chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イカ釣り ヒムカ 技術練磨編 https://www.nobeoka-squid-fishing.net/

宮崎在住のおじさんエギンガーです。 エギ王をいっさい使わない、「エギ王より釣れるエギング」を追求します。 エギ王を買う人を減らすことが目標です。

早朝から日中、ショアから大きいイカを狙ってます。 ロッドはアレスしか使いません。

やすさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/12/25

arrow_drop_down
  • ロッドを注文 釣具屋からのメール

    昨日ぐらいにネットショップで、とあるロッド(新品)を注文しました。その後、そのお店からメールが届きました。「商品の方は、・・・ご予約をお受けさせて頂いております。申し訳ございませんが、メーカーにたくさんのご予約入っているようで、初回分で当た

  • 1月23日 エギング 釣れませんでした アレスLESTER夢墨ボロン800L使用

    本日午前8時30分より10時ぐらいまでエギングに行ってきました。場所は、先日、1.3キロを釣った「トンビ磯」です。しかし!今日は海が荒れていました。ウネリがあり波が2メートルに迫る高さで押し寄せます。満潮が午前8時前で、次第に潮が引くにつれ

  • 1月21日 エギング 釣れませんでした ※イカを求めて110キロ遠征

    本日1月21日はエギング仲間であるセイさんの案内で、珍しい「遠征」をしてみました。私の住んでいるところから110キロも移動して、「イカ」を狙ってみました。今朝は午前2時起きです。残念ながらイカは釣れませんでしたが、今の時期、釣りにくいのはど

  • 1月18日 エギング 釣れませんでした スキッドロウインペリアル NIMS-86L 使用

    今日も午前9時から10時30分までエギングに行ってきました。場所は前回、1.3キロを釣った「トンビ磯」です。今日もキロアップ釣れるかな~と期待しましたが・・・・そんなウマくいくわけありません。釣れません。アタリもありません。今日は横風強く(

  • 大きなイカは警戒心が強い?

    一般的に大きなイカは警戒心が強いと言われます。が、中には警戒心が弱い大きなイカもいるように感じます。昨日、1.3キロのイカが釣れました。私から見ると、このイカ、警戒心は全くと言っていいほど感じられなかったです(笑)。エギをキャストして1投目

  • 1月16日 エギング 1.3キロ1杯 スキッドロウインペリアル NIMS-86L スラックマスター86使用

    この記事のタイトルでお分かりの通りです。しかもロッドが重見さんでお馴染みのスラックマスター86です(購入したロッドはこれのことです)。なぜ、このロッドを買ったか、使用感などは後ほどお伝えします。最近、ふがいない釣果の連続だったので、海の神様

  • 今後のエギングについて

    最近、イカを釣ってなく、ブログをご覧になってる皆さんに、イカをお見せできず、すみません。今後もホームグラウンドの「地磯」での釣行は継続しますが、潮位が高く、この地磯に渡れない時だけ、色々と違う釣り場でエギングさせていただきます。1日の中でラ

  • 1月15日 エギング 釣れませんでした

    本日も懲りずに午前6時30分から7時50分ぐらいまでエギングしてきました。今日も釣れない。アタリが無い。北風強く横風になるため本命ポイントでのエギングは不可。寒くはない。昨日よりも波はだいぶおさまった。いつまで、この地磯で坊主が続くかを検証

  • 1月14日 エギング 釣れませんでした

    本日午前6時30分ぐらいから午前7時50分までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。毎度のごとく、今日も釣れませんでした。アタリもありません。気温は13度ぐらいと比較的に暖かいですが小雨が降ります。また、ここ最近は海が少々荒れて

  • 1月11日 エギング 釣れませんでした ※海水温を測定してみた・・・

    本日もエギングに行ってきました(午前9時から12時ぐらいまで)。今日は水温計を持ってきてます。いつもエギングする地磯の海水温を測定してみようという考えです。こんな水温計です。スナップに付けてキャストできるタイプです。まずは当ブログでお馴染み

