chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネコヤマンガ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/22

arrow_drop_down
  • ワタシはGがこわい I’m scared of roa c h e s

    Gは、こわい。札幌はGが出ない。(飲食店は知らないが。)本当に、心底、まじでほっとする。道民は、Gをそもそも見たことがない人間がほとんどである。あの恐怖を知らないというのは、単純に幸せである。 そんなほがらか道産子娘だったワタシも19にして、奴らの恐ろしさに苛まれることとなる。 上京して2年目、初めての一人暮らしで住んだ築15年の5畳間の畳のアパートが、Gの館だった。 ↑先日20年ぶりに訪れたアパート「T」 1階は飲食店じゃない、そんなに古くない。なぜそんなに出たのかよくわからなかった、当時は。その時は思いもよらなかったが、おそらく、エアコンのドレンのホースから室内に入ってきていたのではないか…

  • カゲロウ (作詞:DIZZY 作曲:Masayo Kaseno) demo

    2013年8月制作。女性シンガーへ楽曲提供のために、オケを作って、twitterで、お会いしたことのない名古屋のラッパーさんに歌詞を書いてもらったもの。その後、特にどなたにも提供もせず、お蔵入りになっていたものをGmailの添付ファイルからサルベージしました。なぜその分厚いシンセ音なのか、自分にツッコミどころ満載ですが、久しぶりに聴いたらけっこういい曲だなと思ったので公開しちゃいます。「ぎゅっと」のところの歌い方が胸キュンですね。笑 あ、DIZZYさん、これご覧になったらご連絡ください。↓kaseno.m アットマークgmail.com

  • 海へ コード譜 Umie- Chord

    こんなものまであった。↓(ちゃんと合ってるのだろうか…?)アレンジャーさんにお渡ししたものです。 海へ♩=80 Key=E ①intro E E6 E(#11) E E6 EM7 E(#11) E ②(0:11)Aメロ よく晴れたお天気だ おしゃれしてでかけよう E Edim E Edim E F# ベージュの靴とピンクのジャケットはおって自転車こいでゆく A B C#m D C Am B ③(0:36) 夜明け前 聴いたうた の歌詞~にもあったよ E Edim E Edim E F# 幸せは途切 れ途切れながら~も続いてくの~です。さわが …

  • 海へ 久保田れな 作詞作曲・かせのまさよ

    2013年の3月に作った歌です!これは「10代の女性歌手に曲提供」と決まってから書いた歌詞です。アレンジと演奏は、札幌でstudio Onionを運営していらっしゃるtossy watanabeさんです。 久保田れなさんのライブには一度しかお邪魔してないので、こちらも知らなかったけど、自分の作った曲を歌ってくださっていて、単純にうれしいですね。 海へ 作詞作曲:Masayo Kaseno よく晴れたお天気だおしゃれしてでかけよう ベージュの靴とピンクのジャケットはおって 自転車こいでゆくよ 夜明け前聴いた歌の歌詞にもあったよ 「幸せは途切れ途切れながらも続いてくのです。」 さわがしいツツジたち…

  • Text - Masayo Kaseno lyrics 歌詞

    以前いた会社で、社員同士の業務連絡でメッセージのやりとりをバンバンしなけらばならなかった時、ちょっとした語尾の感じとかで、本人はそのつもりがなくても、すごくつっけんどんな言い方に相手が受け取って傷付いてしまったりして、デジタルの文字だけのやりとりって誤解を生みやすくて、それがとても難しいなぁでも無料だし速いし便利だし、と思ってモヤッとしていたことを曲にしました。 音楽的には、私の頭の中ではハモリのパートとか、ドラムとかシェイカーとかギターの音とかハッキリ鳴ってるんだけど、打ち込み作る前の段階で、それこそ誤解を生むであろうもどかしさも理解しつつも公開してみる試みです笑 昨日4時間で何もないゼロの…

  • ポタ電と電気コンロを手に入れたI got a portable power station and an electric stove.

