10分の1にも満たない星しか、ディスプレイには写りませんでした。 そうやって写真に残そうと奮…

  • 21日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月29日 5:16 おはようございます。おいかわです。 朝焼けしたオレンジ色の灯火が雲にぼんやりと埋もれていて、実に幻想的な夜明けになりました。 テントからモゾモゾ出て、慣れた手つきでザックの中に収納していきます。すっかり朝のルーティーンになってきましたね。 5:49 ( ^ω^)完全に迷子になりました ( ^ω^)ここどこだお? ( ^ω^)適当に歩いて、誰か見つけたら道を聞いてみるか... ( ^ω^)あ!おはようございます! おばあさん「おはようございます。あれぇお遍路さんかい」 ( ^ω^)すみませんちょっと道を聞きたくて... おばあさん「はいはい」 ( ^ω^)この道に…

  • 20日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月28日 7:10 全然栄養にならないコレがうめぇんだ! おはようございます。おいかわです。 やっぱりクーラーの効いた部屋で眠れると、起きた時の満足度が違いますね。 ただ相変わらずベッドで眠ると悪夢を見ます。悪夢と金縛りはセットなので、強制的に起こされてあまり気分が良いものではありません。 ↑駄文ですが良ければどうぞ。 7:54 ( ^ω^)今日はとにかく歩く日だお ( ^ω^)道はずーっと平坦だから、暑さと足裏の痛みとの戦いか... ( ^ω^)にしても今日はド快晴ジャマイカwwwww ミーンミンミン (;^ω^)なかなか楽しめそうだおwwwww 熱波に耐えながら歩いていると、後…

  • 19日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月27日 ( ˘ ω˘ )zzz... ( ˘ ω˘ )zzz... ブロロロロ... ( ^ω^)パチッ トラックだお (;^ω^)邪魔にならないように撤収しなきゃ 5:10 『昨夜は雨が日中に降っていたのか、割と快適に眠れた』日記より おはようございます。おいかわです。 魚を搬入するために来た車によって起こされてしまいました。 漁師の朝は早いんでしたっけ。海無し県の僕にはさっぱりです。 荷支度を済ませ、カワウソローソンで朝食を食べて出発します。 本日は37番『岩本寺(いわもとじ)』の手前にあるゲストハウスまで歩く予定です。 昨日はハチャメチャ天気だったので、今日は雨に見舞わ…

  • 18日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月26日 5:20 おはようございます。おいかわです。 暑い、暑いです。とんでもなく暑い。 昨日の雨のおかげで湿度がエラいことになっていて、全然眠れませんでした。 というか野宿して安眠できた試しがありません。夏の野宿ってこんなに大変だったっけ。 『濡れたテントをはたいて支度する』日記より ( ^ω^)ようやく眠れるのが3時だから、2時間くらいしか寝れてないんだお... ( ^ω^)でも体は元気なの、どうして...? 女の子「おはよう!」 ( ^ω^)ん?おはようございます! お母さん「おはようございます!お兄さんお遍路してるんですか?」 ( ^ω^)そうだお! お母さん「えぇー!凄…

  • 17日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月25日 6:52 おはようございます。おいかわです。 ヨロヨロと起きて窓を見ると、気持ちの良い朝が広がっていました。 市川さんと別れた先の、新たな出会いがあった場所で迎えた朝。 今日はいい一日になりそうです。 ( ^ω^)ゴシゴシ みんなもう出かけちゃったみたいだお ( ^ω^)まだ7時だってのに、早すぎるんだお ( ^ω^)ズルズル ( ^ω^)(さて、今日はどこまで行こうかな) ( ^ω^)ん?あれ、コニシさん! コニシさん「おはようございます!」 ( ^ω^)まだ出かけてなかったんですね コニシさん「実は友人が迎えに来てくれることになったので、今はそれ待ちですw」 …

  • ミッドナイト地平線

    タイトルに深い意味はない。 今、深夜2時45分にこの日記を書いている。 明日は卒論の途中報告がある、あるのだが、ここ2週間卒論に関しての進捗はゼロだ。 大学生になると、ゼミ、サークル、就活、卒論という4つのイベントがあると聞かされていた。 こと卒論に関しては多くの学生が頭を抱えるイベントになると聞いていて、卒論がどうたらこうたらと書かれた記事を何度も目にしてきた。 卒論は鬼、卒論は足枷、卒論は呪い。 高校生くらいからそんなイメージで満たされていた卒論だが、実際にこうして大学4年生になった今、その言葉の重みがよくわかる。 卒論を考えるだけで体がズッシリと重くなるのだ。普段ブログで何千、何万と文字…

  • 16日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月24日 ピピピピ ピピピピ (; ˘ ω˘ )う、うーん... (; ˘ ω˘ )うー... ピピピピ ピピピピ (;^ω^)パチッ ( ^ω^)フワァ~ 起きるかぁ... 5:30 おはようございます。おいかわです。 昨夜は悪夢を見たために、寝たり起きたりを繰り返してしまいました。 ベッドで眠ると悪夢を見るの何なんでしょうか。少々腹が立ってきます。 荷支度を始め、出発の準備を進めていきます。 ザックの中に荷物をひとつ、またひとつと積めるたび、今日から過酷な旅が始まることを意識します。 膝の動きは良好。胃腸も問題ない。もう頑張るしかないのです。 …

  • 15日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月23日 6:33 おはようございます。おいかわです。 かなり長いこと寝ていたような気がして、これはもしやと思い時計を覗き込むと、時刻は6時半を指していました。 お遍路をすると嫌でも規則正しい生活に矯正されるので、今までの堕落していた自分とはオサラバできるのが素晴らしいです。 とはいえ今日は歩かない日、歩けない日なので起きていても仕方がないかと思い、再び眠りにつきます。 もちろん惰眠を貪っているワケではありません。”療養”をしているのです。 11:49 『途中市川さんが部屋に来た。寝ぼけた顔で対応して眠る』日記より ( ^ω^)日記溜まってるし書くか... カリカリ ( ^ω^)・…

  • 14日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月22日 9:13 おはようございます。おいかわです。 素晴らしいホテル、素晴らしいベッド、素晴らしい朝...と口角を吊り上げて言いたいところなのですが、昨夜も腹痛に襲われ満足いく睡眠にはなりませんでした。 ただ倦怠感はすっかり治ったので、あとはシンプルに腹痛との戦いに耐えるだけですね。 それにしても9時起きなんて久しぶりです。いつも5時6時が当たり前だったので、こんなにのんびりできる幸せを噛み締めています。 あ、でも旅していない時は昼まで寝てるなんてザラなので、そこはご安心ください。 『カップうどんってこんなに美味しかったっけ』日記より ( ^ω^)朝食はおにぎりとカップうどん!…

  • 会いたい人、行きたいところが多すぎる

    日本一周の魔力はやはりスゴかった。 もう2年も前のことなのに不意にフラッシュバックし、当時の出来事がありありと鮮明に浮かんでくる。それは食だったり、景色だったり、心情だったり、様々だ。 その旅路で多くの人に世話になり、また会いたいと思う人がたくさんできた。 先月までしていたお遍路で、日本一周中世話になった人に何人か会うことはできたが、まだまだ会いたい人はたくさんいる。 例えば北海道別海町に住む酪農家の家族だ。 あれはまだ寒い6月のことだった。とある旅人の紹介で訪問したのだが、その家族の温かさに癒され、冷え切った体がじわーっと溶けるような暖色の日々を過ごした。 余談だが、僕の一番好きな漫画は『銀…

