ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
寝かせて定着
清水塾 寝かせて定着 - 一度におしこまない。時間をおいて何回もふれる。全体から詳細へ。
2023/10/31 11:34
中学生の成績を上げる⑩
清水塾 中学生の成績を上げる⑩ 塾の指導 - 期末テスト対策開始。やり方を修正して、目先の成績にこだわる。
2023/10/30 11:41
塾で見てくれない・補足
清水塾 塾で見てくれない・補足 塾の指導 - 懇切丁寧に教えるは基本。生徒を知ろうとする。生徒を見て指導する。
2023/10/29 10:43
共通テスト化学に挑む①
清水塾 共通テスト化学に挑む① 化学 - 共通テスト化学は高得点が取りにくい。問題が多い。覚えるべきことを覚える。
2023/10/28 10:13
共通テスト化学基礎に挑む①
清水塾 共通テスト化学基礎に挑む① 化学 - 計算問題のパターンが見えるまで、知識を理解するまで、考えるくり返す。
2023/10/27 10:02
授業力を追い求めた頃②
清水塾 授業力を追い求めた頃② 塾の指導 - 独りよがりな一斉授業は通用しない。生徒置き去り。塾により違う。
2023/10/26 10:51
授業力を追い求めた頃①
清水塾 授業力を追い求めた頃① 塾の指導 - 塾の一斉授業にとりつかれ、独りよがりで自己満足、そして…
2023/10/25 06:28
自習と指導の違い③
清水塾 自習と指導の違い③ 塾の指導 - 自習室、塾と自習。自習と指導の分かれ目。講師が丸つけする、演習内容、進度の管理。
2023/10/24 09:57
中学生の成績を上げる⑨
清水塾 中学生の成績を上げる⑨ 塾の指導 - 年に3回の定期テストは、範囲が広く実力テスト?診断テストも重要?
2023/10/23 12:08
中3実力テストどうとらえる?
清水塾 中3実力テストどうとらえる? 高校入試 - 第1回~第3回で現在位置を知る。訂正をして、期末テストに切りかえ。
2023/10/22 09:32
塾のブログ~集客のため
清水塾 塾のブログ~集客のため - 集客のためどころか、邪魔な気が…。私の趣味で、好き勝手書いています。
2023/10/21 11:22
塾だけでは成績は上がらない
清水塾 塾だけでは成績は上がらない 塾の指導 - 自分で勉強しないと成績は上がらない。塾がどこまで請け負うか。
2023/10/20 11:00
中学生の成績を上げる⑧
清水塾 中学生の成績を上げる⑧ 塾の指導 - アウトプットの確認テスト。暗記のテストだけでは定着しない。時間演習を。
2023/10/19 06:32
受験対策としての塾
清水塾 受験対策としての塾 塾の指導 - 高校入試の受験対策を塾でする。通常の授業と混じる。本格的な指導?が必要。
2023/10/18 11:58
学力をつける(高校生)
清水塾 学力をつける(高校生) 学力をつける(高校生) 学力向上 - 勉強以外に学力をつける。読む、書く、考える、パズル。
2023/10/17 03:39
自習と指導の違い②
清水塾 自習と指導の違い② 塾の指導 自立学習と個別指導の違い。強制力があるかどうか。自習(放置)と感じさせない。
2023/10/16 10:22
中学生の成績を上げる⑦
清水塾 中学生の成績を上げる⑦ 塾の指導 - 無気力?興味がない?好奇心がない?自分からやろうと思わないと上がらない。
2023/10/15 05:41
丸暗記の功罪
清水塾 丸暗記の功罪 勉強の仕方 - 教科書、ノートなどを丸暗記。中学生低学年まで?地力をつける。
2023/10/14 07:51
自習と指導の違い①
清水塾 自習と指導の違い① 塾の指導 - 自立学習、自律学習、自学、自習…。自習、放置と思われる指導。
2023/10/13 10:22
補習塾
清水塾 補習塾 塾の指導 - 補習塾…学校のカリキュラムに合わせた指導。言葉のイメージがあまり良くない。
2023/10/12 07:35
勉強しろと言うべき?
清水塾 勉強しろと言うべき? 未分類 - 上位者は勉強しろと言われない?勉強しろは逆効果?何をどれだけするか話す。
2023/10/11 07:30
自分で勉強する
清水塾 自分で勉強する 塾の指導 - 「自分で勉強するから塾をやめます」「そうか頑張れよ」卒塾。
2023/10/10 06:02
宿題してこない
清水塾 宿題してこない 塾の指導 - なめられてる?指示が通っていない?対話不足?
2023/10/09 11:08
バランスよく
清水塾 バランスよく - 0か100ではなく、状況に合わせて、臨機応変に対応しよう。
2023/10/08 11:10
続・ターゲットを絞る
清水塾 続・ターゲットを絞る 塾経営 - 指導対象のターゲットをしぼるべき。学校を絞る。学力層を絞る。
2023/10/07 04:36
ターゲットを絞る
清水塾 ターゲットを絞る 塾開業 - 対象学年教科はしぼるべき。広げ過ぎた結果…。地域性や状況にもよる?
2023/10/06 11:16
ワンオペ個人塾③
清水塾 ワンオペ個人塾③ 塾経営 - ワンオペ個人塾のデメリット。考え指導が偏る。倒れたら終わり?
2023/10/05 10:23
中学生の成績を上げる⑥
清水塾 中学生の成績を上げる⑥ 塾の指導 - ふだんの勉強、テスト前の勉強。学校のワーク。教科書。
2023/10/04 11:20
資料読み取り(小論文)
清水塾 資料読み取り(小論文) 大学入試 - ポイントをおさえる。分析→原因→予想、対策。メモでまとめてから本文。
2023/10/03 11:20
ワンオペ個人塾②
清水塾 ワンオペ個人塾② 塾経営 - ワンオペのメリット。ネットで仕事が簡略化。連絡ツールはLINE。
2023/10/02 10:42
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、清水塾さんをフォローしませんか?