chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もりた
フォロー
住所
未設定
出身
大阪府
ブログ村参加

2022/11/14

もりたさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/17 06/16 06/15 06/14 06/13 06/12 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,410サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 10 0 20/週
PVポイント 90 230 200 140 240 200 200 1,300/週
車ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,715サイト
4WD車 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 89サイト
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,496サイト
軽登山・トレッキング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 756サイト
音楽ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,232サイト
ギター 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,098サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/17 06/16 06/15 06/14 06/13 06/12 全参加数
総合ランキング(OUT) 34,827位 35,999位 36,204位 32,291位 32,283位 36,295位 36,412位 1,035,410サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 10 0 20/週
PVポイント 90 230 200 140 240 200 200 1,300/週
車ブログ 556位 573位 620位 550位 555位 627位 625位 9,715サイト
4WD車 6位 6位 7位 5位 6位 8位 8位 89サイト
アウトドアブログ 1,026位 1,086位 1,099位 976位 970位 1,080位 1,064位 13,496サイト
軽登山・トレッキング 72位 73位 77位 72位 75位 82位 83位 756サイト
音楽ブログ 651位 690位 699位 536位 521位 689位 679位 28,232サイト
ギター 31位 29位 27位 25位 23位 33位 34位 1,098サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/17 06/16 06/15 06/14 06/13 06/12 全参加数
総合ランキング(PV) 7,675位 7,747位 7,795位 8,061位 7,864位 8,143位 8,277位 1,035,410サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 10 10 0 20/週
PVポイント 90 230 200 140 240 200 200 1,300/週
車ブログ 152位 155位 157位 163位 162位 166位 167位 9,715サイト
4WD車 4位 4位 4位 4位 4位 4位 4位 89サイト
アウトドアブログ 279位 283位 288位 304位 298位 310位 315位 13,496サイト
軽登山・トレッキング 17位 18位 18位 19位 18位 19位 19位 756サイト
音楽ブログ 151位 152位 154位 159位 154位 162位 166位 28,232サイト
ギター 10位 10位 12位 13位 12位 12位 13位 1,098サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 白鷺公園

    白鷺公園

    この季節は白鷺公園の花菖蒲を見に行ってます。いつもタイミングが遅れるんですけどね~確か昨年は大雨で水を被った後でした。今年はどうでしょうか?暑そうですが頑張って歩いて行きましょう^^到着です~あれ何となくいつもより少ないかな?花菖蒲は花びらに黄色の印があるらしいですね~細かいけどキレイな模様ですね。暑い時に涼しげな色合いですね。そろそろこの辺で終わりにしましょう~そして腹が減った^^昨年は閉まって...

  • リュックの代わりにギターを背負って

    リュックの代わりにギターを背負って

    ギター活動の帰りに寄り道しました・・・いつもお世話になってるモンベルの店です。適当にシャツを選んでレジで精算です。私の背中には大きなギターケースがありますけど。すると・・・レジのお姉さんが・・・先ほどギターのレインカバーを購入頂いた方ですか?何と?レインカバー?いえ、私じゃないですけど・・・レインカバーなんてあるんですか?ハイ、本日から発売なんです・・・見られますか?^^上手いこと宣伝するわ~^^...

  • ママさんの四国旅行

    ママさんの四国旅行

    今回は岡山帰省も兼ねてママさん単独行です。義母さんと妹と3人で親子女子旅行・・・計画を練ったのは私ですけど^^自分が行ってない旅行のレポートは難しい。朝から新幹線で岡山へ移動です。岡山駅でアンパンマン号に遭遇したらしい、これに乗ったら大歩危まで行けるけど。今回はクルマで瀬戸大橋を渡ります。抜群のドライブ日和、妹さんが2日間ともに運転してくれたみたいです。香川県にいったら讃岐うどんを食べんといけませ...

  • 5月のギター活動

    5月のギター活動

    2月に参加して以来3月、4月は休んでましたが、久しぶりに参加できました。相変わらず皆さんお元気です~初参加の方です、またよろしくお願いします。世話人のメガネは水色ですか?^^いつもより何となく低音がよく響いてました。本当に高い声がよく出るんですね~浜省をじっくり聴かせてもらいました^^当日はG1レースで気もそぞろ?^^もう4回目の参加らしいですが、私は初めまして・・・私の参加率悪い^^キレイなハーモ...