  • 13日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月21日 (; ˘ ω˘ )気持ち悪い... (; ˘ ω˘ )うぅ...お腹も痛い... (;^ω^)ガバッ と、トイレ! 6:09 おはようございます。おいかわです。 アルコールのせいか体調不良のせいか、せっかくのホテルだというのに良い睡眠になりませんでした。 体全体に纏わりついて離れない倦怠感と、胃腸がうねるような気持ち悪さに襲われ、ベッドから起き上がるのに相当なエネルギーを要します。 このままずっとここで寝ていたいのですが、朝食を食べなくてはいけないので一旦ロビーに行くとします。 ( ^ω^)おはようございます... おばちゃん「おはようございます!朝食もうできますので…

  • 12日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月20日 5:16 おはようございます。おいかわです。 昨夜テントの中で暑さと痛みにうなされながらも奮闘していると、少々ヤンチャそうな集団が真横まで来て「フゥー!」と冷やかしてきてビクビクしました。絡まれなくてホント良かった... もぞもぞ起きてテントを片付けます。 撤収作業をしている際、昨日の内側から引き裂かれるような痛みがかなり引いていることにふと気づき、人間の自然治癒力の高さにまたしても驚かされました。 『あまり口に入らなかったがおにぎりを3つ胃に流し込み、支度して出発する。』日記より ( ^ω^)ハムッ(今日はどのくらい歩こうか) ( ^ω^)モグモグ(28番まで行けれ…

  • 「よく噛むこと」を習慣にしてみる

    僕は異常なほど早食いだ。 友人とご飯を食べに行くと必ず「早っ」と言われるし、特にラーメンなどの麺類を食べる時は早食いのスキルが如実に現れ、若干引かれるくらいには早く食事を済ませてしまうのだ。 しかしながら日本において早食いであることは、そこまでデメリットにならない。 1分1秒を忙しなく生きる現代の日本人にとって食事とは愉しむものではなく、栄養摂取という作業に過ぎないのだ。 つまるところ、早く食べれば食べるだけ余った時間を有効活用できる。最近ではサプリや栄養剤なので食事をよりファストに済ます人もいるくらいだし、食事というものの娯楽性は軽視されつつある。 なので僕は自分が早食いであることを負い目に…

  • 11日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月19日 ( ˘ ω˘ )蚊に刺されない素晴らしさ... ( ˘ ω˘ )暑いのは相変わらずだけど、ヤツがいないだけでこんなにも快適なのかお... 4:57 おはようございます。おいかわです。 予報通り昨夜雨が降ったみたいですが、屋根の下&レインカバーで事なきを得ました。 しかしお遍路をしていると朝が早いですね。自分にもこんなに規則正しい生活を送ることができるんだと自信が湧いてきます。 さて、ちゃっちゃと支度して室戸へ行ってしまいましょう。今日は3つ霊場を参拝する予定なので、やる気が出るってもんです。 5:46 茨木のおっちゃんとは少しずつ距離を空けてお別れしました。今は独りで歩き…

  • いつだっておっちゃんが突き動かしてくれる

    ふと思ったのだ。自分の人生を面白くするきっかけを与えてくれたのは、常におっちゃんだったということに。 高校時代、ろくに家から出ずに毎日YouTubeとゲーム三昧していた僕に「外遊び」が面白いんだと暗に教えてくれたのは、長野の温泉で出会ったおっちゃんだった。 いよいよ自分も受験生として勉強を頑張らないといけなくて、そのことで毎日ああでもないこうでもないと悩んでいた時、「自転車旅行」という遊びがあると教えてくれたのは、とあるおっちゃんの書いた本だった。 日本一周中、この旅が終わったら何をしたいかと自問自答を繰り返す日々を過ごしていた僕に「お遍路」という旅があると教えてくれたのは、出雲で出会ったおっ…

  • 10日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月18日 (; ˘ ω˘ )あぁー!!! (; ˘ ω˘ )痒い痒い!蚊がスゴいんだお!!! (; ˘ ω˘ )それに暑いし...痒っ!暑っ! (;^ω^)眠れないおwwwww 4:42 昨夜トイレに行くために一度外に出たのですが、飽和するほど星が広がり落っこちてきそうでした。 お、おはようございます。おいかわです。 やはりテント設営しないで眠ったのは自殺行為でした。痒すぎます。 耳元には常にやかましい周波数もとい羽音が鳴り響き、脚をヤツらにボコボコにされ、肌と肌が密着する部分は汗でベッチョベチョになりました。 実にサイアクな目覚めです。ですが昨日同様なぜか体はシャキッとしてる…

  • 朝起きることの難しさ

    朝起きるのがなかなかどうしてこんなに難しいのか。 アラームが鳴る。時刻は8時。 社会人してる人にとっては、この時間まで寝れていること自体ありがたいと思えと憤慨してきそうなものだが、未だ大学生としてぬくぬくやらせてもらってる身からすると、この時間にアラームをかけることはとてつもなくスゴイことで、社会人感覚でいうと朝5時に起きるくらいにはスペシャルなことだ。 しかしまぁこれが一旦は起きるのだが、そのまま起きて活動することが至難の業なのである。 「え?別に今日授業もないし一日やることないじゃん」という体たらく全開発言を繰り出して再び夢の世界へ行く。これが気持ちいいのなんの。 アラームが鳴る。時刻は9…

  • 9日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月17日 (; ˘ ω˘ )ウーン... (; ˘ ω˘ )暑いお... ピピピピ ピピピピ (;^ω^)もう朝なんだお... (;^ω^)野宿は暑さとの闘いだおねw 5:20 は、は、晴れてるじゃねぇか! おはようございます。おいかわです。 いやぁ、暑いですね。ビックリするほど眠れません。 20時に床について3時くらいまでは暑さにうなされて、ようやく眠れたかと思ったら朝がやってきます。それに昨夜は足の痛みやエア枕が壊れて徐々に空気が抜けてしまうなどのトラブルがあり、まともに眠れませんでした。 睡眠時間はサイアクでしたが、意外にも体はシャキッと回復してます。これが.…

  • 本当にくだらない、駄文よりも駄文な日記を書こうと思った次第。

    【駄文】やら【お遍路】の記事を書く時は少々、いや、かなりのエネルギーを要してしまう。 ブログを書きたい欲求はあるのにエネルギーを使うのは嫌だ。そこでだ、ワトソン君。 肩の力を抜いてありのままテキトーに殴り書きできるブログを書くべく、新しいカテゴリーとして【日記】を追加しようと思う。 日記よりも駄文を書く時の方が疲れるってどういうことなんだと思うかもしれないが、僕はふざける時に全力を出すタイプなのでね。 とまぁ文字数も気にせずダラダラ書いていくカテゴリーなので、駄文やらお遍路を見たい諸君は【日記】のカテゴリーが視界に入ったら即ブラウザバックしてもらって構わない。逆に僕以外にコレを見てる人は熱烈な…

  • 8日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月16日 5:57 おはようございます。おいかわです。 布団だと確かに気持ちよく眠れるのですが、どうしても何度か起きてしまうんですよね。 枕が変わると眠れないタイプというワケではないのですが、疲労の蓄積でこうなってしまっているのでしょうか。何か対策があればいいのですが... ( ^ω^)フワァ~ おはようございます... おばちゃん「おはようございます。もう朝食できてますのでどうぞ」 ( ^ω^)ありがとうございます! ( ^ω^)あ!一条さんもおはようございます! 一条さん「おはよう〜」 ( ^ω^)う、ウマソスだお... ( ^ω^)それじゃあいただきます! ガツガツムシャ…

