chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イカ釣り ヒムカ 技術練磨編 https://www.nobeoka-squid-fishing.net/

宮崎在住のおじさんエギンガーです。 エギ王をいっさい使わない、「エギ王より釣れるエギング」を追求します。 エギ王を買う人を減らすことが目標です。

早朝から日中、ショアから大きいイカを狙ってます。 ロッドはアレスしか使いません。

やすさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/12/25

arrow_drop_down
  • 4月21日 シャローで修行 釣れませんでした アレス BeastSniper ボロン806 使用

    本日午前11時より12時30分くらいまで修行(エギング)に行ってきました。場所はいつもの地磯と、その近辺(シャロー)です。「釣れないだろうけど、もしかしたら釣れるかも」という考えの元、少し遅めの時間からエギングしてみました。ひたすら新シャク

  • 多数派は常に間違っている。

    この記事の件名は、「私の言葉」ではありません。誰の言葉か、気になる方は調べてください。私の座右の銘にしてもいいような言葉です。「多数派は常に間違っている」。私がやってる、とある仕事。詳細は伏せますが、色々な派閥、グループ、集団が存在します。

  • 4月19日 修行エギング 釣れませんでした アレス BeastSniper ボロン806 使用

    本日夜中から午前4時過ぎまでエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。半分は修行のつもり、そして半分は大きいのを釣る気満々です。しかし・・・潮があまり動かないせいなのか、イカっ気があまり無い。イカパンチが1回あり、周辺にイカがいるこ

  • 4月18日 エギング 1.58キロ アレス BeastSniper ボロン806 使用

    本日午前11時より13時までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。釣果ですが、1.58キロが1杯です。タイブレイカー3.5号ピンククリア何とかでヒットです。今日も師匠の教えを守りつつエギングしていましたが、シャローで根がかりを恐

  • 4月16日 修行 アレス BeastSniper ボロン806 使用

    本日も修行に行きました。場所はいつもの地磯です。防水パンツなど履かず、普通に胸まで海に浸かってみましたが、この前よりも少しだけ水温下がった感じがしました。水温計など使わずとも体全体で海水温をおおよそ測定できる芸当を身に付けています。胸までず

  • 4月14日 修行エギング 釣れませんでした アレス BeastSniper ボロン806 使用

    本日も修行です。午前8時過ぎから10時30分まで行ってきました。場所はいつもの地磯です。晴天ですが強風吹き荒れてます。波はさほどありません。今日もひたすら、しゃくりました。南からの風速10メートル前後の強風吹く中、向かい風でしゃくりました。

  • 無知の知

    私は今の今まで無知でした。最近、少しは釣れるものだから、いつの間にか、「知ったつもり。分かったつもり」になってましたが、実は知らないことばかりだったことを、最近、再び知りました。エギングの話です。私は無知でした。無知だったことを知りました。

  • 4月12日 修行エギング 釣れませんでした アレス BeastSniper ボロン806 使用

    本日未明、いつもの地磯に行ってきました。ドンジーさんも遠路はるばる来てくださいました。今夜は月がわりと大きく大潮です。私は釣果は二の次で、日中に試していた、「とあるシャクリ」を用いて少しだけエギングしました。しかし釣れない。当分は釣果は求め

  • 4月11日 修行のちエギング 1.27キロ、956g 2杯 アレス BeastSniper ボロン806 使用

    前回の釣行、1杯、イカは釣れてましたが私としては凄く不本意でした。その不本意な釣行のあと、師匠に色々とご指導を受け、あれこれ数日、考えてました。そして自分なりに何が足りないのか、何が良くないのかを疲れ果てるまで考えるを数日、繰り返してました

  • 4月5日 エギング 1.01キロ アレス BeastSniper ボロン806 使用

    本日午前4時30分より6時30分までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。少々、波がありましたが磯には問題なく立てますのでエギングは可能でした。釣果は1011gが1杯です。午前6時頃、水深9メートルのボトムにアオリーQ3.5号ノ

  • けっこう遅れるかも

    今年は、ここ近年で1番、海水温が低い。場所にもよるでしょうけど。春イカ始まったなどチラホラ聞きますが、全体的な傾向としては「まだ」でしょう。全く釣れないことは無いけど、「まだ」です。500gに満たない小さいサイズなら、場所によっては数が出る

