chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネコヤマンガ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/22

arrow_drop_down
  • 100均のひざかけをリメイクしてスカートにしたらめっちゃ温活アイテムに

    これ、早く気づけばよかったです… めっちゃあったかいです。 さぁ、みなさんもやってみましょう。 膝掛けスカート生活。内臓を温めようではないか。あなたの内臓は、周囲の視線よりも大事だからだ! お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」

  • わたしの2022年と2023年

    2022年はさんざんであった。それをバネに漫画を描くぞー! 1月27日に18歳の愛猫が死に、 その4日後に味覚異常が発症。 (醤油やカレーライスが酸っぱい。) 9月にはひどいめまい症が発生、 今は、24時間なりっぱなしの耳鳴りに苦しんでいる。 1匹の猫を失うということは、私にとっては、 精神面での複雑骨折みたいなものであった。 2023年の抱負は、ペットロスから徐々に立ち直り、 健康になっていくこと...かな。ザ・中年の新年ですね。 さまざまなものに感謝しつつ、平穏な世界を願いつつ、楽しい2023年にしようと思います。 お読みいただきありがとうございました! 特別お題「わたしの2022年・20…

  • 雪の北海道に感動する南国からの観光客がかわいい

    私は、「雪にはしゃぐ観光客を傍観する」のが好きです。 雪国のイレギュラーさを思い出すからです。 一月下旬の札幌。 13歳くらいでした。初雪の日、人生で初めて「わー、雪だぁ」と思わなくなったのは…。その時、「よし、私はもう大人だ」と思った。それが、道民です…。 ネコヤマンガに清き一票を!(一クリックで一票入ります) LINEスタンプ59個つくったよ。みてね! https://store.line.me/stickershop/author/82449/ja お題「くだらないけど楽しいこと(働くぬいぐるみ探し…とか)」 nekoyamasayo.hatenablog.jp nekoyamasayo…

  • pidanの広告の猫チャン写真がかわいい

    pidanとは、パリと上海を拠点とするデザイナーズペット用品ブランドだそうです。 広告の中のネコちゃんの写真がかわいいなと思ったことありません? 広告をずっと眺めてしまう、ネコちゃんを見るために...それが私。 では、私の気に入ったネコちゃん写真が使われている広告を順次、粛々とご紹介していきます。 グレーのネコチャン。新品のベッドにご満悦。かわいいですね。 出展:【送料無料】 pidan ピダン 犬猫兼用 スタンド型 ハンモック 綿麻 木製 ふわふわ ペット ベッド 猫 犬 クッション ペット用ベッド 猫 冬寝袋 猫 寒さ 対策 子犬 猫用 寝床 ペットソファ 滑り止め 多機能 暖かい マット…

  • 猫ちゃんの一周忌にしたこと

    ブンジのいなくなった一年は長かったような、あっという間だったような、でも、長かったかな。 あの味が いいねと君が言ったから 1・27は カニカマ記念日 猫山 ネコヤマンガに清き一票を!(一クリックで一票入ります) LINEスタンプ59個つくったよ。みてね! https://store.line.me/stickershop/author/82449/ja

  • 猫ちゃんが死んだ時、用意するもの

    今回の漫画は、ちょっと悲しいです。ブンジが死んだ朝からの思い出を描きました。悲しい記憶を思い出しそうな方は、読まないほうがいいかもしれません… ズバリあるといいものは、肉球を型どる、100円ショップの軽いねんどと、画用紙と絵の具です。 粘土は、触った時にヒヤッとしなくて、粉っぽくなくて、硬くないやつがいいです。今でも私は、ブンちゃんの肉球手型をたまにさわさわしてます。肉球プリントは、ブンジの好きだった羊のマスコットと一緒に、棚に飾ってます。 今まで3匹の猫ちゃんを見送ったけど、(全部姉が連れてきた猫) 猫ちゃんとのお別れは、いつもとても悲しいですね… ネコちゃんはカワイイけど、永遠のお別れの際…

  • 人間の鼻歌を真剣に聴く猫

    歌が好きな猫って多いんですかね? 明らかに、ブンジは歌を聴くのが好きな猫でした。 鼻歌も。笑。 具合悪いのに、歌なんか歌ってうるさかったかな? ごめんよブンちゃん。 乗り越えたと思ったけど使えない過去形がまだ一年経過 猫山(今回はなんちゃって短歌) コールミー万智... ネコヤマンガに清き一票を!(一クリックで一票入ります) LINEスタンプ59個つくったよ。みてね! https://store.line.me/stickershop/author/82449/ja English blog🇬🇧 https://nekoyamanga.hatenablog.com/ twitter🐤 @Nek…