  • 7日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月15日 ピピピピ ピピピピ 4:57 トラックの音が大きくて眠れませんでした^q^ ( ^ω^)パチッ ( ^ω^)フワァ... 起きるか...お ( ^ω^)今日は登山が待ってるんだお... ありがとうコンビニ。ありがとうおにぎり。 おはようございます。おいかわです。 本日は2つの山を乗り越えるということで、ちょっと覚悟入れて頑張らないといけません。 しかし現在は朝、そしてここは登山口直前の道の駅。 朝は肉体的精神的に一番元気な状態であり、起きて2時間くらいは疲労感を感じないエンペラータイムなため、この時間内で行けるところまで行ってしまいたいと思います。 5:…

  • 6日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月14日 ピピピピ ピピピピ ( ˘ ω˘ )zzz... ( ^ω^)パチッ ( ^ω^)フワァ~ 少しずつ朝に慣れてきたお... ( ^ω^)ゴシゴシ おはようございます... ヒカリさん「あっきーおはよう!ご飯もう少しで出来るで!」 ( ^ω^)いつもありがとうございます...! 8:09 おはようございます。おいかわです。 ヒカリさんの作る超絶美味しい山盛りざるそばを貪りながらお送りしています。 昨日は転がり込むようにてらさんの家にお邪魔し、心身ともにお世話になりっぱなしで頭の上がらない一夜を過ごしました。 誰かを頼ることの情けなさや申し訳なさは確かに…

  • 5日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月13日 (; ˘ ω˘ )zzz... (; ˘ ω˘ )う、うーん... (; ˘ ω˘ )イテテ... (; ˘ ω˘ )(足が痛くて起きちゃうんだお...) 6:01 トイレの横からおはようございます。おいかわです。 本当は5時に起きる予定でしたが、気づけば時刻は6時を回ってました。 野宿する際に気を付けることの1つとして、早朝にテントを片付けるというのがあります。 これは現地の人たちに不審がられないための配慮に他ならないのですが、片付け推奨時間は5時でも遅いくらいなんです。散歩する人の中には4時半くらいから歩いている人もいますからね。 まぁ幸いにもここは村外れにある謎の公…

  • 4日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月12日 ( ˘ ω˘ )zzz... ( ˘ ω˘ )zzz... ピピピピ ( ^ω^)パチッ ( ^ω^)・・・ ( ^ω^)布団最高だおwwwww 6:34 おはようございます。おいかわです。 昨日けたたましく悲鳴を上げていた足の痛みがウソみたいに消えています。 しかしながら、毒が回ってしまった左足首の縛り上げられるような痛みは未だ健在です。内側から破裂しそう。 さて、本日は地獄の12番『焼山寺(しょうさんじ)』にアタックします。 僕の持っている地図には遍路道の情報が様々書かれているのですが、その中に遍路道の高低差を一覧できる断面図が掲載されています。 12番へ向…

  • 3日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月11日 ポツ...ポツ... ポツポツ...ポツポツポツポツ... (; ˘ ω˘ )う、うーん... (; ˘ ω˘ )zzz... ポツッポツポツポツポツ ポツポツ...ボツボツボツボタボタボタ (; ˘ ω˘ )zzz...ん... (; ˘ ω˘ )何か冷たいものが跳ねてくるんだお... ボタボタザーザーザーザー ザーザーザーザー!ザーザードッシャアアアアアアアアアア!!!!! (;^ω^)うわっ!?土砂降りジャマイカ!!! (;^ω^)テントを、テントを守らなくてはッ! 5:22 おはようございます。お…

  • 2日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月10日 ピピピピ ピピピピ ( ˘ ω˘ )う、うーん... ( ˘ ω˘ )あと5分だけ... ( ˘ ω˘ )クンクン ( ˘ ω˘ )良い匂いだお... クンクン ( ^ω^)パチッ ...ん、この匂い夢じゃないお ヒカリさん「あっきーおはよう!」 ヒカリさん「朝ごはんもう少しでできるでー」 ( ^ω^)おはようございます!ありがとうだお! 7:36 おはようございます。おいかわです。 香ばしい良い匂いがすると思って起きたら、何ですかコレは。 こんなの絶対美味しいじゃないですか。ヒカリさん朝早くから本当にありがとうございます。 ご飯はスルスル胃に収まってい…

  • 1日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    2024年7月9日 ( ˘ ω˘ )zzz... ( ˘ ω˘ )zzz... (; ˘ ω˘ )zzz... (; ˘ ω˘ )zzz... モゾモゾ (; ˘ ω˘ )ん゛っ...イテテ... モゾモゾ (; ˘ ω˘ )くっ...首が...腰が... (; ˘ ω˘ )そ、それに...寒いお... (; ˘ ω˘ )全然...眠れない...お... モゾモゾ 2:41 (;^ω^)・・・ 原田さん「・・・」 (;^ω^)ハハ... 原田さん「アハハ...」 (;^ω^)・原田さん「全然眠れないっすねwwwww」 5:42 カーテンの隙間から白んだ光が差し込み、朝を知らせる。そ…

  • 0日目:歩いてお遍路してくるから一緒に結願気分を味わおうよ

    ザッザッ... ザッザッ... ザッザッ... ハァ... ザッザッ ハァ...ッハァ... ザッザッ ッハァ...ハァ...ッハァ...! ザッザッ ・・・たい... ザッザッ ・・・り...たい... ハァハァ ・・・かえ...り...たい... ザッザッ ・・・こんな...こんなキツいなんて... ザッザッ ・・・聞いて...ないん...だお... ハァハァ ・・・は、話と違うんだ...お... (;^ω^)な、何が... ハァハァ (;^ω^)何が、旅の続きだお... ハァハァ (;^ω^)こんなに...こんなにキツくて苦しいなら... ハァハァ (…

  • 静かな夜に灯る殺意

    6月になった。 空が腹を下し、アスファルトを強く叩く音が耳に入るたび、少しずつ夏の影が見えてきたんだなと思う。 外が暑いと家は寒く、反対に外が寒いと家は暑い、北半球と南半球みたいな現象が起こっている4畳半の一室も、そろそろ外界の暑さに耐えられなくなっているようだ。 一歩家を出れば天から降り注ぐ白色に網膜を焦がされ、照り返すあらゆる光線に肌身を焼かれる。素晴らしいじゃないか。 このブログを端から端まで舐め回すように見ている読者にとっては「また夏の話かよ」とウンザリしているかもしれないが、改めてもう一度言おう。 僕は夏が好きだ。 肌身が焼き焦がされようが、汗やら何やらが体にねっとりと纏わりつこうが…

  • 「どこから最初に洗いますか?」という愚問

    逆に頭以外の選択肢を教えてほしい。 この質問の愚問たるや聞いて呆れる。 頭以外から洗う人は効率ってものを知らないのだろうか。風呂初学者なのだろうか。何十年と生きてきて、未だに自分の最適解を発見していない相当な阿呆なのだろうか。 だとしたら、これは現代社会の抱える闇である。 生成AI、IoT、自動運転など、時代が進むにつれてこの世は物事をより効率良く快適にするために、様々な角度からアプローチしようと日々探求し模索する。 もちろん技術革新だけに限った話ではなく、人々は仕事や日々の生活においても自分なりの効率を求めて、少しずつ生産性を上げる努力を無意識化の中で行うものだ。 それがなんだ。 多くの人が…