  • 3月30日 エギング 釣れませんでした アレス BeastSniper ボロン806 使用

    本日午前3時30分から午前8時30分までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。北風が強く、非常に釣りにくいですが久々のエギングですし、文句を言わずにやるしかありません。詳細は伏せますが、「今日は(春イカ)そろそろじゃない?」と期

  • 番外編 どこの業界も似たようなもの

    どこの業界も大体は同じ。「売れれば何でもいい」みたいなところがあります。どの商品が本当に良いのかが、なかなか見極め出来ない方が多いです。そんな方々に付け込むメーカー。どこの業界も似たり寄ったりです。私、エレキギター歴が30年以上あります。こ

  • 気温上昇~

    気温が上昇してます。水温もジワジワと順調に上昇しているでしょう。そろそろです。「春イカ」です。春は大きいイカが岸近くに寄ってきます。しかし、子どもの春休み期間のため、当分は平日エギングに行けない!しょうがないけど何とかならないものか。こうい

  • エギスタ 入手しました

    とある方のご協力で旧エギスタを入手することができました。ブルーの旧エギスタは、なかなか出なくて珍しいです。もちろんエギの代金や、私の家までの送料に手数料も合わせてお支払いいたしました。本当にありがとうございました。パッケージが色褪せるほど長

  • 3月24日 エギング 釣れませんでした アレス BeastSniper ボロン806 使用

    本日午前8時30分より10時過ぎまでエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。釣果はありません。どこにキャストしても、イカっ気が無かったです。唯一、シャローにて200gぐらいの見えイカがエギに付いてくるのが見えました。最近、「春イカ

  • エギが増えた

    最近、ロッドはあまり買いませんが、その分、エギにお金を費やしています。エギそれぞれに個性があり、それぞれ、エギの動きが大きく違います。現時点で私が1番気に入ってるエギは旧エギスタです。皆さんが見向きもしないのが不思議でしょうがないエギです。

  • 3月20日 エギング 120g1杯(リリース) アレス BeastSniper ボロン806 使用

    昨晩午後11時過ぎより今朝午前4時前までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。エギング仲間のドンジーさんも私の住む地域まで●●●キロの距離をものともせず駆け付けてくれました。ありがとうございます。釣果は私が120gくらいが1杯で

  • 素性が分からないデュエルのエギ

    エギを買い集めています。新旧アオリーQ、そしてアオリーQのスローも買いました。その中で、「なんだこのエギは?」と疑問に思っているエギが1つあります。「EQ Egiオリジナル?」 何だろう?釣れるエギのど真ん中?アオリーQとは違うのだろうか?

  • 人とは違うエギを使え! (あまり参考になりませんが)春イカエギングにお勧めのエギ

    今回紹介するエギ(画像に写ってるもの)が私が現時点で選ぶ(あくまでも現時点)、1軍エギです。最強の布陣です。このエギたちを全て漏れなく釣り場に持って行き、エギングすることはありません。なぜなら、この画像に写ってるエギの半分以上は(主にエギス

  • 3月14日 エギング 650g、550g、130g(3杯リリース) シマノ ワールドシャウラ 2831R-2 使用

    本日午前8時30分より11時までエギングに行ってきました。場所は通称トンビ磯のあとにいつもの地磯です。釣果はいつもの地磯にて推定650g前後(700あるかも)、推定550g前後(600あるかも)、130gくらいの3杯です。小さいので3杯とも

  • 春のイカを夜に釣るか朝マズメに釣るか日中に釣るか

    最近、イカ釣りに行けませんが、エギは少しずつ増えています。そして、「ここぞ!」という時に、私の中での春イカエギングにおける最強エギを使います。今春のためにと少しずつエギを買い集めたり、エギを無くさないようにと温存していました。春のイカをポツ

  • 春イカに向けて 550円の中古エギを見つける

    最近は仕事優先で生きています。たまには「行きつけの釣具屋」に行こうと思い、午前4時くらいから開店する早起きな釣具屋に行ってきました。アオリーQのスローが出ているか確認のためです。エギコーナーに行くと、アオリーQスローがありました。ただ、あま

  • 3月8日 エギング 釣れませんでした シマノ ワールドシャウラ 2831R-2 使用

    昨晩午後11時過ぎより午前1時までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。月はほとんど隠れていますが、ほのかに明るいです。私が普段(平日など)、朝からエギングに行けてたのは、「仕事があまり無いから」です(笑)。「仕事があまり無い」