  • 猫に安心な化粧水やハンドクリームが欲しい

    今回の漫画、何と、我が古いiPhoneSEで指で描きました。意外と描けました。もはや、板タブとか何も買う必要はなかった説…! 大寒波 無駄に輝く 我がかかと 猫山©︎ ネコヤマンガに清き一票を!(一クリックで一票入ります) これなり。 でも、ネットで見てたら、これが猫飼いにうってつけな猫に無害な化粧水らしいです。ロニースキンローション。 乳液もあるよ。かわいい。こいつぁプレゼントによさげだ。 LINEスタンプ59個つくったよ。みてね! https://store.line.me/stickershop/author/82449/ja

  • 猫に来てもらえる猫の呼び方について

    これに気づいてからは、猫と仲良くなれました… 🇺🇸About how to summon a cat - Nekoyamanga オス猫の 高いプライド エベレスト (猫山) ネコヤマンガに清き一票を!(一クリックで一票入ります) LINEスタンプ59個つくったよ。みてね! https://store.line.me/stickershop/author/82449/ja 他のブンジエピソード; nekoyamasayo.hatenablog.jp nekoyamasayo.hatenablog.jp

  • 危険なカラーボックスのカドに粘土をくっつけた

    このカラボ、安かったんですけど、カドがめっちゃ研ぎ澄まされてて、コケてオデコでもぶつけたら…ゾク(恐)…って感じで、そばを通る時、恐れていたんです。どうしたもんかしらと思ってたんですが、フフ、また思いついちゃったんですよね…。 猫の人間観察日記「うちのにんげん」4 「危険なカラーボックスのカドに粘土をくっつけた」 これでカラボの近くを安心して通れるようになりました。後日、粘土乾いたら、接着剤で固定するとよいかと!ポロン と取れるので。 ねんどは、こんなやつです↓ ふわっと軽いねんど 黄色 2個セット 八千代工業株式会社 Amazon 中ニ男子のように研ぎ澄まされているカラボ 。カドが。(写真は…

  • 耳掃除をしているとやって来る猫

    人間の真似をしたがるブンジなのであった… 猫耳掃除師・猫山 耳ほじってるとブンちゃんはもういないんだなぁって思います...。 黒い綿棒見たことない海外の方いらっしゃるみたいだから、画像載っけておきます。 This is Japanese black swab... LINEスタンプ59個つくったよ。みてね! https://store.line.me/stickershop/author/82449/ja いつも応援ありがとうございます(はは〜っ) 一日一クリックで、漫画ブログランキングに票が入ります)

  • タライに入って足湯しながらシャワー浴びることにした

    今日はちょっと白黒で描いてみました... 🇺🇸I take a shower using a tub and taking a footbath - Nekoyamanga シャワーは1分間におよそ12Lのお湯を使います。 1回の入浴時間を15分程度と仮定すると、ひとりがシャワーで使うお湯の総量は約180Lです。お風呂の費用を節約する7つの方法|誰でもできる節約法を紹介|EGR だそうです。 タライ買おうかと思ったけど、衣装ケースでいいじゃん?と思って使ってます。 節水にもおすすめだと思います。 「いやよ、私はちゃんとしたタライがいいわ!」という方は、こんな感じのがいいかと思われます。 トンボ…

  • 棒を怖がり、噛み癖のある元野良猫のトラちゃんの過去

    すぐにかじってくる暴力的なトラちゃんは、棒を見ると怖がるのでした... あんなにかわいい、小さなトラちゃんを叩いたとんでもねえヤカラも、過去に理不尽な暴力(身体的かメンタル面か、はたまたその両方か知りませんが)を振るわれたんだろうなと思います。そして、続いていくトラウマの連鎖...なんだと思います。だから、少しでも優しい人が増えてほしいなという思いもあって、この優しげな漫画を始めた部分もあったりします。こんな世界だからこそ、あなたのハートにネコヤマンガ...... 本日もお読みいただき、ありがとうございました。 ネコヤマンガに清き一票を!(一クリックで一票入ります) 噛み癖ヤンキー、トラの回↓…

  • 猫から受けたDVのトラウマを猫で癒す

    トラちゃんだけに...(小声) バイオレント・タイガー・ギャルトラ; nekoyamasayo.hatenablog.jp トラちゃんは、とってもかわいい子だったんですけど、トラちゃん自身も、どうやら過去に暴力を受けていたらしく... トラウマは連鎖を生むのだ。暴力反対。暴力反対 !! (はいっみなさんもご一緒に!! ) ネコヤマンガに清き一票を!(一クリックで一票入ります) LINEスタンプ59個つくったよ。みてね! https://store.line.me/stickershop/author/82449/ja English blog🇬🇧 https://nekoyamanga.hat…