  • このブログを見てくださる皆様へ、感謝と共に僕が受けている恥辱を述べたいと思います。

    くだらないブログを書き始めてそろそろ1年が経とうとしている。 とはいえ月に1、2コ書く程度でありお世辞にも速筆とは言えないが、生活の片隅にブログがあるというこの日常がすっかり板についてきた。 飯を食う時も風呂に入る時も鼻をかっぽじる時も『ブログ』という3文字がウンコのように脳裏にこびりついて離れない。 僕の生活の一部にブログがあるのではなく、ブログというエンタメの一部に僕が存在しているのではないかと大真面目に考える時がある。 ブログは呪いなのだと思う。 いつ如何なる時もブログが握る手綱に僕の首は繋がれていて、ヤツの声ひとつで僕はパソコンの前に縛り付けられ、操り人形のように動かされてしまう。 た…

  • 『特盛』が全然特盛じゃない件についてそろそろ皆で声を上げ法整備を行いたいと思う所存。

    僕は外食をする時には必ず特盛でオーダーする。特盛がなければ大盛り。これはたとえペンギンが空を飛び始めたとしても決して揺るぐことのないマイルールである。 しかし世の中の「特盛」には心底ウンザリしてる。あれのどこをどう見たら特盛になるんだろうか。見た目だけじゃない。量ももちろん特盛じゃない。特盛の意味わかってらっしゃる?「特別な盛り方」と書いて特盛。大盛りとはワケが違うのは一目瞭然だろう。 それが、なんだ。 ほとんどの店では大盛りに毛が生えたくらいの量で提供してきやがる。「ヘイ特盛お待ち!」バカにしてんのか?大盛りとほぼ変わらねぇじゃねぇか。それホントに特盛だと思って提供してんのか?内心「自分じゃ…

  • ウンコを取り巻く攻防戦

    僕は昔から腹が弱く、しょっちゅう腹をくだしてはトイレに駆け込んでいた。腹の弱い者にとって一畳ほどのトイレの空間は聖域であり、テリトリーであり、心安らぐ憩いの場でもあった。 だが、皮肉にも学生時代においてトイレに行く、そしてそこでウンコすることを身内に悟られるのは僕にとってリスクの塊でしかない。 授業中に「先生!トイレ行っていいですか!」などと教師に懇願するとしよう。すると授業終わりには「ウンコマン」という思春期には死んでも呼ばれたくない二つ名を容赦なく叫ばれてしまうのだ。 学校とは社会、いや世界と言っても過言ではないくらい、学生にとってそれはそれは大きな環境であり、その小さな世界を生きる者に「…

  • どうも、金縛りマスターことおいかわです。

    みなさんは金縛りにかかったことはあるだろうか。 寝ている時にふと目が覚めたと思ったら、体が石のように固まってピクリとも動かせなくなるアレだ。人によっては誰かに乗っかられているような感覚に陥ったり、見えてはいけないものが見えたり聞こえてはいけない音が聞こえたりといった幻覚幻聴を併発する中々にスリリングでホラーなイベントである。 かかったことがない人にとってはどこかオカルト染みた話に聞こえるかもしれないが、経験者は皆口を揃えて「怖ぇ」と言う。今このブログを見ている金縛り経験者もとい「カナシバラー」の方々は、首を赤べこのようにブンブンと縦に振っていることだろう。 当然だ。夜中にいきなり体が固まって動…

  • ホラー映画の「ドーーーーーン!!!」にキレている

    もういい加減やめてもらえないだろうか。 何度も言うがあれはホラーじゃなくて「ビックリ」なのだ。 「夏は涼しくなりたいな」なんて言ってホラー映画を見るや否や、濡れた髪に青白い肌の怖すぎるお化けのドアップと共に音爆弾のようなドーーーーーン!!! あれがもう死ぬほどビックリする。いや多分コンマ単位で一度死んでる。 心臓がキュってなって鳥肌がブワっとなって、小便ちびり散らかす。 たまらなくあの瞬間が嫌だ。ビックリ映像ビックリ体験、ビックリ、ただの。 ある日映画を見る。 映画「いいか...開けるぞ...開けるからな?ドア開けるからな?」←黒板を引っ掻いたようなクソデカBGM 僕「ウ゛ッ!!!!!」←目を…

  • エアコンの結露にキレている

    カンカンテリテリ、相も変わらず夏である。 毎年全国各地で1,000,000,000回以上は軽く繰り出される「今年は暑いね」の話題だが、今年もしっかり暑い。 周知の事実ではあると思うが、僕はそりゃあもう大の夏好きであり、夏が来る度に両の手を上げて庭を駆け回る。 その様はさながらトムとジェリーのトムである。 夏はいい。 身軽な格好で出歩けるし、蝉の声や入道雲といった”夏”をこれでもかと感じさせてくれる要素が満点だ。 そして何より、青春といえば夏じゃないか。 暑さというものは、青春と蝉を呼び寄せるための甘い蜜なのだ。 そうだ、もっと暑くなれ。もっと汗をかけ。 そしてセットするのにアホほど時間のかかっ…

  • Mにだって人権はあるハズだ。

    突然だが、皆さんは「S」だろうか、それとも「M」だろうか。 今ここで白黒ハッキリつけてSかMか答えなくて結構である。 どちらかと言えばSか、Mか。それくらいの曖昧な回答で構わない。 特に思春期の頃によく見られ、しばしば迫られる2択の質問であるが、でもどうか安心して欲しい。 ここでは僕以外誰もアナタを見ていない。 己の胸に手を当てて、どちらか答えを決めて欲しい。 ちなみに僕は、どちらかと言えばそれはもうバッチバチのMである。 まごうことなきM。揺らぐことのないMである。 Mに生まれ、Mに育ち、Mに死ぬ。 それが僕である。 だが、いつもこの質問をされて不思議に思うことがある。 「SかMかと言われれ…

  • アキバのつけ麺に恋をした

    夏がやってきた。 ビカビカと世界の彩度を悪戯に上げる太陽。 皮膚がデロンと溶けてしまいそうになるほどの熱波。 体の穴という穴から汗が噴き出し、背骨を抜かれたようにだらんと脱力してしまうほどの猛暑。 「暑さ」は僕たちの理性のネジを緩め、少しだけケダモノにさせてくれる。 エゴの表皮が剥け、イドが顔を覗かせ、そして恋がはじまるのだ。 そう、この夏僕は、アキバのつけ麺に恋をしてしまったんだ。 僕が所属している部活の後輩に、Sくんという男がいる。 Sくんは自他共に認める大のラーメン好きで、年間100杯を超えるラーメンを食す。 Sくんはラーメンに費やす金に糸目はつけないそうで、ラーメンを注文する際は必ず「…

  • ディズニーがベェ、マジでベェ。

    10年ぶりにディズニーシーに行ってきた。 10年、10年だ。 桃栗三年柿八年の、さらに二年。 ディズニーの果実はどこまで熟したのか、実に楽しみである。 最後に行った時のことはもうよく覚えていないが、ウッディの口があんぐりと開いたアトラクションができたぐらいの頃だったような気がする。 ものすごい長蛇の列で、気だるそうなウッディに喰われる頃には閉園しそうな人気っぷりだった。 10年経った今でもその人気は変わらず、人々は続々とウッディに吸い込まれていく。 そういえば、ランドの方にもトイストーリーのアトラクションがあったような気がする。 キテレツなビジュアルの光線銃をビビビビっと敵に撃つシューティング…

