chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
幽玄窯 https://blog.goo.ne.jp/yoshiakid800

趣味の写真撮影、陶芸、家庭菜園をしています。 写真撮影はクラブに入っていますが、互いに年齢を重ねてきて遠征は殆んど無く、季節の移ろいに合わせ庭の花やスナップ。陶芸は生活食器は殆んど自分で作陶、家庭菜園は珍しい物を。

昭和三色
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/06

arrow_drop_down
  • アジサイの花が色づき始め

    今週は台風も近づくやらで雨模様の予報が続いています。昨日は我が地域では幸い僅かな雨で終わりましたが、庭のアジサイは雨に打たれて心地よさそうに感じられました。家の中から望遠レンズを付けて写真を撮ってみました。梅花カラマツだと思いますが株が大分大きくなりました。イワタバコも咲き始めました。今朝、畑の見回りに行ってきました。この時期1日に15cmかラ20cmは茎が伸びます、雨で自分の幹を真っすぐ立ち上げることが出来ずそのほとんどが垂れ下がっていたので誘引をしました。昨年秋に収穫したアンデスが物置に転がっていたので時季外れに播種してみました、ほかの芋よりけた違いに樹勢が旺盛で芋が付くかどうか心配です。左3本がレッドオーレの2本立てと不注意で主枝を折ってしまって止む無く3本立てにしたもの、その横がイエローアイコ右二...アジサイの花が色づき始め

  • アマリリス

    従兄弟のところから頂いたアマリリスですが過去に何回か貰いましたがその年だけしか花を見ることが出来ませんでした。しかし、この花は地に下したことが功を奏したたのでしょう、5年ほど咲き続けてくれます。昨年は分球しているのが分かり、鉢にあげてみました。心配でしたが球根が腐ることなく今日1輪ほころんでくれました。右側が親の球根で直径が15cmぐらいになっていました、手前の葉ばかりのものは3個目の分球で、花は来年まだ見ることは出来ないかも。左側は最初の分球で10cm強の形はあったと思います、これからも来年あたりは分球しそうです。アマリリス

  • バレリーナが満開です

    私には、花木を見て気に入ったものは管理の方法が分からないまま、むやみに購入をする癖がありました。そんなことで購入した多くの花木を枯らせてしまいました。バラもその一つで、石和温泉郷の支店にいたとき小松ガーデンに通い沢山の種類を購入しました。バレリーナもその一つです、塀に沿っての狭いスペースですが元気に咲いてくれています。しかし、愛情不足でカミキリムシに幹を食害され数本枯らせてしまいました。今はコンパクトに管理しています。名前を忘れてしまいましたが、プリンス何とかだったような気がします。2年前までは鉢で管理していましたが地に下したところ昨年はシュートが出たのでそれを生かしたところ、今年は沢山の花をつけています。手前がアイスバームですが弟から貰ったもので、やはり一昨年前までは鉢で管理して、なかなか元気に育たなか...バレリーナが満開です

  • 家庭菜園の模様

    今日は直射日光が無いので作業時間は多少長くても畑に居られますが、最近は30分も作業をしていると汗だくで、それ以上の作業には耐えられず畑から帰る度に着替えです。体力の衰えを痛切に感じています。昨日は結婚して丁度50年目の結婚記念日でした。貯えも減少していることに加え、気力体力が不安で私は記念に何も行う気持ちが無かったのですが、家内が「神社にお礼ぐらい行きたい」と言うので氏神様と武田神社にお礼参りをしてきました。武田神社ではお礼と祈祷をしていただき、お土産を沢山頂きました。さて、我が家庭菜園も大分落ち着いてきたので様子を見てください。手前左がレタス右がビーツ(今年初めての栽培)ベビーリーフで頂きましたが非常に美味しかったです。その上の段がなす(千両2号)その横がピーマン、その上がキューリその上が昨年秋収穫のイ...家庭菜園の模様

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、昭和三色さんをフォローしませんか?

ハンドル名
昭和三色さん
ブログタイトル
幽玄窯
フォロー
幽玄窯

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用