  • しばしエギングを休む

    今週はエギングを休んでいます。本当は行きたいけど行けない(行ってもエギングが難しい)。休む理由は色々あります。最近、少し波がある。午前中、潮位が高く波もあるので海中を歩くのは危ない。仕事が忙しい。そろそろ、春イカなのですが慌てることはありま

  • シマノ ワールドシャウラ 2831R-2

    最近、注文していたロッドはシマノのワールドシャウラ 2831R-2です。ワールドシャウラはエギング専用ロッドではありません。シマノのバスロッド、または高級な何でもできるロッド?みたいな位置づけでしょうか。3年くらい前にワールドシャウラ 28

  • 3月1日 エギング 350g前後 1杯(リリース) グローリーフィッシュ NEOS 86ML 使用

    本日午前1時30分より3時前までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。いわゆる闇夜でのエギングです。月は出ていません。近辺や周辺の磯でエギングしているのは私だけです。今日は明らかに波気・ウネリがあり、海が騒々しいです。潮位上昇が

  • 2月27日 エギング 993g 1杯 グローリーフィッシュ NEOS 86ML 使用

    本日午前8時50分より10時過ぎまでエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。釣果は993gが1杯です。午前8時55分頃、今日の一投目でヒットです。水深7メートルのボトムに、現在は廃番のパタパタQ3.5号スローの金アジをキャストしま

  • アオリーQのスローが出るそうだ

    アオリーQのスローが出ると小耳にはさみました。ここ最近で1番心躍る新製品エギ情報です!師匠には悪いですけど(悪くないか)、わりと買うと思います(笑)。アオリーQのスロータイプがあればな~と思ってましたので。春から夏、そして秋にかけては、どう

  • 今、試してみたくて、とあるロッドを購入

    以前、硬く感じたり重く感じて扱えなかったロッド。今では普通に扱えるようになったりしています。ふと、「あのロッドを今、試してみたい」と思い、とあるロッドを中古で購入しました。近日中に届きます。このロッド、数年前に購入したことがありますが、その

  • 8000円のロッドで修行

    先ほど、ふと思い出しました。下記記事に詳細が書いてます。「新品購入8000円のロッド(グローリーフィッシュのネオス86ML)でキロアップを1杯でも釣ったら修行をやめてもいい」ということを思い出しました(すっかり忘れてました)。昨日、キロアッ

  • 2月25日 エギング 1.04キロ 350g、250g 合計3杯(2杯リリース) グローリーフィッシュ NEOS 86ML 使用

    本日午前8時30分より10時30分までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。天気は快晴、波は穏やか、風は少々です。釣果は1049g、350gくらい、250gくらいの3杯です。キロアップだけいただいて、小さいの2杯はリリースしまし

  • Bluestorm レイブンパンツ BSJ-RV203K

    ブルーストームのレイブンパンツを購入しました。32000円くらいでした。ライフジャケット(現在はエレファンタ)を新調しようかなど考えていて、ブルーストームのサイトを色々と見ていたらウェーダーの代わりになりそうなものを見つけて、買う予定は無か

  • シマノ ジオロック ウェーディングシューズ FS-241Y

    注文していたシューズが届きました。税込み37000円くらいでした。これまでに履いていたシューズ(シマノのFS-021X)は非常に耐久性が高く、個人的に良かったのですが底がすり減ったら買い替えないといけません。その点をクリアできそうなシューズ

  • 19Vanquish 2500S 戻ってきました

    ヴァンキッシュがオーバーホールから戻ってきました。今回の修理代は税込み11000円くらいです。ヤマト運輸の方に代引きでお支払いしました。届いたリールを回してみると、「おお~!」と感嘆の声が漏れました。やはりオーバーホールは確実に効きます(出

  • エギングを休んでます

    現在、風邪を引いてましてエギングを休んでいます。元気なことは元気です。前回のナイトエギング時から少々風邪気味でしたが無理して釣行して、こじらせたみたいな感じです。もう若くないと分かってるのにエギングのことになると無理をしてしまいます。あと数

  • 2月15日 エギング 350g、250g 2杯(リリース) グローリーフィッシュ NEOS 86ML 使用

    昨夜11時20分から午前2時までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。釣果は350gくらい、250gくらいの2杯でした(リリース)。波は穏やか、風は北風少々、月は大きいのですが時々雲に隠れます。寒さはたいしたことありません。気温