  • 白浜温泉

    白浜温泉

    久しぶりの白浜温泉を満喫してきました。何と言ってもサプライズが2つも・・・花火とトライアスロンですね。白良浜の目の前にある三楽荘さんで宿泊でした。館内にこんな駅名みたいなのありました、そして特急くろしおのシートも^^室内に温泉露天風呂がある部屋で贅沢楽ちんしてしまいます~露天と言っても外側の窓を開けるだけなんで、露天ではないですけどね^^ちゃんと自家源泉をかけ流しです、いい味そしてツルツルしてます...

  • オフラインミーティング

    オフラインミーティング

    日頃のご愛顧にお応えして・・・今回はオフラインミーティングを開催しました^^オンラインでは無く、オフラインと言うみたいですね。いつも応援してもらってる、偐山頭火さん&ひろみさんをお迎えして・・・とってもクセの強いイタリアンレストランPACに行ってきました。そういえばじっくりお話するのも珍しいですね~楽しかったです。まずはドリンクで乾杯から、3人ともそれぞれ運転してきたのでアルコール禁止です。私は金柑...

  • トライアスロン

    トライアスロン

    白浜での翌朝ですが・・・何とトライアスロン大会が開催されます~コロナ以降久しぶりみたいですよ~もちろん私たちはエントリーしてませんけど^^目の前の白良浜で午前8時スタートなんです。トライアスロンは、最初に泳いで、次に自転車、最後は走ってゴールします。スタートが白良浜で最初に泳ぐんですね~しかし翌朝は冷たい雨が降ってます。まだまだスタート前ですが、皆さんウォーミングアップで泳いでます。さすがですね~...

  • 白良浜

    白良浜

    円月島から移動して・・・すぐに到着です。白浜で一番有名な白良浜です~20年以上来てなかったですね。今回は白良浜を見下ろすホテルで宿泊です。フロントでチェックインの時にサプライズがありました。何と5年ぶりくらいに今夜白良浜で花火が上がるらしいです、めっちゃラッキーです^^さっそく部屋の窓から白良浜を眺めてみましょう・・・よくTVのお天気カメラで見る感じですね。さっきの番所山はこの緑のさらに向こう側で見...

  • 白崎海洋公園から円月島

    白崎海洋公園から円月島

    私の両親とママさんと4人でお出かけしてきました~たまには少し遠くへ・・・といっても和歌山ですけどね^^まず第一に向かったのが、由良町にある白崎海岸です。去年に龍神温泉へ行った時に寄りたかったけど、直前の道路が工事中通行止め。それで諦めました~なのでリベンジです。前回の通行止め、どうやらまだ通れないみたいです。今回は南側からアクセスしました~かなり昔に来た記憶はあるけど、ほぼ覚えてません。石灰岩の白...

  • 試しに「ナナマル」買ってみました~^^

    試しに「ナナマル」買ってみました~^^

    抽選にも外れて買える当ての無いのが、再再販ランクル70です。ランクル250の抽選の時にも聞きましたが・・・未だに追加情報は何にも無い。噂では生産計画が前倒しになってるようなことも聞いたことあるけど。もう待つしかありませんが、待ってても買える保証もありません。ということで・・・スーパーで簡単に買えるナナマルを買ってみましょうか?いわゆるアルミボデーみたいです。耐久性がやや弱いみたい、30年も乗れませ...

  • 一目百万本の山頂その2

    一目百万本の山頂その2

    山頂で弁当食べて・・・そろそろメインイベントのツツジ園を見に行きましょう。見えてきましたよ~どうでしょうか?少し色褪せてる感じかな^^ツツジ舐めの金剛山・・・立派です。下ってきた道を振り返って見上げると、なかなかキレイじゃないですか?いつもこの辺にピンク色があるんですよね~やっぱりキレイ^^このツツジの中で弁当食べる方が美味しいかな?またまたダイトレまで戻ってきました、それでは今年のツツジ園はここ...

  • 一目百万本の山頂その1

    一目百万本の山頂その1

    黄金週間の頃は・・・大和葛城山のツツジが咲き乱れます^^しかし昨年は登るのが遅れて既にピークを過ぎて色褪せてましたね。今年は少し早めにセッティングしましょう。黄金週間の翌週に決めました。高校時代の同級生と一緒に登ります、今回は3人です。いつもの弘川寺からスタートです。前日が雨やったので少し濡れてますが、今日は大丈夫でしょう。あれやこれや懐かしい話をしながらボチボチ歩きます。見晴らしの無い不人気ルー...