  • スケベなサイトを見ているわけじゃないのに、エロ広告を入れてくることに憤りを感じている。

    東京に来て、電車に乗る機会が増えた。 これまでの人生、移動手段の多くを自転車一本で生きてきた僕には、電車というのは雨風を凌げる魔法の箱に他ならない。 自転車はその使い易さだけ見れば最強だが、天候や地形に左右されまくる。 雨が降ればグッショグショに濡れ、風が吹けば一ミリも進むことはない。 そこで電動自転車が登場するワケだが、一台10万円もしやがる。 自転車ごときに10万円もかけられない僕は、仕方なく2万円もしないノーギアチャリに跨る。 そうして額に汗してヨイコラ漕ぐのだが、その後ろからマダムたちがビュンビュン電動自転車で抜いていくのだ。クソッッッッッ!!! さて、そんな中での電車である。 アクセ…

  • この世で一番嫌いなモノ

    は間違いなく柚子である。 ボコボコと醜く凹凸し、便座の裏側のように黄ばんだ果実。 表面はまるで潤いがなく、思春期の野球少年のような肌荒れ加減。 まごうことなきブスである。 世のアンチルッキズムたちも「流石にこれは」と失笑するほどのブスだ。 果実界、いや食物界の頂点に立つブスである。 コイツが目に入るたび、僕は眉をクッと顰め目を細め、ギリギリと歯軋りを始める。 この世のあらゆる食べ物の中で群を抜いてふざけた食べ物、それが柚子である。 なんなのだ、柚子という食べ物は。いい加減にしてくれ。 えー、まず前提としてハッキリさせなくてはいけないのだが、柚子は存在そのものが脇役なのだ。 柚子は主役になれるポ…

  • TOKYOで暮らす私の戦闘力は53万ですよ!!!

    少し早めの桜が咲き誇り、一面にはピンクの絨毯が敷き詰められる。 陽の沈む時間が徐々に遅くなって、長袖だと汗ばんでくる日も増えてきた。 そんなことを感じながらパステル色の空を眺めていると、そろそろ春が来たんだなと思う。 出会いと別れの季節。4月に入って僕は大学3年生になった。 大学生。うんうん、実に耳障りの良い言葉だ。 小学生の時、僕は父親に「ダイガクセイってなーに?」と純粋無垢な瞳を向けて聞いたことがある。 父は「人生の夏休みだよ」とだけ言った。 夏休みという小学生からしたらこの世のどんなイベントよりもテンションの上がる言葉に、僕は目をさらにキラキラと輝かせた。 友達とゲーム、虫取り、ザリガニ…

  • 僕がガンジーを超えた夏

    ガンジー、マザーテレサ、ナイチンゲール。 彼らはいわゆる聖人のカテゴリーに属される偉人であるが、彼らをボウルにぶち込んでかき混ぜたら一体どうなるだろうか。 攪拌された偉人たちはひとつに混ざり、「おいかわ」ができる。 豚肉、にんじん、じゃがいも、そしてルーを鍋に入れ、弱火でじっくりコトコト煮込んだら何ができるだろうか。 当然であるが「おいかわ」ができる。 優しい、朗らか、穏やか、温かいを辞書で調べたら「おいかわ」と出るくらい、僕ほど温厚な人間はいないと思っている。 誰に対しても分け隔てなく接し、爪や牙を見せたことは一度たりともない。 そんな生きる人間国宝と呼ばれる僕だが、過去の偉人を超えるほどの…

  • ジェットバスが僕の性癖を歪ませた

    太陽が地平線に吸い込まれていく。 オレンジ色の空に紫色の絵の具が少しずつ混ぜられ、藍色が、そして黒が、間違った分量出されて悪戯に溶かされる。 たちまち空のキャンパスは黒く染まり、世界はひっそりと寝静まる準備を始めるのだ。 だがそれに反抗するように、あちらこちらで光が煌めきだした。 夜がやってきた。 帷が下り、月が顔を出す。 天には星々が、地には街頭の光がポツポツと夜を彩り、長いショーが始まった。 しかし今日はやけに冷えるな。 冷たく乾いた空気が肌を刺す。 じっとしていると反射的に身震いしてしまう、そんな寒さだ。 こんな寒い夜は、そうだ。 温泉に行こう。 思い立った刹那、タオルとフェイスタオル、…

  • 駄菓子界の帝王が決まりました。

    突然の告白で申し訳ないが、今しがた駄菓子界の帝王が決まった。 「ポテトフライ」である。 物事を断定的に言い切ることが良しとされる近年の風潮をあまり好まない僕だが、これだけはハッキリとさせなくてはいけない。 白黒つけて、長きに渡って繰り広げられてきた不毛な議論に決着をつけなくてはならないのだ。 駄菓子、それは少年少女の心を鷲掴みにした罪深きお菓子。 甘いものから塩辛いものまで豊富なフレーバーを取り揃え、形や色もよりどりみどりな数多のお菓子がここ日本には、在る。 これだけの種類があれば、当然「どれが素晴らしい駄菓子か」という争いの種も生まれてくることであろう。 その種は子どもたちの好奇心を媒介とし…

  • 時代と未来が踊り狂って近づき、僕は君に恋をした

    「時代がすぐそこまで来ている」「未来がキタ」この世にボチャりと産み落とされて21年。それはもう幾度となく聞いた言葉。耳にタコができるほど聞いた言葉。「え!?今度のDSは画面から飛び出すの!?未来キテル!」「VR...!?仮想現実に入れる...!?時代が来てる!」「ペ、ペ、ペッパーくん!?!?!?!?」もはや耳にタコどころの騒ぎではない。そのタコが潰れ、ジュクジュクとした黄色い白血球が暖簾をくぐって顔を出すくらいには聞いた。時代と未来がビーチフラッグを取るようにこぞって僕の元へと駆け寄ってくるが、一向に僕に触れようとする気配はない。体温を感じるほど僕と彼らは近づき、今もこうしてお互いの目をじっと…

  • PayPayを知る。世界が色づく。

    「温めますか?」「はい、お願いします」「袋はお付けしますか?」「はい、お願いします」「お箸はお付けしますか?」変わらない日常。退屈で、惰性的な毎日。仏頂面の店員が機械的に業務をこなす。無駄のない必要最低限の動きで唇を動かし、言葉を発する。乾いた声が耳に入り、僕もまたその店員の声にプログラム通りの返事を重ねた。「はい、お願いします」僕の返事を聞くや否や、店員はこちらを見ようともせずカウンターの下から箸を取り出し、商品の横に放るように置いた。「合計で430円になります」「じゃあ、PayPayで」「失礼致します」店員がバーコードリーダーを僕のスマホに重ねる。『ペイペイ♪』「あアああっアッッんッッッッ…

  • どう考えたって夏がいいに決まってる

    夏が好きだ。誰になんと言われようとも、僕は夏が大好きだ。夏がやってくる度に僕は両腕を天に伸ばし、口元からヨダレを撒き散らし、白目を剥いて狂喜乱舞する。それほどまでに、夏が好きで好きでどうしようもないのだ。燦々と輝く太陽。生い茂る木々。やかましい蝉の声。虫取り網を持って森に消えていく少年たち。神社で開催される祭りに浮き足立つ青年。縁側で鳴り響く風鈴の音に、眠気を誘われる昼下がり。どこを切り取っても夏という季節は素晴らしい。夏はいつだって僕の心をくすぐり、少年に戻してくれるのだ。ところで、アナタは夏派、冬派のどちらだろうか。冬派と答えたそこのアナタ。今すぐにブラウザバックしてほしい。いや、今すぐこ…

  • 僕はただ、美容院のマスターとお喋りがしたかっただけなんだ

    モテたい。とにかくその一心だった。一匹の男として生を受けて21年。今のところ僕にはガールフレンド、つまるところ彼女がいない。21年、なんと21年もの間だ、一度もだ。もし僕が犬であれば、2回は天に召されている。ネズミであれば10回、カブトムシであれば250回は死んでいることになる。明らかに命を軽んじていて、極めて遺憾だ。が、それと同時に本当に人間でよかった。鼻クソを丸め、いたずらに時間をドブに捨てる21年。鼻クソを丸め、それを口に運ぶ、それだけの10代だった。右を見て、左を見て、最後にもう一度だけ右を見る。すると渡ろうと思った信号は点滅を始め、途端に赤に変わった。しばらくして信号が青に変わる。右…

  • チンコは世界を救うのだ!

