chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今年(この半年くらい)の取組・目標

    年始にザクっと考えた目標の追記修正をする。 (赤字)2022/04/23 振り返り、追記修正 1.月に1日以上の有給休暇を取得し、その際の過ごし方を事前に考えてリストを10個以上作成しておく。 2月26日現在、ワンノートにて「休日案」項目を作成し、ひとりでしたいことや夫婦でしたいことなどを作っています。なんやかんや準備が全てみたいなところもあるのでできるだけ詳しく。所要時間とかも事細かに書く。書いて満足しないようにしたい。今のところ達成できたのは、私物の整理及びそのメルカリ大量出品くらい。全然大したことないけど今までできなかったので、大きな一歩ということで。 2022/04/23 追記 ・やる…

  • コロナ応援に行ったよ

    「コロナ出すぎ~。仕事が回らない、ちょっとほんま助けて~。まじで。」 まん延防止重点措置ことマンボウが発出されたあたりに、保健所からSOSが発出された。 SOS当時の保健所の状況について「地獄だった。」と知り合い保健師は語る。 (土木職でいうところの、豪雨災害時に満身創痍になるアレ的な感じだろうか。) とにかく、 SOSにより、市役所内ありとあらゆる職種から応援と称し保健所業務を手伝う人員部隊が編制され各保健所に派遣されることになった。 自分もその一人。 …と言うと、カッコ良く聞こえるが、応援部隊側も自身の職場を長期間離脱するわけにはいかないので平均3~5日程度を保健所応援業務に就き、元の職場…

  • 私生活成果主義

    いつからだろうか。 「今日の成長」を実感できないと満足できなくなってしまったのは。 一日の「成果」を実感したがっている。俺の頭が体が成果を求めるようになっている。 自分にとっての「成果」とは、一言でいうと、 「昨日の自分より何か一つでも成長できたと実感できること。」 である。 具体的には ・読書をして新しい知識を得た。 ・筋トレをして筋肉痛になった。(筋肉痛が自分的に大事) ・資格等の勉強を行い、知識が身についた。 ・初めての場所に行き、心が動いた。 ・今考えている自分の考えを文字にまとめることができた。 ・メルカリでモノを売った(断捨離+金を得ることから。) ・新しい人と出会うことができ、そ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mugiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mugiさん
ブログタイトル
himitsukichi
フォロー
himitsukichi

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用