  • ローズウィーク&中華

    ローズウィーク&中華

    さてさて・・・ネモフィラブルーの向こうにバラ園が広がってます。こちらは赤系統が多いですよね~あちこち見てみます。それでもいろんな色合いがあるんですね。暖かい色合いですね~隣に見えてるのはシャクヤクかな?確かこの辺はシャクヤクやったと思います~似てるね^^そろそろ終わりにしましょうか?これはマーガレットでしょうか?またぼちぼち来た道を戻りましょう。帰りにあびこでランチです~中華料理の双琉さんです、初...

  • ネモフィラフェア

    ネモフィラフェア

    黄金週間の前半戦は岡山帰省しました。ならば後半戦はどないする?近くで歩こうかな?ということでママさんと一緒にお出かけします。行き先は・・・長居公園にします。家から1時間くらい歩いて無事に到着です、入り口に桜珈琲ができてたんですね。せっかくなんでホット珈琲を頂きましょう。この日は肉フェスのような大きなイベントがありました、でもそこには行かずに目指すは植物園です^^この時期はネモフィラフェアとローズウ...

  • 岡山その2

    岡山その2

    今年も宿泊は去年と同じ・・・水島にあるルートインにしました。お安くてキレイで大浴場もあって駐車場も広い。今どきは部屋のTVで大浴場の混み具合がわかるのです。空いてる、やや混雑、この2つやったかな?でもあんまり信用ならない^^やや混雑で行ってもひとりしかいなかったり、空いてるはずやのに4人くらいおったり・・・まあいいけど。天然温泉ではないけど、大きく深い湯舟で首までつかると水圧がかかって気持ちいいね。...

  • みんなで尾道観光

    みんなで尾道観光

    岡山から尾道までショートトリップとなりました~楽しみです。前回は仕事の寄り道でしたが、今回はゆっくり観光しましょう。もちろん定番のスポット巡りですけどね~まずは先にロープウェイに乗って千光寺へお参りしましょう。緑が鮮やかですね。天気が良すぎて白くもやってます、日焼けしそうなくらいです。山頂の展望台でばあばと孫全員でパチリ。みんな大きくなりました、ばあばはもっと大きくならないとね^^前回も来ましたが...

  • 黄金週間は岡山へ

    黄金週間は岡山へ

    今年もカレンダー通りの黄金週間となりました。前半戦は・・・岡山帰省です。今回は2泊3日で行ってみますか~長女とは岡山で合流予定。昼間はちょいとお出かけ・・・久しぶりに名玄さんでうどんを頂きましょう。昼頃に着いてしまいましたが・・・店外までめっちゃ並んでる~でもセルフうどんなんで回転は早いですね。自分でうどんを湯がいて出汁を注ぎます、中かけうどん+ナス天で満腹。食べ終わって出てきてもまだ並んでますよ...

  • うだつが上がってる

    うだつが上がってる

    たまには仕事もしております~今回は岐阜県まで打ち合わせに日帰り出張です。しかし・・・打ち合わせなら遠くまで行かんでも出来そうやけど^^そして1時間くらいでお仕事終了です・・・そやろ?ということで、高速に乗る前にちょいと寄り道して行きましょう。何となく聞いたことあったけど、うだつが上がる街にやってきました~どんなんやろ?町中の駐車場に置いてぐるっと回ってみます。こちらの願念寺さんの前からスタートです...

  • 浅香山のツツジ

    浅香山のツツジ

    昨年もその前も・・・浅香山のツツジを見逃がして、ピークを過ぎてしまってました。今年こそ早めに見に行きましょうね~のんびり歩いて大和川まで・・・この歌碑の上にあるのは桜でしょうか?その時期も見てみたいね。少し少な目ですが、まあまあでしょう^^わりと人も多そうですよ~弁当広げてるのも見かけます。白いのもキレイです~配水場の大きなタンクが見えてます。鮮やかでいいですね~曇り空が残念ですが、早めに見る方が...

  • 春の大和葛城山その2

    春の大和葛城山その2

    山頂へ向かってあとひと登りです。くっきり青空が見えてきましたね~気持ちいい^^山頂も普段より空いてる感じですね~足元には、二等三角点、篠峰山、958.55mがあります。南方向を見れば金剛山がど~んとそびえてます。そっちに向かって休憩しましょう。弁当とカップうどんを頂いて一息つきますね^^白樺食堂名物のソフトクリームもありましたが・・・そんなに暑くないので見送ります。確か前回は350円やったのに400円で...

ブログリーダー」を活用して、もりたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もりたさん
ブログタイトル
管理人もりた日記
フォロー
管理人もりた日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用