  • イカが釣れない

    なかなかイカが釣れない。今日こそは!と地磯に向かう。でも釣れない。でも、そのうち釣れる日もあると思います。そんなものです。私がエギングする釣り場は一か所のみです。いつも同じ磯です。釣れないからといって「釣れる場所」に移動はしません。同じ場所

  • 2月12日 エギング 釣れませんでした アレス LESTER RULER sensitivity ML 8.6使用

    本日午前8時40分より10時までエギングに行ってきました。1時間少しの短時間エギングです。なぜ短時間でのエギングになったか?の理由を後ほどお伝えします。今日は3時間30分くらいのエギングも可能だったのですが1時間少しで帰りました。天気は小雨

  • 2月11日 エギング 釣れませんでした アレス LESTER RULER sensitivity ML 8.6使用

    本日午前0時より4時までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。今日の釣行はドンジーさんも参加されました。2人とも釣果はありません(ドンジーさんは小さいタコが釣れてました)。お互いに1度もイカパンチさえ無かったように思います。気温

  • グリップテープ

    アレスのレスタールーラー。私が気になってることはリールシートの形状もそうですが、特にリールシート表面が滑りやすいことです(私個人の感覚です)。右手(素手)でロッド(リール付)を持った際の人差し指と親指の部分が滑りやすく感じてます。グローブ着

  • アオリーQが届きました

    エギはどんどん増えてますが釣果がいっこうに増えない、やすさんです。旧アオリーQが届きました。今年のテーマは、「アオリーQ」なので頑張ります。寒波が来てますし、強風吹き荒れてますので夜中のエギングはあまりしたくありませんが近々、夜間のエギング

  • 2月6日 エギング 釣れませんでした グローリーフィッシュ NEOS 86ML 使用

    本日午前8時30分より10時過ぎまでエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。天気は快晴で小潮で月の大きさは半分くらい。う~ん、微妙な感じです。オマケに寒波も来ていて寒いです。案の定というか釣れませんでしたが、久々にホームグラウンド

  • グローリーフィッシュ NEOS 86MLの付加価値

    現在のメインロッド いや・・・修行用ロッドであるグローリーフィッシュ NEOS 86MLに過度な期待は禁物です。間違ってもグローリーフィッシュ NEOS 86MLを使用したら、さらにエギングが快適になったり楽しくなって釣果が上がるなど絶対に

  • アオリーQを買い漁る

    安い4号エギを見つけたので15本ほど注文しました。アオリーQ3Dの4号です。このアオリーQ3Dはスイベルが回るのですが、この前のデイエギング釣行で、このスイベルが回るアオリーQの扱い方や動きが少し分かりました。「これは釣れるな」と思える、な

  • エギングが上達しない人の行動パターン(独断と偏見)

    あくまでも独断と偏見になりますがエギングが上達しない人の行動・思考パターンを挙げてみます。該当する項目が多ければ多いほど「真の上達」から遠ざかります(これも独断と偏見)。●タイドグラフで★が多い時だけ釣行する。★が少ない時は潮が動かないから

  • 1月31日 エギング 650g前後1杯(リリース) グローリーフィッシュ NEOS 86ML 使用

    本日午前9時40分より11時までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。天気は快晴です。釣果は650g前後(推定)が1杯です。午前10時20分頃、ラインがモゾモゾして合わせてヒットしました。その前に2度、アタリがありました。イカパ

  • 大多数がしないことをする

    私の真面目で真剣なエギング歴は今年で5年目に入りました。何度も公言してますが、2021年の春にエギコムに入り半年ほどで登録を削除してやめました。今なら、「エギコムなんて、さっさとやめたほうがエギングが上達しますよ」と自信を持って、皆さんに言

  • 2キロ釣った!(私ではありません)

    とある動画を拝見しました。2キロのイカを釣られてました。しかもオマケまで付いてきて(動画主が誰だか分かる方は分かるでしょう)。記念すべき日におめでとうございます!とお伝えしたいです。この方の動画は個人的には面白いので毎回、欠かさず観てます(

  • 1月27日 エギング 釣れませんでした グローリーフィッシュ NEOS 86ML 使用

    週末がエギングに行けなかったので本日、月曜日、午前9時から10時30分まで行ってきました。場所はいつもの地磯です。釣果はありません。本日の天気は曇り、風が北から少々、気温は7度くらいですが、小雨が降り太陽が照らないので体感上は寒く感じます。

