11月は模試ラッシュですね。受験生はさぞ大変だろうと思います。難関国公立大学を目指して一生懸命勉強している受…
受験指導歴27年の英語・国語プロ講師のブログです。本物の実力をつけるために必要な勉強方法や、役に立つ知識、事例を紹介していきます。
「ブログリーダー」を活用して、「響教育研究所」代表さんをフォローしませんか?
11月は模試ラッシュですね。受験生はさぞ大変だろうと思います。難関国公立大学を目指して一生懸命勉強している受…
怖いのどっち? 生徒さんから模試結果のデータだけをもらって、「英作文がずいぶん良くできたな」と安心したり、「…
国立志望の受験生は10月11月になると学校でも塾でも過去問レベルのかなり難しい問題に取り組む機会が増えてきま…
まだずいぶん暑いですね。中高生も半分くらいはまだ夏服を着ているようです。が、10月もいよいよ後半戦に突入しま…
今の中高生・浪人生は初めから電子辞書を使っているのが普通ですが、授業中に調べる必要があって辞書を弾く様子を見…
共通テストの出願が始まりましたね。来年からは受験生各自でオンラインで出願することになるというニュースも同時に…
よく、「基本問題は解けるのに応用問題が解けない」とか、「応用力がない」というフレーズを見聞きしますが、つねづ…
ごくたまに、本当にすご〜くまれに、「自分は英語の基礎がわかっていない気がするんです」といって、集団授業から個…
前回は現代文の記述解答を書き直して完成させることについてお話しましたが、現代文の比ではないくらい大変なのが小…
国語、なかでも現代文、それも国公立などの記述中心の現代文を、みなさんはどのように勉強していますか? (私は「…
8月後半は台風に翻弄され、どこも天気の悪いまま終わってしまいそうです。受験生の皆さんは暑かろうが雨だろうが、…
そろそろ夏休みもおしまいだね〜などと、先日、受験生たちとおしゃべりしていたら、驚きました。すでに夏休みは終わ…
模試で時間配分がうまくいかなかったという人の話を聞くと、「気がついたら残り10分になっていた」というように、…
模試を受けっぱなしにしないことが大切だとは多くの人が頭ではわかっていると思いますが、実際に復習するとなるとな…
4日は河合塾の東大入試オープンでしたね。そして今週末の10、11日は駿台の東大入試実践と、河合塾の京大入試オ…
私は英語・国語・小論文を教えていますが、授業が一番大変なのはダントツで国語の現代文です。なかでも東大や京大な…
とある模試で生徒さんが、受験科目である理科1科目を学校からの「お願い」で受けさせてもらえないということが、実…
前回からの続きです。その写真というのが、こちら。↓ 私はSNSをやらないので全然知らなかったのですが、X(…
ちょっとつまらなかった英語長文から知識を広げる試みをしたお話の続きです。「広げる」などというと、まるでこちら…
前回の続きです。 さて、国際赤十字は世界中どこでも、宗教や民族とは無関係に救護活動をしますが、Red Cr…
先日、某医学部の推薦入試を受けた生徒さんがいます。自己採点の結果はほぼ事前の演習通りでした。結果はまだなので…
先日の駿台東大実戦模試で出題された自由英作文のお題は、「趣味、勉強、食べ物など、なんであれ自分が大好きな物事…
模試などの生徒さんたちの解答を見ていると、和訳で点が取れていない人というのがいくつかのパターンに分かれている…
受験生といえば、肩こり。もともと肩こりだった人はもっとひどく、もともと肩こり知らずだった筋肉質の男子生徒でも…
この土日は駿台の東大実戦模試でしたね。受験された方は二日にわたってお疲れ様でした。(でも河合塾の一日詰め込み…
11月も半ばにさしかかり、推薦だ、総合入試だ、共通テスト対策だと、受験生の皆さんはそれぞれとても忙しくなって…
英語は暗号ではなく「言葉」 文法の穴埋め問題で、自信を持って即答したのに答えが間違っていてびっくりしたという…
昨日の続きです。医学部出願書類を、まずは自分で書いてみて次に添削を受けたけれど、どうも納得がいかないという場…
この季節になると、英語や小論文などの学科の授業以外にも、推薦や総合入試の出願書類の添削を頼まれることがよくあ…
先日、昭和大学医学部が2021年度入試から試験科目に国語を加え、数学・国語を選べるようになったということを書…
五反田TOCは国際医療福祉、獨協、藤田 私は行ったことがないのですが、「五反田TOC」といえば、以前から多く…
このブログで何度も書いていることですが、医学部や東大を目指す受験生であっても、中学1・2年で学習したはずの内…
先日、ある医学部受験生に英語の個別指導をしました。集団授業を受けているのですが、そこで毎回演習する長文の、特…
昨夜は大変な豪雨(雹も?)に遭ってびっくりしました。が、全般的にいい季節になりました。素晴らしい天気が続いて…
英文法のよくある4択問題などの場合、「どうしてその答えを選んだの?」と質問することがあります。すると、「なん…
先日の河合の第3回全統記述模試を受けた生徒さんから長文について報告を受けたのですが、その時は問題冊子がなくて…
ひとつの英単語から世界は広がる④ 「Donkey」をめぐるお話の最終回です。 「ピカソはスペイン人だから、『ド…
ひとつの英単語から世界は広がる③ 再び「Donkey」をめぐるお話の続きです。(「ドンキーコングの威力〜ロバの…
ひとつの英単語から世界は広がる② 「Donkey」をめぐるお話の続きです。 「Donkey =ゴリラ」説が崩れ…
ひとつの英単語から世界は広がる 英語長文を読んでいると「donkey」という単語は比較的よく出てきます。面白…