    ミニ電気コンロ。これです。 https://amzn.to/3HQgHMU ちいかわ。。ちっこい鍋しか乗らない。。でも10分弱加熱して、しっかりスープパスタできました。 ↑こちらは、小鍋に玉ねぎ、塩、オリーブ油、セロリ、トマトやガーリックなどを適当に入れ、なんとなく炒めたのち、そこにパスタ、水、ツナ缶を加え約10分間放置気味に加熱したものになります。普通に調理できるし、いいじゃん! 大きい鍋が余裕で乗る大きいコンロが欲しい方は、こちら→https://amzn.to/4nhLvqk でも1000Wのは、10万円くらいの大きいポタ電じゃないと使えないみたいです。 ワタシは26000円くらいの51…

  • City Lights music/words : Masayo Kaseno

    City Lights music/words : Masayo Kaseno チカチカまたたく夜空の摩天楼 海の上走る 無数のくるまと コンクリートの森をくぐり抜けて それぞれがどこへ向かっているんだろう? 私はここにいる おぼろに不安と期待を持って 憧れていたこの街は まばゆくすべて輝いて きらめいて きらめいて 帰り道にふと見上げた夜空は ぼんやりと白く誰を照らしてる? 誰かの痛みを踏みつけながら 笑ってるあなたに夢を見ていたろう? いまはまだ逃げている 手にしたいものを見失ったまま 憧れていたこの街は 次第にいつかうす汚れ ゆらめいて ゆらめいて 時間に縛られ 足早に過ぎ去りすれ違って…

  • 情報過多気味に一方的に相手に情報を与えてしまう傾向を治したい

    私はどうもゴテゴテと情報過多気味に一方的に相手に情報を与えてしまうきらいがある。(そう言えば、自分の作る曲もそうである。)「情報量が多すぎて、なんだかよくわからないです」と言われることもしばしば。 「人間には、一度に処理できる情報量に限界があり、情報量が多すぎると、処理が追いつかなくなり、オーバーフローというか、理解が難しくなる。」 頭ぐるぐるさせてすみません。 シンプル、ゆっくり、少しずつをモットーに心がけます。。

  • ボクは黒猫 かせのまさよI am a black cat - Masayo Kaseno(2012)

    2012年に作った音源 ↑なんかビートがズレててやたらスネアの音でかくてすいません。ご愛嬌で!! https://linktr.ee/masayomassayo ボクは黒猫 作詞・作曲 Masayo Kaseno かわれてボクはとても幸せだな たべるものにも三度三度困らない 自慢の毛皮もピカピカにしてくれるよ まぐろとかつお節があればご機嫌 ポクは黒猫 ふかふかの絨毯は気持ちいいけど サバンナの風にも吹かれてみたいな バオバブの枝が夕陽に映えるのさ スコールや見たことのないものがたくさん やっぱこわいね 緑のお目めで一思案さ 今は安全なここにいよう ボクは黒猫 今日も眠るよすやすやお月様と お…

  • いざ生きめやも-かせのまさよ if faut tenter de vivre- Masayo Kaseno

    またも数年ぶりに弾き語りしてみました。こんな歌詞だったんだなぁと思います。制作していた2011年当時、埼玉にいる祖母が余命いくばくもない弱っていく状態だったり、東京の姉が初めての子供を出産したり、の目まぐるしい状況が歌詞に現れているなと思います。母は当時忙しく北海道と首都圏を行き来していました。 ちなみに「なした?」は北海道弁で、「どした?」です。学生時代にフランス文学の授業で出てきたフレーズをふと思い出してタイトルになりました。 オリジナル音源は現在Apple MusicとCDでお聴きいただけます(Spotifyとかいろんなところで聴けるように今後手続きしていきます…すいません) https…

  • 再生ボタン - かせのまさよ 歌詞 Play button - Masayo Kaseno

    再生ボタン - かせのまさよ そっと歌うように そっとささやくように 女の子は消えてゆく まるでなかったように 押し入れ埃フワリ ひとつくしゃみしたり 思い出眠ってるダイアリー開き 時間を戻す 変わってしまうもの 絶えずに歩くのは苦悩 雨やどりすらしないで ずっと前から知っている ずっと前から見ていたよ こわれていた時計 もう一度生き返す 記憶の底にいたよ ずっとずっと待ってたよ 僕を救って暑苦しいメロディー 夜から朝へと命飛び回る音たち響け明けてゆく空の下 そっとささやくように消えてなんかいられない 二本の足で歩こう 僕を走らせるハヤテ 暗い夜が明けるよ おおきな空の下で 僕らはさわがしく呼…