  • グローリーフィッシュ NEOS 86ML

    新品購入価格8000円のグローリーフィッシュ NEOS 86MLが届きました。現時点での率直な感想。「NEOS 83MLより好み。値段を考えると、すごく良い。かめやには悪いけどネオフィールダーより、どことなく、しっかり感がある」。このロッド

  • 1月24日 エギング 782g1杯 グローリーフィッシュ NEOS 83ML 使用

    本日午前8時30分より10時までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。釣果は782gが1杯です。ありがたくいただきました。1月24日:長潮 *天気は晴れ時々曇り(月齢24くらい) *波は少々 *北からの風が少々 *気温7度干潮 

  • 最近、1番人気のある記事が、まさかのアレス記事

    当ブログにおいて、現在もっとも読まれている(人気のある)記事が、何と!アレス新作ロッドについての記事です。これは何だかおかしい(笑)。アレスのエギングロッドの良さが日本最高峰なのは当然のこととして、世間一般的には「ロッドのクオリティの高さと

  • 人気が無いエギンガーユーチューバーの特徴

    私、某動画サイトでエギング動画をそこそこ観てます。もちろん何度も言ってるように、ブログのネタを探すためにエギング動画を観てます。「エギング動画を観て、自身のエギングに役立てよう」など微塵も思っていません。そんな「ためになるエギング動画」は、

  • 1月22日 エギング 釣れませんでした グローリーフィッシュ NEOS 83ML 使用

    本日午前8時過ぎより11時前までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。天気は快晴、小潮です。釣果はありません。アタリが1度だけありました。ロッドはグローリーフィッシュのNEOS(ネオス?)EGING 83MLです。本日、初めて海

  • 当分の間 7000円のロッドでエギングし続けます

    やすさん恒例の、「修行エギング」が始まります。明日より気が済むまでグローリーフィッシュの新品価格7000円のエギングロッドでエギングをやり続けます。修行期間は、「7000円のロッドでのエギングが本当に嫌になるまで」、または、「7000円のロ

  • 1年前に7000円で買ってた、あるロッドを思い出した

    この前のエギングで「エギファンファンダート(グローリーフィッシュ)」というエギを使用しました。グローリーフィッシュというブランドのエギです。「そう言えばグローリーフィッシュのエギングロッド(新品)を7000円くらいで買って全然使わず、ほった

  • あのロッドの新作は出ないのか?

    新しいセフィアリミテッドが出る。知見を得るだけのためにとりあえず買ってみたい(メインにするつもりも使い続けるつもりもありません)が予約はしていない。アレスの新作が出るので、そちらを優先します。「購入しましたが自分のスタイルには合わなかったの

  • 1月19日 エギング 釣れませんでした アレス BeastSniper ボロン806 使用

    本日午前4時から8時までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。潮は中潮 *天気は曇り(月齢19くらい) *波は0.4メートル *北からの風が少々 *気温5度干潮  午前3時頃満潮 午前9時30分頃※釣行は午前4時から8時まで

  • 1本356円のエギを3本買ってみた

    アマゾンにて4号エギを探していたら見つけました。購入時は1本356円(税込み)と値段も安い!(怪しい・・・と思う方が多数でしょう)。使ってみなければ分かりませんよ。先ほど届きました。「エギファンファンダート」というエギらしいです。グローリー

  • 1月18日 エギング 釣れませんでした アレス BeastSniper ボロン806 使用

    本日午前0時より3時までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。今回も私以外、誰もいません。寒中エギングが苦手な方が少なくないようです。釣果はありません。月はそこそこ明るいのですがイカっ気が感じられません。潮があまり動かないとは言

  • アレスの新エギングロッド!

    遂に出たというか、情報が公に公開されました。アレスの新作エギングロッド。「LESTER RULER sensitivity」。凄くお洒落な名前だ!カッコいい!レスター ルーラー センシティビティ!個人的にはなんだかアレスらしくない(笑)。そ

  • 1月16日 エギング 釣れませんでした カンジ CN-86センス使用

    本日午前9時過ぎより11時までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。天気は快晴。色々な条件により、今日は釣れないだろうと思いつつ行ってみましたが案の定、釣れませんでした。アタリらしいアタリもありません。何もありません。今日はいつ

  • リニューアルしたタックルベリーネットのサイトが使い辛いと思うのは私だけ?

