chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネコヤマンガ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/22

arrow_drop_down
  • 置き肥?サボテンに花を咲かせるために必要な肥料はこれだ!

    植物にも感情があると思いますか? 自分、あるかもしれないと最近、思うんすよ...。 サボテンのわたまるのおはなし(ピーターラビット風) ※追記 すみません、お花は4日前から咲き始めたんでした...。↑ というわけで、前置きがながくなりましたが、これが私がいつもわたまるにあげている肥料です。プロミック。100均でも売ってたりします。数年前、一粒置いたところ、翌年なんとびっくりいきなり30個以上花を咲かせて、驚きました。メキシコ音楽で乾杯しました。わたまると。その花の色も濃くて綺麗でした。それからは、プロミックは欠かせません!ぜひ、お試しを!! LINEスタンプいっぱいつくったよ。見てみてね! h…

  • 野菜を切る音、くしゃみ...生活音を声帯模写するセキセイインコ

    トリはいいですよね。トリは...! (天を仰ぐ) インコかわいい。また飼いたいかも。つのる(トリへの)おもい...! でも猫もいい...! LINEスタンプいっぱいつくったよ。見てみてね! https://store.line.me/stickershop/author/82449/ja English: https://nekoyamanga.hatenablog.com/ ー検索用アンド日本語勉強してる方向けー 生活音を声帯模写するセキセイインコ 昔飼っていたセキセイインコのピコちゃんは、生活音の声帯模写が上手だった。 玉ねぎの皮をむく音。(ピコちゃんには玉ねぎの皮をむくところは見えていな…

  • 寒いのでデパートで見たあの健康器具メーカーの商品が欲しい

    この商品と業者、何度も検索したんですけど、全然上がってこないんですよね。あれは幻か。私は幻を見たのか...! こたつデスク使ってる方、どうですか? 寒いですか? 腰と背中。熱、椅子のとこから逃げない? まあ、買ってみればいいんだけどさ。 これだと熱逃げ放題だしなー。完全に囲いたいんですよ私は。半身浴風に。 検索用: 10月中旬寒くなってきた。夜机で書き物をしていると足腰が寒い。長時間デスクワークは血行が悪くなる。 日本にはこたつ机なるものがあるが、(こたつテーブルを英語で説明してみる。)でも肝心の腰周りが寒そうだし、足元の隙間から冷気が入ってきて、熱も逃げてしまいそう… 以前某デパートでこんな…

  • 環境に優しい!オレゴンのポートランドのホステルで見た雨水活用のアイディア

    どうも、節水野郎猫山です。なんか私、子供の頃から節水するのが好きなんですよ、私。前世がきっと河童なんだと思います。 節水マスターを目指し節水行脚は続く... LINEスタンプよろしくね。これつくった時、「オランダ語のスタンプつくったよ」って会社の人に言ったら、不安そうな顔されたよ。大丈夫。 store.line.me English: https://nekoyamanga.hatenablog.com/ 検索用: 新しい節水方法を思いついた。シャワーを浴びる前お湯になる前の水を空のペットボトルにためる。1.5リットルのが二本くらい。 それをトイレに置いておく。 トイレの水を普通に流して手を洗…

  • お湯になる前の水を捨てずに貯めて洗濯機に入れることにした

    水、もったいないと思っていたんですよ... English : https://nekoyamanga.hatenablog.com/ たくさんの人が、水をジャブジャブ捨てている。「湯水のように使う。」と言う言葉がある。 一日一人当たりおよそ200リットルだかを使うそうだ。トイレやシャワーなどで。 家庭で一人が1日に使う水の量は、平均214リットル(令和元年度)程度です。 もっと知りたい「水道」のこと よくある質問 東京都水道局 小さい頃はみんな水遊びが好きだ。川に行ったり、噴水に行ったり、庭にプールを置いてもらったり。ホースから水を出したり、ビニール袋に水を入れて出したり、水鉄砲で遊…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネコヤマンガさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネコヤマンガさん
ブログタイトル
ネコヤマンガ
フォロー
ネコヤマンガ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用