  • 北大祭2025IFF (International Food Festival in Hokkaido University)が楽しかった

    北大祭のIFF(International Food Festival)では、北海道大学に在籍する留学生の出身国や地域の郷土料理が提供されます。 https://hokudaisai.com/event/festivals/festivals.php?festival=iff このワンピース(インドネシアのバティック生地で適当に自作)着て北大祭の国際フードエリアをのろのろ歩いてたら、「インドネシア人ですかっ?」ってインドネシアの女の子に聞かれた。日本人ルーツのインドネシア人もいるんだよな、と実感した。↓これ見た。非常に考えさせられました。お勧めします。 BSスペシャル祖父への旅 80年後の傷痕…

  • 冷蔵庫にパロサント入れるとふんわり香る冷蔵庫に。Putting Palo Santo in your fridge will give it a soft, fragrant scent.

    ふんわり香るパロサントfrom 冷蔵庫。新感覚っすね。あ、庫内で火はつけないでくださいね。念の為。消臭剤の炭の代わりって感じですかね。 まぁこれ保冷庫なんですけどね。冷蔵庫のブーンていう音が昔から苦手で、氷冷蔵庫を買おうかなとか思ってるくらいなんですけども。浅井カヨさんの真似して。 15:05〜 カッコいいですね。お好きなものを極めてらして。↓ 入れる氷は製氷機を買ったりとか?(ドンキに一万円みたいの売ってたし) CROWNFUL 製氷機 家庭用 【高速製氷 自動洗浄機能 】 ハンドル付き氷バスケット 取り扱い簡単 2種類氷サイズ 大容量水タンク 透明窓 小型 氷つくり機 静音 自動停止 水不…

  • 元舞妓のキリタカきよはさん、記者会見Former maiko Kiyoha Kiritaka holds press conference

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e57d65804b0f0beb340899eedc8b42a74cb9bc3a https://www.bengo4.com/c_1009/n_18913/ #きりたかきよは 関連記事

  • 憧れの猫エレベーターThe cat elevator of

    私のアパートペット可でここ2階だから、これできるなぁとか思ったりしたけどもう猫は飼わないんだ、ペットロスがつらいから。 Instagram

  • 足こぎ発電機がInterested in foot-operated generators

    防災テレビの手回し発電をぐるんぐるん回していてるうち、ふと気づいた。これは、自転車についてるあのライトと同じシステムである。足でやればラクである。あるのかな。 あった。 SXZGJS 手回し発電機 50W / 100W 人力発電機 ポータブル 自転車 発電機 足漕ぎ発電機 フィットネス発電 リハビリトレーニングデバイス デュアル USB 高速充電出力 DC1-35V出力インターフェース-50W-足踏み SXZGJS Amazon 一番安いのは18000円くらいである。(ワタシ調べ。) よいではないか。 この動画、大変面白かった↓ これがあれば、停電しても、「30分自転車みたいのこげば、スマホフ…

  • 西日対策「ソーラーパネルを窓辺につるして日光を遮りつついろいろ充電する」

    このパネルは小さいけど、もう少し大きいのを2個くらいつるしたら、相当西日が遮られるし、西日に対する憎しみ(笑)が、ありがたみに変わると思う。笑。 何年か前に買ったソーラーパネルを窓辺につるして、あれこれ充電して楽しくなってる夏休みの自由研究の小学生なワタシである。 これはもう閉店した狸小路のトーアマートで当時確か二千円くらいであった。こういうの↓ YIZENTURY 60W ソーラーチャージャー ソーラーパネル PD/QC3.0急速充電 折りたたみ式 ソーラー充電器 単結晶 材質 太陽光パネル 防災グッズ 停電対策 アウトドア iPhone iPad Android Samsung対応 小型ソ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネコヤマンガさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネコヤマンガさん
ブログタイトル
ネコヤマンガ
フォロー
ネコヤマンガ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用