    最近、タックルベリーネットのサイトが新調されました。しかし!個人的に非常に使い辛くなりました。私の中では、「もうタックルベリーネットでロッドもリールも買わないな」と諦めてます。買う時はイシグロか、イエローフィッシュで買います(笑)。それかヤ

  • ほとんど行かない釣具屋に行って、エギ売り場を覗いてみた

    本日、用事のついでに、とある大手の釣具屋へ久々に行ってきました。1000円以下で良いエギがあれば買おうと思ってたのですが・・・・・買いたいエギは1つも無し。この某釣具屋、あまり行かないのですが、かめや釣り具と比べて、少しエギの値段が高いです

  • 「セフィアリミテッドを買うかも」と記事を書いたら・・・

    昨日、「セフィアリミテッドを買うかも」という記事を書いたら、私のとあるエギング仲間の方から、「買うだけ無駄」というお言葉をいただきました(笑)。スゴイ人だ。セフィアリミテッドに対して、「買うだけ無駄」と言い切れるとは。こんな人、なかなかいな

  • 今春発売のセフィアリミテッドを買うのか?

    新しいセフィアリミテッド3機種、出るそうです。正直に言いますと、以前から出ているセフィアリミテッドに良い印象はあまり無いので(以前、85ML、83Lを購入)、今回、新製品で出るリミテッドが欲しいという気持ちは無いです(あくまでも個人の感想で

  • 1月12日 エギング 731g、300g (1杯リリース) アレス BeastSniper ボロン806 使用

    本日午前0時より3時までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。釣果は731g、300gぐらいの2杯でした。731gだけいただきました。潮は中潮 *天気は曇り月夜(月齢12くらい) *波は穏やか *北からの風が少々 *気温3度干潮

  • 最近買った釣れる(釣れそうな)エギ

    最近、ロッドは買わなくなりましたが、エギはよく買うようになりました。ロッド買いに比べたらお財布に優しい買い物です。エギ番長だけは、1本の価格が予算オーバーですが釣れるので少しだけ買いました。ほかのアオリーQは全て税込み1000円以内です。こ

  • 1月8日 エギング 60gぐらい(リリース) アレス BeastSniper ボロン806 使用

    本日、午前8時過ぎから10時過ぎまでエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。気温は0度です。寒波が来ようとエギングに行きます。潮は若潮 *天気は快晴 *波は穏やか、北からの風が強い干潮  午前9時頃満潮 お昼14時半頃※釣行は

  • とりあえずのエギング目標 その1

    今年2025年のエギング目標、何にしようかと思案していましたが1つ決まりました。年間で400杯釣る。なるべくサイズの大きいのを多く(2024年よりも)。2024年が232杯でしたが、私としてはエギング回数が控えめでしたので(年間130回)、

  • 感覚が研ぎ澄まされる それとお知らせ(エギング教えます)

    昨日1月8日のエギングでは久々に、「アタリを見逃す気が全くしない感じ」が少しありました(2杯しか釣れてませんが)。昨年6月頃にそれがあって、それ以降、その感じになるのは無かったのですが、最近、再び、その感覚を覚えるような感じになりつつありま

  • 1月8日 エギング 819g、300gぐらい 合計2杯 (1杯リリース) アレス BeastSniper ボロン806 使用

    本日午前8時過ぎより10時過ぎまでエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。釣果は819g、300gくらいの2杯です。819gはいただきました。磯に着いて一投目。時刻は午前8時26分頃。ワンド内(水深5メートル前後)に現行アオリーQ

  • 行き付けの釣具屋でエギを買う

    本日、かめや釣り具にてエギを買いました。どのエギを買うか?は全く決めてなく、私の視点で、かめやに置いてるエギで、「これは釣れそうだ」と感じたものを買いました。気が付くとブルー系(少し紫が入ってる色)ばかり買ってます。1本だけ、お試しでハグハ

  • 1月5日 エギング 708g、380g、180g 合計3杯 (2杯リリース) アレス BeastSniper ボロン806 使用

    本日午前6時から午前7時30分までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。釣果は708g、380g前後、180g前後の3杯です(380g、180gはリリース)。708gだけ、いただきました。今朝は気温が0度です。南国宮崎とは言え、