  • アメの代わりに梅干しの種。(猫の人間観察日記「うちのにんげん」vol. 3)

    こちらは、とある日のぶんじ君の猫山観察日記です。 梅干しの容器って、使いづらい気がして、瓶に入れ替えてるけど、種と分けて入れると、種がキャンディがわりというかミンティアがわりというか、そんな感じでいいじゃんと思った猫山でした。 ネットで見てたら猫用チーズっていうか、猫用チータラ、ありました。富のかほり。もはや私も食べたい。 ペティオ キャットSNACK チーズスライス 24g 国産 日本製 猫用おやつ キャットフード キャットスナック おやつ 猫 ネコ 濃厚な味わいで口溶けのよいチーズスライス! Petio 楽天で購入 猫の人間観察日記「うちのにんげん」シリーズはこちら。 nekoyamasa…

  • ティーバッグはカラカラに乾かしてから捨てる

    私お茶けっこう飲むんですけど、お茶の袋、毎日めっちゃ出るんで、ふと思ったんですよ。シロクマは今、どうしてるかな、ってね....。 わたまるとは; nekoyamasayo.hatenablog.jp こういう紙の、気化式の加湿器、よく売ってるし、↓お茶袋でもいいんじゃないか?と思って...。 この本、おすすめです↓ ストーンサークル↓ わたまるは、最近、心なしか気分が良さそうです。(今も花咲いてる) ネコヤマンガに清き一票を!(一クリックで一票入ります) LINEスタンプ59個つくったよ。みてね! https://store.line.me/stickershop/author/82449/j…

  • 食卓用猫階段のお話

    猫って、テーブルの上のりたがりますよね。うちは、もう、普通に載せちゃいますよね。テーブルに、猫。 今回、iPadの色ぬり機能がバグったかなんかして、うまく色塗れなかったので、エアブラシでふんわり仕上げてごまかしてみた...ってワケ。京都のお菓子みたいでしょ? フフ (←強引) これはプラスチック製。折りたためてよさげ。 ワンちゃんも必要みたいです(犬飼ったことない猫山) これも良いのだけど、テーブルまでの高さがある猫階段が、ワシは欲しいんじゃー。 スツールは、これではないけど、こんなかんじの小さいのを使っていました。 黒猫ちゃんバージョンも...。 これが高さ23〜25cmくらい。 漫画で言っ…

  • 猫とコーヒー豆の麻袋

    猫って、紙袋とか猫ちぐらとか、狭いところに入るの好きですよね? 「猫とコーヒー豆の麻袋」 「袋なんかでテンション上がるガキんちょと一緒にされちゃあ、困るんだな!」by ブンジ大先生 大人対応のブンジなのでした...。 急に袋入れられたら、怖いよね。気をつけよう。 ほかのブンジエピソード↓ nekoyamasayo.hatenablog.jp 2コマ目までは、鉛筆で描いてみたんだけど、なかなか難しい...。まだまだマンガの描き方、練習中です... LINEスタンプ59個つくったよ。みてね! https://store.line.me/stickershop/author/82449/ja Eng…

  • 猫には猫用ちくわを!

    猫って、ちくわ好きですよね? かまぼこも。大変なんですよ、食べるとき... 普段、おいしそうなものを目の前で見させられるだけで食べさせてもらってない、メンタル的に虐げられている飼い猫たちって、好きなものをもらうと焦って早食いして、あまり噛まないで飲み込むくせがあるので、ガバーッと食べて即ガボーッと吐きがちなんですよね。ですから単純に、「猫ちゃん用・無塩ちくわのとろとろペースト」とかでもガン売れするのではと推測しています。いかがですか、ねりもの屋さん。打倒い○ばってね...(赤ワイン) 忙しい猫飼いに、心安らかな食事時間を!! nekoyamasayo.hatenablog.jp とりあえず、こ…

  • ぶち猫ニャーニャちゃんのおはなし その11(最終回)

    あけましておめでとうございます! 新年一発目の投稿から最終回をアップロードするネコヤマンガです!ファイヤー! 前回: nekoyamasayo.hatenablog.jp 昨年は、こんなへろへろな漫画をお読みいただきまして、誠にありがとうございました。 10月に突然思い立って、ノートにボールペンで漫画を描きカメラで撮り、これをアップロードしたのを始めとして、「スクリーントーンとか使う」「ipadで漫画を描く」などと偉大なる野望を抱き、これを達成、私は感無量です。よかったですね、はい。 最初にノートに描いた作品: nekoyamasayo.hatenablog.jp とりあえず色鉛筆とえんぴつで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネコヤマンガさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネコヤマンガさん
ブログタイトル
ネコヤマンガ
フォロー
ネコヤマンガ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用