chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あまねくテラス https://amanekuterasu.hatenablog.com/

「感情の解放~自分らしい生き方」お手伝いカウンセラー兼コーチの土田英実です自分を抑えて役割を生きている方、自分自身の力をもっともっと引き出したい方、ただただ癒されたい方、自分で運命を切り開きたい方 へ向けて発信します。

あまねくテラス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/02

arrow_drop_down
  • 自分の個性によって、見える「美」が違うということ。

    こんにちは!金沢市在住のカウンセラー、書道アーティストの土田英実(つちだえみ)です。 今、金沢市のアートカフェでもお仕事させていただいています。 毎月、地元のアーティスト作家さんが変わる、展示販売会を行うカフェです。 いろんなアーティスト作家さんに出会えて、とても楽しい職場✨ 訪れるお客様と、作品の素敵なところをお話するのも大変楽しく、刺激になっています。 皆さんと作品についてお話する際、特に感じること。 それは、 「美」は、その人の中にあるもの。その人の個性で見える「美」が違う、ということ。 同じ作品を見ても、感じることや思うことは人によって違う。 同じ作品を見て、私の感想と、別の方の感想が…

  • 「凛」

    凛 こんにちは!金沢市在住のカウンセラー、書道アーティストの土田英実(つちだえみ)です。 「凛」。 私の好きな言葉の一つです。 美しさは、いろんな美しさがあると思うのですが、 凛々しく、そして筋の通った美しさに、憧れがあります。 私の思う、凛々しさ。 最後まで流れを切らさない。気持ちを切らさない。 そんな凛々しさを表現したく、書にしました。 皆様の「凛々しさ」を想いながら見ていただけると嬉しいです。

  • 子供が何を考えているか分からなくても。

    こんにちは!金沢市在住のカウンセラー、書道アーティストの土田英実(つちだえみ)です。 中学生、小学生の思春期の子育てしていて、思うこと。 「子供の本音って、何なんだろう?」です。 我が家は、割とコミュニケーションが多い親子だと思います。 学校であったことも、いつも報告してくれる。 でも、ママである私に本音を話しているか?には、疑問が残ることもあります。 で・・・。 「極論、子供が何を考えているかは、全て分からなくてもよい。」と思った。 今回はそんなお話です。 子供の本音が全て分かるわけがない、という説。 分かるわけがない。 分かる、と思ったほうが間違い。。。なんじゃないかと。 この子達は、「私…

  • 「雪」 穏やかさと荒々しさと。

    「雪」 こんにちは!金沢市在住のカウンセラー、書道アーティストの土田英実(つちだえみ)です。 石川県の金沢市に住んでいますが・・・ ここ数日、北陸は大雪です。 雪は、さらさらの雪もあれば、しっとりとした雪もある。 光に照らされたキラキラした表情もあれば、 風に吹き上げられて、荒々しさを感じることもある。 そして私は、雪を被った枝垂れの木が好きなのです。 そんないろんな表情を見せる「雪」を表現しました。 今回は、秋に拾ってきた落ち葉で筆を作って書いております。 この作品は秋に書いておりました。 子供の頃から見てきた、私の記憶の中の「雪」。 皆様の心の中の雪を想いながら、 見ていただければ幸いです…

  • 「光の存在」について。

    光の存在 こんにちは!金沢市在住のカウンセラー、書道アーティストの土田英実(つちだえみ)です。 「光の存在」を想った時、書にしてみようと筆をとりました。 「光の存在」って何でしょうか? 私の場合、 「神様」「仏様」「守護の存在」「天使」「妖精」 そんな感じで捉えています。 そして「光」は、 まっすぐ私達を照らしてくれるし、 時には「ゆらぎ」のような癒しのエネルギーも届けてくれると感じます。 そんなことを想いながら、書にしました。 小さな卓上タイプも 皆様が感じる「光の存在」を想いながら、 作品を見ていただけたら嬉しいです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あまねくテラスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あまねくテラスさん
ブログタイトル
あまねくテラス
フォロー
あまねくテラス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用