  • 1月4日 エギング 250gくらい1杯 (リリース) アレス BeastSniper ボロン806 使用

    本日午前11時30分頃から午後2時前までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。当初は早朝に行くつもりでしたが、前日の用事で疲れていたのと、「今年初めてのエギングは釣れにくい釣行をしよう(釣れやすい釣行は楽しいけど得るものが少ない

  • 一味違うエギンガーを目指すために

    私は2021年の正月から真面目にエギングを始めました。当時はエギングが上手くなかったです。それから4年が経過しました。4年での釣行回数は500回弱くらいでしょうか。500回弱の釣行を2年で終わらせる強者(つわもの)も世の中にいますので、私の

  • 正月もイカ釣りのことばかり考える

    正月とは言っても特に普段と変わりありません。少し豪勢な食べ物も年末くらいから食べ続いていて、そろそろ飽きてきました。正月だからといって釣具屋の福袋は特に買いません。正月だからとロッドもリールも買ったりしません。エギだけは少し注文しまして、本

  • 2024年 エギングで釣ったイカを集計

    ※画像は2024年に釣った1番大きいイカ(1.59キロ)。6月29日、午前6時頃。いつもの地磯にて。エギはタイブレイカー3.5号。明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。さて、「2024年のエギング釣果」をまとめてみました

  • 12月31日 エギング 993g、683g、625gなど合計5杯(2杯リリース) アレス BeastSniper ボロン806 使用

    2024年の釣り納めです。本日午前6時より9時前までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。釣果は993g、683g、625g、300g後半、300g少しの5杯でした(2杯リリース)。600g以上はいただきました。まずまずの釣果に

  • 12月29日 エギング 私は釣れませんでした ※ドンジーさん735g アレス BeastSniper ボロン806 使用

    12月29日 夜中から午前8時過ぎまでエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。今回の釣行はドンジーさんが来てくださいました。釣果はドンジーさんが735gです。私は釣れませんでした。夜中からやってみるものの、なかなか釣れず、途中、仮

  • 12月28日 エギング 釣れませんでした アレス BeastSniper ボロン806 使用

    一昨日になります。12月28日、午前0時過ぎから3時前までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。気温は0度くらいです。北風が少し吹いて身に沁みます。月は出てないです。月が出ない夜は敬遠されやすいのか、その他のエギンガーは誰もいま

  • まだ今年のエギングは終わらない

    暮れも押し迫ってきました。今冬は個人的に釣果がパッとしないです。仕事も忙しく、なかなか良きタイミングでエギングに行けない中、今年も残り1週間足らずになりました。このままパッとしないまま終わるのは嫌ですし、終わりません。年末休みに入る28日か

  • 12月23日 エギング 200g 1杯(リリース) アレス BeastSniper ボロン806 旧エギスタ3.5号シャロー使用

    本日午前8時30分から10時過ぎまでエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。天気は快晴、波は無し、風は微風で潮は緩やかながら、止まらずに動いてます。現在の月の大きさは半分くらいです。個人的に、本日のエギングは、「全く釣れないことは

  • 12月21日 エギング 515g 1杯 アレス BeastSniper ボロン806 旧エギスタ金オレンジ使用

    本日午前0時から3時過ぎまでエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。釣果は515gが1杯でした。「持って帰りたい」と思えるサイズだったので、ありがたくいただきました。天気は曇り、波は少々。風は北風が少々。海水温を測定すると18度少

  • エギスタのエギを並べてみた

    現在持ってる旧エギスタを並べてみました。エギスタの何をいくつ持っているか把握するためです。数えてみると全部で50本ありました。今となっては貴重なエギです。大事に使わないといけません。なお、ノーマルタイプの数が少なく、シャロータイプが多いこと

  • 12月14日 エギング 891g、400g、300g 3杯(2杯リリース)アレス BeastSniper ボロン806 旧エギスタ金オレンジ使用

    昨日の午後11時30分より午前2時30分までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。釣果は891g、400gぐらい、300gぐらいの3杯です。891gだけいただきました。891gは午前0時14分にヒットしました。水深9メートルぐら

  • 12月12日 エギング 釣れませんでした アレス BeastSniper ボロン806 使用

    本日午前8時過ぎより11時ぐらいまでエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。釣果はありません。イカパンチが1回あっただけです。とは言え、個人的には、このコンディションにしては上出来だと思ってます。天気は快晴、潮は中潮。干潮が午前9

