chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
crxtochan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/30

arrow_drop_down
  • 739. 超小ネタ、Honda専門(たぶん) MU-MU SHOP

    バンコクの東の外れに気になるお店があります。たくさんの古いホンダのスポーツカーがあって、一度CR-Xがあるのも見ました。ということで、ちょっとだけ寄ってみました。タイ人がこよなく愛するEGシビックがたくさんあります。EKシビックやシビッククーペも。EKタイプRもあります。輸入したのかな。モディファイS2000とDC5インテRもあります。以上、これだけ。MU-MU SHOPというお店です。こういうホンダ専門店(大抵シビックがメイ...

  • 738. ぶらりヤワラート、イケてるサンワット通り

    私はタイ料理の中ではダントツでガパオライスが好きです。週末は1,2回ガパオライスです。中華料理の中では麻婆豆腐が大好きで、これも結構食べ歩いてます。今回はヤワラートのHagow Yaowaratで麻婆飯。滅茶苦茶待たされましたが、美味しい!料理名忘れましたが、野菜が中に入った蒸し餃子的なもの。うーん、うまい。さすがです。結構ヤワラートには行っているのですが、まだ行っていなかった有名寺ワット・マンコン・カマラワート ...

  • 737. みんな名前は知っている、ジムトンプソンの家

    タイ随一のブランド、ジムトンプソン。アメリカ人で第2時大戦時にFBI的な活動を行い、更に日本軍に対する作戦のために東南アジアに来て、そのまま居残りタイシルクの有名ブランドを作り、マレーシアで行方不明になるという豪快な人生を送った人。彼の家が博物館として残ってます。まだ行ってなかったので行ってみました。まずはいつものようにガパオ修行。近くのドンムーグロープといお店のガパオムーグロープ。珍しいオムレツ風。...

  • 736. バンコクの王室仏教寺院残り3つを制覇、最後はうなる美しさ

    タイの王室寺院で第1級に格付けされているお寺は23個あります。そのうちバンコクで行っていない寺が3つ残っていたので、まとめて訪問してきました。1つ目のお寺はメークロン線沿線にあるので、鉄道で行きます。始発駅の国鉄ウォンウェイヤイ駅。2年前くらいに美味しさに感動した揚げパンの店がまだありました。当然買いました。相変わらずうまい。最寄り駅のCHOM THONGにあっという間に到着。3バーツなり。安っ。ワット ラーチャ ...

  • 735. マレーシア・マラッカ5 食事

    マレーシアはこれで三回目ですが、正直料理の印象はそんなによくありません。さすがに中華料理は美味しいものの、マレー料理はイマイチ私には合わない。今回はどうでしょう。Mi Tarik Sinlan Melakaというお店の蘭州ラーメン。思わず声を出してしまうほど美味しい!飲み物がA&Wルートビアが頼めるところもいい。QRシステムで注文するシステムですが、口頭注文もできます。予想外に美味しい料理に出会う、最高ですね。コンビニで買...

  • 734. マレーシア・マラッカ4 何か違う、マレーシア刑務所博物館

    マラッカの主要観光地はあっという間に回ってしまったので、頑張って行く場所を検索。何とか見つけた、その名もマレーシア刑務所博物館。経験的にはこの手の博物館はその国の歴史が学べます。と、思って来たのですが、なんか違う。なんと本物の普通の刑務所をそのまま博物館にしただけでした。マレーシアやマラッカの激動の歴史が勉強できるような場所ではありませんでした。しかし、徹底的にエンタメに徹しているところが好感が持...

  • 733. マレーシア・マラッカ3 マラッカの観光地は楽しめるか?

    マラッカスルタンパレス。マラッカの歴史博物館ですが、入りませんでした。その近くにある謎の軍事車両。ちょっといいデザイン。A Famosa。かつての要塞の一部。東南アジアあるあるの砲台展示。-> A Famosa 2点。その先の丘を上がると教会があります。丘の上からの景色。うん?これは教会なのか。裏に回ったら教会跡がありました。いろんなヨーロッパの国の植民地だったので教会もあるんですね。この手前の新しい白い塔がとっても...