    学校生活を送るたび、僕はその生活に少しずつ退屈してくる。毎日同じ制服に袖を通し、毎日同じ学校へ行き、毎日同じクラスメイトと顔を合わせる日々。校内のどこを歩いても見慣れた顔で溢れていて、友達と話すことはいつもくだらない話ばかり。今日の天気、今日の時間割、今日の部活、近づく期末テスト。すでに確定した事実に、僕も含めたクラスメイトは気だるく一喜一憂する。僕は、いや僕たちは、学校という小さな箱庭で過ごす日常に、ほとほと退屈していたのだ。だがそんな箱庭から逃げ出す勇気もない僕たちは、ただ日々を惰性で過ごす他ない。黒板に板書された文字を手元にあるノートにコピー&ペーストし、教師が発する声を耳で流しながら爪…

  • お前をうどんで締めてやりたい

    猛烈に怒っている。腹の底のマグマが煮え立ち、食道を滝登り、口からこぼれ、滴り、大地を焼き焦がすほどに。地団駄ひとつで地球にパックリと割れ目ができ、その振動でこの世のあらゆる建物が崩壊し、天にぶら下がっている月も太陽も落ち、世界が永遠の闇に包まれるほどに。それほどまでに、僕は怒っている。この間、友達と温泉に行った。ただお目当てなのは温泉ではなく、温泉内で食べられる料理。温泉には足一本浸からず、僕たちは一直線に券売機に吸い込まれていくのだが、券売機の前で「何がオススメなの?」と聞くと、会員証もバッチリ持ってる友達がニヤリと口元を吊り上げながら、「カレーうどん」と、一言。でた、カレーうどん。いやー、…

  • 服ってなんなん、オシャレってなんなん

    突然だが、もういっそのこと人間であることを辞めたい。犬や猫のように、オスもメスも関係なく全身が毛むくじゃらだったらどれほど楽だったでしょう。街を歩くすべての人間が、「毛」という名の服を身に纏っていたらどれほど幸福だったでしょう。 米津玄師のLemonみたいな入りで申し訳ないが、毎日毎日「何を着ていけばいいか」と頭をこねくり回して生きていくことに、僕は疲れた。楽になりたい。このまま鳥になって大空を羽ばたきたい。小学生、あの頃はよかった。宿題が少ないからとか、自由な時間がたくさんあるからとかの理由で「小学生はよかった」という人が多いと思うが、そういうことじゃない。ただ、ただひとつ、服のことを考えな…

  • 万能と呼ぶにふさわしいモノ

    この世に「万能」と呼ばれるモノは、そう多くは存在しない。例えば、車。陸地を自在に駆け抜け、人間が走るスピードよりも遥かに速い速度で進むことのできる鉄の箱。だが、それはあくまで陸地に限る話であり、ひとたび大海原や空の旅に赴こうものなら、プロペラもジェットもない車は文字通りなんの役にも立たない鉄の箱と化してしまう。これを万能と呼ぶには、少々その範囲が狭すぎる。例えば、スマートフォン。電話、メール、写真、そしてインターネット。その小さなボディに数多の機能を搭載し、現代における三種の神器として君臨した伝説の石板。だが、その神にも匹敵する力は、ひとたび「圏外」に迷えばろくに使えなくなる。圏外。またの名を…

  • 祖母を救うはずの先生が悪魔に見えた話

    どうにも最近、祖母が苦しんでいるんです。なんでも腰と脚に激痛が走っているみたいで。もうこっちは、祖母の辛そうな顔を見るたびあたふたしちゃって。そんなある日、僕の元に突如電話がかかってきたんです。出てみたら「タスケテ」って。もうね、怖いよ。ホラーだよ。軽くホラーだよ。電話越しに掠れた声で「タスケテ」って。リアル着信アリだよね、これ。見たことないけど、電話出たらどうせ呪われるんでしょ。呪われてさ、得体の知れないバケモノに殺されるんでしょ!いや、得体はわかってるんだけどさ。でもさ、ホラーはホラーでも、デスゲームみたいな可能性もあるよね。会場から、どうにか特殊なルートを用いて電話かけてきて、これからそ…

  • 244日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【上尾→伊勢崎】

    【自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ】 11月30日(水)6:12 最終日。旅を始めて200日と44日。8ヶ月と4日。 ここ上尾から60kmほど走れば、ついに家に帰ることができます。 ブログでは書いていませんでしたが、旅に持っていった長ズボンのお尻すべてに穴が空きました。 現在は京都にいた際に実家から送られて来た、支援物資のズボンを履いています。 そんな僕の衣服事情ですが、それに悩むのも今日でおしまいです。 まだ太陽が顔を出す前の時間ですが、今日は少し早く出発することにします。 ( ^ω^)よし...それじゃあ出発進行だお!りょーちゃん! おじさん「え、お兄さん日本一周してる…

  • 243日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【世田谷→上尾】

    1日目から見てみない? 11月29日(火)10:17 おはようございます。おいかわです。 昨日は友人が家に泊めてくれ、快適な夜を過ごすことができました。 さて、このまま順調に行けば、今日を含めあと2日で旅が終わってしまいます。 人生初の長旅である日本一周も、もう間も無く幕を閉じるということです。 たいせい「それじゃあまた大晦日に会おうや」 ( ^ω^)おう!それじゃあまた! 12:20 ( ^ω^)あっ...高崎の文字がついに見えてきたんだお ( ^ω^)そっかぁ、もう本当に終わっちゃうんだ... ( ^ω^)北海道を走ってる頃は永遠のように感じたんだけどなwwwww 12:37 あっという間…

  • 242日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【小田原→世田谷】

    1日目から見てみない? 11月28日(月)7:06 おはようございます。おいかわです。 久々のテント拍だったのですが、もはや快活に泊まるより快適かもしれませんね。 BGMもないし、ちゃんと暗いし、何よりすぐ隣に人がいないっていうのがいいです。 壁隔ててるだけで、1m横には人いますからね。 さて、今日は昨日カブで来た友人の家に行きます。 世田谷まではぼちぼちありますが、道は平坦なので楽勝です。 ( ^ω^)今日もあいにくのお天気なんだお ( ^ω^)明日もそんなに天気良くないみたいだけど、雨が降らなければまぁいっか ピチョッ ( ^ω^)ん?雨かお? ( ^ω^)・・・ ( ^ω^)鳥のウンコ…

  • 241日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【三島→小田原】

    1日目から見てみない? 11月27日(日)10:09 おはようございます。おいかわです。 えー、今日ですね、坂登ります。 坂というか、峠ですかね。 みなさんご存知、駅伝でチョー有名なあの「箱根峠」です。 なんでまた箱根峠なのかと言いますと、近頃チャリダーたちが続々と日本一周を終えていて、今日知り合いの方が最終日と目にしたので、祝いの意味を込めて箱根峠を登ろうというワケです。 まぁ野暮なこと言うと、静岡から神奈川に行く場合はどのみち峠を登らないといけないんですけどね。 (;^ω^)なんだこのガッタガタな道は... (;^ω^)坂もキツいし、過去最悪の道なんだおwwwww 11:10 え、箱根駅伝…

