chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
発達障害の元ひきこもり、なんとかやっていけそう https://dayan0422-yuka.hatenablog.com/

親が事故にあったのをきっかけに、現在の近況やペットロスの事を備忘録的に語るブログ。同じような人に届けば良いなと思い作りました。

エラリー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/12/23

arrow_drop_down
  • 【猫の死①】猫を飼うんじゃなかったと思った話

    前のブログは精神について、このブログは近況や事故について書こうと思ってるからどっちに書こうか迷ったけど、こっちでもいいかなと Twitter、読書ブログでちらっと猫が死んだ事は書いたけど何を書いても軽くなる、ただ猫が死んだだけって感じで軽く流してる感じがするというか… なのになんでここで書こうと思ったのかは、あのトラ猫を忘れるのが嫌だからというシンプルな理由である 1年近く猫の事を書くか迷っていた、何を書いても私の駄文では薄っぺらくなるのが嫌だけどなんとか書いてみる 長いし私の自己満足で書いているので読み飛ばしても大丈夫です ただ、現在進行系でペットロスで悩んでいる人と、これからペットを「真剣…

  • 事故の状況と過失割合、事故にあったら【追記あり】

    【唐突だけど加害者と母の事故の状況を説明する】 まず私の母も、加害者じいさんも自転車保険に入っていない しかし、じいさんは車の保険に入っている 🌟事故当時の状況 事故は少し下り坂になっている所でおきた 母にぶつかったじいさんは、動けない母を置いて逃げようとしたが、このまま逃してはいけないと思った母はじいさんに「痛えから救急車に電話をかけろ!」と怒鳴って電話をかけさせた その間、警官が来たり、通りがかりのおばさんが母の自転車を移動させたりした 間もなく救急車が来て、その後にじいさんは警察から事情聴取された ↓母の証言を図にした物 母の証言「少し下り坂になっている所をまっすぐに下りていたが、突然じ…

  • 事の起こり②〜保険屋とじいさん〜

    母の入院が決まったのが9月12日で手術が15日、退院が1ヶ月後となった 10月まで母は帰ってこない おまけにコロナのせいで母に会えるのは、手術の時と退院の日だけ その時の私の心境は「1ヶ月ものあいだ一人でどうしよう」という気持ちはなく、むしろ母の手術はうまくいくのだろうか?もし寝たきりになったら?麻酔が体に合わずに亡くなったら? そうなったら私は独りぼっちだと思って病室で泣いた 夜の9時になり泣きながらコンビニに行き、おにぎりを買い家に帰った(家は病院の向かい) 家に着くとエビちゃんから食料を入れた袋が玄関のドアノブにかけられていた その日は食欲なんてなくおにぎりのみだった (次の日からの家事…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エラリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エラリーさん
ブログタイトル
発達障害の元ひきこもり、なんとかやっていけそう
フォロー
発達障害の元ひきこもり、なんとかやっていけそう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用