  • 732. マレーシア・マラッカ2 車と街並み

    マレーシアでよく見る車と言えば、そうCR-Zです。マラッカでもたくさん見ます。ホンダ車多いですね。旧FITも多い。今の日本のFitは売ってません。Big-CじゃなくてBig-E!世界遺産の街並み。それほどでも・・・小型車をドレスアップするのが好きみたいです。ダイハツ・パッソ。電線がなく欧風建物が多いので、ヨーロッパ感はかなり強いです。私の好きなプロトン・サーガ。Rの文字がホンダ風。うーん、カッコいい。イタリア人がデザイ...

  • 731. マレーシア・マラッカ1 移動編

    この前マレーシアに行ったばかりのような気がしますが、またマレーシアです。目的地はマラッカ。空港はないので、一旦クアラルンプールに移動です。この前大金をだまし取られたエアアジアで。うーん、前の便の人のペットボトルがそのままです。タイとマレーシアの国境付近。海に流れ出す泥が美しい。クアラルンプール空港からマラッカまでは直行バスで行きます。カウンターか自動券売機で買います。最初カウンターに並びましたが全...

  • 730. AirJapanで帰国し、息子のType-R EUROに乗る

    長男が車を買ったので、試乗のために一時帰国です。今回はANA系のLCCのAir Japanを初めて使ってみました。サービスは一切ありませんが、席が広い。エアアジアに比べたら天国です。日本に来るたびに思うけど、プリウスとクラウンが多いですねえ。長男が買った車はシビック・タイプRユーロ。イギリス生産の3Drシビックです。私も大好きな車。成田まで迎えにきてもらって、さっそく運転です。いやー、なんという素晴らしいエンジン。...

  • 729. 汚いが味わい深いガラクタ市場パタビコーンマーケット

    こちらもバンコク郊外にある巨大マーケットのパタビコーンマーケット。屋根はありますが、もちろん冷房はないので死ぬほど暑いです。基本は服ですね。少数ですが、玩具もあります。結構じっくり見たくなる品揃え。仏像も多数。若い人がじっくり見たりしてるのを見ると、さすが仏教国だなって思います。レース観戦中のおじさん。いい趣味してますね。PCも売ってます。なんか会社で使われてるようなPCですね。入荷商品仕分け中。東南...

  • 728. 優良中古プラモ屋現る Modelstan club and hobby model shop

    バンコクには超優良中古スケールモデルショップのUncle Yae Scale Model Bangkok Hobby Shopというお店があります。ここに匹敵する素晴らしい中古プラモ屋さんがいつのまにか誕生していました。こちらのサイアムアメージングパークの敷地内にあります。こちらのカフェの2Fにあります。とてもわかりづらいです。新しくてきれいなお店。トイ系からスケールモデルまで航空機中心のラインナップです。かなりバラエティに富んだラインナ...

  • 727. 日本製ガラクタ市場、東京プラザ@バンコク

    バンコク北西の郊外にある怪しい日本製品中古ショップ。その名も東京プラザ。日本の中古倉庫!エアコンなし激暑屋内型店舗です。確かに日本から持ってきた品のようですが、漂う三流品感。大量の食器。売り物なのか?まつざきさんのネームカード。工具類。念入りにチェックされてます。日本人形。まあまあ安かった気がする。小物類。田中さんの快気祝いが気になる。買う人いるのか?表彰盾など。おお、SPEED!? TMN!!スニーカーぶる...

  • 726. 世界遺産レッドフォート@インド

    またインドです。仕事です。タイ航空だったのですが、機体が古くてびっくり。もう見慣れました。道路を自由に歩く牛さん。シヴァ神の乗り物。インド門発見。世界遺産のレッドフォート(赤い砦、赤い城)に到着。駐車場から入口までが遠い。マッドマックス的な砦が見えます。なかなかでかい。ムガール帝国、17世紀の砦だそうです。歴史的な背景は勉強してないのでわかりません。壁が高い。攻略するのは難しそうです。ようやく入口に...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、crxtochanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
crxtochanさん
ブログタイトル
息子の趣味につきあうとーちゃんのつぶやき
フォロー
息子の趣味につきあうとーちゃんのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用