  • 240日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【富士→三島】

    1日目から見てみない? 11月26日(土)13:06 こんにちは。おいかわです。 あいにくの曇天ですが、今日もまたまたお会いする方がいるので頑張って走っていきます。 ここ最近、お会いする人がたくさんいて本当に嬉しい限りです。 14:00 沼津市 ( ^ω^)そういえば、ここ数日坂という坂に出会ってないお ( ^ω^)やっぱり坂は三重で終わったんだおwwwww ( ^ω^)うひょwwwww マジでもう楽すぎwwwww 14:41 ということでサクッと本日の目的地に到着です。 あいにくの天気からなのか、商店街が閑散としています。 ( ^ω^)ここが沼津駅か ( ^ω^)...さて、時間まではマック…

  • 239日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【静岡→富士】

    1日目から見てみない? 11月25日(金)8:36 おはようございます。おいかわです。 素晴らしいキャンピングカーの中で目覚めました。 北海道を走っている時は、その姿を見ない日はないというくらい僕の横を颯爽に走っていくキャンピングカーでしたが、まさかそこで眠れるなんて思いもしませんでした。 しかし快適ですね。動く家と呼ばれるのにも納得です。 ( ^ω^)サジットさんにお礼を言わなくては! ( ^ω^)ガチャ サジットさんおはようございます! ( ^ω^)昨日今日と、ありがとうございまs サジットさん「おはよう!カレー食べる?」 ( ^ω^)えっ! ( ^ω^)ありがとうございます!!! サジ…

  • 238日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【浜松→静岡】

    1日目から見てみない? 11月24日(木)7:01 おはようございます。おいかわです。 昨日は雨はどこへやら。見ての通り素晴らしい快晴になりました。 さて、今日は"とある人"に会うため、『静岡市』まで頑張ろうと思います。 初めて通る新鮮な道はもうありませんが、懐かしみながら走っていきますよ。 9:38 ( ^ω^)静岡走りやす過ぎるおwwwww ( ^ω^)道も綺麗だし、ここは日本一の道路だおwwwww ( ^ω^)ラジオかけながら頑張るおwwwww 行きの時はそこまで意識していませんでしたが、日本全国走り回った今だからこそ静岡の走りやすさに驚愕しました。 サラっとしたアスファルトが手やお尻に…

  • 237日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【浜松】

    \本日は休憩日になります!/ 1日目から見てみない? 11月23日(水)11:32 おはようございます。おいかわです。 久しぶりに雨、というか土砂降りになりました。 ここの快活は屋根がないのでりょーちゃんは全身びっちょり濡れちゃってますが、今日だけの辛抱です。頑張ってもらいましょう。 そういえば昨日、マックの店員さんが「日本一周してるんですか!?」と尋ねてくれました。 店員さんがわざわざ声をかけてきてくれることは今までなかったので、なんだか嬉しいですね。 「実は3ヶ月前にもこの席に座ってたんですよ」と言うと、店員さんの目尻のシワがさらに深くなって、僕はさらに嬉しくなりました。 ・・・ 237日…

  • 236日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【豊橋→浜松】

    1日目から見てみない? 11月22日(火)11:20 おはようございます。おいかわです。 今日も今日とて非常に良い天気です。 もうすっかり秋過ぎて冬になりかけようとしている時期ですが、これでも20℃弱あるので今年はかなり暖かい方ですね。 さて、本日は静岡入りして『浜松市』に向かいたいと思います。 前回浜松に来た時はウナギをいただきましたが、今回は餃子を食べてみたいですね。 というのも、浜松は餃子も有名だと岸さんが教えてくれたので、どんなものか食べたくなりました。 12:01 ( ^ω^)静岡突入ゥーーー!!! ( ^ω^)どんどんゴールに近づいてくるおwwwww 13:00 浜松市 良さげな道…

  • 235日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【豊田→豊橋】

    1日目から見てみない? 11月21日(月)9:24 ( ^ω^)ジンさん、昨日は本当にありがとうございました! ジンさん「全然!むしろあっくん来てくれてこっちが感謝だよ!w」 ( ^ω^)それは嬉しいおねwww ( ^ω^)じゃあ...行ってきます!!! ジンさん「おう!無事に帰ってね!」 10:19 おはようございます。おいかわです。 ジンさん、そしてジンさんのご家族に大変お世話になり、嬉しい気持ち胸いっぱいで出発していきました。 日々ゴールテープが近づいていくのをひしひしと感じつつ、旅が終わる高揚感と同時にまた、寂しさを感じつつあります。 11:24 岡崎市 ( ^ω^)なぁんか今日は走る…

  • 234日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【名古屋→豊田】

    1日目から見てみない? 11月20日(日)10:10 おはようございます。おいかわです。 現在僕は『名古屋市科学館』来ています。 なんでも、この科学館にあるプラネタリウムはギネスに認定された、「世界一大きいプラネタリウム」として有名なんだそうです。 普段観光しない僕ですが、世界一大きいプラネタリウムなんて何だかロマンチックなので珍しく行ってみることにしました。 ( ^ω^)日曜っていうのもあってスゴい行列だおwwwww ( ^ω^)こりゃ入るのに1時間くらいはかかりそうだおwwwww ( ^ω^)近くで見るとでっけぇwwwww ( ^ω^)存在感スゴイおwwwww 10:42 無事チケットをゲ…

  • 233日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【津→名古屋】

    1日目から見てみない? 11月19日(土)9:28 おはようございます。おいかわです。 ご覧ください、まっすぐで平坦な道でございます。 いやまぁ写真だと勾配加減ってわかりにくいんですけど、この写真はスラーっと伸びていていいもんです。 さて、今日はついに『名古屋』に帰ります。 8月のアタマに通過したので、3ヶ月ぶりの再来になります。 10:08 ( ^ω^)お、久々にこのお店見たお ( ^ω^)そういえば、旅中もつ煮まだ食べてなかったお ( ^ω^)よし!今日の朝ごはんはここに決めたお! ( ^ω^)うひょー! ( ^ω^)ガツガツムシャムシャ! ( ^ω^)うめぇー!!! ( ^ω^)ゲ…

  • 232日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【紀北→津】

    1日目から見てみない? 11月18日(金)7:29 おはようございます。おいかわです。 気持ちの良い朝ですね。 アルプスの少女ハイジのOP曲が鳴り響いても、なんら違和感ありません。 ( ^ω^)カシュッ! ゴクッ... ( ^ω^)朝にコーヒー...良いね、沁みるお ( ^ω^)くぅー...!太陽があったかいお! ( ^ω^)よし!そんじゃそろそろ出発するか! ( ^ω^)昨日スーパーで買ったオレンジの飴舐めて、いくぞりょーちゃん! この道の駅のシンボルである巨大マンボウに礼を言い、坂道にトライしていきます。 今日は松坂市、あるいは津市に行ければ良いという感じです。 距離的には70kmあるか…

