chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
英語コーチ工藤 裕(オンライン個別指導 ) https://yawarakaenglish.jp

英語コーチ工藤 裕のブログです。便利な表現、お役立ち文法解説、エッセイなどを掲載しています。サンプル音声で発音チェックも充実。ぜひお立ち寄りください。

Candlerose
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/07

arrow_drop_down
  • be overdue for [何々] いいかげん…してもいい頃だ

    ■be overdue for [何々] 本来ならもう完了しているはずだと言いたい時に。 ■今日のフレーズ be overdue for [何々] いいかげん…してもいい頃だ ■例文 (1) Mary is overdu …

  • force of habit いつもの癖・習慣

    ■force of habit 無意識に働く力によって、という感じです。 ■今日のフレーズ force of habit いつもの癖・習慣 ■例文 (1) I had locked the door from force …

  • Do you happen to V? ひょっとして…だったりする?

    ■Do you happen to V? カジュアル日本語の「だったりする?」の感覚に近いと思います。ネイティブがよく使う言い方です。 ■今日のフレーズ Do you happen to V? ひょっとして…だったりする …

  • take one’s pick (選択肢から)ひとつ選ぶ

    ■take one’s pick 簡単な言い方ですが、パッと言えるかどうか。 ■今日のフレーズ take one’s pick (選択肢から)ひとつ選ぶ ■例文 (1) Take your pic …

  • What do you do with [何々]? …をどうするのですか

    ■What do you do with [何々]? 日本語の感覚そのままに使える表現です。 ■今日のフレーズ What do you do with [何々]? …をどうするのですか? ■例文 (1) What do …

  • could do with [何々] …があればありがたい、…が必要だ

    ■could do with [何々] さり気なく控えめな感じで伝わります。 ■今日のフレーズ could do with [何々] …があればありがたい、…が必要だ 見出し4■例文 (1) I could do wit …

  • awesome すばらしい、すごい

    ■awesome 辞典にはフォーマルな意味で書かれていますが、日常会話では軽く使われます。 ■今日のフレーズ awesome すばらしい、すごい ■例文 (1) That’s awesome! (それはすばら …

  • set up …を作る、設置する

    ■set up 幅広い意味、ニュアンスを持つフレーズです。 ■今日のフレーズ set up …を作る、設置する ■例文 (1) He plans to set up his own business. (彼には自分のビジ …

  • put up …を取り付ける、建てる

    ■put up 直訳すれば「上に置く」なのですが。 ■今日のフレーズ put up …を取り付ける、建てる ■例文 (1) We put up the tent and cooked a meal there. (私たち …

  • go all out 全力・総力を挙げる

    ■go all out all out、「すべてを外に」とは? ■今日のフレーズ go all out 全力・総力を挙げる ■例文 (1) We really go all out at Christmas*, deco …

  • It’s grand to V …するのはすばらしいことだ

    ■It’s grand to V grand、意味は知っていてもあまり聞き・使い慣れていないかも知れません。 ■今日のフレーズ It’s grand to V …するのはすばらしいことだ ■例文 …

  • not mind a bit 少しも気にならない

    ■not mind a bit bitを使えるだけでも英会話上達の気分を味わえます。 ■今日のフレーズ not mind a bit 少しも気にならない ■例文 (1) Actor John Doe has been t …

  • What do you see in …? …なんてどこがいいの?

    ■What do you see in [誰々・何々]? これは皮肉や批判的なニュアンスで使います。 ■今日のフレーズ What do you see in [誰々・何々]? …なんてどこがいいの? ■例文 (1) Ar …

  • What do you like about …? …のどこが好き?

    ■What do you like about [誰々・何々]? 日本語の「どこ」を英語でwhereと言うとは限りません。 ■今日のフレーズ What do you like about [誰々・何々]? …のどこが好き …

  • in all 全部で

    ■in all 合計の意味の簡単な言い方です。 ■今日のフレーズ in all 全部で ■例文 (1) The bill came to fifty dollars in all. (請求額は全部で50ドルだった) (2 …

  • make for [何々] 結果的に…となる

    ■make for [何々] makeではなくmake forですので「作る」ではありません。 ■今日のフレーズ make for [何々] 結果的に…となる ■例文 (1) Having ten grandkids m …

  • You won’t be disappointed. 損はありませんよ

    ■You won’t be disappointed. disappoint (落胆・失望させる、がっかりさせる) の上手な使い方を覚えましょう。 ■今日のフレーズ You won’t be di …

  • in person じかに、生で;本人が直接

    ■in person 「人の中」ではありません。 ■今日のフレーズ in person じかに、生で;本人が直接 ■例文 (1) I want to talk to you in person. (直接会って話をしたいの …

  • must-see 必見の(もの)

    ■must-see 中学英語の範囲で理解できる便利フレーズです。 ■今日のフレーズ must-see 必見の(もの) ■例文 (1) Here’s our guide to must-see videos f …

  • out of practice 練習不足で

    ■out of practice out ofだから「練習の外」? ■今日のフレーズ out of practice 練習不足で ■例文 (1) I used to be pretty good at playing t …

  • impersonation 物まね、なりすまし

    ■impersonation 語中にperson (人) が含まれていますね。 ■今日のフレーズ impersonation 物まね、なりすまし ■例文 (1) Mary was doing good impersona …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Candleroseさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Candleroseさん
ブログタイトル
英語コーチ工藤 裕(オンライン個別指導 )
フォロー
英語コーチ工藤 裕(オンライン個別指導 )

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用