  • 12月7日 エギング ドンジーさん500g1杯 ラグゼ egx 86M使用(ドンジーさん)

    本日午前0時よりエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。今日のエギングは私1人で行く予定でしたが、ドンジーさんにメールすると、「行きます!」とのことでドンジーさんも来られました。なお、いつもの地磯からドンジーさんのお住まいまで10

  • 12月5日 エギング 380g、270g、240g 3杯(3杯リリース) アレス BeastSniper ボロン806 旧エギスタ3.5号使用

    本日午前8時過ぎより11時までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。釣果は380g、270g、240gの3杯です(3杯リリース)。午前8時30分頃に380gぐらいが釣れたのち(ライン変化に合わせる)、10時台に入って、サイトで2

  • そろそろエギングを再開します

    少しの間、エギングから離れてました。そろそろエギングを再開します。エギングしたいけど仕事しないと年が越せない!って感じで過ごしてました。とりあえず年が越せそうなくらいに仕事を頑張りました。話は変り。来週あたり、船からのエギングに挑戦する予定

  • エギング行くのを減らしてます

    最近、エギングに行くのを減らしてます。仕事に集中しているためです。雇われの身ではないため、自身で稼がないと、自身に給料が出せません。また、私のしている仕事は年末年始は稼ぎ時でもあるので(他の業界でも年末年始が繁忙期のところが多いです)、エギ

  • 11月23日 エギング 904g 1杯 アレス BeastSniper ボロン806 旧エギスタ3.5号シャローでヒット

    おはようございます。本日午前2時40分より3時30分までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。釣果は904gが1杯です。手応えはそこそこあり、かけた際はキロいったか?と一瞬思いました。今夜は月は半分ぐらい、潮は小潮であまり動かな

  • 細身で軽量なロッドを少しも、「折れにくい」など考えてはいけない

    某動画にて、とある細身で軽量なロッドが折れたというロッドを観ました。特に傷など無かったとか、何で折れたんだろう?みたいな動画でした。私からすると、「いやいや、そのロッドって軽量で細身なロッドではないですか?そりゃ折れやすいですよ」としか思え

  • 11月18日 エギング 674g 1杯 アレス BeastSniper ボロン806使用

    本日午前8時30分より11時30分までエギングに行ってきました。場所はトンビ磯のあとに、いつもの地磯です。トンビ磯では釣れず、ホームグラウンドのいつもの地磯に午前10時頃に着きました。胸あたりまで海に浸かりながら歩きましたが、まだ海水温はぬ

  • とあるロッドレビュー記事へのアクセスがいまだに多い

    当ブログにて、「ストイストRT79MLM」についてのブログ記事があります。その記事へのアクセスが最近多いんです。世の中には、ストイストRT79MLMを買いたい方が多いのでしょうね。今回の記事は決して、文句を言うつもりは本当になく、率直な感想

  • 11月16日 エギング 326g 1杯 アレス BeastSniper ボロン806使用

    本日夜中、午前1時30分から3時前までナイトエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。月は隠れていますが、ほのかに明かるいです。午前3時ぐらいまでに磯を出ないと、潮が満ちてきて磯に取り残されて帰れなくなるため、1時間少々の釣行になり

  • 11月14日 エギング 釣れませんでした アレス BeastSniper ボロン806使用

    14日金曜日、エギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。先日よりも濁りはだいぶ減ってました。今日はデイエギングは釣れにくいだろう~と思いつつ頑張りましたが釣れませんでした。11月に入り、明らかに10月頃までの感じとは海の雰囲気が違い

  • 現在エギングを休んでいます・・・

    私にしては珍しく、現在エギングを休んで仕事に集中しています。今日もエギングには行きませんので(行けませんので)、3日続けてエギングを休んでいます(こんなことは珍しい)。明日は行く予定です。最近はデイであまり釣れなさそうなのですが明日は行って

  • 11月10日 エギング 釣れませんでした ※知る人ぞ知る秘密の磯場へ行ってみた

    本日午前8時過ぎよりエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯のあとに、トンビ磯と、その近辺にある「自称・秘密の磯場」です。いつもの地磯は、またもや濁りが強くエギング不可になってました(当分はエギングできないでしょう)。2分で切り上げてト

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やすさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やすさんさん
ブログタイトル
イカ釣り ヒムカ 技術練磨編
フォロー
イカ釣り ヒムカ 技術練磨編

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用