  • 231日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【熊野→紀北】

    1日目から見てみない? 11月17日(木)8:07 おはようございます。おいかわです。 最近朝が少し冷え、さすがにTシャツ一枚では厳しい日になってきました。 そこでウルトラライトダウンです。コイツを一枚羽織っていればすべて解決します。 片時も手放すことのできない相棒なんですが、彼もまた長旅により濃い緑色だったものが薄汚い黄緑色へと変色してしまいました。 もうあと二週間そこらで旅も終わってしまうので、もう少し頑張ってほしいです。 ( ^ω^)くぅー!気持ちいい晴れだお! ( ^ω^)このまま海沿いをのんびりと走っていきたい... (;^ω^)い゛ぎだい゛っ!!! うんざりする坂から逃れるためにT…

  • 230日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【串本→熊野】

    1日目から見てみない? 【自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ】 最終章 おしまい 11月16日(水)7:19 おはようございます。おいかわです。 229日の歳月を経て、ついに十六岬を制覇しました。 これにて日本一周の要となるテーマを完遂したワケですが、家に帰るまでが遠足という言葉があるように、家に帰るまでが旅です。 でもご安心を。現在こうしてブログを書けているので、これから先ショッキングなことは起こりません。 ( ^ω^)半額ピザうまwwwww ( ^ω^)なんか景色も綺麗だから、3割り増しで美味しく感じるおwwwww ( ^ω^)うし!そうしたら三重に向けて走るお! 今日も…

  • 229日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【田辺→串本】

    1日目から見てみない? 11月15日(火)8:26 おはようございます。おいかわです。 今日はいよいよ本州最南端の潮岬に挑みます。 この岬を終えればあとは帰るだけ。事故に気をつけて頑張ります。 8:38 ( ^ω^)岬までは60kmくらいか... ( ^ω^)ふぅ...まだまだ先は長いおね ( ^ω^)お!白浜駅だお! ( ^ω^)白浜って、白浜温泉だおね? ( ^ω^)随分遠いとこに来たおwwwww タクシーの運転手「おーい!日本一周してるんやって?」 ( ^ω^)そうだお! タクシー運転手「こっから先は大変やで!みかん美味いでも食って頑張ってくれや!」 ( ^ω^)あ!ありがとうございます…

  • 228日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【御坊→田辺】

    1日目から見てみない? 11月14日(月)7:46 おはようございます。おいかわです。 昨日は土砂降りで散々な天気でしたが、今日はカラッと綺麗に晴れてくれました。 ただ少々、いやそこそこ強い風が吹き付けていて、一難去ってまた一難みたいな状況です。 さて、和歌山に入ってからずっと始まっている岬チャレですが、今日を合わせてあと2日で到達できそうな気がします。 今日はまず『田辺市』に行き、明日『串本町』まで一気に駆け抜けていく予定。 岬を制覇したら、あとは本当に帰るだけです。旅もいつかは終わるんですね。 9:12 ( ^ω^)まだ走れる勾配だお... ( ^ω^)今日は40kmくらいでおしまいだし、…

  • 227日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【御坊】

    \本日は休憩日です!/ 1日目から見てみない? 11月13日(日)7:30 おはようございます。おいかわです。 いまにも雨が降ってきそうな雲なので、急いでマックに駆け込みたいと思います。 ちなみに現在の空はこんな感じです。 雨なんてここ数日全然降ってなかったので、ちょっと新鮮な気持ちになりますね。 さて、今日はとことんブログ書きますよ。 現在の時刻は8時。1記事あたり2時間かかるとしても、6記事以上は書ける計算になります。 16:52 まぁそんな上手くいくワケもなく、晴れたのでちょっと温泉にでも行こうかなと思います。 久しぶりのスーパー銭湯です。 旅をしていて嬉しいことってたくさんあるのですが…

  • 226日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【泉佐野→御坊】

    1日目から見てみない? 11月12日(土)8:54 おはようございます。おいかわです。 昨日までいた泉佐野市という場所は大阪の南方部に位置するそこそこ大きい街で、ここから30kmほど下ればいよいよ和歌山県に突入します。 前々から言っている通り、和歌山には本州最南端の『潮岬』があり、そこを制覇すれば晴れて全十六箇所の突端を制覇したことになるのです。 きっと、いやどうせ、いや絶対一筋縄にはいかないと思いますが、血反吐吐いてでも行ってやろうと思います。 9:20 阪南市 ( ^ω^)おぉぉぉぉ!!!!! ( ^ω^)田舎だ!田舎だお! ( ^ω^)ようやくあの都会の喧騒からオサラバできるんだお! (…

  • 225日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【枚方→泉佐野】

    1日目から見てみない? 11月11日(金)10:07 おはようございます。おいかわです。 今日は大阪を走り抜ける日になりますが、昨日同様都会なのでほとんど無心で走ることになりそうです。 都会って信号、人、車が田舎に比べて数倍多いので、意識するところが多くて精神的に負荷がかかるんですよね。 負荷を軽減するために、自分の世界に完全に閉じこもるワケです。一刻も早く和歌山に行きたい。 11:46 大阪市 ( ^ω^)なんかこの場所好きだおwwwww ( ^ω^)高架下?なのかな。MVとかで出てきそうな雰囲気だおwwwww (;^ω^)うぅ...また赤信号だお... (;^ω^)りょーちゃん漕ぎ出しが一…

  • 224日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【京都→枚方】

    1日目から見てみない? 11月10日(木)12:43 こんにちは。おいかわです。 今日からいよいよ一人旅が始まるということで、和歌山に向かって進んでいきます。 とはいえもうこんな時間なので、今日は枚方までで終わりにします。 13:20 ( ^ω^)キコキコ 同じ道を帰るだけだから、まぁ休憩日みたいなもんだおね ( ^ω^)和歌山に入ったら一気に田舎になるんだろうか... ( ^ω^)おっ!あれは確か...五重塔ジャマイカ! ( ^ω^)周りの景観に溶け込んでて、なんだかタイムスリップした気分になるお 14:22 また餃子の王将に来店し、同じものを注文して腹を満たします。 同じ道で同じものを食べ…

  • 223日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【京都】

    \本日は休憩日になります!/ 11月9日(水) こんにちは。おいかわです。 本日も休憩日ということで、まぁテキトーにだらっと書いていきますよ。 昼前くらいに起きて、僕はずっと『闇金ウシジマくん』を見ていて、15時くらいかな。そのくらいにKの家を後にしました。 夜までマックにいてブログを書いていたんですが、夜ご飯どうしようってなって、スマホで色々探したんですよ。 二郎に行ってもいいなとか、せっかくだから京都のものを食べようかなとか。 でも、僕はやっぱり日本を駆けずり回っても怠惰な人間であることに変わりないので、2kmくらい離れてるだけで「めんどくさい」と思ってしまうんです。 毎日何十キロも走って…

  • 222日目:自転車で日本一周してくるから一緒に旅気分を味わおうよ【京都】

    \本日は休憩日です!/ 1日目から見てみない? 11月8日(火)10:31 こんにちは。おいかわです。 今日は休憩日なので「アイツ」は出てきません。 とりあえず今はKの帰りを待つばかり。せっかく京都市街にいるのに、散歩してみようとか観光してみようという発想は例に漏れず思い立ちませんでした。 13:33 昼食は、Kが美味いと勧める家系ラーメンでした。 二郎系は数多の数食している僕ですが、家系に関してはほとんどありません。 家系のスープはこってり濃厚で、豚骨の香りが鼻腔を愛撫します。 そして、Kがここのお店を勧めた理由はもう1つありました。 「おかわり自由」なのです。この店、なんと加護を授かってま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おいかわさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おいかわさん
ブログタイトル
綴る日記は種種雑多
フォロー
綴る日記は種種雑多

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用