  • 今、考えていることや、買ったもの(エギング関係)

    昨日はエギングに行ってません(眠かったためです)。最近はイカがあまり釣れないです。水温のせいだろうと思ってます。それでも1月、2月とエギングは続けますが、釣果は期待せず、データ収集のほうに少し力を入れます。この前、購入したシマノの靴ですが、

  • 1月9日 エギング 釣れませんでした

    今日も午前11時頃から13時までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。今日も相変わらず釣れませんでした。アタリもありません。スラックジャークをしたり、普通にしゃくったり、シャローでやってみたり、あれこれやりましたが何も反応があり

  • ここ近年のこちらでの海水温(1月1日から1月6日まで)

    いつもエギングしている海域あたりでの近年の海水温を調べてみました。今年は海水温の低下は速いです。去年も海水温の低下は少し速いと感じましたが、今年はさらに速かったです。2020年は今ぐらいで21度もあります。2020年と比べると、今年の1月6

  • 釣り場をいくつも巡らない理由(ランガンしない理由)

    釣れる場所に当たるまで、何度も釣り場を変えることは、私はほとんどしません。毎回の釣行のほとんどが同じ場所でエギングし続けています。しかも、その毎回の釣行が「同じ地磯」です。一般的にはエギングでは「ランガン」がよく見られますが、私はランガンを

  • 1月7日 エギング 釣れませんでした

    本日もエギングに行ってきました。午前2時30分に起床し、午前4時にいつもの地磯に腰下まで海に浸かりながら渡りました。その後、午前7時頃に満潮を迎えて、磯から出られなくなり、取り残された磯で貸し切り状態でエギングするという魂胆です。しかし!イ

  • 釣りに出てこない釣り友

    今から2年ほど前の1月4日、私は10年以上ぶりのエギング再開に胸を弾ませていた。その日、私と釣行を共にしたのは同級生のYだった。2人で午前6時過ぎから大分県境のとある波止に向かい、エギングをした。その時、私は100g台のイカを2杯、Yも同じ

  • エギを買いました(全部、エギ王K)

    この前、買った10個のエギがほとんど無くなったので(無くすの早い)、補充しました。エギ王K3.5号オラオラマンゴーが6本と、エギ王K4号のキャロットゴールドが3本です。1月10日頃から平日エギングを再開しますが、1月中にいいサイズのイカを釣

  • 少し前の、とある動画を観た(池内さん、鹿児島で4キロのイカを釣る)

    昨日、エギング動画を観てました。プロの池内修次さんが4キロを釣った動画です。昨年末12月22日に遭遇したイカと、ドラグの出方が似ているなと思いました(ドラグが止まらない点など)。ただ、さすがに4キロは無かったと思います。池内さん、曇天のデイ

  • 1月4日 エギング 釣れませんでした アレスLESTER夢墨ボロン800L使用

    本日午前8時過ぎより9時30分頃までエギングに行ってきました。できれば、もう少し早い時間帯が釣れやすいのですが、あいにく、この場所(地磯)は、「今日(1月4日)だと午前8時ぐらいからでないと徒歩で渡れない」ため、この時間帯での釣行です。今日

  • 1月2日 エギング 566g1杯 アレスLESTER夢墨ボロン800使用

    本日早朝よりエギングに行ってきました。2023年の初釣りです。場所は毎度おなじみの「いつもの地磯」です。釣果は566gが1杯のみでした。午前6時45分ぐらいにヒットしました。水深7メートルぐらいのポイントです。アタリは分からず、しゃくったら

  • 今年のエギング目標

    明けましておめでとうございます。今年1年、皆さんが良い釣果に恵まれることを願っています。今年のエギング目標を発表します。細かい目標は色々あるのですが、とりあえず大きな目標として下記を頑張ります。●キロアップを年間20杯釣る(陸から)。●2キ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やすさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やすさんさん
ブログタイトル
イカ釣り ヒムカ 技術練磨編
フォロー
イカ釣り ヒムカ 技術練磨編

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用